オフィスチェアを探しているんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:06:25

    YouTubeとかを見てもプロモーションばかりでホンマか?となってなかなか決めあぐねているのだがもし座ったことがある、今使っている椅子で良い物があったら教えて欲しい
    1日に数時間は椅子に座って作業しなくてはいけないのでなるべく体に負担にならない物が好ましいと思っている

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:12:20

    私生活で使うならゲーミングチェアという選択肢は?
    画面から離れないレベルのゲームオタク向けだから長時間PC向かうのならこっちもいいよ
    特徴としては腰回りにクッション増設されてたりする

    デメリットとしてはカッコよくはあるんだけど若者向けデザインよりすぎんのと椅子から脱出を想定してないから手すりがゴツい(ホールド重視)

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:16:50
  • 4二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:17:01

    >>2

    ゲーミングチェアも調べはしたが色が奇抜という以外ヘッドレスト付きのオフィスチェアとの違いがよくわからなかったしゲーミングチェアは買うな的な動画が多くて食指が伸びなくてな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:17:38

    家具屋とか行って試しに座ってみるといいよ
    自分に合うかどうかは実際座ってみないとわからないし
    オフィスチェアなら専門の中古ショップとかあるよ

    俺はエルゴヒューマン使ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:19:42

    ゲーミングチェアで一日数時間作業って肩か首か腰、あるいはその全部を痛めるだけじゃねえかなあ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:21:57

    無難なのはもう上がってるけどオカムラのシルフィーあたりかねえ
    自分はシルフィーの肘置きなしのやつを使ってるが中々いいぞ
    ぱっと見いい値段してるかもしれんがけどそこで何十何百時間と過ごすわけだし良いもの買っといて損はないぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:23:08

    ハーマンミラーのコズムいいよ
    肩幅がちょっとある人には肘掛けは邪魔だからない奴買うといいぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:27:38

    >>6

    ゲーミングチェアって大元はバケットシート(車用のシート)だからね

    ゲーム、特にレーシングゲームするなら気分も味合わえてサイコー!みたいなところからスタートしてるので

    それ以外の用途で使う分にはオフィスチェアとは比べるまでもない

    同じ値段なら絶対にオフィスチェア選んだ方が後悔しないと思うよ

  • 10125/10/08(水) 23:30:32

    最初はこのsihoo doro c300 proが値段の割にはしっかりしてそうだと思ったんだがプロモーション以外で紹介してる人がいないのがどうしても引っかかって購入を取りやめてしまったんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:33:33

    >>10

    その判断は正しいかもしれんな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:40:10

    既に言われてるように椅子は実際に座ってみないとわからないから取り扱ってる店を探していってみた方がいいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:48:27

    チェアは紹介動画を見て選ぶのじゃなく
    家具屋で実際に座って試すのだ
    本物の「座り心地」が一番大事

    その上で動画とかの情報を参考にするといい

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:53:56

    オフィスチェアは中古が狙い目だぞ
    半額以下で買えるし状態も綺麗だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:54:58

    手すりつきだとあぐらかけないとかは言われるけど椅子のうえであぐらはかかない…
    でも机と干渉することがあるからやっぱり手すりなしをおすすめしたい

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:30:02

    エルゴヒューマンいいよなあ
    金額に尻込みしてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:27:04

    ハーマンのセイルチェアなら比較的安いぞ

    後は昔はストレスレスの上位モデルのオフィスチェアもあったんだがな…
    流石に値段が値段なのでさっぱり売れなかったのか今ではおま国状態

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:30:18

    手すりを跳ねあげられるタイプもいいよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:54:26

    どこ住みかにもよるけど大きなショールームのある家具屋とかで試座して決めたほうが絶対にいいぞ

    自分は大塚家具のショールームで軽く試座→日本橋にあるオフィスチェア専門店でじっくり試座してみたけど>>3のオカムラは国内企業だから細かいところが日本人の体型に合ってていいなと思ったよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:38:39

    これかな。まじで色々使ってきたが座ってて疲れない

    Amazon.co.jpamzn.to
  • 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:16:41

    会社で使っているイトーキの椅子がよくて自分でも買おうかと思ったら高くて笑っちゃった

    法人向けに割引もあったんだろうけどめっちゃいい椅子に座らせてもらってた

    https://shop.itoki.jp/shop/g/g22142269/

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:35:16

    >>21

    1日8時間、60kg~の男性が週5で5~10年使い続ける事が出来る耐久って考えると

    値段はそうなるよね

    安いイスは耐久面で本当に差が出やすい

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:37:46

    きちんとしたお店に行った方がいいよとりあえず

    有名なのはハーマンミラー、コクヨ、オカムラ、イトーキとか

    >>10みたいに聞いたことないブランドはそれだけで避ける理由になる

    数万の買い物なら安くないし何より体のためにも実際に座ってみた方がいい

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:26:27

    身長低い人はヘッドレストないやつか取り外しできるやつがいい
    ヘッドレストと頭の高さが一致せずうつむいた状態になってつらい

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:03:34

    エルゴヒューマンはいいぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:08:22

    >>6

    いうてもっと体への支えのないオフィスにあるチェア(notオフィスチェア)で1日8時間座ってても別に体にそう問題ない人も少なくないし、ゲーミングチェアで体痛めるって人はそもそもの姿勢直さないといい椅子使っても体痛めそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:31:49

    コンテッサの腰回りのサポートが良かったんだが前傾姿勢がないからシルフィー…と思いきやヘッドレストが固定しか試せなくてしかも合わないから悩む…で時間が経っちまった
    なんにせよ実際に試すのは大事だぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:38:26

    シルフィー使ってるけど言うほど前傾姿勢サポートされてる感ないからランバークッション併用してるわ
    自分だけかもしれんが

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:56:24

    前傾姿勢ってそもそも使う?

  • 30125/10/09(木) 17:29:25

    今日はIKEAとニトリとあと家具屋さんでいくつか座ってきたよ
    その結果これ数分座っただけじゃ分からなくね?となってしまったよ
    シルフィーとかセーリングチェアなるものもあって座ったけど正直IKEAの25000の椅子との違いを言語化できないよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:32:16
スレッドは10/10 03:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。