- 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:46:23
- 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:46:58
真面目に1凸、2凸、4凸、完凸全部強いの偉い
- 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:48:39
トリビーの防御無視もアーチャーパだと結構嬉しい
- 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:49:20
ヒアンシーのアレどんくらい影響あんだ?二凸効果と合わせて速度300くらい行くなら相当強そうだけど
- 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:50:29
セイレンスも腐らない4凸だったね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:51:44
アタッカーの4凸に比べるとサポーターのほうが当たり多い気がする
- 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:53:09
1凸:便利
2凸:強い
4凸:…???
6凸:めっちゃ強い
基本がこれだから
4凸が強いっていうだけで偉い - 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:55:06
- 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:56:17
- 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:56:32
アナイクスというやっと4凸で本体強化する異例
- 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:57:53
サポーターもまああたりってほどじゃねぇのが多いかな
トリビーはいいけどサンデーは別にEP回復はもう十分って感じだしサフェルもケリュドラも伸びるけど大したもんじゃない - 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:59:20
アタッカーは2凸、サポーターは1凸ってイメージやな
- 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:00:21
- 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:02:25
オンパロスのキャラ見てきたけどアグライア以外はそうかもしれん
- 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:03:50
トパーズ推しだけど、2凸弱くて4凸強いのは???ってなる
2凸:カブ自身が行動し、攻撃を行った後、トパーズのEPを5回復する。
4凸:カブ自身のターンが回ってきた時、トパーズの行動順が20%早まる。 - 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:40:31
2凸を強くしておけば運良く1凸まで予算内で行けたプレイヤーがここまで来たなら…!と財布の紐を緩めてくれるかもしれないし、4凸が微妙なのはそこまでガチャ回す廃課金ユーザーならアホ強い完凸まで搾り取れるだろうという魂胆よな
- 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:46:25
- 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:51:16
- 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:56:00
- 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:01:42
殿下はアタッカーとしての評価低くて嘘だろ!?と思ったらそういや全凸強いんだから無凸の評価そうでもないの当たり前だわってなるやつ
そうだよな無凸の殿下って全体攻撃なくてオートで動かなくて殴られたら死ぬんだよな - 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:04:49
ホヨバゲーで4凸強いやつってほんと珍しいからな
使い勝手改善の1凸、超強化の2凸、ブチ壊れの6凸に挟まれたまあ、あれば使うけどな効果が大半 - 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:06:52
エミヤはどんなだろうと見たら必殺技の火力+150%か...まぁ四凸にしては悪くないのか?
- 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:08:11
アベンチュリンも地味に強いよな
完凸ありきな気もするけどちゃんと強くはなる - 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:31:15
他のホヨバゲーでもそうだが1凸はまだ目指せる範囲で2凸は気合い入れた人が現実的に目指せる範囲なんだが三凸以降はもはや完凸覚悟決めた人しか手を出さない領域なんよな
だから4凸弱かろうが引く人は引くんよ
だからこそ微妙な効果になってるとか考察されてたな - 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:36:38
完凸餅ありのキャラ1人で無凸餅ありの4人編成が組めちまうんだぜ!
- 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:37:04
丹恒の4凸はあれバリアを持つ全員を対象にしても4凸ならこんなもんか…って言われた気がする
- 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:41:38
同胞の被ダメマイナス20%
この一文だけなのシュールだよな丹恒4凸 - 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:45:10
完凸モーディス借りると初手王殺ししてちょっと笑う
- 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:47:06
- 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:48:56
アナイクス4凸とアベンチュリン4凸とかいう4凸界隈(?)の強者
- 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:09:11
- 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:14:21
- 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:21:28
- 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:37:18
- 35二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:14:20
- 36二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:16:20
- 37二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:19:23
霊砂がスキル連打出来るようになるホタル1凸。霊砂をギャラガーと同じ運用するなら多分無凸で回るけど
- 38二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:21:28
最優のクラスだからな
- 39二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:46:59
無凸しか持ってないから説得力欠けるけど
持続は起爆という名のアタッカーはカフカなんだが、火力上げという面で見るならセイレンスの方が1凸時の貢献度たぶん高いと思う
理想はセイレンス、カフカが2凸でブラックスワン1凸だろうけど
- 40二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 03:33:54
アーチャーは1凸の有無でだいぶ変わる印象
- 41二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:52:42
- 42二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:44:18
ゼーレは4凸かなり強いけど完凸が弱いから実質4凸が完凸みたいなスタレ凸界では珍しい部類な感じする
- 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:44:37
残りHPが80%以下の敵にダメージを与える時、会心率+15%。
ゼーレが敵を倒した時、EPを15回復する。
必殺技を発動した後、攻撃を受けた敵単体を「乱れ蝶」状態にする、1ターン継続。
乱れ蝶状態の敵が攻撃を受けた後、ゼーレの必殺技ダメージ15%分の量子属性付加ダメージを1回受ける。
…なんか15に拘りでもあるんかな? - 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:50:50
アーチャーは元々必殺火力も高いしスキル連打で意外とEP回るから結構とんでもないバフ量ではある、それ以上にスキルがバ火力だからトータル伸び率がまずまずになるだけで