実際お前らが7話のマチュや11話のニャアンと同じ状況に置かれたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:25:51

    後先考えて適切な行動できる自信ある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:26:57

    そもそも元々ヤバい2人だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:27:42

    そもそもクラバなんか関わらないだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:28:02

    どうやって同じ状況になるんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:30:17

    同じ状況になることは仮定なんだから無条件に成立するに決まってるだろ
    何だよ、その「どうやったら同じ状況になるんだよ」って

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:31:29

    2人ほどの度胸ないからオロオロして死ぬと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:32:15

    後先考えすぎて逆に死ぬ気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:32:23

    俺はノンケなんで、そこまでシュウジに入れ込む理由がないっていうか、何なら未亡人のほうがいいかなって

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:32:48

    ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:33:08

    まずまともな感覚した人はシュウジのお金弁償する方法に非合法なクラバ選ばないだろうからそこで分岐ルート発生しそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:33:15

    銃を構えた状態ってことだよな?

    マチュの場合は銃でアンキーを脅しつつ金持って逃げる。作中みたいに舐めた態度取ってきたら威嚇で一発撃つ
    ニャアンはそもそも作中の行動が最適だと思う

    まぁどっちみち、自分には出来る気がしない
    多分固まって動けなくなると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:37:07

    マチュがマチュだったからいいけどもし自分が3話のときみたいにアンキーからクラバに誘われたら人生詰んだ…とは思うな、マチュもキラキラを気にしつつもアンキーはバックレたら通報するかも…とか赤いやつがいれば怖くないのにとか結構悩んでたし

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:38:12

    そもそもクラバなんて関わらんというマジレスを俺もさせて欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:40:42

    出来るわけがない
    マチュの立場だと自分のせいで好きな人が命の危機になってる
    ニャアンの立場だと友達と喧嘩して家も仕事先も警察に抑えられたんだぞ
    もう全裸で踊るしかない

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:41:45

    ぼくたちNTUYこ、移民に肩入れする気ねえから軍警マンセー

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:45:36

    マチュって初っ端からフルスロットルのネジぶっ飛んでる選択してんだよな
    ・違法デバイスを運んでる難民に関わろうとする
    ・ジオンの最新鋭をパクる
    ・ドブに落としたシュウジの金を非合法のクラバで稼ごうとする
    一般的な感覚した奴ならこの3つのどこかで日和るからまず7話まで行かなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:51:52

    ぶっちゃけアンキー殺しそうだわ普通にカスすぎるから

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:52:06

    7話まで到達できる逸材はそのまま突っ走れるだろう
    俺にはムリだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:01:01

    すごく単純化すればどっちも”友達を助けるか、自分の保身をとるか”って問題だよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:04:08

    まともな人間はそもそも同じ状況にならない

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:06:17

    でも「現代の若者をモチーフにした主人公がはたから見たら軽すぎる理由で殺し合い賭博に参加する作品」はジークアクス以外にもあるし
    俺らが分からないだけで割と現代の若者はクラバにも参加するのかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:07:52

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:08:39

    まず軍警の股間を蹴らないと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:11:40

    >>23

    最近は痴漢対策で催涙スプレー持ってる人も居るし、あの軍警の態度だったら人によっては普通に蹴るでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:13:38

    普通の人は公務執行妨害が怖くてやらんかと……

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:14:52

    >>25

    最近の「普通の人」は公務執行妨害が怖くなくなって来てるから・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:16:57

    7話までいったならマチュの選択が正解ルートだよ
    おそらく後先を考えてしまったら負けルート

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:20:36

    >>26

    それ普通の人じゃないから!?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:26:54

    まず避難して終わりだろ
    少なくとも火事場泥棒はねえよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:27:27

    7話って本当にアンキーぶっ殺してもその後の展開に影響しない気がするんだけど殺すとなんか弊害あるっけ
    マチュは不殺には拘ってないし指名手配イベントは関係なく起こるしで金庫強盗はともかくアンキー殺してと支障ないよな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:28:42

    で、マチュ叩きしたいんじゃなけりゃ「後先考えた適切な行動」ってなに?

    目的のためならば違法も躊躇しない混沌属性ニュータイプとして生きていくなら裏切りかましよったアンキー達相手に金かっぱらったあの行動は最適まであるが、
    どうせ金盗んだのが悪いだの軍警は正しいだの何だのいうつもりなんでしょ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:30:52

    >>30

    アンキーヤッちゃったらエピローグでポメラニアン出せないでしょ?

    他は出てこないから影響なんて無いよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:31:14

    >>29

    泥棒行為はともかく外の様子を聞くことも見る事も出来ない間に火がついて消されたのに避難とか出来るわけないだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:31:17

    イカれ女共と同じ行動なんて出来ません

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:31:34

    >>30

    無い

    むしろ裏社会で生きていくなら裏切りかました相手の命とって金回収したなんていつもの仕事まである

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:31:41

    マチュはアンキーみたいな汚い大人を信用しないほうが良かったね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:33:33

    >>34

    でも最適かどうかって話だと出来た方が最適なんだよな・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:34:54

    ニャアンはわからんがマチュは7話以降はあそこまで走り抜けないとそもそも世界が終わるから、マチュじゃなければ何もできずに何処かで死ぬか世界の終わりを待つしかない

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:34:54

    マチュがよく言われてるのはそこに至るまでの過程も含めてだからここでどうするかだけ議論してもなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:40:35

    本編はたまたまシャリアに拾われて上手く行きましたってだけで、7話マチュの状況まで落ちぶれた時点で普通は詰んでるから、後先考えた最適な行動ならそもそもこんな状況に陥らないで下さいにしかならんぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:43:06

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:43:13

    >>40

    そもそも論の話をするなら連邦がクソ政策かますな・ジオンが戦争起こすにしてもドン引きするレベルの作戦をするな、

    ゴリ押しきくからって外交問題のド真ん中をいくことをしでかすなで終わる

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:44:51

    >>38

    疑問なんだがシュウジは地球に行く手段がなく薔薇ラァに辿り着けない

    誰も薔薇ラァの所在を知らずマチュが居なければ発見できず引き上げられない

    薔薇ラァ発見できなければイオマグヌッソが完成しない

    この状況で世界の破滅はいつ起こるんだ?

    いきなりシュウジが薔薇ラァへワープでもするのか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:51:07

    >>43

    シュウジはマチュとのクラバが楽しかっただけで自分で自分なりに金集めようとすれば出来るっぽいし

    ニャアンに金払ってたやろ、マチュが落としたけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:51:37

    >>43

    シュウジがやらなくても薔薇ァがシャアがGQ世界否定してること知ったら絶望して向こう側巻き込んで崩壊するって言ってたので多分どんな方向でも世界が終わる可能性はあったと思うぞ

    シャアは薔薇ァ送り返すために5年費やしてイオマグヌッソ作ってるしシャアが薔薇ァ引き上げてた可能性もある

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:52:47

    >>40

    シャリアに拾われたのは7話以前のイベントと紐づいてるから7話の状況になるなら100パーセントシャリアに拾われるよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:53:24

    6話のどの時点からスタートする想定なのか分からんけどカネバンの金に手をつけようとはまず思わんのだが

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:53:50

    >>44

    生活力ないけどなんやかんだ5年GQ世界生き延びてるからシュウジ普通に1人でも地球行けてそうだわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:55:55

    >>47

    言うてあの時点で手を引いてもカネバン事務所に捜査入ったら捕まる可能性が滅茶苦茶高いしかといってカネバンの金でも奪わないと逃走資金には足りないぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:55:58

    マチュと同じルート通って銃構えるシーンまで行ったならそのままドタマぶち抜いちゃうと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:57:57

    でもアンキー殺したらヒゲマンからの好感度下がってどこかでフラグ折れるかもしれんし・・・

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:58:14

    クラバやらずに塾行く

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:00:11

    >>45

    シュウジがゼクノヴァする時に薔薇の目覚めを感知してたから元々残された時間は多くなさそうだよね

    薔薇が目覚めてシャアの拒絶を理解したらそのまま世界滅亡一直線

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:01:15

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:02:05

    銃の撃ち方知らねぇから撃てない

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:09:43

    >>51

    ヒゲ本人からの好感度うんぬんよりもマチュが殺しに手を染めてるとヒゲの最後のモノローグが説得力なくなるという深刻なメタ事情が発生するぞい

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:14:42

    >>53

    ずっと思ってたんだが"あの"ララァがシャアの話も聞かず(無意識とはいえ)この世界崩壊させますって言われても納得しかねるんだよな

    仮定の話をしても仕方ないんだが、ララァがシャアに説得されて「私の干渉は要らなかったのね…」って穏便に引き下がる可能性はないんだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:16:16

    これ>>1の言っていることが逆で、その時のマチュやニャアンの言動は後先を考えてないその場凌ぎに過ぎなかったろ

    その後何やかんや生き残って上手くいったのは結果論でしかない

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:18:24

    同じ状況にならないから知らんとしか言えん

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:19:17

    >>57

    たまにそれが信じられないみたいな人いるけどシュウジが時間がないって焦ってるし本当なんじゃないの、監督が声優に「シュウジが背負ったものは重い」って話してたらしいし、嘘だったらこんな話してないだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:21:06

    >>52

    軍事兵器の事通報されるな

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:24:20

    >>60

    いやジークアクス内ではそういうことになってるんだろうけどさ

    どうしてもあのララァが?とはなるんだよな

    いやこれスレチだなすまん

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:25:05

    >>61

    ニャアンと関わらないから物語が始まる前に終わるぞ

    俺はガンダムの主人公じゃないからな

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:25:51

    >>57

    >>60

    いや、むしろ最後の「ララァは弱くない」って結論を見るとララァ自身はそうなると思う

    ただ問題は1話より前段階でシャアの「結論」を聞いて「ララァは弱いから殺して世界消すね・・・」ってなってるシュウジ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:26:53

    >>63

    ほな最後の時が来るまでかりそめの幸せで生きるしかないか・・・

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:29:20

    >>65

    そっすね(ハナホジ)

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:31:06

    >>64

    薔薇ァもシュウジも同時に説得出来なきゃ無理なんだよなあれ、片方どうにかなっても片方ダメなら世界終わる

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:38:13

    『後先考えない不適切な言動』が結果的にあの世界における『最適解』だったってことだろ

    >>1の問いそのものがなんかズレてる

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:42:51

    マチュのあの説得で薔薇ァもハッとなった感じだったし、シャアが同じような説得出来てたかわからなすぎる…

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:49:05

    マチュ(第三者)にはマチュの、シャア(当事者)にはシャアの説得があるでしょ
    どっちかというとシュウジの説得が厳しいのはそうだと思う
    というかシュウジはマジでどのポジションなんだよ ララァの何なんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:52:21

    >>70

    シュウジに関しては終末装置スイッチ入ると説得以前に話をすることもできなくなるんだよな、無視するから

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:55:28

    終末装置に徹してるのもララァの意志じゃなさそうだしそもそもララァにどれくらい認知されてるのかもよくわからないしシュウジについてはマチュの存在がクリティカルヒットなこと以外本当に謎

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:09:25

    少なくともシュウジ視点だとララァが絶望すると向こう側の世界も巻き込んで崩壊って状況なんだよな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:15:22

    監督の言い方的に薔薇ァが絶望したら向こう側巻き込んで崩壊するのはマジなんだろ、とりあえずどうにかなったけども

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:19:41

    ニャアンに関してはキシリアに持ち場を離れたこと指摘されたらクールタイムのせいで二発目が打てない間にジークアクスが来て妨害されたことを報告することと
    マチュが撃たれそうになったらまずマチュは自分の友達でシャアの一味ではないことをキシリアに伝えて止める
    が正解の対応では

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:28:22

    とりあえずシュウジに潜伏場所がバレた事はちゃんと話す
    お別れしたくないという下心を抑えて正直に話していれば当日そこまでグダグダにはならないでしょ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:31:54

    そもそもその2人のその話数の行動って後先考えてないとか関係あるんか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:33:10

    >>75

    後者は話してる間にマチュが撃たれるだろ


    >>77

    むしろ考えたからこそ袋小路に入ってる感

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:45:38

    >>76

    別に変わらんと思うんだよな

    シュウジにとってあのゼクノヴァは想定外だったぽいし

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:04:28

    好きだからこそ逃がしてあげるためにシュウジに真っ先に話す
    小細工弄しない

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:06:42

    そもそも前提が間違ってる
    マチュはアンキー殺す気満々でたまたま偶然弾丸が逸れただけだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:15:18

    >>80

    どうやって?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています