- 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:53:16
- 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:54:17
だから自分も変わる努力をしろって話だろ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:54:41
俺自身が受け入れてないものを勝手に受け入れるな図々しい
- 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:55:40
願望が漏れるくらいいいだろ
身一つで空を飛びたいとかと同じようなもんだ - 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:55:56
- 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:58:32
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:59:53
- 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:00:52
言ってなくね?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:02:31
- 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:04:00
- 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:05:16
- 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:07:35
宝石だって削って磨かなきゃただの石くずで無価値なんだぞって言葉が忘れられない
- 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:08:27
要は他人との適切な距離感を学習しろって話だよな
他人を気にしすぎたら自分を偽りすぎておかしくなるし逆に他人を全く気にしなかったらモンスターになるし - 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:09:55
しかも誰かに掘り起こされて見つけてもらわなきゃずっと土に埋まったままだしな
- 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:10:29
デヴィ夫人ってこういうイマジナリーサンドバッグ女に説教するタイプだったのか
- 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:14:15
- 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:15:06
- 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:17:00
- 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:17:19
ありのままの自分を受け入れてくれる人もまあ居るだろうからそういう人を探せばいいじゃんね
間違っても自分を受け入れてくれない他人が悪いみたいな責任転嫁しちゃあかんわ - 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:18:49
- 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:19:54
- 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:22:07
受け入れてもらえるってことはそいつにとって都合がいい奴ってことじゃん
「一般に」受け入れてもらえないってことはそのコミュニティの文化や習慣、モラルやら常識やらとかけ離れてる奴ってことだろ?
受け入れてもらいたいなら努力しねーとな
努力しねーなら受け入れられない事を受け入れるしかねーわ - 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:23:41
- 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:24:33
- 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:27:08
要はパズルのピースみたいなもんだからな
自分を変えるか、場所を変えるか、社会を変えるか
一番簡単なのは自分を変えることだな
それも嫌ならふてくされてろよ - 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:28:23
- 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:28:34
だから続編で精霊になって人里離れた森に住むね…
- 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:30:18
- 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:31:24
- 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:32:31
ディズニーみたいな理想を掲げる寓話ならともかくリアルでありのままの自分でいたいなんて聞いたことないけどな
- 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:33:03
そもそも日本語版でもエルサはそう言って引きこもったわけで愛してほしいなんて言ってないけどな
曲しか知らないエアプが勘違いしただけで - 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:34:25
うるせー間欠泉叩き込むぞ盗人カニが
- 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:35:17
これあまりにも暴力的だけど思ってもないこと語って理解した顔する奴って腹立つよな
- 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:35:47
- 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:36:03
言い方と背景と実行力による
フランス人権宣言とか世界を変えることだってあるし - 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:37:18
- 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:38:03
- 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:38:11
現実でそれ求められたらウザいけど創作で欲を満たすなら自由だとは思う
- 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:39:17
- 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:39:19
- 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:41:51
- 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:41:58
日本語版歌詞も全体を見れば>>18のニュアンスを極力マイルドにしたもの
(吹替版は子供向けなのでマイルドにされる)なのは分かるんだけどね
映画エアプどころか曲もありのままでーの部分しか知らない連中が
ありのままの私を愛せと言ってる!と叩いてただけ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:42:12
- 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:43:54
- 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:44:00
- 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:44:44
それも受け入れの一つの形では?
- 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:45:42
スレタイとスレ画で女向けに言ってるように見せてるけど
これってチーうしに散々言われてることだよね?
身綺麗にするでもなく話術磨くでもなく…ってやつ - 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:46:34
正直これを思わん奴なんてそう多くはないだろ
大抵の人間は「可能なら自分に合わせて欲しい」と思っとるわ - 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:47:47
- 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:49:28
実際にそれを求めるのの大半が女じゃなくてちーうしだからじゃ…
- 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:49:57
本音を隠す姿もありのままの貴方だと思うけどね
- 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:52:45
自分が自分のこと受け入れられないからの間違いでしょ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:59:09
- 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:26:16
「ありのままのあなたなんて受け入れられませんよ」って煽るやつがいるから美容整形だらけなわけで
- 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:32:23
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:45:48
虫唾が走るっ・・・
ありのままでは・・・クズは一向にクズのまま! - 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:00:04
- 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:06:21
- 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:30:50
これ親がやるべきであって恋人じゃないんだよね
なんなら親にされなかったから恋人に求めてる自覚無しの毒親持ちなんだよね - 60二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:11:35
血抜きも何もして無い魚を指してありのままの姿で食えというのか
マグロの代用で名前も隠すのじゃなくアカマンボウとして名前出してくれという事なのか
程度がわからない - 61二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:34:09
エルサの場合のありのままって本人が力に対して否定的だったから自分を受け入れるってのもあるんじゃねえの
実際開き直りだろうとなんだろうと自分はこういうもんって受け入れてからはきっちり制御できてなかった? - 62二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:36:55
- 63二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:39:54
最低限好かれることをしてから言ってくれとは思う
ワガママで傲慢だと自分が受け入れなきゃならん場合は嫌でしょ? - 64二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:08:19
- 65二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:11:04
血抜きしてない魚は普通に食える奴では?
- 66二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:22:22
彼女の場合、自分を受け入れられないというより「他人を傷つけてしまうかもしれない恐怖」「能力のせいで他人に迫害されるかもしれないという恐怖」が大きかったと思う
だから自分に凍死させられそうになっても自分を守ろうとした妹の愛で自分の力をコントロールできるようになったという印象
なお敵とはいえ本編外ではノリノリで他人を凍らせたりしている
- 67二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:24:34
むしろありのままを突き通すなら他者の理解は得られないくらいの方が普通じゃねえかなって
- 68二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:07:42
ありのままを好きでいてくれるのは親ぐらい(例外あり)
- 69二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:12:01
いうてありのままの自分とやらを自分もよくわかってないわ
「特に隠すつもりないけどわざわざ他人に見せる必要もないから見せてない部分を全部見せればありのままなのか?」と思ってる自分もありのままだし - 70二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:12:08
ASDがあるんだがこの性質の「ありのままの自分」は社会では受け入れられないことに気づいてから楽になった
自覚って大事よな - 71二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:18:13
ありのままの自分を受け入れて欲しい気持ちはあるが別に一生で関わる人間全てから許されたいわけではなくてだね…
- 72二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:19:54
スレ画が女性イラストなんで女性が集まってると思うんだがこういう話題であれこれ話ができるって何か良いな
匿名掲示板の良いところだと思った
女はセルフケアが上手だってよく見るがその一端だな - 73二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:07:59
- 74二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:14:01
ありのままの自分を受け入れてくれるのは親だけ
なんで親がそうしてくれるかというと自分の遺伝子を継いでるからという本能的なもの - 75二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:16:37
受け入れられる自分ってのを模索して調整していくもんだが変化が苦手だとそこでつまずくんだよね
女の場合手っ取り早いのが量産型というかたちなのかもしれないと思った - 76二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:21:52
知音とかあるし言葉自体は最近できたものでも老若男女関係なく昔からある理想化された関係を欲しているんだろ
女とうるさいのはなんだ頭に女しかないのか - 77二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:22:25
- 78二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:25:00
ありのままなんて誰に見せるんだ
- 79二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:27:38
- 80二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:30:20
ディズニーで有名な曲が作中で肯定されてる内容じゃなかったりするのはアンダー・ザ・シーの頃からあるからね
- 81二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:31:24
ありのままなんて見せたら醜態晒すだけだと自覚してるから精一杯取り繕うんだよ大半の人は
- 82二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:40:45
ありのままの自分でいることと上のツイートに出てる自分も歩み寄ることは相反しないと思うけどな
ありのままの自分でいることって好きな格好をしたり、好きなものを好きでいることってイメージ
○○なんだからこうしなさい、に従う必要は無いってだけ
自分が我慢せず相手に合わさせるというのはまた別問題な気がする - 83二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:51:01
我慢も何も皆普段からある程度バランス考えたり譲歩したりして生きてるから一人がいきなり開き直って暴れ始めたら迷惑なだけなんだよな
- 84二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:21:48
少し考えればわかるはずだけど
そもそも他人の理解なんて幻想なんだ - 85二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:30:55
- 86二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:34:38
- 87二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:45:24
ルッキズムより発達とか自称マイノリティのこと言ってるんじゃね?
- 88二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:01:01
ありのままのお前を受け入れないのもまた自由
- 89二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:03:12
全員で暴れればいいのに……
- 90二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:05:41
- 91二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:08:57
ありの~ままの~と唄いはしたものの扉がバタンと閉まる演出で終わるしね
良い感じの歌詞と映像とメロディに騙されがちだけど良いシーンではない - 92二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:23:09
やぶれかぶれの歌よなあれ
- 93二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:54:33
レリゴーは本編とエンドソングで解釈が違うんですよ
抑圧されていた異能者(天才)が家族の理解を得て幸せになる話だから凡人には関係ないんだ - 94二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:03:26
所詮女王という国で一番偉い人で美少女でしかも誰も暴力で勝てない人間だから許されたって話だからエルサになりたいって無理だよな
- 95二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:05:05
本人の育ちを考えると裸ででんぐり返りしているのを大スクリーンで公開される並の黒歴史だからなあれ
- 96二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:18:38
「ありのままで」と訳されてしまったが故に映画見てない人から「ありのままでいいんだ!」と曲解され映画見てない人から「ありのままでなんて図々しい!」と板挟みにされるアナ雪に悲しき過去
- 97二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:38:56
- 98二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:57:0511県の県知事がレリゴーする子育て支援パフォーマンス「アナと雪の女王」 子育て支援施策に意欲的に取り組む11県「子育て同盟[https://web.archive.org/web/20140908000110/http://www.kosodatedoumei.jp:80/]」による子育て支援パフォーマン…news.nicovideo.jp
当時こんなのあったけど(動画自体はもう消されてた)
あの歌詞と映画のストーリーをちゃんと理解していたら
「子供なんかもうどーでもええ!子供放り投げて自由に遊ぶぞ!!」ってのを推奨してる事になるけどいいのか?と思った
映画も歌もろくに知らずに話題性のために便乗しただけなのが丸わかり
おっさん達がエルサの真似をして踊る絵面自体は面白かったけど
- 99二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:47:49
- 100二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:49:04
- 101二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:11:29
最近10歳の女の子に二重整形させた動画が炎上していたけどまさに「お前はシンデレラにならないと幸せになれないよ」ってありのままの娘を否定したシンデレラの継母そのものだよなぁ…と思った
自分の子供ですら承認欲求満たす道具にする親が多すぎる
- 102二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:27:04
- 103二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:30:16
- 104二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:42:36
- 105二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:47:03
- 106二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:48:18
- 107二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:54:12
トーマスはグレートレイルウェイショー(世界の機関車達が集う機関車界のオリンピック的な大会)に出る為にスピードやパワーを欲していたがアシマの教えもあって自分には貨車の入れ替えの才能があることに気付きその部門で優勝することができた、ってやつ?
でもトーマスあの映画で大会に出る為に貨車の入れ替えの特訓とかしなかったよね
- 108二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:56:30
- 109二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:57:00
- 110二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:01:21
見た目の話はある意味分かりやすいけど
そもそも「ありのままの私」なんて不確かで不安定でちょくちょく変化する存在なんで
自分自身でもよく分かってないだろうに - 111二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:07:48
- 112二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:10:43
ありのままの自分といういう感覚ってあんまよくわからない
そもそもだけど家の中の自分と会社で仕事してる自分って
確かに同じ生活スタイルではないけど
その境目はだいぶシームレスでいちいち意識してない人も割と多いんじゃないか? - 113二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:18:16
- 114二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:32:19
- 115二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:44:48
つーかアレ系の団体に関してはあの時期のディズニーが神がかり的にヒットしてたから
敢えて抑える(人気になりすぎないように)偉い人の思惑があったと思う
世間に流されて乗っかっていくと危ない橋を渡ってるかもよ?っていうWW2前の経験
アルミホイルと思っていいよ
- 116二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:03:57
別にカミングアウトするだけだったらいいんだよ
問題は自分達に配慮しろ!って言いながら他人には配慮していないってこと少し考えれば女性のスペースに肉体的男性が入り込む恐怖とかわかってるだろうに差別だ!って騒いだりね
ちなみに真の性同一性障害の人は自分の体に対して強い違和感を持っているので男湯女湯関係なく他人に自分の裸を見られるのさえ忌避するらしいよ
- 117二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:18:46
- 118二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:22:40
むしろ製造して完成した時点が乗り物のありのままなんじゃねぇかな……
- 119二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:30:24
「ほーん?本当かー?じゃあエルサの見た目がオッサンでも受け入れるんかあーん?」みたいなアナ雪のアンチテーゼで作られたのが例の100周年記念作だと思う
- 120二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:07:23
全てに寛容な社会はいずれ不寛容な人間に壊されるんだ満足か?
- 121二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:17:34
- 122二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:27:08
- 123二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:31:33
- 124二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:44:32
- 125二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:50:36
- 126二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:52:43
どうあがいても孤立するね
そういうことだよ - 127二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:02:54
シンデレラ3はシンデレラに憧れる女児に対して「あなたはシンデレラになれないしたとえシンデレラになれても幸せにはなれない」という残酷な現実を突きつけるのと同時に「あなたはあなた自身だけのプリンセスになりなさい」って成長を促す物語だと思う
別にシンデレラは美人だから王子様と結婚できたんじゃなくて辛い環境でも腐らずチャンスを掴んだ心の強ぇ女だから幸せになれたんだよ
- 128二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:04:40
- 129二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:09:35
- 130二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:13:22
聞き齧りの知識を適当に発信するだけで賢くなったと思ってる奴にありがちではあるなこれ
- 131二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:19:16
競うな 持ち味を活かせだよな
- 132二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:22:53
どこかのスレでモンスターになることを選んだエルサが黒死牟だって言ってた人はいたな
どちらもずーっと長子としてのプレッシャーに縛られてある日自分が我慢して努力してまで積み上げてきたものがぶっ壊れる事件(魔法バレた&痣による寿命)が起きて闇堕ちした
黒死牟もありのままの自分(心が読める)を受け入れてくれる無惨の所が居心地良かったみたいだし
- 133二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:19:37
そういう人はごく一部で、殆どの人はちゃんと映画の主張を読み取った上でそれに沿った形で称賛していたのに
むしろエアプが「ディズニーが女児に結婚しないのが正しいと逆方向の押し付けをしている!」とアナ雪を叩いてたんだよ
そもそも「ディズニープリンセスは女児に女の幸せ=結婚だと刷り込んでいる」ってのは大昔から言われてた事で
エルサはディズニーがそこに応えた形で意図的に出したもんだし、バランス取る為に男と恋愛して続編で結婚するアナも出した
エアプはアナの存在と役割ろくに知らない(王子を振る所だけ知ってる)んだよな