- 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:55:58
- 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:57:15
ほっといたらそんな何カ月もかからずに治ったことしかねえや
もっかい病院いったほうがいいんじゃね - 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:58:00
とりあえず掲示板の玉石混合の意見に惑わされる前に病院行け
少なくとも俺の人生でたんこぶがそんな長く生き延びた経験はないから異常だと思うけど知識なんぞないから確信が持てない
ただたんこぶって普通1週間で消えない…??? - 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:01:10
2カ月ちょい様子見て治る気配ないのは再度医者に行くべき異常じゃねえかな……
- 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:01:12
言うて医者がレントゲンまでみてるからなぁ……7月に「様子見ましょう」と言われたなら再受診の頃合いでは?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:04:54
中学生のとき廊下で転んでできたたんこぶ、20年以上経ったけどまだ後頭部にあるよ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:09:24
- 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:11:18
それなりにたんこぶできたことあるけどそんなに消えないやつもあるんだ…
- 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:16:56
子どもの頃で治りが早い時期だったけどコブなんか
せいぜい数日で引っ込むもんじゃねえかな…
一応別のとこで見てもらったほうがいいんじゃね?
頭でコブとか万一が怖すぎるし - 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:27:28
取り敢えず調べてやったぞ
1ヶ月以上たんこぶが治らない場合は、慢性硬膜下血腫やその他の脳の損傷の可能性もあるため、速やかに脳神経外科などの医療機関を受診しましょう。
つまり病院行け - 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:32:07
- 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:35:14
今のところ、痛みはあれどスレ立てする程度の元気はあるから大袈裟だと思ってました
- 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:38:51
まてまて、最後の診察いつよ?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:40:55
傷にしろ何にしろ治らずデカくなってるのはヤバいってのが定番では…?
たんこぶって血溜まりだし炎症し続けるとかちょっとおかしくないか
つまり医者行け - 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:41:42
痛みあって初診から3ヶ月たって「説明」もなく様子見カードしか切らない医者はヤバくねぇか?普通そこまで打つ手なかったら別の科に回すよな?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:41:50
- 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:43:24
それ7月に診察した先生も1ヶ月で悪化してるのに再受診しないとは思ってなかったパターンじゃねぇかなぁ!!!?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:46:35
来なかったら医者的には様子見もクソもないよな
直ったんやろな〜って思われてるんじゃ?
3ヶ月前のカルテあるだろうしクソじゃないならとりあえず同じ医者行くの安定では - 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:48:09
ぶよぶよするたんこぶって1ヶ月ぐらいは長引くこともあるとは聞くけど流石に5月中旬からは流石におかしいと思うの
CTぐらいは撮った方が良いんじゃねぇの - 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:58:54
7月の診断時にレントゲンで脳や骨には異常が見られないので様子見しましょうと言われてたので行かなかった…
そこが異常なしなら行かずとも良くなると思ってたらたんこぶに触れずとも痛み出すし大きくなってる気がしてきたので不安になったという流れ - 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:00:54