- 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:54:10
- 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:55:18
人類の破滅の発端であり全盛期
- 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:56:33
イギリスは正直どんな目に遭おうがどうでも良いけどドイツとロシアとポーランド可哀想過ぎるだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:00:43
映像の世紀も20世紀前半が中心で戦後はおまけみたいなもんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:02:43
イギリスも労働者階級には同情するよ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:09:39
- 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:12:29
- 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:13:33
- 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:15:17
まだ人類が理想に燃えてた時代なんだよな
現代が「歴史の終わり」と呼ばれる理由がよくわかる - 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:15:29
- 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:17:39
- 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:18:44
中東の本当の激動はイスラエルが本格的にヤバくなってからだと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:20:22
日本のこの時代に対する執着は宮崎駿の影響もありそう
- 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:23:39
- 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:25:06
アフリカは映画やアニメの題材にしにくいからな
大体歴史に対する憧憬って創作の影響から始まるものだし - 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:27:14
スレ画の本はヒトラー、フロイト、リルケとドイツ人オールスターみたいな感じで下手な創作より面白かったな
- 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:33:53
ベルエポックと呼ばれた平和で裕福な黄金時代から最終的に死体と廃墟しかない地獄絵図と化すのは物語として完璧過ぎる
- 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:43:49
歴史の流れを知れば知るほどww2がヨーロッパにトドメを刺したことがわかる
あんな内戦2回やったらそりゃ滅びかける - 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:56:08
中東は?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:52:46
ワイら未来系で表現される世界にいるしな
もっと超未来系表現ってのが世間に出てくればロマンも帰ってくると思う
まあそれはそれとして人肌と外気温差で発電しよる半永久時計は出てきたし触れる立体映像やロックマンみたいなキャバクラAIが出てきてるからどこにロマン感じるか問題はある - 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:44:47
まあ世界をめちゃくちゃにしたのはこの時代のアホ共なんやけどな
未来のために杉の木植えようぜで数十年後に花粉症問題を生み出すみたいな失敗を無限に繰り返してるだけの馬鹿の時代っすね
一言で言えば思い上がった馬鹿、もしくは疑似科学のゴミ - 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:48:10
- 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:52:40
保守
- 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:43:25
不謹慎だけどこの時代のヨーロッパの陰鬱とした空気好き
小説もこの時代を舞台にした作品ばかり読んでしまう - 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:40:18
イスラエルヤバくなるかなぁ?