- 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:24:13
- 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:26:09
平坦なだけで馬場が日本馬向きかと言われると疑問符は付く
- 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:26:36
ドゥレッツァやデサイルを見た感じ春天orドバイシーマから繋げればいいんじゃないかな
- 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:26:57
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:27:16
タスティ宝塚出ないならここ出て欲しかったわ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:27:57
宝塚記念スキップが定番かな
一番惜しかったロブロイが宝塚出てるけど - 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:28:21
日本よりは涼しいからベラジオオペラもワンチャンあるかねぇ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:28:33
よく分からんけど,夏は休まなくて大丈夫なん?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:28:52
実際なんで日本馬全然行かないの
向こうだって大歓迎だろジャパンマネー入るんだし - 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:28:55
直線1000mで欧州比でも究極のキレ勝負する舞台やぞ 確かに凱旋門賞より走るのが楽ではあるだろうけどだからって日本馬に向いてるかは疑問符がつく
- 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:29:02
大阪杯春天ドバイのどれか使ってできれば前哨戦一つ出走できれば理想だと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:30:05
3歳馬も出れるしダービーから英国際とか
キングジョージよりはマシやろ…多分 - 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:30:10
賞金 1着約1億 クールモアゴドルフィンジュドモント他が全力で獲りに来るレースにわざわざ遠征するにしては旨味が少ない
- 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:30:16
プログノーシスとかこっちの方行ったら面白かったかもね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:30:34
日本馬はドバイのイクイやハーツクライ戦法やないときつないかこれ。
あえて先頭や2番手走ってキレ勝負に持ち込まないようにしないとまずい。 - 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:32:25
Q. 凱旋門以外の欧州遠征にあんまり行かないのなんで?
A. 敵の強さに対して賞金が安すぎるから - 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:33:01
そもそも凱旋門賞という名誉が欲しいのであって他のヨーロッパのレースにそこまで積極的には使いに行っていないような
- 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:33:49
正直シンエンペラーは凱旋門賞云々はもう良いから愛チャンより出来ればこっちに出て欲しいと何度も思ってる
個人的にはこっちのほうが向くと思う
相手なんてどっちも強いし
こいつ府中の坂登るときですら走り変だなって思うくらい坂に弱いし - 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:34:09
凱旋門の名誉と金があるから困難でも挑戦するんであって
仮に多少は簡単になるとしても名誉と金も落ちるなら別に国内でええんよ - 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:34:27
- 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:36:06
- 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:36:32
涼しいと言われた北海道が最近クソ暑いから選択肢としてはかなりあり
あと一応実質招待競走みたいな感じに今年からなってなかったっけ - 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:37:05
500Kg超のクロワにエクリプスは辛くねえか…?最終直線が800mの上り坂よあそこ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:37:14
- 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:37:37
- 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:38:01
- 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:38:45
- 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:38:53
- 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:39:16
- 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:39:25
1着:£708,875(約1.4億円)
- 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:39:26
- 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:40:31
先行馬でも後方で控えて上がり33秒台出せる馬じゃないとキツイのはそうよね
日本みたいに前で粘る先方が使えんから - 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:40:33
まず相手のレベルの割に賞金やっすい
これで招待競走ならまだマシなんだけど遠征費自腹やもん - 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:40:54
- 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:41:19
GHAIYYATH completes a Group One hat-trick in the 2020 Juddmonte International Stakes at York
ガイヤース「日本馬の皆さん!ヨークは逃げも決まりますよ!」
- 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:42:55
- 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:44:13
今のドバイ並みに勝てるようになったら逆にドバイ勝てなくなりそう
- 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:44:19
英インターナショナルS勝ちました!
って別に盛り上がらなくない?
まずどこで配信してんの?ってレベルの注目度だし - 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:44:21
- 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:45:09
グリーンチャンネル…
- 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:45:18
- 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:46:42
- 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:47:04
ドゥレッツァの5着はそれ以外のメンバーがあれって感じではあるけど
61キロ背負った馬で最先着な上に先着されたのがトロイ、ブルーストッキング、カランダガン、ゴーストライターとクソ強い馬と斤量軽い3歳勢と4歳牝馬に抜かされてるだけだし正直ようやっとる
だからJCで買えた
サンキュードゥレッツァ - 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:47:11
- 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:47:55
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:50:08
日本最強馬連れて行って歯牙にもかからん可能性がある大レース
- 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:50:40
あっトリプティクがいた ごめん ただそれでもこの馬ただ一頭 ドーヴィル開催があるから行く理由がないって言ってもこの馬一頭だけだから英国際Sは相当厳しいレースだよ
- 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:52:10
- 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:53:17
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:55:27
お前もシティオブトロイも年度代表馬じゃねーか
- 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:58:37
イクイノックスは英国際で見たかったなぁ
- 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:58:40
馬によるおじさん「馬による」
- 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:04:33
直線が1000mあるんだっけ?
- 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:12:43
輸送費に関しては出走まで条件で10万ポンド補助金出るぞ
ドゥレッツァはそれでも足出て賞金込みでもペイできなかったけど - 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:15:30
- 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:22:26
- 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:22:50
なんなら宝塚9着での奨励金やらの方が多かったぐらいだったからな
- 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:24:02
- 59二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:33:09
ヨークはヨークは直線900まで脚を溜めて溜めて一気にギアチェンジで最高速まで持っていってそのまま4.5ハロンをロングスパートっていう普通の日本馬はやらんことを強いられるからな
平坦なだけでさっぱり日本馬に合うように思えんわ
そもそも「平坦」って日本ですらあんまない特殊条件やぞ - 60二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:06:04
- 61二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:28:16
ヘタしたら凱旋門賞よりもレベル高いメンバー集まりますやんこのレース
- 62二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:33:42
- 63二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:13:23
英チャンピオンステークスはメンツこそ集まるけどバーイードを筆頭に道悪になりやすいからそこでパフォーマンスを落として穴馬が突っ込んでくるイメージ
- 64二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:44:28
そもそもでいうなら欧州で勝ったからって何の価値もないんだけど
凱旋門賞というブランドは知られてるから賞金的にもありだけど
インターナショナルSにそこまでのブランド力は日本にはないってことよ。 - 65二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:29:01
- 66二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:34:58
- 67二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:40:20
- 68二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:41:57
POWSに英国際に愛チャンに凱旋門にとこれだけ欧州遠征が盛んになっても誰も挑戦しないキングジョージさんに悲しき現在
- 69二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:43:20
- 70二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:44:56
1990年代に人気絶頂だったダービースタリオンで海外遠征可能な唯一のレースとして 凱旋門賞が実装されていたからという考察があるらしい
- 71二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:48:14
- 72二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:51:14
とりあえず強い馬は凱旋門賞行けってのは今でも言われてるから多分欧州では今でも格的なものは凱旋門賞がトップだろうけど
S:凱旋門賞
A:英国祭、愛チャン、英チャン
これでS一個取るよりA二つ取る方が評価高くなるのも事実なので
ローテ崩したり適性に反してまでも行く必要なくね的な空気になってるのが今 - 73二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:52:13
- 74二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:56:21
- 75二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:03:37
上でも言われてるけど割とタスティがここ走ってるとこ見たかったのよな
まあなんか足元不安的な話もあるから慎重になってるんだろうけども - 76二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:23:18
- 77二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:38:39
- 78二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:45:37
なんだかんだ海外も日本の馬券発売欲しくて呼び込みたいっぽいし、欧州経験ある陣営も増えてるしで、徐々にいい感じに色々整備されてったらいいけどな
ドゥレッツァも確か遠征費用補助があったから行ったんだよね? - 79二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:10:00
- 80二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:16:10
- 81二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:51:04
- 82二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:07:53
フランスの他の大レースはレースレーティングでないからな
- 83二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:08:07
- 84二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:25:16
もっとロイヤルアスコットに大挙して押し寄せるのを見たい
- 85二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:29:20
- 86二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:30:03
1400のG1シティオブヨークSも出来たし勝てる事例が出来たらイボアフェスティバルの選択肢もあるだろうね
- 87二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:32:28
ヨーク競馬場はナスルーラ持ちが良いらしい
- 88二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:38:26
ナスルーラ持ってない有力馬探すほうが難しい
- 89二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:53:13
凱旋門賞はシーズン最後に(欧州)各国の強豪馬集めてその年の最強を決めるレースにしようってのがコンセプトだからな 凱旋門以外の仏国G1と凱旋門賞には差がある
- 90二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:01:33
- 91二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:18:38
- 92二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:23:29
イギリスの2000mとかいうハイレベル路線よ
- 93二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:25:01
エイシンヒカリとか見るあたり勝てたところで種牡馬価値にもならんしな
- 94二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:28:20
- 95二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:28:20
日本で種牡馬として評価されないのはわかるけどイスパーン賞とインターナショナルステークスじゃ比較にならんほどレベル違わん?
- 96二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:32:24
- 97二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:34:34
なんとなく日本でいう大阪杯くらいかなと
- 98二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:41:15
アスコットはロンドンに近くて設備が豪華で品格があって大きな開催に相応しいという事らしいね
ニューマーケットは馬産地競馬でロンドンからも遠く素朴なイメージがあるとか - 99二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:44:33
レパーズタウンコース形状はシンプルで良いし激しいアップダウンも無くて良いけど緩やかな上り坂が15mも続くから足切り性能かなり高くて評価してるんだよね、まぐれが少ないから
- 100二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:02:11
- 101二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:02:42
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:18:13
- 103二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:31:11
産駒が道悪を走る機会が多いなら道悪でチャンピオン種牡馬を選ばなきゃ
- 104二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:38:47
イスパーン賞は勝ち馬のメンツが裏街道G1だなーという感じだ
- 105二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:58:49
まぁ流石にこの2レースも勝ち馬が豪華になって来たのは1990〜2000年代入ってからだけどね
- 106二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:06:33
- 107二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:41:12
エプソムやアスコットを見る度「なんでヨークはあんな平坦なんだ…?」と思う
- 108二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 03:15:02
- 109二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:16:52
- 110二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:22:35
勝っても別に人気にならんかったからなぁデビッドジュニアとか……
- 111二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:41:22
- 112二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:57:06