笑いはちょっと不謹慎だったり過激な方が面白いと思う

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:12:22

    それが僕です
    まぁスレ画はギャグシーンでもないしそもそもコラなんやけどな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:13:18

    このコラの猿濃度高すぎるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:14:21

    しゃあけど…過激なバラエティの企画におおっ…うん…ってなってるマネモブを見かけたりするから皆んながみんなそうじゃないわ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:14:49

    人種差別+原爆揶揄がごめんなあっコラを支える
    普通に猿漫画だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:15:19

    不謹慎ネタには致命的な弱点がある
    猿先生くらい吹っ切れてないと逆に叩かれることや

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:15:50

    >>2

    猿先生なら入れても全然違和感ないセリフなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:16:19

    オトン…じゃあこの映画のギャグパートも面白かったって事なんかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:17:38

    スレ画ぐらいなら全然笑えますよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:19:10

    >>7

    グダグダを超えたグダグダな上に悪い意味で猿展開のオンパレードで話になんねーよ

    ギャグも下ネタが多くてつまねーよだったしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:21:45

    >>1は水ダウとか好きそうなのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:27:25

    ワシ普通に「不謹慎だけど笑ってしまう」と「さすがにわらえねーよ」のどちらもあるんで
    結局程度によるってだけッスね忌無意

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:29:46

    ウケ狙いの不謹慎は正直寒いと思ってる それが僕です
    おじいちゃんが無意識にド直球のライン越え発言したりするのが1番おもしれーよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:31:41

    スレ画のコラ作ったヤツは頭に猿先生を宿してると思われる

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:36:08

    とにかく不謹慎だったり過激なギャグってやつはハマれば面白いがハマらなければただただ不愉快なだけでなんなら発信.者に対してイライラし始める諸刃の剣なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:37:16

    >>12

    それはあの界隈の事を…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:37:50

    猿先生がやりそうでやらないコラだから面白いっていう微妙なバランスなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:41:40

    不謹慎ネタは中途半端だと叩かれ、一線を越えるとぶっ叩かれるだからバランスが難しいのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:11:25

    結局は面白ければ良いんだよ…
    問題は何も面白くもなくただただ不快になるだけの不謹慎ネタだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています