アナイクスの元ネタの人

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:33:57

    太陽神が信じられてた時代に太陽を「灼熱した石」って表現して不敬罪に問われてるの、この人もアナイクスみたいにかなり時代の波に逆らってた人だったんだな…
    アナイクスは名前以外にも史実のアナクサゴラスを参考にして作られた部分もあるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:35:56

    疑念の種を撒きましょう!は元ネタの種子(スペルマタ)からなのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:42:36

    2凸と完凸は本人リスペクトで名前つけられてそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:44:23
  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:56:06

    ザンダーはヌースによって宇宙が確定的な未来になってしまったことを嘆いてたけど、現実のアナクサゴラスはそれを説いた人なんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:30:15

    >>5

    めちゃくちゃメタいけど、ホヨバはアナクサゴラスのこの説を見てからザンダーとヌースの構想を練ったのかもね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:28:30

    完全に一致は言わんけど知種学派の名前とか結構元ネタ拾ってる珍しいタイプだな
    名前もちょっと捻ってるとかでなくそのままだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:32:00

    俺の中の小学生が「アナクサゴラス」と「スペルマタ」で面白がってて困る

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:33:17

    >>6

    そうだとしたらゴラスはオンパロスで終わらない男かもしれない

    アルジェンティ枠を期待してしまう

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:40:16

    何か似てるくらいの話かと思ってたけど普通に名前とか本当に実在してたのか…無知ですまない

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:15:11

    >>9

    ヒアンシー、ゴラス、セイレンス辺りはオンパロスがハッピーエンドになったら天外にちょくちょく遊びに出てそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:17:54

    ソクラテスがこの人の講義を聞いたことがあるらしいとか、月を巨大な岩石であると考えた歴史上最初の人物であるとか、興味深いエピソードが多い人
    史実の方もかなりロックで面白い

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:18:55

    >>4

    史実で宇宙の始まりの話もしてるっぽいけど、宇宙の始まりに関してアナイクスはアナクサゴラスと同じ説をゲーム内で提唱するようになるのかね

    いまんとこ宇宙の始まり=壊滅みたいな流れになってるけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:21:17

    3.5まではアナイクス天才クラブ加入は100ないと思ってたけど初代天才の頭の中に100年居た時点でちょっと可能性出てきて草
    性格的には博識学会ぽいけどあまりに有能すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:26:22

    >>12

    アナイクスの場合はタイタンを神じゃなくて元はといえば自分達と同じ人間ってことを突き止めたりしてるし、太陽や月=石、みたいな考えだったアナクサゴラスと似せてきたのかもしれん

    本質を見抜く的な

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:51:46

    「理解の及ばないものは神などではない。万物は理解出来るものの延長にある」
    みたいな考え方よね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:59:10

    アナイクスの識別番号(?)はSkeMma720だけど、アナイクスの番号が720なのはイオニア式表記っていうギリシャ文字を数字に見立てて表記する方法でギリシャ文字のnousを数字に置き換えて全部足した和になるからなんじゃないかってのを見てすごいと思った記憶がある
    n(ν)=50、o(ο)=70、u(υ)=400、s(σ)=200
    アナクサゴラスのいうヌースって理性って意味もあるから本当に色んなところでギリシャモチーフ使われてるんだなって思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:30:39

    おぉーウィキペデア先生とかで調べようにも全く分からんかったからこういうスレ助かる

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:58:20

    >>17

    アナクサゴラスの出身はイオニア地方だし、学派もイオニア学派の系譜を引いてるらしいからその足し算に関してはホヨバも狙ってやってそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:30:31

    >>17

    他の黄金裔は模擬運命元についてそこまで触れられることなかったけどアナイクスは英雄記に、アナイクスの他人に質問をさせる行動はとある神性機械の模倣であった〜みたいなこと書いてあるし、アナクサゴラスって名前といい数字といい模擬運命キャラとして割としっかりヌースと関連性持たせてきてて面白い

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:09:48

    >>20

    知恵の運命つくったと言っても過言ではないザンダーがつくった知恵のモデルがアナイクスだからヌースに結構似てるのは当然といえば当然なのかもしれんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています