ここだけヒーロー組織 裏スレ2

  • 1すり抜ける者25/10/08(水) 21:43:22

    異能が普通のものになって久しい現代日本、異能を悪用するヴィランに対抗するために生まれた政府が指揮を取るヒーロー組織があった

    あなたはヒーローになっても、ヴィランになっても、なんなら道行く人になってもいい


    【ルール】

    ・過度なエログロ、確定ロール、チートは禁止

    ・版権はNG(オマージュはOK)

    ・リブートOK


    ここではイベントやキャラクターの相談などをしましょう

    次スレは>>190を踏んだ方

  • 2すり抜ける者25/10/08(水) 21:47:32
  • 3ルズィベディア25/10/08(水) 21:49:39

    建て乙

  • 4サイバー25/10/08(水) 21:50:42

    立て乙
    そして自分22時に落ちまーす

  • 5すり抜ける者25/10/08(水) 21:50:57
  • 6嫉妬の罪25/10/08(水) 21:55:42

    本名:赦月執羅
    ヴィラン名:まだない
    性別:女
    年齢:十五
    能力:視界に入れた生命体を活動可能な範囲で動かす能力
    視界から外れたら能力も解除され、一度に使えるのは2人まで
    備考:ストーカー気質の少女、今のところ誰かに惚れた事はないのでストーキングした事も無い
    いつもアパートの自室に籠もっている
    ストレスが溜まると血が出るまで爪を噛んだり髪を抜いたりする

  • 7嫉妬の罪25/10/08(水) 21:57:40

    >>6

    まだ仮だし嫉妬担当なれるかもわからないからメモ程度に思っといてください

    嫉妬になれなかった場合は名前だけ変えてもらえば設定流用してもらっていいので…

  • 8すり抜ける者25/10/08(水) 22:10:12

    >>6

    『霊体』だからすり抜けるねこれ…

  • 9レアグリム25/10/08(水) 22:12:55

    名前:レア
    ヒーロー名(?):レアグリム
    性別:女
    年齢:9
    能力: 菓想現実
    お菓子を操作する念動力のような力と、お菓子の製作能力。召喚能力のように素材がないところから作ることはできず、あくまでお菓子の素材がある状況でのみ瞬間的な製作ができる。
    備考:ヒーローに憧れている女の子。ずきんをしっかりと被り、口元だけを普段は見ることができる。しかし感情表現は豊かで中々うるさい。

    問題ないでしょうか!

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:13:30

    >>6

    それ確ロじゃない?

  • 11雷電25/10/08(水) 22:18:32

    wikiのやつをテンプレに合わせようとしたら…規制で書いた文が全部飛んだ

  • 12スパーク25/10/08(水) 22:21:41

    >>9

    いいと思いますよー!

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:23:04

    >>11

    Oh…あまりにも悲しい…

    一回別ので書いてから、と思ってもやり続けるのは中々なんですよね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:23:17

    >>6

    確ロかはわかりませんが相手に行動を強制させすぎでは?

    ほとんど確ロみたいなものかと

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:33:05

    >>6

    2人、というと惚れた対象+操った代理戦闘者でヒーローと対峙する(或いはヒーロー複数の場合その内一人を操って)

    イメージでしょうか?

    ヒーローも操作対象にする場合は事前打診が必要装ですがドラマチックに行けそうなキャラですね

    果たしてどんな人に惚れるのやら

  • 16すり抜ける者25/10/08(水) 22:35:00

    因みに分裂霊体は更に分裂する、しかしその代償として半分になる。

    例えば18歳の自分が分裂霊体を出すと18歳の姿の霊が現れるが、
    その18歳霊が分裂すると9歳霊になる。
    しかも知能もそれに引っ張られ下がって行く、しかも消費体力はそのままで。

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:35:08

    >>6

    問題ないかとー

  • 18No.1025/10/08(水) 22:35:44

    ヒーローって多分公務員だよな、未成年との関係は注意しないといけないんやろなぁ...()

  • 19すり抜ける者25/10/08(水) 22:42:12

    >>18

    ところで、18歳の自分ですが

    【公務員なれるのか?】

  • 20No.1025/10/08(水) 22:48:32

    >>19

    普通に公務員にはなれると思われ。結局は公務員でも職業によるでしょう。

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:58:19

    wiki画像貼りやすいようになってないんだけど
    リンクじゃなくてもいけるようにしてくれてないの?

  • 22No.1025/10/08(水) 23:11:08

    異能による犯罪はまあ異能犯罪表記でいいんかなぁ....ま、ええか!

  • 23ケルベロス25/10/08(水) 23:47:41

    寝る前に初めてやってる故聞いておきたいのですが
    エミュスレやる時のコツってなんかありますか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:51:19

    >>23

    会話のキャッチボールを心がける

  • 25ハッター25/10/08(水) 23:52:54

    メタな相談を躊躇わない、でしょうか
    キャラクターの背後には人がいて、文字しか伝わらない以上互いに交換できる情報は極めて不完全です。ですのでこうしたい・こういうのはどうでしょうですとかこれ大丈夫ですかとか、※や()を付けて背後の人発言を付け加えるなり裏スレや避難所なりで打診するなり
    そういった事はこの手の遊びにおいて重要としばしばいわれています

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:06:56

    中の人同士が揉めて空気悪くなるとかあるからね
    そういうトラブル避けるためにもこまめな相談や言い方に気をつけるのは大事

  • 27ケルベロス25/10/09(木) 00:10:17

    >>24

    >>25

    >>26

    アドバイス感謝です!

  • 28フルドライヴ・ザ・マキシマム25/10/09(木) 00:17:01

    >>21

    あれ、出来てない?

  • 29ハッター25/10/09(木) 00:27:12

    >>28

    質問者とは別ですが、アップローダーからの貼り付けは可能になっていますね!ありがたい

    その一方でWIKIへのアップロードは出来ないのでその事のことかと?

    (基本的にログインユーザーにしかできない。変更可能だとして多分それを可能にできないか弄るよりもメンバーを自動承認にするほうが楽まであると思われます)

  • 30ハッター25/10/09(木) 00:29:17

    訂正:ちょっと調べましたが管理画面→ファイル管理→アップロードファイルの閲覧条件
    の所に「非ログインユーザーのファイルアップロード」項目がありましたのでこれを許可にすれば行けるかもしれません

  • 31フルドライヴ・ザ・マキシマム25/10/09(木) 00:30:10

    いま変えてきました
    できるようになってるはずですが誰か確認お願いできます?

  • 32ハッター25/10/09(木) 00:31:44

    >>31

    確認しました。行けます!

    こんな時間まで本当にありがとうございます!

  • 33フルドライヴ・ザ・マキシマム25/10/09(木) 00:33:41

    >>32

    大丈夫です

    wiki管理者自分なんで

    あと怠惰のキャラシ出来たんですがPCの方が規制食らったんで明日上げます

  • 34ハッター25/10/09(木) 00:39:01

    その責任感含め誠にありがたく…WIKI楽しく使わせていただきますね
    怠惰の人(予定)も楽しみ
    (それではこれにて落ちます)

  • 35フルドライヴ・ザ・マキシマム25/10/09(木) 00:45:18

    >>34

    おつです

  • 36???25/10/09(木) 08:31:28

    >>10

    >>14

    こう…単純な動き(右腕を上げろとかパーツごと)を命令出来る感じ…

    キャラ作り…難しい…!

    >>15

    惚れた相手は操らないです、そのままの君でいて的な

    >>8

    …天敵…ってコト!?

  • 37???25/10/09(木) 08:33:41

    >>36

    あでもそうか、自分以外のキャラを勝手に動かすのが確ロなのか…?(とても初心者)

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:37:38

    >>36

    でも強制させてるわけじゃん

  • 39ハッター25/10/09(木) 09:14:55

    >>36

    成程、操るといっても支配というよりはいわゆる言霊とかそういうタイプのアレですね!

    (反射的に一瞬動かされるとかそういう)

    そうなると惚れられた人がどうなるかとても注目ですね。「それは、駄目だろ!」でヴィランたる彼女を止めに掛かればそれこそほぼ一般人でもキーマンになりうる訳で…人間ドラマ的にもわくわく

  • 40すり抜ける者25/10/09(木) 10:01:21

    >>36

    なんかあれかね。

    「微細な電気信号を放つ」異能的な感じなのだろうか、人の放つ行動信号に同調し一瞬だけ体を動かす、及び止めるとか

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:49:41

    >>36

    >>37

    「骨を折れ」や「首を切れ」などの自害を強制できるので簡単であろうと操る系の能力はだめじゃないですか?

  • 42ハッター25/10/09(木) 12:02:03

    >>41

    その辺りはいわゆる強制力の問題かと思います

    いわゆる系統といいますか、「こういう事をする」の段階ではなく「この位なら問答無用で出来る」を決めたり動かす段階での話ですね


    「自害レベルでも問答無用」というなら全く持っておっしゃる通りやりすぎではないかとなりますし

    実際にヒーローが使われたなら多くは「気合で耐えても大丈夫でしょうか?(動くのを全力で止めたり、抵抗して動きがゆっくり、じりじりとしたものになったり)」と質問したりもするでしょう

    それがOKなら相手に効果判断のボールを渡すキャッチボールになる訳ですから健全なやり取りとなる訳です

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:06:36

    >>42

    気合で耐えてもいいですか?って裏スレで聞かれたらはい以外答えられなくないか?いいえって言ったら絶対揉めるじゃん

    こういうのは強制力が無いと激弱能力化するけど逆につけたら激強能力になる

    だからなくしたほうが良い

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:14:08

    >>43

    そんなこと聞いてくるってことは遠回しに操られたくないですって言ってるようなものですしね…

  • 45すり抜ける者25/10/09(木) 12:15:56

    >>43

    レジスト判定的なので、裏スレで

    dice1d100=☆振ってその命令の内容で強度を決めればいいんじゃないかな。

    足が一瞬すくむだろう的なのは○○以下で失敗。

    みたいなのを

  • 46ハッター25/10/09(木) 12:16:29

    >>43

    或いは能力を使う際に抵抗は可能です、といった補足が付いていると親切でもありますね

    (お互いにロールして遊ぶわけですから相手さんもきっと出来るだけ乗ってくれることでしょう)


    そしてあなたの考え(もめる可能性があるから根から無い方がいい)は理解しました

    ともあれ私としては遊び場なのですからやりたい事が一番。問題は起これば都度対処していきましょう(そしてその手の能力自体によるリスクはそれで済む範囲のものである)と考えておりますのでそこは平行線ですね

    ご意見・ご考え教えて頂きありがとうございました!同じ意見の相違でも「こう考えているから」がわかるとわからないとでは全く違ってきますので!

  • 47すり抜ける者25/10/09(木) 14:48:43

    ???さんきてないのかね

スレッドは10/12 14:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。