原田は伊予松山藩出身の密偵

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:56:25

    当時の伊予松山藩主は松平定昭
    伊勢国津藩主・藤堂高猷の五男

    藤堂くんは藤堂高猷の落胤とされている
    つまり藤堂くんは原田の主君の兄弟(かもしれない)

    あの…これ……これ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:00:50

    まだ決まったわけじゃ無いから…

  • 325/10/09(木) 00:01:17

    いいのか!?!?!?!?俺は好き勝手妄想するぞ経験値!!!!!!!!!!!!!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:02:24

    なんの変哲もない親藩なはずの故郷がどんどん無辜っていく…(伊予松山藩付近出身)

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:04:35

    これ採用すると油小路で逃がそうとした理由が御落胤を内ゲバで死なせるわけにいかないからっていう本人の尊厳が粉々になるやつって言われてたんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:05:02

    お前も【原田左之助藤堂平助護衛IF】でおかしくならないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:07:12

    これを是とするなら藤堂逃がす役目が永倉→原田にスライドしたのにも意味が出てくるんですよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:07:15

    油小路のことどうやって報告したんだろうね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:07:32

    >>5

    もう既に粉々だからハッピーターンの粉ぐらい砕いとこうぜ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:08:30

    私の地元が何をしたって言うんですか経験値先生!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:08:52

    お手軽に地獄を増やすな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:09:07

    生前に知ったら色んな意味で痛ましさがヤバい
    イベ後のカルデアで知ったなら「裏切り者同士以外にもこんな共通点があったんですね」ってびっくりしつつも受け入れた後は普通に新選組の同僚として接してそう(でも前よりほんのちょっとだけ距離が縮まる)(元から普通に仲良かったので誤差レベル)

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:09:11

    アルミホイル案件だとは思うんだが、原田周りの設定って後々のぐだぐだイベで扱うためばら撒いたと思ってんだよね
    大陸やら密偵やら伊予松山やらこうやってばら撒いたら知らんところから関係者系のサーヴァント出しやすくなるだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:10:38

    >>13

    大陸に渡ったらぐっさんと出会って意気投合した原田左之助概念!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:10:57

    ちょいちょいあにまんの松山市民が悲鳴上げてるの面白い

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:10:57

    仮にこの仮説があってるとして最初から知ってても知らなくても地獄なんだよな…
    知らなかった場合藤堂くんの顔を見ながら誰かに似てるような…?とか思ってた原田くんもいるのかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:11:00

    >>13

    まあ、五稜郭イベントですら藤堂くんの曇らせのための布石に見えてくるくらいだし、有り得なくもない

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:11:00

    でも伊予松山藩でサーヴァント化出来るやついねぇよ(悪口)

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:11:53

    四国はど田舎なんですよ
    何したっていうんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:12:58

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:13:30

    >>18

    >>20

    ぐだぐだ十八番のNPCがあるじゃないか

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:13:49

    出来ちまったな清河八郎暗殺後も原田が新選組に残らなきゃならなかった理由がよォ~~~!!!!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:14:08

    前々からなんか見てはいたけど藩の名前違くね?って思ってたんだけどそういうことなのね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:15:07

    >>18

    ただでさえ無辜っていて悲鳴をあげているのに突然disられる伊予松山藩周辺市民に悲しき過去…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:16:11

    >>19

    YAMAがある

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:17:31

    >>18

    め、明治以降でいいなら坂の上の雲の舞台ですしおすし·····

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:17:42

    えっ回想で母ちゃんが父上が…父上が…ってやってたのに!?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:19:04

    村上水軍でも出しちゃえば?(日本史うろ覚えマスター)

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:19:05

    目の前で居場所を失い全てに絶望し憤りながら死んでいった藤堂(後にバラバラになる)を見る>>6の原田

    うーんどうしようもないな油小路

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:19:10

    >>27

    あんだけの曇らせを書いた経験値を信じろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:19:32

    >>15

    安心しろ、愛媛県民も悲鳴をあげている。


    なぁにそれぇ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:21:11

    愛媛って何あるの?
    いよかん?坊っちゃんの舞台なんだっけ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:21:28

    >>18

    もう時代飛ばして正岡子規&夏目漱石とか出すしか…

    藩関係ない?はい…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:21:39

    >>32

    隠神刑部とか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:21:43

    藤堂くんが一瞬伊予松山で暮らしてて幼少期に面識あった説とかないっすか?
    母上がまだ病気じゃない時とかにさ、こう、ご落胤の息子を見てもらえないかってさ、そういうのねじ込めない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:21:46

    怖いよね
    バレンタイン

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:22:32

    >>32

    山と海とみかんと真鯛と真珠とキウイしかねぇ!!!!!(愛媛県)

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:23:57

    夏目漱石は江戸の出身だが小説家夏目漱石を産んだのは松山と言っても過言では無い()


    >>37

    温泉!!温泉があります!!城もそこそこ残ってる方だろ!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:24:02

    香川よりはあるやろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:24:36

    四国同士で足を引っ張り合うのはそこまでだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:25:00

    >>18

    悲しいけど事実なんよね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:25:57

    まともなら妾・側室ならあんな有様にはなって無いから
    ガチの藩主のお手付きだとしてもロクな肉体関係じゃねえと思う……

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:26:38

    >>38

    ちゃんとしたの残ってるのって松山城くらいじゃなかった?

    他は立て直しとか多かった気がするよ。



    愛媛県民ほど道後温泉に行かねぇやつはいねぇのよ(諸説あり)

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:27:26

    >>39

    急に被弾する香川に涙が止まらない

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:27:34

    藤堂くんを逃がす役目が永倉さんから原田くんにスライドしたのは普通にイベントストーリーの都合的なあれかと思ったがわざわざ密偵設定までつけてくるとなると色々考えてしまい笑うしかなくなる
    まあ、確定したわけじゃないんですけどね!!

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:28:01

    もういっそ夏井いつき先生に出てもらって梅の花をボコボコに言ってもらうとか·····??

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:28:13

    仕事だから仲良くしてくれてたんだって心閉ざされて、本当に友達だと思ってるのに信じてもらえなくなるやつ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:28:18

    >>43


    ごめん宇和島城も残ってた

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:29:18

    藤堂くんの異母兄弟と云われる人達がみんな上流階級の方々すぎて吹く

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:29:21

    >>32

    イザナミとイザナギが国作りの際、二番目に産んだ島っていう逸話とか?その際に愛比売っていう神格が産まれたとか。

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:29:24

    (松山城しか知らないとか言えない……)

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:29:33

    正直愛媛県出身でサーヴァント化の目があるのは原田左之助くらいだと思ってたので実装してくれて嬉しいよ俺は

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:29:36

    >>42

    あって行きずりのあんなとか飯盛女とか春を売ってる女とかだよなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:30:00

    >>32

    大暴れした藤原純友は立派にサーヴァントになれると思うよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:31:03

    原田さんも藤堂くんも新選組で笑い合ってた瞬間が幸福の最大風速だろうと想像できるのが泣く

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:31:10

    >>35

    すれ違い通信起きてるのも好き

    会ったと言うには一瞬過ぎて意識すらしてないやつ


    >>42

    それこそお戯れだったんだろうなって思ってる


    あと、藤堂くんのマイルームボイスでの愛刀自慢や、戦闘ボイスで出てくる兼重って刀が高価すぎるから、ご落胤説があるらしい(wiki調べ)

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:32:05

    >>42

    まともじゃねえから藩主に直談判もありそうと思っている 顔見たらわかるでしょ!のために伊予松山まで行く藤堂母…アグレッシブ……


    いや理由はなんでも良いけど幼少期にも交流があると曇らせが捗るなって…

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:32:31

    これはあくまで想像だから戯言程度で聞き流してほしいんじゃが…藤堂家のビッグネーム高虎がいずれ来そうな流れになって怖いんじゃが…ちなみに伊予松山藩のお隣今治藩は…高虎が初代藩主なんじゃ…(藤堂家の厄介にわかオタクより)

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:33:24

    今治って今治タオルの今治か
    なんだ愛媛全然特産あるやん

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:33:33

    仕事で入り込んだ浪士組で出会った上総介兼定(藤堂家お抱えの刀工の刀)を持った君主に似た少年
    こんなのがいたら心臓止まるわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:33:48

    永倉→原田スライドは五稜郭の時点で判明していた
    今回原田に密偵設定を盛った(余波で新八が曇った)
    藤堂くんは御落胤説採用(持ってる刀『上総介兼重』は藤堂家お抱えの刀工作)
    経験値…やったな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:34:47

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:35:07

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:35:49

    メタ読み気味だけど藤堂家は現代でも残ってるから
    この辺は経験値がなんか仕込んでいても匂わせ程度で
    刀を納めそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:35:56

    >>51

    江戸時代以前に建てられ、現在まで保存されている12の城郭が現存12天守って言われてるんだけど、そのうちの2つが松山城と宇和島城。

    ふたつも残ってるのは愛媛だけだよ。


    あと四国に2つ、高知城(高知)と丸亀城(香川)にあります。

    四国に残ってるのは田舎すぎて戦時に壊されなかったからだよ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:36:04

    実際の所密偵設定がなんで盛ったのか全くわからないんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:37:01

    >>26

    喚ぶか キャスター正岡子規

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:37:17

    藤堂くんの推定父親ってノッブかサルの配下の丹波さんの血筋混ざってるって聞いたけどマジです?それともただのデマ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:37:27

    >>61

    余波で新八が曇った←ぱっさんが何したって言うんだよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:37:28

    遡るとノッブ家臣の丹羽さんにも繋がるってあにまんで知った

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:37:56

    >>18

    た、たぬき…

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:38:05

    そこらへんは近藤さんも含めて従来のイメージ崩したかったのかな?とは
    だいたい原田って永倉と仲良くて切腹エピソードあって~で結構オラオラしてるのにぐだぐだ原田はダウナーっぽい感じだし

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:38:11

    あの
    暇だったので上で出てきた藤堂高虎さん調べてたら「伊賀忍者を登用して間諜に使ってた」って逸話出てきたんですけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:38:49

    経験値は力を溜めている?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:39:03

    >>69

    新選組のことを後世に伝えた…

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:39:44

    原田まだ隠してることあるだろ
    ちょっと一回ジャンプしてみ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:39:58

    >>64

    戦国武将のアレな逸話ならともかく明治辺りはまだちょっとね…

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:40:13

    ただジ・エンドだからこの二人の落胤と密偵云々の掘り下げなさそうなんだよね(バレンタインは本人の設定とマスターとの関係って感じだし)

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:40:13

    わざわざ密偵にしたの何かあると勝手に思ってる
    来年もぐだぐだやってくれていいんですよ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:40:14

    >>74

    経験値ってレベルを上げるために貯めるものだし…

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:41:17

    密偵設定は経験値の癖な気がしなくもない

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:41:23

    というか伊予出身なのもそこまで重要じゃないから出ないと思ってたし初めての愛媛県出身サーヴァントだやっほーいとか思ってたらガッツリ伊予松山藩の名前が出てきて寝耳に水な愛媛県民は俺なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:41:29

    原田は主君の顔も知らないんだっけ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:41:34

    >>77

    殺伐とした逸話ならともかく

    シモ絡みだしなあ……

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:41:53

    むしろ明言されない方が興奮する
    あらゆる世界線の可能性を鼻から吸っつキメたい

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:42:24

    密偵設定はまあ経験値の趣味だろうなあ
    だからこそあの激重いまからバレンタインが怖い男原田が生まれたし

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:43:45

    >>78

    まあそういうのはリターンズだのライジングだのどうにでもなるから

    流石に連続では来ないだろうけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:43:47

    というか新撰組って地元ばらけてるの?

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:43:55

    とりあえず藤堂くんは愛人強者の勝先生と近藤局長にお話を聞いてみるとイイかも!

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:43:58

    原田あんまり伊予松山には思い入れ無さそうと言うか家系がそうだからそう育ったけど新選組の影響で変わったって部分にクローズされてるから藤堂と繋げるかは分からんね…

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:45:40

    動揺が隠せない愛媛県民及び四国民に面白き現在…(九州愉悦部)

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:46:01

    あにまん民と経験値は愛媛及び四国をなんだと思ってるのさ

    ただのド田舎だぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:47:33

    >>91

    うるせぇ九州は邪馬台国説あるだろ、はにわノッブの群れが襲ってきてるんだぞ!!!!

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:47:37

    >>91

    松陰先生出たことでもうないやろと思ってた隙に河上に砲撃された長州が居るんだから薩摩が焼かれる可能性も全然あるんだよなぁ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:47:47

    ただメタ読みになるが今回のイベストで藤堂周りの掘り下げは終わった感あるんだよな…伊東先生たちに対するマイルームボイスが寂しいからみたいな願望込みだけど仮に何かしらやるにしても父親よりは御陵衛士あたりでなんかやる気がする

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:49:05

    まぁ歴史的なイベントの少なさから見ても原田の故郷がたまたま伊予松山藩だった以上の意味はなさそうかな(自虐)

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:50:21

    >>91

    幕末なら薩摩があるし戦国武将も有名どころがいるんだから明日は我が身だぞ、震えろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:50:54

    藤堂周りで何かやるとしても誤解されてる伊東先生たちの何かだろうし、原田周りで何かやるとしたら永倉関連かなあって感じはする

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:51:46

    >>91

    それはぐだぐだと全然関係ないところからシーボルトさんが助走つけて殴ってきた長崎県民のことを…

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:54:47

    福島県民ワイ、高みの見物
    被弾ははじめちゃんくらいやで

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:55:29

    大分だから油断しきってるけど諭吉先生が来たら運営に渋沢札納めるつもりではいる

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:56:36

    愛知県民誰が実装されそうかはとっくにわかってるため一周回って高みの見物

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:57:51

    個人的に父親についての真偽はどうであれ母親が結局息子のことを見てはいなかったみたいな構図がきれいだから関係があるにしても匂わせ程度になるかなとは思う
    それはそれとして原田くんについてはもうちょい知りたいからちょっとジャンプしてみて?

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:57:58

    >>84

    あの藤堂くんの扱い見ちゃうといくらぐだぐだ世界の話なんでって言ってもイメージよろしくないしな…

    ふわっとさせとくのがいいかも知れん

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:59:00

    >>102

    ノッブはダメなんか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:59:54

    >>105

    ノッブで爆撃されることはわかってるからぶっちゃけ身構えれる

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:01:13

    愛知県とか偉人の宝庫やろ
    ちょっと徳島に分けてくれ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:03:05

    >>98

    実装前から原田宛ボイスあったから何かしらあるんだろうなとは思うけど今回のなんかね?それにしてはさくっと解決してるけど

    まだ何かあるのかな〜こわいな〜(まんじゅうこわい)

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:04:25

    >>46

    梅はそんなにいらない

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:06:36

    松山藩繋がりで2人に何かしらあるとしたら掘り下げパートに入った瞬間に今回みたいなデイリー藤堂曇らせに加えてデイリー原田曇らせも入ってきそうなので胃痛が…

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:06:52

    >>107

    三好長慶様実際待ってます!!!

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:14:05

    今回実装の新選組が黒の剣士も謎の少年も裏切者キャラってことで、原田にも密偵設定を生やして統一感を出したのかもしれん 知らんけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:15:40

    赤と青でバランスもいい
    「も」ってなんだよ「も」って

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:23:04

    >>39

    動揺する隣県民の愉悦してたら、突然事実陳列されて泣いちゃった

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:26:26

    たぬきと和解せよ

    どうしてきつねばかりちやほやされるんですか


    >>71

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:26:31

    特異点Fを大分とみなすなら我々は何年爆弾を抱え続けているのだろうか

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:27:14

    愛媛は最近お菓子がバズってた気がする
    ポエムだっけ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:31:59

    香川県には空海っていう型月的にデカそうな奥の手があるから
    えっ、香川県の名物?うどんしか知らないよ!

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:38:15

    >>118

    デカすぎて手が出しにくいよ!!!

    正直空海クラスだとぐだぐだ世界じゃなくて本家の方でもうある程度の設定あるんじゃないかという気すらする

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:41:22

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:43:03

    香川って真面目に讃岐うどんしか知らないな……

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:53:43

    >>113

    青白黒←→赤白黒

    最小身長←→最大身長

    魁先生←→殿十番隊

    自爆宝具←→宝具でガッツ

    甘党(チョコアイス)←→辛党(カレーライス)


    ◇この対比は————?

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:54:12

    次の新聞全国広告で藤堂原田が愛媛新聞を飾って
    「…道後温泉…入ったのかな、あの方も…」
    「…俺みたいなのがこんな豪勢な湯に浸かれるとはね。いい世の中になったんじゃないすか?」
    みたいな匂わせを仕掛ける程度だと思うメイビー

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:56:26

    >>121

    金毘羅山とか、ヤドンとか

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:59:54

    ひこさいもイサミンもダンジョーも原田さんも赤いからずっと藤堂くんがバランスをよくしてるじゃん
    赤い人多いな

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:02:58

    本気で原田の経歴に密偵設定盛るの意味わからんからな

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:18:02

    >>122

    本当にバランスいいな

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:26:08

    >>118

    悟りをひらいて「空海」を名乗り出した地は高知県

    すごいぞ四国

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:39:02

    >>117

    そうね、母恵夢のサーバー落ちたらしくて母恵夢でそんなにバズる事が!?ってインフルエンサーの影響力に戦々恐々としたわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 03:18:11

    養子を貰ってある程度育った後になって実子が産まれる
    賢明なあにまん民はこの後の展開は容易に予想できるだろう
    こういうことは他でもちらほら起きていて高虎の所でも起きている
    養子の方・藤堂高吉(丹羽長秀の三男)が後継者から微妙な立場に転落するのはこれが二度目であった
    (元々は秀長の後を継ぐ予定だったが秀吉の意向により撤回、立場宙ぶらりんの所を高虎に引き取られる)

    まあ津の藤堂本家とはもうあんま関係ない話になってしまうのでこの辺にしておくものである

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 03:35:29

    松山には秋山好古おるやろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 04:00:08

    永倉が新撰組出ていくシーンで、土方さんが原田にお前も行けって言ってたけど、あれって一見「永倉を頼んだ」って見えてたけどさ、でも会話の中とかプロフィール情報的に新撰組脱退後の永倉と原田が一緒にいた感じはなかったよね
    原田が密偵だったから長くは一緒にいれなかったっていうのもわかるんだけど、正直作中の描写見る限り、一時諌めたり慰めたりはしただろうけど、長くそばにいてくれるような親友では無かっただろうし、そもそも土方さん自体、原田=内偵ってのもわかってただろうから、なんで一緒にいかせたんだろ、って疑問だったんだよね

    もし、原田が藤堂の護衛説があってたとして、原田密偵に勘づいていた土方さんは、その目的(護衛)にも勘づいていても不思議だけどじゃないよね?
    その上で、藤堂が死んだ時点で原田には、新撰組に残る必要も理由も、もうないってわかっていたから、「お前も行け」って言ってた…とか…?

    全て妄想なんだけど、あの時の原田に対する土方さんの行動は分かりやすく矛盾してた(自分から原田脱退を促した→斉藤「よかったんですか?」土方「よくないに決まってんだろ!」)から、そういう理由があると納得するなぁ、とは思った
    まあ、この時からどんどん不利になっていく新撰組の情報を外に漏らさないため、とかも考えられるけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:25:15

    上総介兼定(藤堂家お抱えの刀工の刀)を持ってるあたり藤堂くん、継承がらみの問題で認知はされてないことになってるけど内々では普通に庶子扱いだったんじゃないかな…
    母親が大っぴらに藤堂の苗字を名乗って処されてないし、片親だけなのにきちんと手習や道場通いはしてるわけだし

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:41:25

    五稜郭設定者の武田斐三郎は伊予大洲藩出身だし…

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:01:19

    普通に考えていつでも切れる浪士組程度にちゃんとした育ちの密偵入れるの意味わからんからね
    メタ的には薄いから設定盛るかくらいのノリかも知れんけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:00:11

    この情報を踏まえてストーリーを見直すと原田の言動全てに味の深みが増してくるんじゃ〜〜

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:09:44

    >>71

    やるか『令和狸合戦ぽんぽこ』

    人間がいなくなった真っ白な大地に安住の地を築き上げようとする狸との戦いを

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:16:01

    >>132

    自分はそこは不満抱いてた永倉と密偵バレの恐れがある原田を新撰組の粛清祭りから逃がすためだと思ってたんだけどそんな考察あるんか

    それはそれとして長くそばにいてくれるような親友ではなかっただろうしは草

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:27:24

    楊貴妃のマテリアルいるね

    >>119

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:32:00

    >>132

    長くそばにいてくれるような親友では無かっただろうし

    ほんま草

    いや実際途中で靖兵隊抜けたからその通りだったんだけどそんな言わんでもええやんけ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:32:57

    >>138

    読んだら二人とも曇ってそう

    もう少しこう手心というか…

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:42:54

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:47:48

    >>122

    今回新選組実装数多くね?3人?要所要所で味はしたけど平助くん原田さんである必要あった・・・?

    と少し思ってたけど

    「ぐだぐだ時空の近藤勇」

    「ぐだぐだ時空の藤堂平助と原田左之助」

    この二つのストーリーラインをまとめてぶち込んだからなのかな・・・

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:50:59

    >>140

    実際途中で抜けてるんだけど言い方がアレで笑う

    藤堂護衛説と絡めたいなら別にそこ下げる意味ないやん……

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:54:03

    藤堂護衛説なら藤堂殺された時点で新撰組いる必要ないだろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:55:19

    藤堂派と永倉派で原田の取りあいしてて草

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:57:40

    >>145

    最初はそうでもみんなが好きになっちゃったからってことで…

    でもまあこの説取ると使命守りきれなかった上に組織崩壊してるからそりゃ虚無っすよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:58:31

    >>135

    でも原田は自分のこと下っ端って言ってたしマテリアルに忍って書いてあるし普通に使い捨ての密偵だったんでは?

    もし藤堂と関係があったとしても原田は普通に何も知らなくて新撰組監視してるだけのつもりだった可能性もある

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:04:14

    でもぶっちゃけ原田は設定の割に色々投げっぱなしで終わったけど藤堂は今回のシナリオでかなりフォーカスされてたからもっかい藤堂メインにはならないんじゃないかな…
    原田がフォーカスされるなら裏切り者としての思いとか新撰組に対してであって藤堂個人との関係ではないと思う

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:08:29

    >>146

    いっそサンコイチになれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:11:00

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:12:48

    >>151

    原田が重視してるのは新撰組ですよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:16:56

    原田は新撰組の密偵なのか藤堂の護衛なのかって話なんだから原田を取り合ってるのは永倉と藤堂じゃなくて新撰組と藤堂なんだよなぁ

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:18:52

    普通に考察するぶんなら何も言われないだろうけど関係ない永倉さん貶めたならそら言われるって

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:24:46

    >>152

    うんその通り

    ちょくちょく藤堂と永倉比べてるのがいるからオタクの悪い癖出てるなーって

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:30:58

    >>132です…

    書き方が悪くて申し訳ないです…

    自分としては、永倉のことを貶める意図は無かったので、ここまでのことになるとは…


    自分としては、原田自体にあんまりベタベタと人とつるむ印象がなくて、だからこそ、永倉とも親しかったとしても(密偵の件もあったとしても)一生そばに、ってサガでも無かったのかな、と思ってまして、そういうカラッとした男の友情を意識して書いてました。

    >>132の該当箇所の文章のサビとしては、「ずっと一緒に」。つまり、お互い長生きの方だけど、お爺さんになるまで一緒にいられるような環境でも立場でも無くて、サガとしてもそういうガラじゃないんじゃないか、ということを言いたくて…。


    うーん…、もしかしてこれも貶める感じになるのだろうか…。

    スレチだと思うので、ここまでにします。

    お目汚し失礼しました。

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:38:46

    田舎なのは事実だが突然攻撃を食らう地元に私は悲しい……(ポロロン)

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:52:29

    愛媛民だけど正直愛媛がFGO関連でここまで注目されることなんてないと思ってたよ。

    愛媛を、伊予松山藩をなんだと思ってるんだ経験値ィ!(n回目)

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:54:50

    香川民ワイ、愛媛がど田舎だって話をしていたのにいつの間にか被弾していて激怒
    おっ、ええんか?ウチには空海さんがいるんやぞ???

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:06:13

    実際伊予松山藩なんてサーヴァントにできそうなの隠神刑部くらいしかいねえよ!

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:19:48

    原田の掘り下げがあるとしてもバレンタインくらいな気がする
    幕間は期待できないし設定盛っててもメインでイベント一本回せるとも思えないしサブでやるには今回で新撰組は纏っちゃったし
    永倉との和解も今回のぐだぐだでやらなかったってことはなあなあで終わりなんだろうな

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:31:56

    怖いこと言っていいか?
    調べた時にさ、神社とか松山周辺にめちゃくちゃあったんだ……
    平助くんお母上さぁ巫女だったりしない?
    そらお妾にできないし大ぴっらに引き取れないし家系図に載せられない相手だよね
    お母上が手習いとか教えてたなら立ち振る舞いとかが他とは違うでしょうよ
    庶子扱いはできるけど跡取り候補にはできないよ
    監視はつく血筋だよ……
    原田さんちょっとジャンプして情報ないか教えて

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:40:23

    藤堂君は江戸の育ちなので参勤交代とかで江戸に来たのをお手付きにってタイプじゃろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:44:12

    伊予松山の藩主と藤堂が兄弟の可能性があるのはわかったんだけどそっから護衛ってのがよくわからない
    例えば藩主が父親だったら自分の息子にこっそり護衛を付けるのも理解できるんだけど会ったこともない腹違いの兄弟なんでしょ?
    あんまり護衛する意味もないというか密偵付けるなら監視か暗殺じゃないのかな

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:59:56

    >>162

    身も蓋もない事言っていいか?

    そもそも藤堂君が伊勢国津藩の藩主の私生児ってお話で腹違いの兄が松山藩主になってたって話だから藤堂君のお母さんは松山とは一切関係ない

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:12:39

    >>165

    ほんまや>>1に父親が伊勢国津藩主・藤堂高猷って書いてあったわ草

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:20:43

    >>164

    ゲーム内で原田から藤堂の生まれへの言及は無いから何らかの命を受けてたとしても監視だろうな。ただ原田自身は仲間と認識したやつを軽々斬れる人間じゃなかったので上司の推定隠し子の同僚の事も私情で監視と護衛ごっちゃにしてそう

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:30:28

    松山なんて東京から来た英語教師が「滅びろクソ田舎!」って言って松山去っていく小説を観光資源として一生擦ってるような土地なんだぞ

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:38:47

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:49:21

    経験値「平助ちゃんはひとりぼっちの王様だから、出生はご落胤にしてっと‥‥ん?」
    経験値「松山藩主と平助ちゃんってば兄弟になるんだ〜〜〜へ〜〜」
    経験値「って佐之助ちゃんも松山出身じゃん!!なにこれ運命!!これは繋げるっきゃないでしょ!!ンンンン繋げるなら〜〜〜スパイ!スパイっきゃないね!!ひゅーかっくいい〜〜!!これはウケるね!私天才!!(大興奮)」

    これやろ

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:57:18

    >>42

    逆に飯盛女くらい下層になると、何なら一日に複数人相手する日々を毎日送るってのが当たり前なんで、そのうちの1人の言う『本当の身分』なんてものを信じて死ぬまですがる、なんてことにはならないと思う。

    『父上』の本当の身分を正しく知れる程度に、女の方も下層でなく、しかし正式に側室や妾になれるような身分じゃない(江戸屋敷の下女とか)、があり得そうなラインじゃないかな。

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:00:47

    >>171

    藤堂高猷殿がどの女にも「君を側室にするね。いつか迎えに来るよ」と言いまくっていた屑かもしれない

    息子に刀を贈ってる(これもどうして渡したのか謎すぎる)そこまでではないと思いたいが

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:02:40

    >>170

    アルミホイルいる?

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:05:45

    >>171

    刀も貰ってるし多分生活費も藩が支援してるか 

    母親が働かなくても死なないくらいには実家が比較的太いのか

    藤堂に刀は渡すけど母親ほっとくってどのくらい大切にされてるのかよくわならない状態

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:08:03

    >>168

    もう地元民の息残ってないですよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:09:56

    設定的に掘れそうではあるけどfgoの残り時間やぐだイベの順番考えたらゲームじゃなくて漫画の方で裏設定開示とかになるかなぁ。見てえ〜

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:33:39

    この人って龍馬暗殺の下手人として疑われたこともあるんじゃなかったっけ
    方言が似てたとかで

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:52:18

    藤堂くん絡みの密命は無いと思うけど泥酔中の奇行を密偵バレ対策演技だったことにしてそう

    永「しっかりしろ佐之助ェ!もう全裸で太鼓叩かなくてもいいんだよ!!」
    藤「刻まれちゃったんだ…座に…」(曇)

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:07:45

    香川はあんま話題にならないけど日本三大怨霊の一人、崇徳天皇(崇徳上皇)とかもいるよ。お墓も白峯寺にあるし
    まあ香川にはうどんがあるし、うどんさえあれば息してなくてもいい

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:25:50

    平助の美貌が母親譲りなの確実
    ところで長倉家は新八の祖父の妹が藩主に玉の輿した時に呉服屋から武士に取り立てられたのが始まりなんだよね
    産まれた男子は松前藩の家老になってるし実家も孫の代までいい空気吸ってる
    ご落胤ってつまり婚外子だよね藩は早く見つけてやってくれ

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:32:59

    考察の合間にスレ民同士で精神(地元)攻撃しあってるの草

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:45:19

    >>168

    そのネタよく擦られるがその小説が初めて掲載された雑誌ホトトギスが松山出身の俳人によって創刊されたことは全然知られていない

    アレって自虐ネタと掲載されている所がどこだと知っているんだガハハ的な皮肉だと思うんだけど学者とかは全然そこらへん言及しないよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:45:37

    バレてしまったな…四国と括られてはいるものの四国同士はあんま仲良くない事実が…

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:56:56

    >>174

    豪農とか裕福な商人とかの未婚の娘で、信頼のおける出身だと人に保証してもらって、行儀見習とか結婚前の箔付けとかに武家屋敷で働く…というのはそこまで珍しくなかったから、その辺が有力かな?

    (その頂点が江戸城大奥でのお勤め)

    だから実家は結構太いかもしれない。


    ただ、ずっと伏せっていたということは、稼げないのに金は出ていく一方なので、元は良くても生活は困窮の一途だったかも。

    病気も種類によるけど、高い薬が必要ならちょっと太い程度では正直破産する。

    なんか貧乏そうな背景くらいで描写で済んでたのは元はかなり家が太かったか援助があったか…

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:09:21

    >>182

    学者だと、かえってみんな知ってて当然の前提なので、わざわざ言うまでもないが…なのでは。

    あと、素人さんに学者の常識をあえて言及するのウザいかもしれいし言わんとこ、な人も多いかもしれない。

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:52:16

    愛媛は村上海賊関係者のサーヴァント化でまだ舞える

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:36:53

    白ポメで笑ってたら犬死にじゃんというのも同時に流れで見てしまって顔ないなった

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:44:08

    >>183

    四国なんてひとつの島に4つの県があっただけですからね

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:47:30

    >>183

    ど田舎だからこそお互い「(まあ隣の県よりはマシやろな……)」って思ってるところある

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:50:23

    >>180

    ぱっつぁんは脱藩したけど戻ってきてもいいよって許されたり実家から藩医のおうちの娘さん紹介して結婚したりと大分生まれが良くてよかったな……って感じがある

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:13:32

    >>183

    四国の中でも特に愛媛と香川は"自分の方がマシやな"って感じでそんな仲良くないから…(香川県民)

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:19:51

    四国周辺の関係ってこれじゃないの

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:25:34

    >>191

    まぁそんな風に思ってるのは香川だけで他3県は香川に「なんやこのカス…」って思ってるだけなんだけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:28:28

    九州の藩は大分といい佐賀といい当たりが多いな
    ぶっちぎりで嫌なのは水戸と土佐

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:43:49

    高知が一抜けしたのは当然だから荒れてなくて
    愛媛が意味わかんねえ盛り方で二抜けしたからの荒れ模様になってる気がする

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:46:49

    徳島は影薄いんだけど三好さんいるからな
    ねっダンジョーちゃん

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:52:38

    四国は熊いなくていいなとは思ってるよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:58:30

    >>174

    父親側は刀か普通に暮らせば困らないだけの金を手切れ金的な感じで渡したとかかもしれないと思った

    あるいはあの回想後に会いには行って認知はしないけど刀はあげるねされたとか考えた

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:14:24

    >>198

    新選組が結成された時に渡されたのかとおもった

    活躍してくれれば御の字、死んでくれればもっといいな、刀が戻ってくれれば更に良しという政治の道具

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:04:14

    最終的に原田は藤堂のこと主君の異母兄弟ではなく「新選組の(元)仲間」って思ってたら良いなと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています