- 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:16:36
- 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:20:39
あんまり出番なかったから…?
他のキャラの方が印象的だから…? - 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:21:46
- 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:21:46
人間バージョンのようなカラバリも出せて人気キャラのライバル役として飾れるから題材としては良さげなのに
- 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:24:54
人に与えない者はねんどろいどラインナップに並べられなくなる
欲しがるばかりの奴は結局何も持ってないのと同じ
自分では何も生み出せないから - 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:29:50
まずお前より出さなきゃいけないような人気キャラが列組んでな……
- 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:32:34
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:33:49
ねんどろいどって結構人気どころしかでないイメージあるけど煉獄弟のねんどろいどはあるんだな…
謎いな - 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:35:42
あの頃はアニメの時期的に売り出せるような人気キャラが少なくてねえ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:37:42
レゼかわいいな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:40:17
- 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:41:13
アーツもレゼや虎杖たちはアニメ合わせで新作出してきたのに獪岳に限らず鬼滅キャラはまだそういうのないのがうーん
稼動しないアーツZEROだと童磨はやっと出たけど - 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:43:51
- 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:45:52
映画からはいったからむしろあるもんだと思ってたらなかった
- 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:47:49
それを黒死牟に言ってどうするんだよ
ねんどろ出てる奴に聞きなさい - 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:49:44
なんなら顔見せも童磨のが先だし強さも大分格上だもん
- 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:50:10
まぁ出る確率でいったら兄上の方が大分高いとは思いますが…
- 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:50:58
- 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:51:54
兄上は巌勝時代のフィギュアも出るかなあ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:52:11
顔は1つです!
- 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:52:40
なんか別のバケモンになってる
- 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:54:13
巌勝時代なら巌勝縁壱のるかっぷは出そうだな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:55:16
いくらなんでも眉毛太いソース顔のチンピラと眉毛薄いあっさり醤油顔の美少女じゃデフォルメでも似てないって!
- 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:55:39
縁壱の再現可動フィギュアは腕6本あったし、兄上の再現ねんどろいども顔6つくらいあっていいでしょ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:56:58
どっちかというと千鉱のほうが似てないか
- 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:58:21
- 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:59:51
そういや兄上が一番デフォルメ立体にしにくいな
目が仇となるか - 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:00:33
そういう他キャラを使ったsageっぽいのはちょっと…
- 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:02:35
- 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:05:39
- 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:06:34
レゼが気の毒だ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:17:40
意外と出そうで出ない人間時代グッズ
一番くじにしろクレーンにしろ鬼時代のものが主体だから人間獪岳の立体も出ないものか - 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:19:10
まぁ回想でしか出てこないしね
兄弟子としてそれまでに出番があって裏切り闇落ちならともかく - 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:24:07
- 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:25:38
ほとんど回想だけの出番だと狛治さんも大概なのに
あっちは一番くじの特例で立体出せたとこはあるが - 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:26:38
- 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:26:39
- 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:42:28
鬼滅ねんどろ自体が月初めの特番や上海のイベントでも発表なかったのはちょっと驚いたかな
好意的に解釈したら監修で時間かかってるだけと信じたい - 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:11:06
人気ある気がする
- 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:13:15
ねんどろに土下座すれば貰えるかもだぞ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:42:28
そこはグッスマだろ!
マジレスすると人気投票21位というギリギリのライン、物販もそこまで飛びぬけて売れてるキャラでもないみたいだから映画ブースト込みでも見送りになるかい伊黒や童磨たち人気キャラが優先されてまだ先か
- 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:46:26
まず獪岳のファン層を大部分占めてそうな腐女子夢女子がどこまで商品アンケートに熱心だろうか
- 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:56:24
獪岳に夢女子って居るのか
救ってあげたい系か一緒に堕ちたい系か…?気になる - 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:01:35
まあどんなクズキャラにも夢女子はいるし獪岳もいるぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:05:44
これで直哉とかにねんどろやアーツの展開先越されたらちょっと笑うがどうなるか
流石に獪岳が先・・・・だよな・・・? - 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:05:59
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:45:38
鬼滅の規模なら他と比べて多少人気が低くてもある程度買う人がいるだろうしいつか出るとは思うんだけど今発売しないならもう出すタイミングなさそうでもあるんだよな
- 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:59:48
失礼ながら獪岳担から申し上げるとねんどろいどは出なくてもしゃーないかなとは思う。
- 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:09:41
- 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:12:33
ハロウィンのグッズ結構人気あったみたいだし、鬼滅の規模感だとあまり人気ないキャラでもまぁ売れるだろうから出る可能性はあるよね
- 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:26:17
可能性はあるけど他にフィギュア出すべきキャラが多すぎて当分先になるかチャンス逃がすかうーん
- 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:31:18
伊黒や童磨のような人気キャラより先に出てもちょっと待てと言われそうだし他のキャラを出していったら後が苦しくなりそうと先が読めん
- 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:37:39
煉獄弟出る時期に鬼滅みてないから反応がどうなってたのか知らないけどここでてるなら柱置いて出せるような気もする
- 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:47:32
千寿郎くん売られた時は無限列車全盛期~遊郭前でまだ他の柱たちの活躍ないから売れるキャラいない事情もあってまた違うかと
まあ千寿郎くんが売り出せるなら、というとこはあるが先が読めんな・・・・・ - 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:53:21
グッズはタイミングもあるからな
ただ鬼滅はライバルも多いという - 56二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:05:10
千寿郎くんは煉獄さんとセットのフィギュアーツミニがあみあみの年間ランキングに載るくらい売れたのでねんどろもいけるとなったのでは?
- 57二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:22:34
さ、流石400億の兄弟……単純に千寿郎くん可愛いから並べて楽しいキャラでもあるが
- 58二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:37:22
出演15分のチンピラではちと難しいな
- 59二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:42:09
声出してワロタ
- 60二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:53:27
クズ青年のフィギュア需用もアニメ化控えてる直哉と今後バッティングしそうなのが懸念
獪岳と直哉じゃ微妙にファン層違いそうでもあるが - 61二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:17:39
ファン層の熱心さのわりに可動フィギュアやスケールの展開は微妙に避けられてそうな雰囲気がある不思議なキャラ