南海トラフ←うお

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:29:42

    普通に被害デカすぎるわよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:30:48

    日本のほとんどが荼毘に伏すぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:32:20

    急げっ 自然災害に備えるんだっ ”備蓄・ラッシュだ”

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:32:36

    みんなで助け合うから尊いんだ 絆が深まるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:32:39

    問題はタイミングやのォ
            ですねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:32:45

    南海トラフはいつ来るのか教えてくれよ
    ワシめっちゃ不安やし

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:33:01

    ところでスターバックさん
    本当に起きるの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:33:51

    な、なんやこの太平洋ベルト絶対荼毘に伏す深度予想図は(ギュンギュン

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:34:14

    ちなみに発生確率は
    20年以内→60%
    30年以内→70~80%
    40年以内→90%
    らしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:34:27

    起きたらこの国はどうなってしまうんやろうなぁ...

    いやマジでヤバくないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:34:34

    水、食料、その他生活用品、医療品、そして俺だ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:35:01

    西の都も東の都も死にそうだし北の都を作っておくべきなのかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:35:18

    いよいよ大陸プレートが動き出す…
    あのプレートは本気だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:35:50

    まあ気にしないで
    所詮は四国が荼毘に付す程度ですから

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:35:52

    仙台に移住するのだ、鬼龍のように

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:36:02

    主要な工業地帯が軒並み荼毘に付す予想なんだ、沿岸部に住むマネモブは注意してほしいんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:36:45

    これが津波の高さっス

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:36:45

    首都ももれなく震度5以上喰らうの確定なのはルールで禁止スよね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:36:52

    大災害を超えた大災害
    いいんスかこれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:36:52

    最近30年以内の発生率が60~90%程度以上または20~50%に変更されたのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:37:22

    たっ大変だあっ原発がたくさんの原発があっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:37:55

    >>17

    あれっ高知の都市部は?

    ごめーんなくなっちゃった


    がシャレにならないってマジなんスか? もちろんめちゃくちゃ知り合いがいて聞いてる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:38:10

    今の日本だと夏に来たら震災後に熱中症で死ぬ災害関連死が大量に出そうなんだよね
    暑すぎと超えた暑すぎ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:38:34

    >>22

    知り合いを匿ってやれ…古龍のように

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:38:58

    >>12

    真面目に仙台を副首都にするべきなんじゃないスか?

    復興が進んだ感も出てハッピーハッピーやんケ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:39:04

    なにっC国と南北連合軍が進軍してきただとっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:40:13

    普通に仙台移住を検討してるのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:40:47

    東京の家賃が下がりそうでリラックスできますね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:41:05

    場所によってはネカピンの身も危ないと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:41:43

    >>24

    この古龍は...?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:41:44

    ただでさえ人口減で島根を抜きそうな高知に哀しき未来…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:43:00

    >>30

    おそらく仙台の守護神だと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:43:29

    よくよく考えたら確実に何もかも壊滅するような天災がいつ発生してもおかしくないって怖すぎるんだよね

    日本中でゴジラが眠ってるような状況なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:43:50

    ワシ今職探し中の身なんスけど海近の職場は避けたいんだァ
    太平洋側に住んでる人って家や職場の場所やっぱ気にするんスかね
    それともどうしようもないって開き直った方がいいタイプ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:44:39

    南海トラフが起きたら富士山が噴火するってネタじゃなかったんですか

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:44:48

    >>34

    普通に沿岸部なら確定死亡なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:44:52

    >>27

    仙台か、物価はそこそこ安くて飯はまあまあ美味いし雪もあんま降らんから結構住みやすい街だぞ

    東京も1時間くらいで行けるしな


    >>28

    地価は下がらないんじゃないかと睨んでるのは…俺なんだ!

    沿岸部の価格下がってもその分山手台地あたりに移住・ラッシュが起きそうだからね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:46:28

    確かに富士山も心配だが…こんだけ範囲が広いと他の火山も大丈夫か?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:47:13

    30m越えの津波高さなんだよね。怖くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:48:47

    来るのが分かっていてもいつ来るか分からないから絶対誰かは荼毘に付すんだよね 悲しくない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:49:11

    たつき亮が偶然不安煽ったんスけど…いいんスか?これ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:50:30

    >>9

    待てよ

    最新の研究だと最小30%なんだぜ


    待てよ

    3割の確率で日本が実質滅ぶって洒落にならないんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:51:02

    >>41

    うーん…あれを切っ掛けに気を引き締めた人がいれば”何もなかったヤンケ”で緩んだ人もいそうなんだよね

    功罪相半ばってところじゃないスか

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:51:57

    >>22

    高知はですねぇ…県土の約9割が山地なんですよ

    その影響で沿岸部の貴重な平地に人口が集中しまくってるんだ、高知市なんて人口の約半分が住んでる超実践的フルコンタクト一極集中地域なんだよね

    そこにバカみたいな地震と津波が来るんだっ!これはもうどうしたらいいんだっ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:52:37

    >>43

    しかし…観光客がマジで減ったのです

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:52:39

    原発何機吹っ飛ぶのか教えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:52:44

    今の日本だと首都機能の移転や分散のリスクとコストを吸収しきれない気がするんだよね
    発展しすぎるのも考え物やな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:54:30

    >>44

    山間部の居住地もなだらかとかじゃない道もほとんどない崖まみれの地獄だから崩れてめちゃくちゃ死にそうなんだよね フルコンタクト危険地帯じゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:55:48

    >>42

    東北だとかの地震が起きないとか言ってたところが出してる確率だから信用できるとも思ってない

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:56:28

    まず新潟とかでも震度5なんだよね怖くない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:56:51

    >>43

    Zの甥姪に見せたらAIだろって聞く耳持たれなかったんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:58:35

    仮に仙台移住で生き残っても日本の半分が壊滅した状態で今まで通りの生活が送れるのか教えてくれよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:58:46

    俺なんて地震と津波から生還する 芸を見せてやるよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:59:54

    >>53

    生還したとしても眼下に広がるのは絶望の景色なんだよね。ひどくない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:59:58

    本当に起こるにしろ起こらないにしろ心構えしておくのは大切だよねパパ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:00:46

    まぁ安心して だいたい百数年くらいの周期で起きてるってことは前回もその前もなんとかなったってことですから 流石に大災害起きた途端にやらかすようなジャワティー野郎はいないやろうしなっヌッ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:01:18

    一昔前のSFなら、自国民保護、救助、復興支援、そして俺だ…で敵対的諸外国が乗り込んでくる展開なんだ
    今だとどうなるんスかね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:02:04

    >>35

    したところでアイツ火山としてはクソ雑魚なんで不安がる必要は全くありませんよ

    ヤバいのは箱根の方ですよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:02:12

    >>48

    ウム、山の道路は寸断しそうだし南海トラフのものと思われる周期的な地盤隆起の跡が見つかっている以上港湾設備が荼毘に伏すのもほぼ確定してるから支援物資の搬入も困難なんだなぁ…


    >>52

    だから今のうちから仙台に投資して大阪並みとは言わんけど名古屋くらいの都市まで成長させるように政治に訴えるんだろっ!O沢…死ぬ前の大仕事、待ってるよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:02:13

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:02:51

    ここまででかいと諦めがつくよねパパ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:03:40

    ちびまる子ちゃんの原作漫画読んでたらもう東海地震についてのエピソードがあったんだよね
    さくらももこがガキッの時代って今から60年くらい前なわけだけどまだこないのん?

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:04:25

    >>57

    トラフ来たら抜け駆けしてまで占領する旨みが消えるッえっするからまぁ普通の支援ぐらいしかないんじゃないスかね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:05:27

    首都直下型地震も起きるって言われてるんだよね 100%安全な場所はどこにもないってネタじゃなかったんですか

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:06:17

    もう海外に行くしかないと思われるが

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:06:25

    >>26

    連中が尖閣と竹島だけで満足するわけねぇだろっ(ゴッゴッ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:07:28

    起こる起こる言ってる地震…聞いています 未だに来た試しがないと
    阪神淡路も東日本も能登も全く油断していたところに来てるんだよね
    次はなんか地震の話題一切聞かない北海道とかで起きるんじゃないッスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:07:28

    >>59

    名古屋ぐらいになれても物流が死ぬから今まで通りは無理です

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:08:04

    ああ タワマンは長周期地震動でカーニバルだぜ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:08:23

    >>67

    普通に北海道沖にもデカい断層見つかってなかったスか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:09:11

    マネモブ達がちゃんと危機感あってすごく嬉しいのが俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:09:15

    >>58

    欺瞞だ、降灰で首都機能がバーストするんだっ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:09:44

    >>32

    仙台の竜ってま…まさか

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:09:55

    まあ気にしないで 壊滅レベルまでいくのはデカ目の津波がくる地域だけですから
    津波被害の想定地域は…ウム…

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:10:12

    >>67

    なにっ震度7を記録した胆辰地方東部地震がもう忘れられているっついでに熊本地震もっ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:10:16

    実際南海トラフ地震と首都直下型が来たら経済荼毘に付すんじゃないッスか

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:12:03

    いやーっ山口から大阪らへんまで引っ越しといてよかったのぅ
    ですねぇ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:13:18

    被害デカす

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:14:00

    そんなに心配しなくて大丈夫そうな黄色でもよく見たら震度5弱なんだよね怖くない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:14:20

    >>74

    俺は防波堤として四国のことを…

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:16:35

    南海トラフ気にしすぎて不眠症になったのが俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:16:51

    ウム…明日起きるかもくらいの気持ちで準備や身辺整理をしておくべきなんだなァ ニコ ニコ
    気にし過ぎもしんどいけどねっ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:17:03

    >>67

    アムロ・レイはいっている…「身構えてる時には死神は来ないものだ」となぁ!

    南海トラフも東北沖地震再びも人々が忘れたときにやってくるということだ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:17:09

    ……で、戦々恐々してるのが俺
    名物どころか悪名すら無いだ埼玉の県民尾崎健太郎よ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:17:18

    >>81

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:19:37

    う わ あ あ あ あ(被害者書き文字)

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:20:14

    >>25

    海運も微妙っスし日本海側に作った方がいいんじゃないっスか?

    待てよ、日本海の向こう岸がやばいんだぜ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:21:04

    次の首都を教えてください
    私もそこに移住したいのです

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:21:13

    能登地震の時はいやーついに来たのォ ですねぇとめちゃくちゃ身構えたのが俺…!
    悪名高い石川県民の尾崎健太郎よ

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:21:43

    >>1

    こ…こんなことが許されていいのか

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:23:02

    >>88

    生き残っても日本の大半が荼毘って悲惨な生活になるのは大丈夫か?

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:23:42

    阪神大震災が30年前で東日本大震災が14年前でしょ
    ぶっちゃけそろそろよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:23:44

    四国すげぇ
    身を挺して中国地方を守ってくれるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:23:50

    >>87

    ウム、国防と冬季の降雪量を考えると日本海側に大規模に首都機能を移転するのは至難の業なんだなぁ…

    真面目に福岡と仙台くらいじゃないスかね副首都の適地

    まぁそうなったら大阪が蝦夷の産地だからやめろって言いだすんやけどなブヘへ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:24:08

    石川に関しては"元旦"に"大地震"!?ってなった それが僕です
    地震に人間の都合なんて関係ないのは当たり前を超えた当たり前なのに何でこんな日にって思ったんだよね バカじゃない

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:24:30

    そこでだ 地震後必ず生えてくる野蛮人を狩る準備をする事にした備えあれば憂いなしだよパパ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:24:43

    仮に来たとして愛知~静岡~東京間の物流が死ぬのがやばすぎルと申します

    大阪と臨海エリアもやばそうなんだよね怖くない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:25:31

    >>95

    初売りデパートからの帰宅途中に起きて、アラームの音で変な声上げちゃったのが俺なんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:25:54

    タイミング次第では自分が老いて体力なくなった頃に起こってきつい死に方をしそうであルと申します

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:26:46

    >>97

    だから、リニアを開通させて東海道新幹線のバイパスを作る必要があったんですね

    オトン…これ間に合うんかな

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:26:52

    ここまで被害がデカいとその時に潔く逝ったほうが楽かもしれないのん

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:26:59

    >>56

    しかし…数百年前と違って建物や人が密集しまくってらのです

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:27:10

    きたら地震で死ぬか経済的に死ぬかなんだよね怖くない?

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:27:20

    準備はしてるけど正直タイミング次第だとマジで詰みそうで怖いのが俺なんだ
    ぶっちゃけ外出中に発生した場合が怖くないスか

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:27:31

    なんだよこのクソ地震

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:28:24

    地震保険が荼毘に付す日…
    まあ請求する人も大幅に減ってそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:28:45

    そこでだ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:29:20

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:29:37

    "死にたくない"と思う反面"その後の荼毘に付した景気を経験したくない"という衝動に駆られる

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:30:14

    流石に極端にヤバイ場所は人も企業も避けてて先人の知恵を感じますね…
    四国南部と浜松は知らない知ってても言わない

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:30:39

    日本という国が消える…鬼龍のように

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:31:13

    うっー死なせろ(経済弱)

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:31:51

    >>26

    未曾有の大震災にあった国に侵攻するとか国際批判えげつなさそうなのは大丈夫か?

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:31:59

    >>92

    能登半島地震が一昨年だから十年おきスパンからみたら猶予あるんだぜ

    各地震で連携してるわけじゃねえからなんの目安にもならないって?ククク

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:32:31

    >>110

    ラブライブ見て沼津知った後でハザードマップ見てぞっとしたのは俺なんだよね


    逃げ場はどこにあるのか教えてくれよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:33:00

    >>81

    わかるぜケンゴ!寝る時に布団の近くにある棚が押し潰してきそうで怖かったんだなァ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:33:34

    >>97

    海上物流も取扱貨物量ランキング上位の東京港と横浜港と名古屋港と阪神港と水島港に確定で津波被害が出るからヤバすぎルと申します

    日本海側で大規模に荷物を捌けるような物流路確保しないと不味いんじゃないかのォ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:33:51

    >>113

    今の国際情勢でそれが本気でブレーキになると思ってるんスか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:34:14

    >>113

    国際批判なんて割箸銃程も脅威がないエビデンスがここ数年で出てますよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:34:45

    >>113

    それは今まさに国際批判・ラッシュを浴びているあの国やあの国のことを…

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:35:11

    >>75

    阪神淡路大震災 新潟中越地震 東日本大震災 熊本地震 北海道胆辰地方東部地震 そして能登半島地震が震度7だ


    平均6年に1回起きる異常地震大国だぜ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:35:27

    >>119

    大統領が強引な男じゃなきゃ日本は流石に切れないからアメップがどうにかするって断言出来たんスけどねぇ…

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:36:32

    >>113

    拒否権と核のある特権階級国だからマイペンライ!

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:36:53

    >>115

    浜松…聞いたことがあります 海抜がヤバいと

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:37:18

    もし想定通りなら後四十年以内に南海トラフ地震が来て日本はゲームオーバーなんだよね怖くない?

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:37:18

    真面目に起きたら日本が荼毘に付されるんじゃないスか?
    少子高齢化に大地震…この国はどうなってしまうんやろうなぁ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:38:05

    >>118

    >>119

    >>120

    いやっ聞いて欲しいんだ少なくともK国は自分が加害者になりそうな構図は作らないんじゃないかと思ってね

    被害者ビジネスが出来なくなるしな ブヘヘ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:38:57

    このスレ伸びてるってことはみんな防災意識あるんスね。安心したっス

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:39:29

    >>127

    積年の謝罪と賠償をさせるチャンスなんだ 教育が結実するんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:40:20
  • 131二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:40:23

    なんとか前回の南海トラフ地震の規模で収まってほしいですね(震度6前後)本気でね

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:40:59

    国道1号線はバラバラになりそうで怖いですね

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:42:16

    震度7を経験したマネモブはどうヤバいのか教えてくれよ

    ワシ体感最高の震度は5強だし

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:42:28

    ワシが長年過ごしたことある第nくらいの故郷みたいな静岡県静岡市はどうなるのか教えてくれよ…

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:42:44

    >>127

    K国侵攻は現実的に無理です

    あっちも活発化するNK国に備える必要があるし何より米軍の面子を潰して後ろ盾になる民主国家をわざわざ倒す意味も意義もありませんから

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:43:12

    もしかして円資産を外国貨にある程度立て替えしたほうがいいんじゃないすか?
    全財産が円だと来る時にコツコツ貯めたワシの貯金数百万が荼毘に付すと思われるが……

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:44:12

    確かに伊勢湾岸道も東名も東海道新幹線も荼毘に付しそうでリラックスできませんね

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:45:53

    トラフ来たら死ぬかぁくらいの心でいるのが俺なんだよね
    四国モブだから津波か地震で荼毘に伏すのが確定してるようなもんだから7割がた諦めてるんだぁ

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:46:14

    正直今年の夏みたいな気温の時に来られたらマジできつくないスか
    絶対耐えきれる気しないのん

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:46:26

    >>127

    そもそもA国基地とかイデオロギー的な問題で攻める理由ないだろうがよえーっ!

    仮想敵国のC国は台湾が先でさらに今の経済で泥沼に足突っ込みたいわけがないんだよね

    まっ多少の工作はしてくるだろうけどねグビグビ

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:46:42

    高知あたりに関しては備えてどうにかなるもんなんスか?
    地下シェルターにでも籠るタイプ?

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:46:53

    >>124

    浜松ってより浜名湖が津波でとんでもなく溢れルと申します

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:48:21

    n年後
    タフカテやめられないんだけどwww(マネモブ書き文字)

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:48:40

    >>140

    いつの世も理より感情で動く奴が歴史を動かすんだ 終末時計がゼロになるんだ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:50:13

    真面目に自衛隊の対応想定を知りたいのは俺なんだよね

    物資調達輸送どうするつもりなんスかね

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:51:45

    まぁ安心してくれ
    SCP財団がそうならないように頑張ってくれてるから なっ(現実逃避)

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:00:51

    実際それが起こったらC国てあの男は確実に攻めて北海道と九州は取られると思ってるのが俺なんだ!

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:01:12

    >>20

    発生確率 聞いています…

    南海トラフ専用の計算式と他の一般的な地震に用いられる計算式の2つがあると

    それら両方使って表記することで、”20代から30代、もしくは4,50代の犯行”の衣を纏っていると

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:03:56

    >>147

    東京次第っスね

    東京が壊滅してたらそうなると考えられる

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:05:23

    ムフッそんなに津波が怖いのなら海なし県へ移住しようね

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:10:39

    >>67

    すみません

    北海道は釧路沖地震や胆振東部地震みたいな大規模地震をコンスタントに経験してるフルコンタクト被災地域なんです

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:11:55

    もしかして南海トラフってデマじゃないんすか?
    昔から言われてるのに未だに起きないっておかしくないっすか?

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:13:01

    >>138

    死にたくはないけど生き残ったらそれはそれで悲惨なことになってそうだよねパパ

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:17:59

    >>152

    お言葉ですがエネルギーが溜まってることは確定だからデマもクソも無くそれがいつどこで爆発するかって話でしか無いですよ

    逆に起きなかったらその分のエネルギー、どこへ!

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:18:00

    >>121

    マグニチュード7.3なのに震度7でなかったせいでハブられてる鳥取県西部地震(平成12年)に悲しき今…

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:42:42

    想定される最大被害以上の日本終わるだの侵攻されるだのは流石に頭がやられてると思う反面…
    それぐらい注意してるやつは色々備えて被害を軽減できるだろうからほっといてええやろという思いに駆られる!

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:45:53

    ウム…この件に関しては糖質気味になっても困ることはないんだなァ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:48:42

    >>83

    もしかしてずっと覚えてれば地震は来ないんじゃないスか?

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:49:26

    はーっリラックスできんなぁ 地元が直下で巻き込まれるからね
    とか思ってたけど普通に東京方面まで来るとなるとどうしようもなさ過ぎて却ってリラックスできますね

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:49:36

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:50:42

    >>30

    おそらくナバルデウスだ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:51:19

    >>145

    毎年実働・指揮所演習してるから何かしら考えてると思われる

    けど全力のC国軍とドンパチするよりも最大値の南海トラフ地震のが苦戦しそうだよねパパ

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:53:40

    スレ画に関しては起こり得る全ての震源地と最大震度を合成したものだから正直過剰を超えた過剰なんだァ
    まあ関連地域に住んでる人はそんなん関係なく気が気じゃないと思うけどね!グビグビ

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:54:48

    えっ北陸も震度3以下とは言え揺れるんですか
    もしかして本州全土揺れるタイプ?

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:55:37

    多分国ごと終わるからあんま考えても仕方ないかなと

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:56:37

    >>163

    ◇ほとんどのケースで荼毘に付すことが予見されている四国に悲しき未来―

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:01:18

    >>166

    どないする? まあええやろ

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:01:59

    >>75

    胆振東部地震か

    地震そのものよりブラックアウトが話題になったぞ

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:07:28

    常に家に3日分の水食料、ガスコンロや光源は準備してるのが俺なんだよね
    もちろん通勤用のリュックにも水1lと非常食忍ばせてるさ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:51:32

    被害が起こってからが日本人の根性の見せ所だよねパパ
    ムフッマネモブ達も一致団結して頑張ろうね

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:58:52

    >>166

    お前は中国地方の盾になるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:01:47

    >>171

    盾を有効活用するために中国地方に防災庁とかあっても良さそうだよねパパ

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:07:57

    上に挙げられている地震はぶっちゃけ少数の県が荼毘に付すくらいだったのん
    南海トラフは怖いですね、ガチでね

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:11:01

    >>166

    待てよ

    もっと東寄りで発生すればまあそこそこの被害で収まる可能性もあるんだぜ

    その場合の東海地方?ククク…

  • 175高知県民のコメント25/10/09(木) 00:11:57

    >>167

    >>171

    ふざんけんなよボケが

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:19:56

    南海トラフが発生してやねぇ
    誘発して首都直下地震が起きてやねぇ
    富士山噴火まですると・・・やばいで

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:23:56

    >>176

    あれーっ?阿蘇山は噴火しないの?

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:26:19

    >>177

    遠いからね、って言おうと思ったけど

    結構影響範囲にあるじゃねーかえーっ


    ま、まずいよ逃げ場無くなっちゃたよ

    試された大地で試されちゃうよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:28:10

    わしの家が今築70年なんスけどもし寝てる時に来たら死ぬんじゃないッスか

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:30:56

    >>178

    鬼界カルデラ「俺も仲間に入れて欲しいんスけど」

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:33:01

    >>180

    あの、日本全国どこ行っても火山の地雷ばっかなんスけど…


    温泉・・・神!

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:35:39

    土佐に過去の津波の文書記録がほとんど残ってないのは津波が来るたび全部流されてるからって本気ですか

    マジだよ
    津波で数百年の記録がパーになるから地層からの手がかりが一番の発見になるんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:46:41

    も…もう小さい地震禁断の“いっぱい打ち”してなんとかやり過ごすしかない…

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:48:54

    割と真面目に世界経済ごと荼毘に付すレベルじゃないっスか?
    日本だけで済む話には思えないんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:49:05

    >>183

    あクお知?

    マグニチュードが1増えるだけで地震のエネルギーは30倍にもなるんだから震度4くらいで済ませたいなら本当にいっぱい打ちになるんだぜ

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:01:12

    >>185

    恐らく常に揺れていてマッサージ状態だと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています