- 1二次元好きのスレ主さん25/10/08(水) 22:38:15
かなり深く語っていってもいいぞ、当時の感想とかあったらガンガン言っていってくれ。
因みにスレ主は…
桜井カービィだと 最終ボス
何と言ってもあの映像合わせ音楽が良い、多分石川さんだろうけどやはりあの人天才だわ
下村カービィなら VS.0²
石川さんの超シリアスな曲は幾らでも欲しいんだわ、静かでずっと聴ける。やはり石川淳のラスボス曲……
熊崎カービィでは CROWNED、狂花水月、VS.スタードリーム、回歴する追憶の数え唄、組曲:星羅征く旅人、いつしか双星はロッシュ限界へ、王亡き樹冠のミストルティン、いま墜星はラグランジュを貫いて〜赫々のテイアは唄に
全部大好き、熊崎カービィには安藤さんの曲が1番合うと思うよ。あと覇王戴冠はwiiデラ真格でアレンジされた曲でははあるがラスボス曲の括りで良いのだろうか?
(好きな熊崎カービィラスボス曲は気分によってコロコロ変わるが全部好きだから全てあげた)
1曲だけとは言ってないからね() - 2二次元好きのスレ主さん25/10/08(水) 22:41:04
改めて見るとなんか熊崎さんだけ別作品みたいに思えてくるな…流石のネーミングセンス、だからこそVS.スタードリームが映える訳だが…
- 3二次元好きのスレ主さん25/10/08(水) 22:43:58
あ、書き忘れたけどVS.0²のドラムのリズム感好きだよ(遺言)
じゃあ以下に好きなだけ語ってってくれ - 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:47:29
vsマルク好き。あの変拍子良いよな。
あとはマスクドデデデのテーマと...(大王の逆襲のラスボスだから良いよな!)
ドリフレのバイト戦BGMはどれも好きかも...(バイトは星の○○○○のラスボスだし,三叉一閃の巫の熱情はADHのラスボス曲でもあるし,覇王戴冠~OVERLORD~はWiiDXのラスボス曲でもあるし...)
モード別はダメだったか...?
番外作だと,メカデデデ戦やヒステリーオブデデデ,ドロシアの2曲どちらとも,天を貫く絆の間,キングDマインド戦あたり好き。 - 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:48:29
- 6二次元好きのスレ主さん25/10/08(水) 22:49:25
モード別もそのモードのラスボスだからヨシ!
- 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:49:51
王亡き樹冠のミストルティン大好き侍
曲調が勇ましさがマホロアの心情を表してるようで最高なんだ... - 8二次元好きのスレ主さん25/10/08(水) 22:53:48
あ、番外作ならダークマインド戦ことラストボス/第2形態とドロシア ソウルが好き
- 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:57:04
どマイナーだがダーククラフターとの戦いに一票
静かなアウトロ〜イントロからステージ曲のライトモチーフを連ねて
サビにメインテーマのフレーズで盛り上がる王道感が良いんだまた
Kirby and the Rainbow Curse Music - Final Boss (Dark Crafter)
- 10二次元好きのスレ主さん25/10/08(水) 22:58:13
- 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:59:09
デデデのテーマ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:07:03
カフェで知って好きになった
- 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:08:08
USDXでマスクドデデデのテーマ初めて聞いた時はテンション上がった
- 14二次元好きのスレ主さん25/10/08(水) 23:12:54
あ、ついでにこのラスボス曲のこの音が好きとか何分何秒からのベース良いよねみたいなマニアック?な方面でも全然良いゾ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:14:13
処刑用BGMも好き
特に無敵にGOODBYE NEW WORLD!とアトシマツ~Pay For One's Sin!~はめちゃくちゃ熱い - 16二次元好きのスレ主さん25/10/08(水) 23:17:18
処刑用もラスボスと戦ってるしこのスレではラスボス曲と見なしてもええか…
この星をかけた魂の戦いはいいぞおじさん「この星をかけた魂の戦いはいいぞ、デデデのあの表情とかグリーングリーンズのフレーズのとこが特に。」 - 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:23:15
王道を行く狂花水月…
イントロの神秘的さからもう大好きなんや - 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:25:01
Dirty&Beautyの荘厳なイントロと途中からのギャリギャリのギターのギャップ大好き
- 19二次元好きのスレ主さん25/10/08(水) 23:26:43
狂花水月は安藤さんの最高傑作だと思ってる(異論は認める)
それぞれの楽器の目立たせ方、裏で暴れるピアノ…なんかどれも隙がないんだよなぁ……良い - 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:43:44
- 21二次元好きのスレ主さん25/10/08(水) 23:48:51
セクソ版魂の戦いはちょっと楽器とかが違うとか何とかってだいぶ前に見た比較動画で聴き比べた気がする
- 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:11:06
「回歴する追憶の数え唄」のサビの
取り返しのつかない事になりつつある(けど負けるわけにはいかない)感が好きなのは自分だけじゃない筈
ソウルでも特に発揮されてると思う - 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:13:34
鏡の大迷宮 ラストボス/第3形態
シューティングの後スタッフロールとともにスコアアタックが始まるの中々ネタにされるが、曲がいい。
ラストに相応しい緊張感と疾走感のあると思う。正直第2形態より好き。 - 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:13:39
大体35秒位から1分5秒あたりのパートが地味に好き。
その後のバトデラのメインテーマとマスクドデデデのテーマ,デデデ大王のテーマが交互に流れて,たまに凱旋のテーマが入る部分とか最高。
あと,ナイトメアウィザード戦とかもなんだけど,入りの部分の曲(デデデグランプリ12だっけ?)と繋げて聞くのやっぱり好き。
- 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:02:29
- 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:10:17
- 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:24:59
CROWNEDのマーマーマーホロアカーワイイナーすき いやそれマホロアのテーマが好きなだけだろと言われたらそうかもなんだけど でも皆好きだろ(決めつけ)
というか思い出補正(初めて真格までクリアしたナンバリング)もあるだろうがCROWNED最初から最後まで好き - 28二次元好きのスレ主さん25/10/09(木) 07:13:21
2のダクマとリアルダクマって作曲者判明してたっけ、あれも好き、倒した後のあの演出も好き好き大好き
- 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:50:03
メタGODX,メタGORTの''銀河最強の戦士'',''時巡る銀河最強の戦士''
デデGOの''よみがえる最強の影''
星の○○○○の''審判の夢見鳥:バルフレイナイト''
マホエピの''王亡き樹冠のミストルティン''
あと,スマブラからの逆輸入曲だけどメタGOの''夢の泉''
カービィ以外操作のサブモードのラスボス曲割と好き。
ワムバムジュエル(ヘルマス)は...まぁ...はい... - 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:50:55
- 31二次元好きのスレ主さん25/10/09(木) 09:35:36
原曲がどこかで流用されて判明するか他の方法で判明させてくれるか…下村さん居ないし安藤池上さん本人か熊崎さんは早く教えて欲しいものですね…
- 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:32:22
モードごとのラスボスもありって話だとバルフレイナイトもありかな?
覇王戴冠大好きだなぁ
Wiiデラックスに逆輸入されて、あんな魔改造されるとは思わなかったけど - 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:35:05
fc夢の泉のナイトメアウィザード
厳密にいうと曲というより
月面デッドヒート→被弾撃墜→無音→バトル開始!
という一連の流れが好き