ウルトラ兄弟がタイマンで勝てそうなニュージェネラスボス

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:47:44

    デストルドスとヴァラロン以外でいるんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:49:12

    コイツ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:49:24

    タイマンで負けそうだったルギエル氏はどう思われます?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:50:17

    >>2

    すっかり忘れてた...

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:51:14

    マガタノオロチとかウーラーは攻略法がちゃんとあるからワンチャン…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:51:19

    勝てない奴挙げた方が早いレベル

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:51:50

    逆に聞きてえ
    グリーザ以外勝てるの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:51:59

    タイガは…どうなんだろうなあれ
    トレギアかウーラーか

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:52:25

    >>8

    どっちにしても割と勝てそうなのが

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:53:22

    ベリアルもまぁ開幕で警備隊退けているから…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:55:14

    特効武器必要なやつ以外なんだかんだ倒せそう
    必要なやつも回ってなんとかしそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:55:28

    改めて考えるとニュージェネのラスボスって割とデフレしてるのか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:56:12

    ニュージェネでも勝てる程度のラスボス相手に何でウルトラ兄弟が勝てるか否かになると思ったのか知りたい

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:56:40

    初っ端から除外されてるデストルドスに笑った
    エースのvs超獣ファイトスタイルに負けるイメージつくし納得
    なんなら19話のバラバにデストルドスが負けるイメージもある

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:56:48

    まぁベリアルが馬鹿程パワーアップしたアトロシアスは流石に無理だと思うようん

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:57:16

    >>7

    無理

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:57:21

    >>13

    マン兄さんあなたザイゴーグにも負けベリアルにも手が出なかったじゃないですか目をそらさないでくださいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:58:07

    >>12

    何となく主人公とウルトラマンの心の葛藤の一部とかなイメージ

    パンドンやバルキー星人に近い何かを感じる

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:58:39

    最近のパワーバランスだとニュージェネ究極形態=ウルトラ兄弟ノーマルフォームだからまあ頑張れば全部いけるだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:58:56

    ファイトビクトリーのエースやレオ兄弟じゃそこまで強いイメージないけどな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:59:00

    なんか意見がバラバラだな...

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:00:50

    ニュージェネラスボスじゃなくてTDG〜メビウスのラスボスなら議論のしがいがあったのに

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:01:16

    劇場版も含めてゾルギガロガイザ、スイード、レポディオス、ヴァラロン、ゴンギルガン辺りはタイマンで倒せそうなイメージがより強いんんだよな何故か

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:01:51

    >>19

    個人的にはギャラファイでの

    昭和→火力はテクニックで補う

    ニュージェネ→火力は強化形態で上げる

    って感じがイメージにこびりついてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:02:11

    通常ルギエルならいけそう
    ビクトルギエルは流石に厳しそうだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:02:58

    対立煽り目的ってのもあると思う

    ギミック押し付けてくる系のグリーザやメガロゾーアは厳しそう
    マガタノオロチは本編みたいに不完全で弱点の位置見つけたらいける

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:03:01

    >>22

    それだと今度はカオスダークネス以外はキツイのばっかやぞ

    こう見るとなんかパワーバランスが極端だな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:03:46

    >>25

    むしろ逆なイメージ

    即死技持ちのルギエルはウルトラ兄弟にもワンチャンあるけどスペック頼りのビクトルギエルはもう負けるイメージしかない

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:04:38

    >>12

    TDG辺りに比べたら間違いなくデフレしてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:05:11

    そう考えるとルーゴサイトは塩梅的には撃退は行けるけど撃破は無理って感じかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:06:52

    >>20

    相手してたグランドキングスペクターが原典のグランドキング同様にウルトラ兄弟の攻撃にもビクともしないような強豪怪獣で、尚且つジュダスペクターを撃破しないと無力化出来ないようなギミックボスでもあるから、割と普通に映画ボスレベルの強さな怪獣ではあるからね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:07:19

    >>30

    80との戦いは良い塩梅だったと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:07:31

    >>30

    まさにギャラファイの80vsルーゴサイトだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:07:59

    >>30

    というか80以外でニュージェネラスボスと戦ったウルトラ兄弟っていたっけ

    ぶっちゃけ参考にできるにがが80とルーゴサイトくらいしかないし考えるだけ無駄な気が

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:09:12

    >>26

    トリガーのグリッターエタニティがメガロゾーア同様エタニティコア由来の反発する属性だからギミックボスになったけど

    ウルトラ兄弟に関係ないと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:09:29

    ルギエルくんは不意打ち人形化ないとタロウに手も足も出ずボコボコにされてるからもうちょっと頑張って欲しい

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:09:38

    >>23

    そういやコイツらって先輩と共闘して戦ってなかったり、最強形態で倒してなかったりと言う奴らか

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:11:28

    まあ勝てそう
    ルギエル、ビクトルギエル、デストルドス、ヴァラロン、スイード

    結構キツい
    マガタノオロチ、ウーラー

    望み薄
    ルーゴサイト、メガロゾーア、マザースフィアザウルス

    何かしらの奇跡か協力が不可避
    グリーザ、アトロシアス

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:11:32

    >>37

    さすがにあのタロウは強化入ってない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:11:35

    ベリアルはデバフ前なのか後なのかで変わりそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:11:54

    無理
    ダークルギエルフルパワー
    エタルガー
    グリーザ
    ベリアルアトロシアス
    グリムド
    マザースフィア
    こんなもんか

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:19:11

    グリーザは他の監督にかませにされるくらいなら俺に撮らせろな田口監督が撮らなきゃ負けるよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:20:27

    昭和作品だとグリーザが無だから触れないとか無視して倒せそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:20:54

    >>43

    その理論ありなら全員タイマンで倒せるで良くね?

    対立煽りなんてさっさと終わらせた方がいいか

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:23:43

    >>44

    昭和ならまずグリーザ生まれない、生まれても対処法の針取り出せると念入りに攻略法確率されてるからなんなら一番安牌まである

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:24:31

    マザースフィアはデッカー本編みたいに本体が表に出てきてくれるなら何とかなりそう
    メガロゾーアは実力云々の前にギミック攻略みたいなとこあるから光属性しかないウルトラ兄弟じゃ無理じゃね
    ヴァラロンとスィードはまあ順当に勝てそうではある

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:25:01

    ギャラファイ2の80、ネオス、セブン21、コスモス フューチャーモード、ジャスティス クラッシャーモードの5人の合体光線でようやく倒せたルーゴサイトは
    お前そんな強かったんか…ってなったなw

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:25:20

    タイマンでグリーザぶん殴れて針を取り出さそうなの誰だろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:26:40

    R/B怪獣はほぼ全員属性の組み合わせで勝てない相手ではないって言われてるけどルーゴサイトだけ明確に無理ってされてるからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:27:09

    でも、確かグリーザって昔から光の国にも御伽話として存在は伝わってたんだよね
    だからもしかしたら何かしら対処できる武器とか攻略法がある可能性もあるのかも

    だからこそマン兄さんもグリーザを召喚するブルトン相手に的確な対処ができたのかも

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:27:55

    グリーザに関しては光の国で針に当たるアイテムを発明してそう感もある
    エックスとゼットで2サンプル用意できるしある程度構想は練っててもおかしくはない

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:29:16

    >>52

    存在するかどうか妄想だよりなアイテムを当てにする時点でウルトラ兄弟でもタイマン無理では?って結論

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:29:44

    光の国に関してはめちゃくちゃ広い人脈でどんな怪獣も倒した時の条件とか把握してるっぽいからな
    強敵ではあっても無理ゲーではなくなってると思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:30:11

    ウルトラ兄弟が盛られるほど光の国総出案件だったエンペラの株がどんどん上がっていく

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:31:08

    ジードにその系統の技がないから分からなかったけどグリーザの捕食→テレポート系で脱出って出来ないかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:32:12

    >>55

    ぶっちゃけそれも当時のウルトラ兄弟って括りとウルトラマンメタ光線ありきの評価……

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:32:24

    >>53

    いやでもね妄想じゃなくて、恐らくはX最終話でエックスやXIOの面々が対峙するずっと昔からおとぎ話として伝わってたっていう一応根拠に基づいててですね…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:33:57

    >>53

    ぶっちゃけギミック系はウルトラ兄弟以外も普通に厳しいでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:38:31

    兄弟全員が勝てるかってのもまた違うとこあるからな


    得手不得手あるだろうし、兄弟内でも昨今はある程度パワーバランスを意識している節あるし


    組手形式とはいえゾフィー≒ウルトラマン、ゾフィー>タロウ、エース≒タロウ、セブン>レオみたいなの、一応新規撮影でわざわざ出してる

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:39:36

    >>1

    今更だけどタイマンでってことはスーパーウルトラマンタロウやメビウスインフィニティみたいな合体はなしってことでいいの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:47:19

    >>61

    さすがにそれがありならニュージェネもレイガになればどんなラスボスでも倒せそうってことになっちゃうしなぁ


    合体人数によるエネルギーの総量考えたらアルティメットブラスターの火力だけならコスモミラクル超えててもおかしくないし

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:50:25

    でも正直ウルトラ兄弟のラスボスもニュージェネウルトラマンは単体で倒せそうじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:50:31

    アトロシアス、ルーゴサイト、グリーザはまあ無理だろう。マガタノオロチは本編個体で弱点を見つけられれば、特に光線が強いゾフィー隊長は結構いける可能性はあるかと。弱点を見つけられなければ技巧で善戦できてもいずれは手詰まりになりそうだが。

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:51:20

    >>62

    まぁ、レイガって間接的には

    ティガ、ダイナ、ガイア、コスモス、ネクサス、マックス、メビウス、ゼロの力も持ってると言えなくもないからな

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:56:41

    >>63

    ウルトラ兄弟のやつはラスボスが最強格じゃないパターンも結構多いからいける奴は多いと思う

    エンペラ星人はキツイとして初代ゼットンも初代ウルトラマンメタをニュージェネ用に組み替えてるとかでもない限りはまぁいけるはず

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:58:24

    >>63

    >>66

    80と戦ってすらいないマーゴドンはどうだろうか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:16:27

    技巧においてはウルトラ兄弟>ニュージェネ組だけど、ニュージェネラスボスは技巧があっても相当な火力がないと仕留めきれない奴が多いからタイマンという条件まで付くと結構相性悪いと思う。ジードプルーフでようやくフュージョンライズ解除まで持っていけたアトロシアス、スプリームカリバーが直撃しても無傷のマガタノオロチ、ネオス&セブン21やコスモス&ジャスティスの光線に尽く耐えて80含む5人でようやく仕留めたルーゴサイト、弱点が弱点と言い難いくらい頑丈なマザースフィアザウルスとか、この辺りは戦闘技術で善戦しても決め手に欠けそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:24:47

    そもそもギャラファイルーゴサイトは別物だろ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:23:40

    >>51>>52

    ウルティメイトブレードなら効きそうという信頼感がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています