この親父…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:42:20

    まさか女体化するなんて……

    久通、これ私も女体化した方がいいやつ?

    いやっ!義継様にそのようなことはさせられません
    私が女体化しますから……

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:53:40

    近藤さんと同い歳で死んだダンジョーの息子じゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:58:18

    ダンジョーが近藤さんに肩入れしてたのは主君だけでなく息子も重ねて見てたからだった!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:00:48

    義輝暗殺の実行犯で現代のダンジョーパッパの汚名はだいたいこの息子のせいなので孝行息子とは言えないかもだけど
    ダンジョーパッパとは最後まで一緒に行動して死んだので仲が良かったのは間違いなさそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:06:24

    久通ィ

    よく考えずに自分も女の身体になるとか

    そういう軽々しいところ全然変わってねぇな?

    そんなんだから義継様巻き込んで義輝様を討つ羽目になったんじゃねえのか?


    え?

    親父殿が女体化したのは

    信長公が女性だったから、ダメ元でも王の視座に

    近づいてみたかったのではないのですか?


  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:07:23

    口ではもっともらしい理屈をとやかく言ってるけど結局のところ三好長慶の影をずっと追ってるようなダンジョーが女体化したこと自体考えてみれば大分やばいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:16:53

    義継様なんか長慶様の足元にも及ばないし仕えるモチベーションがないけど
    長慶様が跡を託したんだから見捨てるのも忍びねーし
    自分のように息子が義継様支えればそれが一番丸いから家督も全部息子に譲るわ感

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:20:52

    30半ばに出来た子供だから戦国時代の人間としては遅めの子なんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:26:13

    >>3

    勇ちゃんはさぁ

    三好三人衆に流されてテメェらで擁立した将軍を殺すなんて

    どっかのボンクラ息子なことしないよな?

    ちゃんと決めたことはやり通せる男だよなぁ?な?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:36:30

    ひょっとしてダンジョーだいぶメンタルきてる状態だった…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:43:09

    急激に膨張し内ゲバで崩壊し外圧で滅びた三好サークルはさぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:44:19

    弾正は長慶亡き後の自分の人生振り返ったら茶番だと思ってそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:46:54

    >>12

    ほぼ猗窩座メンタル↓で戦ってた弾正殿…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:51:50

    間に合わなかった俺に言われたくはないだろうが

    息子と最後まで共に戦えたお前が少し…羨ましい

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:14:02

    ぶっちゃけ目的はノッブになり変わるの2割長慶様の統治が継承された世界を作りたかった8割だと思ってました
    女云々はそういえば黙りこむノッブへの畿内仕込みのレスバかと 史実からして口悪いしなダンジョー

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:17:39

    >>14

    甲斐武田は骨肉の争いが伝統芸だからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:19:38

    >>14

    オメー方針合わなかったからって嫡男死なせてんだろーがよ!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:37:46

    >>13

    天下人に仕えることができたからキングメーカー気取ってたくせに主君に先立たれ主家は滅び挙句再就職先で宿敵に所領争いで負けて居場所がなくなったから機会的に謀反して散るなんてそこら辺の土地争いで負けた地侍同然の最期とはなんとまあ滑稽でつまらない話だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:42:07

    長慶様以外関係ない!で割り切ればいいのに半端に情を持って行動する弾正が求める決して情で動かない王とは

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:48:11

    有名大名の息子微妙に問題児多すぎィ(親のほうが酷いというのもあるけど)

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:51:06

    >>20

    宗麟「せやろか」

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:53:23

    >>20

    わしもせがれどもが能オタクになるわ功を焦って伊賀攻めるわで随分手を焼いたもんじゃ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:55:18

    >>21

    むしろ宗麟こそだいたい義統のせいって感じだよな

    なお義統の教育

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:56:48

    義継もなぁ
    最初こそ三人衆と一緒に久秀と敵対したけど
    後はずっと久秀と共に行動してる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:00:14

    ご丁寧に口調までオカマ口調にしてる親父さんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:11:43

    しがらみだらけの親父様ですが

    何故か世間では乱世の梟雄と呼ばれています


    そりゃどっかのドラ息子が将軍やっちまったせいだろうが

    シレ~っとしやがってよぉ

    誰に似たんだ、その太々しさ

    私かぁ!

    なら仕方ねーや。ギャハハハ!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:12:40

    例の三悪やってねぇは驚いた

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:14:48

    >>17

    さ、最近は病死って説もあるし…

    普通に親子で争って義信を追い詰めてるのはそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:22:37

    戦国大名の親子の争い、粛清とか別に珍しくないよ
    強いて言うなら勝頼が求心力を得る前に死んだ軟弱者が悪い

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:43:47

    >>26

    ホントに仲良さそうな親子っぽい

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:04:47

    自力女体化は例のエロ本からダ・ヴィンチちゃんみたいな変態適性ありと設定担当が考えたんだろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:02:37

    骨肉の争いといえば駒のお父さんも…
    あそこも源氏か

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:18:27

    >>26

    つまり真のギリワン武将は息子さんだったのか!(ご丁寧な地雷踏みつけ)

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:03:51

    >>29

    まあ流石に親、兄弟姉妹、息子娘を全員一代で裏切り、粛清のいずれかやった奴はそうは居ない


    …マジでお前よくまともに病死出来たなぁって思うわ…>武田晴信(父信虎追放、諏訪の妹夫妻裏切り領土分捕り粛清、義信粛清)

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:28:29

    >>14

    そういえば戦国で自分より強い男はいないと思ってる晴信は三好長慶とほぼ同い年だけど自分のほうが強いと思う?

スレッドは10/10 05:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。