- 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:24:42
- 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:39:06
そんなこと言ってる場合じゃないぞ
お前らも勇者の体内に入ってた細菌に耐性無いから - 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:40:27
さっきから王子が1人で喋ってる……
- 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:41:29
病室で呟いているのかもしれないね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:42:24
医者が思い当たれてるあたり冒険者どもが異常なだけでは?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:43:38
というかまともな旅人や冒険者なら沸かしてから飲むだろうからその発想がなくて頭捻ってる王子が野生児の可能性まである
- 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:46:44
飲水を沸騰させないとなると煮沸消毒の概念があるか不安になるな…
- 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:48:03
その文化レベルで「生水に当たった」と診察できる医者がいるわけ無いからやっぱ王子が無自覚バケモンでしょコレ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:49:28
- 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:51:20
勇者「魔王倒したらすぐに帰りたい(真顔)」
- 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:51:24
この世界の人間が特別不衛生に強いんだろう
医者とかは原理を知っていて危険性を危惧するけど、体に影響が出ないから庶民に伝わらないし知識のある王子ですら実感がない - 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:53:15
- 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:58:04
そもそも「管理された水ならあたらない」とわかるレベルなら原因は耐性の強さじゃなく種類だともわかるよな?異世界と菌のタイプちげーんだなーでおわんねぇ?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:06:15
中途半端に医者を出したせいで王子がどんどんアレになってく
- 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:08:39
そもそも異世界なら異世界なりの細菌なり寄生虫なりいるだろ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:24:48
「生水」という言い回しからして最低限「煮沸してない水には何らかの毒素がある」ってのは把握してるはずだからな
- 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:18:08
というか沢の水なんてどれだけ綺麗に見えても管理されていないものだと鳥だの小動物の糞で汚染されてるリスクがあるからな
2年くらい前にも湧き水の流しそうめんで大量食中毒事件が起きたりと今まで大丈夫だったからといって安全とは限らない - 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:30:58
- 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:31:19
旅人や冒険者とか管理された水を飲む機会が少ない存在を例にあげてるあたり、貴族とかが腹壊したこととかがあるのかもしれない。
- 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:35:15
あれだ、村とか国の共同体で使ってる水源の水には耐性あるけど場所変わると腹下しやすくなるとかここの水は腹弱いやつは下すぞみたいなのがあるのかもしれない、召喚勇者が飲んだ沢の水は赤ん坊が飲んでも大丈夫的な初心者向け
- 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:35:16
インド人も海外に出て下痢治って初めてずっと体調不良だったって気付くらしいな
- 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:45:35
現地人「やだ…勇者様お腹弱すぎ……?」
- 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:33:24
「神官が転移を司る神に聞いたら」とかならまだ通ってたかな
- 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:38:00
無知村人「住血吸虫ってなんですか?」
- 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:39:30
この世界じゃ状態異常耐性スキルは赤ん坊の頃にMAXになってるはずなのに…
- 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:43:38
あれだよ、モンスター倒してきた冒険者とかパワーレベリングする貴族とかレベルが上がると耐性含めた素スペックからして人外になってくタイプの世界観
(村人とかなら兎も角)勇者が生水にってどれだけ…?生水耐性-みたいなのついてんの…? - 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:46:20
水生生物系からの被ダメージカット100%みたいなスキル持ちかもしれないし
- 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:25:03
ぎょう虫とか倒しても経験値入るのかな?
- 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:49:51
- 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:53:44
わりと真面目にコロナとかインフルあたりのキャリアだとヤバい
- 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:58:45
- 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:01:14
- 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:02:55
てかこれ風説でしょ?
インド人も普段の生活で普通に腹壊しているけどそれでも食わざる得ない飲まざる得ないだけと聞いたが
腸内細菌や胃腸の強さに違いがあるにしても同じ人間なら構造的に限界はあるし、飲んでそこまで壊すならむしろ異世界人が強すぎるだけ - 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:04:01
- 35二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:05:41
そういう世界観だと一部の細菌やウィルスも進化して耐性貫通するために凶悪になってそう
- 36二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:06:35
- 37二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:07:33
その設定だと感染症で動物が死ぬと細菌やウィルスとかも大幅レベルアップしそうだな
- 38二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:09:41
良い物と言っても現代先進国の人間の方が栄養バランスとか含めて良い物食ってるだろうしやっぱり素のスペックが元からヤバそう
- 39二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:53:39