Stampedeってキャラのセリフ変じゃないか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:20:38

    キャラ同士のやり取りも変だし、説明口調だし、
    キャラの動きが自然じゃない。

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:22:35

    フェスタって奴も、ただ机の上で暴れてただけのよく分からん奴だったしな…
    バレットも急に暴れ出した良く分からん奴って感じ。
    そんなに設定練って作って無いんだろうな、って他のFilmシリーズと比べて思った。

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:25:31

    フェスタはロジャーに勝ちたくて頭おかしくなっちゃったから……

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:26:12

    >>3

    ネタスレでは?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:26:32

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:26:41

    良くも悪くもお祭り映画だからな
    作画や戦闘シーンの迫力は十二分だしキャラも沢山出てて見ごたえはあるけど反面その調合性を取るために脚本は少しFILMシリーズと比べてアレだったかも
    というかストロングワールドといいZといい他FILMシリーズがストーリー面で傑作過ぎる

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:27:11

    話だけならやっぱZよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:27:19

    >>3

    おかしくなった理由とか、どういう背景や過去があって固執する様になったのかとか

    今までのFilmだと設定が作られてる気がしたんだよな。

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:28:46

    >>5

    んー。

    まあ確かに興奮はしたかな…。

    でもだからこそ、納得できない部分もあるというか。

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:30:27

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:30:55

    >>6

    Strong World とZは良かったよなぁ…。

    Goldも盛り上がりに欠けたけど、キャラが自然に動いててそこは良かった。

    Zは脚本家の鈴木おさむがセリフとか手がけたらしいけど、めちゃくちゃ良かったわ。

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:32:49

    >>8

    一応背景や過去は設定されてるんだ。


    ただそれを知るには劇場版で配布された10089巻を読まなくちゃいけないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:34:16

    >>10

    まあ読んだけどさぁ、〇〇という過去や事情があるからこのキャラは現在こういう性格や行動を取っています、って言うのがなんか納得出来なかったんだよね。

    もっとバレットやフェスタ目線でのロジャーへの思いとか、描写されても良かった気がする。

    設定集でもその辺って深堀されてないでしょ。

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:35:50

    楽しかったから良し!!!!

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:39:50

    >>14

    しょうみこれに尽きる

    ストーリーの面白さとかじゃなくていろんなキャラがわちゃわちゃ動くのを楽しむ映画なんだろうあれは

    クロコダイルが出てきたのとサボwithエースの幻影だけで満足ですよおれァ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:45:27

    >>14

    >>15

    俺はアクションとかってより、ストーリーに重きを置く派なんで

    「お祭り」って言葉って結局、ストーリーはイマイチだけどしょうがないって言う言い訳でしょう。

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:46:26

    クロコダイルも再会したロビンとのやり取り変だったしな

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:46:52

    そ。
    俺は楽しかったからええわ
    ボニーとかめっちゃ動いてて嬉しい

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:52:20

    >>16

    まァその辺は個人の趣味趣向の問題だからな

    確かにストーリーとしての映画に重点を置いてる人にとっては物足りなかったかも

    FILM REDに期待だな

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:55:16

    >>19

    ああ。Film Redはかなり作り込まれてそうで期待出来る。

    結局、Stamoedeって尾田栄一郎そんな関わって無いから、ファンメイドって点が強いんだわ。

    ファンの喜ぶシーンはファンが作ってるからよく分かるだろうし、実際俺も楽しんだが。

    やっぱ原作者しか出せない味や深み、キャラの動かし方があるんだわ。

    それを見たい。

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 07:57:50

    まあそこらへんは趣向の違いだよな
    自分は麦わら側の活躍とか冒険が見たいタイプだからfilmシリーズの中じゃZが1番微妙だったし
    REDはどんな感じの映画かなー

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:00:51

    まあ例えばスモーカーとサボが急に闘い始めるジーンとか意味分からんかったしな。
    原作シーンオマージュしたいが為にキャラの動かし方とか言動を不自然にするのは止めて欲しい。
    キャラが好きだからそう思うんだよ。

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:02:06

    >>21

    そうかそういう人も居るんだな。

    俺の考え否定せずに受け入れて貰って嬉しいわ。

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:08:29

    説明口調は確かに多かった
    まぁお祭り映画だし監修に尾田っちついてるFILMシリーズとそういう点を比べるのは酷だよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:08:57

    エンタメ全振りだからストーリーを期待してた人が食らうのはまあしゃーないとして「お祭り」って言葉を言い訳と表現するのは聞き捨てならないっすわ
    スタンピードは人気キャラ集結、本編じゃ絶対に見られないキャラたちのド派手な強力バトルが一番のウリだからそこを最優先して尺を割いて作り込んだ設定の開示は最小限にしたってだけの話でしょう

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:09:33

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:14:37

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:15:44

    >>25

    設定の開示とかそういう話じゃ無くて、キャラの動かし方が全体的に不自然だったって話なんですわ。

    設定の開示も、余計な所で余計な情報を説明口調で話してばっかで、不自然。

    例えば

    バレット「能力は・・・まれに覚醒し周囲にも影響を与え始める・・・」

    とか言ったりね。

    そんな原作既出の情報よりもっと他に言う事が有るだろ。

    それにその場でそれを急に話始めるのも、変。

    そんなのばっかり目に余る。

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:17:13

    >>24

    制作陣の力不足でしょ。

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:17:33

    愚痴スレ?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:18:47

    >>28

    「他のfilmシリーズと比べてそんなに設定練って作ってないんだろうな」って自分で言ってたのに…?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:20:04

    >>28

    説明口調多くて不自然なのは自分も思ったのでその部分は分かる

    ストーリーで引き込む物じゃ無い分ライトな客層にそうやって設定を説明するしか無かったのかなぁと

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:22:06

    >>32

    もっと上手いやり方あっただろうって思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:24:29

    >>33

    例えばどんな?

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:24:51

    仮映像が完成したときに
    編集部が号泣したらしいけど
    尾田先生はもっと世界戦争編で面白いのかける
    言うてるし
    そういう意味では原作待てばいいんじゃないかね

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:25:32

    >>33

    そうだね

    自分はアクションとか他の点で十分で楽しめたので良かったよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:28:55

    >>34

    まあありがちだけど、バレットが誰も居ないところで独り言喋っているみたいで変になるから、サボやロー辺りがルフィに説明する体を取るとかだな。

    あと、スモーカーとサボは顔合わせてすぐに戦闘に発展するんじゃ無くて、スモーカーがサボの真意を確かめるシーンを用意するとかだな。

    サボも邪魔したくてスモーカーの前に現れた訳じゃ無いから。まず会話するべきだな。

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:31:34

    >>35

    映画に不満があるという話なので。

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:32:41

    >>36

    そうですか。

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:34:03

    敵同士が鉢合わせて戦闘することがそんなにおかしいか…?

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:35:04

    10089巻も持ってないし、前日譚のアニメも見てないけど何の問題無かったし

    違和感も出なかったよ

    フェスタやバレットの動機が理解出来ない時点で>1の読解力が低いだけでは

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:36:29

    >>41

    感性の問題を知能の話にすり替えるなよ笑

    俺はつまらないし納得出来なかったって話だろ。

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:36:37

    「他のfilmシリーズと比べて」って言ってるけどスタンピードはfilmシリーズじゃないから差別化してるだけだと思った

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:40:52

    >>40

    そこはおかしく無いんだけど経緯がね。

    サボ「一人でバレットを相手にするのは大変だろう?」

    スモーカー「お前は確か…麦わらの兄」

    スモーカーが殴りかかる


    スモーカーはそもそもバレットを止める為に一人島に残ったのに、何急に目的忘れてサボと殴り合いしてるの?

    とキャラの行動に疑問を感じた。

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:50:44

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:54:11

    >>16

    お、まてよ

    個人意見を並べるならお気持ちスレにしろい

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:54:37

    >>46

    何それ?

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:55:37

    >>47

    あ、そんなこともわからずにスレ立てしたのか

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:56:07

    >>48

    うん。

    感想を喋りたかっただけだから。

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 08:57:50

    スレタイには同意したけどそれ以降スレ主が全レスで自分の意見を押し付けてレスバしてて駄目でした
    感想を喋りたかっただけなら他の人の感想も尊重した方がいいよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:00:07

    半年ROMって句読点を外せ!

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:01:23

    半年ROMれ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:03:08

    ゴールデンウィークには早い

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:04:01

    >>50

    なんで45で同じ事言ったのに一回消してもう一回書いたんすか。

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:05:04

    >>51

    >>52

    どーでも良くね句読点なんて。

    細かい事で揚げ足取るなよ。

    俺の言ってる事伝われば関係無いだろ。

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:06:56

    ワンピが今の若い層にも人気があるようで満足だ

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:07:04

    説明口調には文句言うくせに自分は伝わればいいで逃げるのは卑怯だろ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:10:21

    >>53

    ゴールデンウィークじゃなくても平日朝9時からこれは凄いバイタリティしてるよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:10:44

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:11:50

    >>59

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:12:04

    >>59

    お、久しぶりに見たな

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:12:12

    >>59

    このスレで一番変な口調してるのお前だけどな

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:13:12

    >>59

    今お前の意見に同意した全ての人が敵に回ったと思う

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:13:50

    『お祭り』が言い訳も何も、これ最初からオールスターの『お祭り映画』だったじゃん…

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:14:14

    >>59

    ちなみにその書き方シンプルに読みづらい

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:15:38

    >>64

    だめだよこの子にそんな真面目な返信

    初心者なんだからもっと厳しく言ってあげないと

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:16:03

    割とイッチの意見は理解できるのがまた面白い
    とりあえず次に期待しようぜ

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:17:05

    >>51で半年ROMっていればこんな黒歴史にはならなかったのに…

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:18:24

    >>67

    スタンピード楽しんでみてたクチだけどなるほど確かになーとはなった

    キャラ数が多すぎていちいちまとめきれんかったのはあるんかな

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:18:33

    >>67

    実際、言われてみれば説明口調は多かったなってなったかたね…

    ノリと勢いで全部吹っ飛んでたけど…

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:19:33

    この時間帯の人らが優しくてほっこり

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:19:46

    >>70

    勢いもねぇ…

    ルフィとバレットが向かい合うシーン、いつまで向かい合ってんだよって映画見ながら思ってしまった

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:20:14

    お気持ちスレでやれ

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:20:46

    >>72

    映画って割とそんな物じゃね?

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:21:33

    >>69

    ルッチとか

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:22:16

    キャラがいっぱいいる!すげー!バレットつえー!どうやって倒すんだこんなん!ってノリと勢いで見てたな…
    仮面ライダーの歴代集合系映画みがあると思う

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:22:35

    >>67

    ストーリー性が薄いってのもまあその通りだしな

    アクションが凄くて面白かったけどfilm系のストーリー性を期待してた人はなんか違うってなるかも

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:22:39

    >>75

    基本的に漁夫の利だったよね…

    まぁ、解らんくもないけど…

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:23:11

    キャラ出しすぎて纏まんなかったり説明口調だなってのもあったりしたけどラフテルへのエターナルポースだ!!!でテンションぶち上がりしたから楽しい映画だったよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:23:25

    >>64

    お祭りって言葉を使ってつまらん部分を観て観ない振りしてるんじゃ無いの?って言いたかった。

    結局、皆がお祭りお祭りって正に「お祭り」っぽく評価してるから面白いって言ってる人ばかりでしょ

    ちゃんとワンピース見て欲しかった。

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:24:25

    >>74

    いや明らかに気まずい間が流れてたわ

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:25:02

    >>80

    自由に楽しくなんのしがらみもなく冒険してるのも間違いなくワンピースだと思うんだが

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:25:29

    >>77

    まあ。私はこれなんですわ

    分かってくれる人いて助かる

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:26:17

    >>59

    よかったな本性これなのに許してもらえて

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:27:17

    >>80

    ちゃんと、『ワンピース』だったと思うよ。

    前半の宝を巡る争奪戦も、後半のバレットとのぶつかり合いも。

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:30:08

    デットエンドの冒険好きだったから前半のお宝争奪戦めっちゃ楽しかったよ
    filmシリーズのストーリー性はないけど最近本編じゃ一切やらない冒険感あって良かった

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:32:00

    >>86

    空島に来た時の事を思い出したわ。

    まぁ、久し振りのノックアップストリームの影響もあったんだろうけど。

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:32:00

    今までのスレの流れで楽しみ方は人それぞれって分かりきってるのにちゃんとワンピース見てほしいとか正当な読者ぶらないで欲しい

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:32:15

    セリフが変というか、原作のセリフそのまま持ってきてるの多いのが自分はちょっと気になったな
    キャラの動きや流れについてはほとんど不満なかった、ルッチの宣伝ほど絡まない感くらいか

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:32:44

    >>88

    俺の真摯な願いよ

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:33:11

    説明口調とは特に感じなかったな
    強いてケチつけるのであればゴムゴムのキングキングキングコングガンがうんちみたいな形してたぐらいで全体的に高水準だったと思う
    1番好きなのはZだけどね

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:33:17

    >>80

    映画面白くないまでは良いが人の面白かったにケチつけるのはやめとけ

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:33:44

    >>89

    オールスターという事で政府側も欲しかったんだろうけど、クロコダイルでも問題なかったな

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:35:12

    勘違いさせたらすまない
    人に合わせて面白いと言ってる奴が多いと思ったんで、ちゃんと自分の感想を言って貰おうと思ったんだ
    他人に合わせてお祭りお祭り言ってるだけじゃ、本当にワンピース見たとは言えないからな

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:35:13

    >>93

    やるかやらないかで言えば、やりそうだけど折角の『立ち上がれ、全勢力』なんだから、もうちょっと動いて欲しかった。

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:38:02

    >>90

    こういうのがTwitterとかで暴れてるんだろうなって

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:39:46

    >>96

    Twitterは過去にやらかしたから使わない事にしてる

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:43:43

    「面白い」と「不満点がある」は両立するからね?
    公開時の宣伝で、途中で読むのやめちゃった人でも好きだったキャラたちも出るから見てって感じも出してたし、それ抜きにしても説明口調は許容範囲だったと思う

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:45:00

    なんで人に合わせて面白いって言わなきゃならんのだ
    オールスターバトル楽しかったから楽しいって言ってるのに
    自分がつまらないと思ったから本当はみんなもつまらないと思ってるはずだ!ってか?決めつけるなよ

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:45:27

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:46:02

    優勢な意見にグッドマーク?
    少数派の意見を皆で責める?
    外れた行動したらよってたかって笑い物?
    下らねぇな。
    そんなの『ワンピースファン』の姿じゃ無いね。
    少なくとも『俺』はそんな姿望んじゃいない。
    求めて居ない。

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:46:21

    >>100

    えっ俺?

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:46:40

    なんか話が変な方向に転がり始めたぞ〜

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:47:13

    >>98

    すべからく善とする傾向に反発しました。

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:47:48

    >>102

    失礼した

    おすところ間違えた

    ごめんね

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:48:11

    >>103

    元から変なやつのスレだしな

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:48:40

    この時間だからそこまで荒れてないだけ

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:49:27

    個人的にバギーが徹底的に3枚目やらされてたのが悲しかったわ



    >>101

    意見の言い方と対話の姿勢のせいだと思ってんすがね

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:50:40

    >>101

    『俺』wwww

    かっちょいいっすわwww

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:51:08

    >>107

    まぁ、朝だからね…

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:55:59

    朝でよかったわ
    夕方~夜ならヤバかった1はよかったね

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:57:47

    映画全部好きだけど、
    スタンピードはお祭り映画感あって楽しめたな~
    最悪の世代の共闘とか、最後の面子の共闘とか
    本編じゃ味わえない展開をパラレルだけど公式で味わえるのが良かった。

    それぞれに違う良さがあるよね。
    SWは初めての尾田っち監修映画という記念作だし、シキという原作にも名前が出てるキャラが描かれるのが魅力的だし
    Zは一味が主役であって脇役という、1話完結の外伝ストーリーに一味がクロスオーバーしたかのような綺麗な物語性が魅力
    GOLDはとにかくエンターテイメント映画だった。煌びやかな島と映画初のギア4の迫力。あとはサボルッチと言う原作キャラの登場が魅力かな~

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:57:53

    >>101

    君誰や?

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:59:04

    >>113

    『俺』やぞ

    埃と有機を胸に自分の石を突き通す

    『俺』様やぞ

    経緯を持って上山おう

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 09:59:13

    >>108

    俺は孤独なハリネズミ。

    内側に向いた針がたまたま他人に向いただけ

    そしてそこにたまたま人が居ただけ

    俺の罪は…針を持つことが…生まれ持った特性がもしも罪ならば、罪が有るのだろう。

    何と悲しい世の中だろう。

    生き辛さにハリネズミは涙を浮かべ今日も眠れぬ夜を過ごしました。

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:00:54

    >>115

    詩人かな?

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:00:55

    自分がいいと思った意見にハートつけるし
    別に少数派を誰も責めてないしなんならそういう意見もあるねしてる
    笑ってもない
    何が見えてるんだこいつには

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:01:18

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:01:53

    >>117

    ギロギロの実の能力者なんでしょ…

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:03:05

    >>108

    わかる…バギー映画全体での見せ場としては多かったけど…後半パートの決戦メンバーとしては(不本意に巻き添え食らった結果とは言え)やっぱ一人だけ道化役過ぎて浮いちゃってたんよね…

    何だかんだ序盤のアルビダと3兄さんと一緒にロー追いかけ回してる辺りやお宝争奪戦はキャラ的にも映えてたしそこは凄い好き

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:03:51

    >>120

    キッド

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:06:44

    確かにほかの映画と比べたら海賊のお祭り行ったらやばいの居た!ぶっ飛ばす!って感じのシンプルなストーリーだったかも
    めちゃくちゃヌルヌル動くアクションシーンで整合性とか抜けるぐらいにはテンション上がったから気にならなかったな

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:14:23

    お前ら寄ってたかって障がい者虐めて恥ずかしくないの?
    安心しろスレ主俺は頭の弱い奴の味方だ

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:16:22

    >>123

    でもよ兄貴!

    お気持ちもわからない阿呆を助けられるほどの設備はあにまんにはないんだ!!

    俺たちにはどうすることもできないんだ..!!!

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:19:17

    >>124

    俺たちがここでコイツ止めなけりゃ誰がコイツを修正してやれるんだよ!

    誰もが見て見ぬふりをして放置された結果がこの頭の弱えスレ主だ!逃げるな!コイツと向き合える!

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:19:53

    スレの伸びがすげぇ

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:20:52

    >>126

    甘いねもっと早く完走するスレはあるんだよ

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:21:33

    しゃーねぇだろ
    スレ主は一人っ子なんだから

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:22:16

    >>128

    わからんぞスレ主兄弟


    dice1d10=5 (5)

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:24:36

    >>129

    まぁ腹痛めて生まれた子供がこんなんやったらガチャ引き直したくなる気持ちも分かるわ…

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:26:16

    >>129

    単発ガチャなんてするから外れが...

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:28:27

    スレ主のことが嫌いな家族

    dice1d8=8 (8)

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:28:47
  • 134二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:29:33

    >>132

    両親、兄弟から見捨てられてるやん

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:29:41

    >>132

    上限引きやがったコイツ…

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:31:11

    dice1d100=16 (16)

    スレ主のことが嫌いな世界人口の%

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:32:11

    >>136

    アメリカ大陸はお前の敵やぞ、スレ主

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:34:11

    みんなの敵に回るスレ主こそがダグラスバレットだった.....!?


    って書いたけどバレットに失礼だわ

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:34:57

    1に悪いところはあるにせよ、今時流行らんぞ人格否定など……

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:36:37

    >>126

    序盤スレ主が一々レスしまくってたしまぁそうなるよなと…

    でも自分とは違った意見の人間居てもレス削除祭りにしないスレ主そこは一応凄いと思うわ…

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:30:29

    >>140

    多分知らんだけだぞやり方

    お気持ちもしらないからな

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:33:43

    どっかのスレでも言われてたけど、ナミとロビンが女の子走りするのはちょっと解釈違いだと思った
    でもそれはそれとして、総合的に見て面白かったよ

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 12:50:06

    ウソップ(推し)が活躍してた!ヨシ!
    火拳のコラボがかっこいい!ヨシ!
    うぉぉぉ、ウルージさん!ヨシ!

    こんなスタンスで見てるから割かし楽しめた

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:01:50

    ウソップの活躍と作画と胸熱展開だけでお釣りがくるから大満足

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:01:53

    まぁスレタイの時点でおきもち

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:46:30

    ここかぁ
    祭りの場所はぁ

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:47:53

    肯定派の圧が強すぎて怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:50:16

    結構盛り上がってるなと思ったらこれだよ

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:55:50

    初カキコ…ども…を思い出すスレ主だなあ
    ほっこりするわ

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:58:46

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:04:30

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:08:34

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:09:52

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:10:59

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:11:21

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:11:38

    自分の意見は理解してもらいたい癖に人の意見は理解しようとしないどころか同調圧力で肯定してるだけ扱いしだすのは控えめに言ってクソだよ
    そんなこと言っちまったらお前の意見なんかただの逆張りじゃん

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:13:36

    キャラいっぱい!夢の共演楽しい!が理解できなくても別にいいけど否定したら戦争だぞ

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:16:10

    他人に何かを期待するのはやめた方がいいよ

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:18:03

    >>156

    >>157

    しかもそれに対しての返答が

    『俺』を曲げない

    『俺だけはワンピースを理解してる

    とかいうきんもちわりぃ返し


    いやぁ 若いね

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:20:37

    ちゃんとワンピース見て欲しかった。

    ↑金払って見せてもらう立場の癖に何言ってんだこいつは

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:22:02

    >>12

    これって今読もうとしたらどこで読めばいいんだ?

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:22:41

    >>161

    中古で買うぐらいじゃないかな

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:23:04

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:23:49

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:25:01

    >>44

    スモーカーは海兵、サボは革命軍のナンバー2で因縁あるルフィの兄だから

    スモーカーのキャラクターを考えたら悪即斬的に攻撃するのはそんなにおかしい事じゃなくない?

    むしろ手出ししなかったり。話し合い始める方が不自然だし

    そういう敵対組織の寄せ集めチームだけど対バレットの為に共闘するって言うのが見所じゃない?

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:25:13

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:26:17

    改めて

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:26:29

    T

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:26:30

    o

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:26:50

    P

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:27:13

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:28:42

    D

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:29:08

    z

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:29:12

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:30:20

    SToPEDzEって映画のツヅリ変じゃないか?

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:31:28

    >>175

    次こそ成功するぞ


  • 177二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:31:48

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:32:07

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:32:36

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:33:08

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:35:49

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:40:32

    「SタんPン怒」なんか惜しいな

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:41:14

    SタんPン怒って映画のツヅリ変じゃないか?

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:41:53

    この映画のボスの名は?

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:42:16

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:43:25

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:43:53

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:44:08

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:44:28

    アンパンマンじゃねーか!

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:47:14

    ジャンプラの漫画じゃねぇか!

  • 191二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:48:41

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:51:00

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:52:27

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:53:15

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:53:39

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:00:06

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:00:58

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:01:34

    時代のう

  • 199二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:02:37

    200ならスレ主後悔

  • 200二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:02:49

    最悪の祭りだった!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています