アーカード…死の河使わせれば残基1と聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:44:49

    本気出してきてアホほど強いと

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:46:09

    剣の使い手としてもアンデルセンと互角なのはやり過ぎだと言ったんですよアーカード先生

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:47:39

    嘘か誠か、それまでの適当さや雑さが抜けて正攻法では付け入る隙が無くなるという科学者もいる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:48:10

    まず近づくまでが無理ゲーすぎる 深手を追ってるとはいえアンデルセン相手でも白兵戦が可能 最悪飲み込んだやつもっかい吸って回復 そして俺だ
    改めてヘルシング教授たちがどうやって勝ったか分からないぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:48:17

    死の河展開しても再生能力衰えないのずるくないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:49:04

    作者曰く豆ぶつけると絶命するらしいスね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:49:23

    >>5

    むしろ肉体強度が段違いに跳ね上がってるんだよね

    見てみぃこのウォルター戦のアーカードを

    ビルに叩きつけられまくっても欠損もせずピンピンしとるわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:49:34

    >>4

    犬はブラムストーカーのドラキュラを読めよ(インテグラ書き文字)

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:49:46

    しゃあっ 天候・操作!!
    残機一でも屈指の強さだと思う それが伯爵です

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:50:07

    そこでだ お前を殺し切る為に切り札を用意した

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:50:28

    死の河を正面から突破して旦那を飼い慣らした精神科医ヴァン・ヘルシング=人間

    60歳の初老のおっさんがどうやって吸血鬼に勝ったのか全く想像が付かないんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:50:35

    >>10

    ふざけんなよボケが

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:50:38

    >>10

    その技はやめろーっ(アーカード書き文字)

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:50:48

    >>10

    人を捨てるのはダメだろ(ガッ)

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:51:04

    >>10

    ふざけんなよボケが(アーカード書き文字)

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:51:51

    いまいち旦那の最大火力がわかんないのが…俺なんだ!
    どこまでの規模の破壊力があるのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:51:51

    あのロリ形態ってもしかして舐めプなタイプ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:51:56

    おおっアーカードが単体で戦っているっ弱体化したんやっ
    おおっ…急にビル輪切りにするウォルターの鋼線相手に割と耐える耐久性を発揮している…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:52:11

    >>10

    これをアーカードに突き刺したらどうなるか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:52:15

    >>12

    >>13

    >>14

    >>15

    吸血鬼兄弟・アーカードクアトロズ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:52:34

    >>10

    この男は俺たちの闘争を彼岸の彼方へおいやるつもりか・・・?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:53:06

    アーカード「あっ身体を霧やコウモリに変えたり使い魔を出すのは正当な吸血鬼の基礎技能だから…そこは別に使うでやんす」

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:54:35

    >>17

    怒らないでくださいね全方面舐め腐ってる状態じゃないですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:54:36

    >>16

    打撃だとアーカード自身だと派手な描写は無いけど大尉やセラス以上のパワーはあると考えていいんじゃないスか?

    脚力だとロンドンの港で幽霊船から1キロくらいは跳躍してそうなのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:55:36

    >>19

    棘神父に刺されたみたいに燃えるんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:55:53

    化け物すぎてガチのレイドっていうよりアーカードの旦那に人の輝きを証明出来るかのゲームだと思うのん
    もちろん殺し尽くせなければ前回よりハードルは上がる 極限までハードルが上がる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:57:25

    >>16

    火力に関してはハッキリとしたことは言えないが身体能力はキレてるぜ!

    その気になれば音速超えてるリップヴァーンの弾丸を口だけで受け止めるんだよね化け物じゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:57:25

    >>16

    反応速度だと落下中の音速戦闘機何回もぶち抜いたりするマスケット弾歯で止めてるのが最速じゃないスかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:58:44

    アーカードの旦那はワシなんかでも本気で命取りに行ったら股ぐら濡らすのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:59:12

    アンデルセンとウォルターだと実際の強さは意見別れそうだけど旦那はアンデルセンを上に置いてるんだよね
    ただ個人的にはアンデルセンには犬一切使ってないから少し引っ掛かるのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:59:12

    戦闘機容易に撃墜できるリップヴァーンの魔弾を見切るする動体視力もキレてるぜ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:59:42

    最初割と釘アンデルセンに圧倒されたのに近接モードになった途端圧倒し出すのはルールで禁止すよね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:00:15

    >>29

    はい!怖くてガタガタ震えてもそれを堪えて立ち向かってきたら大喜びしますよ!

    勝てるかはシラナイ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:01:28

    >>29

    訓練された特殊部隊ですら何もできず蹂躙されるからマネモブなんか感動を覚えさせる暇もなく死の河の養分送りだと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:02:50

    >>34

    あれで殺された人の親族が復讐で旦那に挑む話とかもありだと思う

    それがボクです

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:06:55

    >>33

    感動はするけど闘争をしようって相手に遠慮もしないのでまぁ即死だとは思われる

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:08:01

    人間として自分を倒しに来ようとした少佐の事下に見てたのってなんでなんスかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:08:12

    >>4

    はい!

    ジョナサン弁護士とゴダルミング卿が書類をひっかきまわしてロンドン中に分散して運び込まれた数十個の棺のあり、かを突き止めて

    ヘルシング教授がうち棺一つだけを残して全部潰すことで最後の一箇所にドラキュラを誘き出して迎え撃って

    アーカードが逃げ出したらセワード医師の催眠療法でミナ・ハーカーの精神感応を引きずり出して逃走経路を突き止めて

    ジョナサン弁護士とキンシー・モリスとゴダルミング卿とセワード医師が地上と船とで分散して追撃して

    その間にヘルシング教授とミナ・ハーカーが先回りしてドラキュラ城の女吸血鬼全滅させて浄化して

    夕暮れの荒野でアーカードの馬車がドラキュラ城に近づいたところで岩場で挟み撃ちして

    死の河発動してきたからキンシー・モリスがナイフ振り回しながら突撃して

    キンシー・モリスが切り開いた道を通ってジョナサンが馬車に飛びついて棺を引きずり落として

    致命傷を負いながら死の河を突破したキンシー・モリスが渾身の力で心臓をナイフでぶち抜けば

    日没直前にアーカードを倒せますよ!!(ニコニコ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:13:55

    >>37

    人間と言うものの戦争と闘争に憑りつかれた化け物だからじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:17:27

    シュレディンガーの旦那…すげえ認識される限り死.ねなくなるから二度と自身の望みが叶う事なくなってるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:22:42

    結果的に前以上の化け物になってしまったのには悲哀を感じますね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:25:15

    >>38

    キンシー・モリス、テキサス人以外の背景描写が一切ないのに無双してアーカードぶっ殺してんスけど……

    いいんスかこれで……

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:32:08

    >>38

    あの…キンシー・モリスがバケモノすぎるんスけど…人間なんスかこの人…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:04:57

    >>43

    嘘か真か知らないが数百年に渡り鞭片手に単身旦那をしばいてきた一族の傍流だという歴史学者もいる。変態だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:24:16

    (なんか本家は荒んでるのぉ…今の世に吸血鬼狩りの一族など必要あるか?)

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:26:53

    オトン アーカードをフィジカルだけで突破するにはどれぐらい鍛えたらええんやろうなぁ...

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:30:41

    あのドラキュラを斃したジョナサン・ハーカーの子孫であるとお墨付きを頂いている…!
    (こんな盆暗一族と関わってしまった旦那に哀しき過去…)

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:38:28

    >>30

    強さもそうだけど人としての在り方の問題なんじゃねえかと思ってるのが俺なんだよね

    どちらも人から化け物に堕ちたとは言え主に仕えるただの銃剣でありたいと願いその願いに最後まで殉じたアンデルセンと、口では老いすら楽しむものと言っておきながらここぞのときに知らねえアーカードと闘りてえ勝ちてえを優先させた成長のない糞餓鬼では違う

    これは差別ではない 差異だ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:18:14

    >>30

    死の河相手にヤッパ一本で突っ込んでくる戦士はキンシー・モリスみたいで尊いんだ

    絆が深まるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:32:07

    >>30

    アンデルセンはアーカード共々大尉が勝ち目ないレベルと作者に言われてるから茨は勿論のこと人間時代でも万全なら吸血鬼若ウォルターより強そうなのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:45:43

    ロリアーカード…神
    ワシの性癖をぐちゃぐちゃにしたんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています