ジャンル名公募ですってよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:05:41

    みんなの意見を聞きたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:09:33
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:17:47

    廃止期間の実装曲は新筐体でもジャンル名なしのままで行くんだろうと思ってたしチームの負担考えればその対応が妥当だよなって諦めてたからこの手があったか…!と感心した

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:34:07

    やるとしてもせいぜい数曲とかかなって思ってたらほぼ全部の曲が選べてコイツ…本気で全部の曲にジャンル名つけようとしてる…ってなった 熱意すごい
    流石に弐寺でジャンル名付いた曲はそのまま移植するっぽいがそれ以外はだいたい公募に送れるんじゃないかこれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:01:16

    この曲にジャンル名付くとしたらこうかな〜って妄想はずっとしてたはずなのにいざ公募の機会をお出しされると火風陸空にヒップロック6ぐらいしか思いつかない

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:27:38

    Bossa Gabbaみたいなほぼジャンル名みたいな曲名どうなるんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:49:23

    Bloody Mary見てブラッドなんちゃらみたいなのが真っ先に思い浮かんだけど
    ブラッドメタルってあったよな……やめとくか……

  • 8125/10/09(木) 02:28:42

    検索かけて漁ってたら
    「オワリノハジマリは『影と光溶けてゆく時
    美しい唄、優しい音色響く』んだからダークネスではない」っていうのを見てた、確かに〜〜!!となった
    しかし代替案が思いつかないのも事実である……

  • 9125/10/09(木) 02:42:05

    これはあまりにもポップン初期すぎてじわじわきたもの
    どうかスルーしてください公式様

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:12:06

    IIDXはポップな曲でもなければそこまでジャンル名捻らないことが多いからIIDXのジャンル名を参考にしつつもどこまで名称変わるかが気になるところ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:46:56

    辿る君を超えてはムラクモ2だろ…と思いつつも50のジャンルにナンバリングつくのは綺麗じゃないよなーって気持ちがある

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:59:54

    o✝oとかかなりむずそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:46:12

    >>11

    クサナギとかじゃない?天叢雲剣の別側面とみなして


    リントヴルムがエピックプログレで弐寺でのデコヒーレンスがエピックテクノなんだけど弐寺のレーヴァテインがオルドスタイルゲームミュージックなのがちょっと統一感欲しいなって気持ちあるから募集(変更)ほしいんだけど、やらないかなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:19:29

    個人的に一番どうすべきなのか迷うのが鎬
    ちゃんとヒップロックなんだけど番外的な曲だからナンバリングに入れるのもなあってなってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:19:44

    バナーは変わるんだろうか

  • 16125/10/09(木) 12:26:03

    火風陸空、ヒップロック6か六か陸か、みたいな意見出てておもろい

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:21:45

    だんすむぅ〜じっくみたいなぶっ飛びジャンル来てほしい

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:35:47

    L-an!maとかかなりバナー綺麗だからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:31:39

    保守

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:55:31

    >>13

    多分意図的にやってる気がするけど龍王のジャンル名にもエピック入ってるのにレーヴァテインだけ法則外れてるの何でだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:54:13

    メチャカワはハイパーフリップになりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています