2年目で浮き出たダート三冠の問題点

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:56:52

    雲取賞と京浜盃の枠の少なさ
    芝馬の枠潰し
    羽田盃組の東京ダービー優先権
    ジャパンダートクラシックは問題点なさそうやな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:01:27

    雲取賞 3頭
    京浜盃 3頭
    ユニコーンステークス 16頭
    レパードステークス 15頭
    不来方賞 4頭
    羽田盃狭すぎるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:02:43

    羽田盃トライアルは勝ったやつしか優先いらんだろ

    それかせめて2着までだろ なんで芝のトライアル並の優先作ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:04:44

    >>3

    実際ナチュラルライズに12馬身近くつけられたアメージングが東京ダービーで20馬身近くつけられてるしな 格付けはすんでるのにな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:05:43

    羽田盃は1戦でいいから中央馬16頭出れる前哨戦があれば納得感増す気がする
    優先出走枠は1着だけでいいんで

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:07:38

    芝の賞金持ちが突っ込んできて撃沈してたから羽田盃のトライアルに出れたまともな中央ダート馬が素通りしてるの普通の欠陥すぎると思ったよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:08:35

    全日本2歳優駿の勝ち馬は羽田盃の優先権つけるだけでも違うよな
    基本スプリンター勝つけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:09:12

    羽田盃1着15億にしよう

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:09:53

    トライアルに芝馬が突撃してくるのなんとかしてもろて

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:09:56

    >>8

    羽田盃トライアルに集まる芝重賞馬たち!ダートで勝ち上がったのは外で指くわえて見とれ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:10:23

    >>7

    そこに付ける意味はマジで無くね?

    雲取賞余裕で出れるんだから簡単なトライアル枠貰うだけで終わりじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:10:25

    >>8

    サウジカップ「僕がお手本を見せます!」

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:11:38

    ダートの賞金のみ計算するしか対策なさそうやな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:12:12

    前哨戦の前哨戦から勝ち抜いてきてるはずなのに強い馬集まった感がない不思議

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:13:33

    雲取賞勝ち馬が酷い
    ブルーサン 最下位
    ジャナドリア ナチュに大差つけられる

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:15:21

    トライアル周りの過密ローテに関してはダート馬は経験が物を言う路線だから別に問題ない
    特にクラブの天栄馬と相性が悪い理由もこの辺なんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:16:56

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:17:06

    現状羽田盃出るには1個落としたら終了なのがな
    ダブルエリミネーションと言うべきか、やはりどっかのオープン1着に優先権がほしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:18:31

    負けたら〜は負ける程度の実力なのが悪いで終わる
    羽田盃トライアルに出るのがそもそも運任せなのがね… なんなん芝重賞2着馬とか来たらノーチャンとかもある

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:19:17

    取りあえず3歳春に海外行くようなのに配慮する必要は無し
    国内戻ってからはJDC目指してくれでOK
    羽田盃トライアルからの本番枠も既存のはこのままで良いと思うけど何とか一枠足して中央トライアルが2~3月にOPで良いから欲しい
    東京ダービーは羽田盃2枠は良いとしても3着以内くらいで良いんじゃね感

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:22:01

    なんなら雲取賞と京浜盃の5着以内ってぬるすぎる
    地方馬にすら遅れをとったのに

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:23:17

    枠も2歳戦も少なすぎてちゃんと実力が測れてないまま出てるから羽田盃組がこの結果なのでは

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:23:52

    羽田盃と東京ダービーの中央出走馬をいつか増やすのか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:25:45

    2〜3歳そこらの1戦だけで実力が測れるなら今日の勝ち馬はいない

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:25:49

    地方馬が羽田盃→東京ダービー→JDCとなっていくにつれてどんどん中央馬に太刀打ちできなくなっていってる気がする羽田盃とかはまだ早熟性でなんとかなってるけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:26:51

    東京ダービーとJDC同条件問題は東京ダービー馬有利過ぎない?と思ってたけど
    今回見てると東京ダービー馬は手の内晒した状態になるって面もあってそれはそれで面白いかもしれんと思うなど

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:27:14

    >>25

    早熟性というかトライアルの欠陥ゆえのメンツの薄さというか…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:34:58

    すまん教えて欲しいんだが、地方所属馬って中央の騎手乗せられないんだっけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:38:26

    >>28

    そんな決まりあったらハルウララにタッケも乗れんくなるで

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:40:02

    >>29

    ああそうかそうだったわ

    地方委託のハードルにコネ構築1からやらんといけんとかあるんかなぁとか思ってたけど単純に設備面ぽいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:46:20

    去年と今年で何か改善とかあったの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:53:02

    >>31

    3冠そのものとは直接関係ないが、JBC2歳優駿2着890万円問題の解消

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:06:44

    >>15

    ブルーサンは明らか楽逃げできないと脆いピンパー馬なのが悪い

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 02:15:32

    >>33

    楽逃げ出来たら〜とかいう それ出来たらどんな馬でも強いだろっていうあれ

    楽逃げできない以上は弱いとしか言えんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:12:54

    ブルーサンは結局古馬には全く通用してないから弱いで終わっちゃう

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:21:55

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:24:20

    羽田盃で勝ち馬に差をつけられた馬の東京ダービーの成績
    ハビレ(アマンテビアンコにほぼ大差)→ラムジェットに12馬身
    アメージング(ナチュラルライズに約12馬身、その約1馬身前に回避したジャナドリア)→ナチュラルライズに約20馬身
    羽田盃連帯だけでいいよな東京ダービーの優先権は

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:24:25

    >>36

    特にこの2頭は1勝クラスから抽選した馬だし大分しょうもないというか…

    だからJRA側にOP増やさせてメンバーレベル改善させるか優先出走権狭めなきゃね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:36:16

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:42:04

    ぶっちゃけ2年じゃまだどうこうではないと思う
    あと南関三冠時代は「羽田盃馬はダービーを勝てない」ってジンクスもあったし、原因はなんであれ羽田盃好走組が過剰に下げられてないか?と

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 06:42:18

    芝馬が来るのは大歓迎なのが地方なんだから改める必要が無いんだよ
    中央の方々は厩舎間で話し合いでもして出走調整でもすれば良いんじゃないですかね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:04:44

    ジャパンダートクラシックの唯一の欠点はメンツいかつくなるのに賞金が低い所

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:24:36

    >>42

    イグナイターのオーナーもツイートしてた

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:33:53

    >>25

    育成施設の差

    プールはでかい

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:54:51

    芝走ってたけど、適正はダートだったなんていくらでもいるだろうし、トライアルに芝馬参加はええやろ
    個人的には全国から猛者集結感が欲しいので、トライアルを各競馬場に一つに増やして、レースごとの枠狭くして欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:58:44

    Jpn1もあるチャンピオンコースだしナチュラルライズが再び左回りでどうなるかという意味でも最後は川崎2100にして欲しかった

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:05:53

    >>26

    手の内でいったらデビューからほとんど逃げ一辺倒のナルカミのが晒されてるし、今年いい勝負になったのは単純に枠と能力のおかげでしょ

    大井2000右適正だけの三冠はやっぱり危うい

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:15:13

    >>45

    Jpn1の出走条件に

    ・過去1年でダート競争に出走経験がある

    ・ダートのオープン以上の勝ち鞍がある

    これのどっちかを満たすみたいな条件できないかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:24:57

    雲取京浜の枠は芝重賞による収得賞金を考慮しない、で取りあえず足りるのだろうか
    中央枠ブルーバードにも分散させない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:36:24

    芝の殴り込みがきついね
    ただでさえ雲取賞京浜盃は3枠なのに
    仮に何頭もきたら競馬が終わるレベル

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:15:45

    羽田盃と東京ダービーは1枠くらい収得賞金枠作っても許される

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:28:59

    そもそもフルゲート16→18頭にできんか?と思ったけど
    そのために新しいゲート作らないといけなくなるのが厳しいか、中央とは別の型だし流用もできん

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:17:23

    3頭しか出れないトライアルで5着までに優先出走とかいう
    Jpn廃止でGIになれるわけないしGIIにすらなれなさそうなのも納得な欠陥構造

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:27:46

    >>28

    その日に別の中央競馬交流戦が組まれていてそのレースに乗りに来ない限り乗れない

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:29:33

    >>53

    別にそこ広げても持ちレート高い馬なんて春2冠に来なくね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:52:42

    レートってその後の活躍で上がるんだから
    トライアルや羽田盃はむしろそのパターンで上げないと厳しい

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:57:10

    雲取賞
    ブルーサン→惨敗続きに屈腱炎
    アマンテビアンコ→屈腱炎
    京浜盃
    サントノーレ→地方馬
    アンモシエラ→牝馬
    去年は酷かった
    今年は
    雲取賞
    ジャナドリア→ナチュラルライズに大差負け
    グランジョルノ→大惨敗に条件戦すら勝てない
    京浜盃
    ナチュラルライズ→強い
    リコースパロー→地方馬
    ナチュラルライズしか希望がない

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:00:34

    ハビレとかアメージングみたいなどう見ても差がありすぎるだろって馬でも中央馬4頭の激狭出走枠とガバガバ優先出走権で東京ダービーに出られちゃうのはなんとかならないのか

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:02:20

    ・ダート三冠が実質大井三冠になっていて左回りを試せないこと
    ・東京ダービー、JDCはまだ良いがそもそも羽田杯の前哨戦に出るのに中央で抽選が必要なこと
    ・賞金が少ない

    ここかな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:02:24

    >>58

    案の定羽田盃より差広がってるしな

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:04:22

    JDCは世代最強決定戦で特色があるけど他は盛り上がりに欠ける。特に羽田のほう

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:07:31

    >>57

    アンモシエラはちゃんとG1級勝ってるだけマシだろ

    今年壊れたのは使い方の問題も多分にあるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:08:12

    >>57

    地方馬だからダメではないけどサントノーレもリコースパローも骨折してるのがね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:12:32

    >>59

    左回り勢はケンタッキーダービーを目指すことになるから棲み分けは出来ているのでは

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:14:03

    >>61

    実際は羽田盃は今年売上大幅アップでJDCが大幅ダウンなんだが

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:16:35

    あと単純に芝馬が邪魔すぎる
    出られなきゃ羽田・東京ダービーに出るのが実質不可能なトライアルの中央枠が3頭だけでその内1席がタイセイカレントとかの芝重賞賞金持ちに埋められるってどうにかせんとアカンよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:18:09

    >>66

    今年の芝馬で邪魔してきた枠ってどっちも矢作厩舎だったな

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:18:14

    >>57

    去年の京浜盃と羽田盃はアンモシエラがJBCレディス勝ってレート上がってるから全然マシでしょ

    レート持ちの怪我が本当にキツい

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:18:44

    >>65

    去年の羽田は田んぼだったりJDCはフォーエバーヤングいたりしたし…

    まあ盛り上がりについてはレース自体に対する個人の主観で言ったので聞き流してもろて

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:19:56

    >>67

    まあチャンスが有ればチャレンジするのがあの厩舎の良いところなのは分かるんだけどねぇ

    出すなら結果も出して欲しいわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:20:43

    マッシャーブルムしてくれる馬が出てこなかったのは誤算だろうね
    ゴドルフィンですらやらないんだから相当な忌避感があるんだろう

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:20:46

    他が問題というよりJDCが面白すぎる
    2年連続でワクワクさせやがって来年も頼むぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:22:26

    >>65

    去年の羽田は初年度故の小頭数,JDCはケンタッキー帰りのエバヤンの注目度が段違いと理由ははっきりしてる

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:22:39

    >>71

    南関は認定外厩使えないなら移籍するメリットが薄いので…

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:24:55

    >>74

    だからそれは南関東の厩舎に預けると馬が弱くなると思ってるってことでしょ?

    ダート3冠に出走する半年だけ地方に行くよりも中央にいたいってことは

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:28:29

    >>75

    設備差が歴然とあるからね

    中央からの転入で活躍してる馬の殆どがミッドウェイF使用のノーザン馬だし

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:30:45

    >>65

    どちらも適正の値に近づきつつあるだけでは?大体のjpn1は10億台後半〜20億台前半に落ち着くから

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:31:18

    3冠リーチのナチュJDCより国内無敗ケンタッキー3着エバヤンのJDCが売り上げ多いってことは来年もっと売り上げ下がる可能が高いのか?リーチかからない限り

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:31:51

    芝の賞金しかない記念出走で枠が消費されないようにもう一つ前哨戦作って芝馬が残れないようふるいに掛けないと
    駄目じゃないかね?

    それ以降はダート実績あるかその前哨戦を勝った馬のみにすればいい

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:34:11

    >>78

    今年も好メンバーが集まったのでパッとしないネームバリューな年はお察しになると思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:35:49

    JDCの賞金1億ぐらいになんねーかなと思った

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:37:14

    >>73

    え!?地方馬に補助金出るんですか!?って羽田盃まで地方厩舎側も知らなかったの謎過ぎる

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:39:36

    >>78

    今年は去年より大きく盛り上がった凱旋門賞に客取られたのもあると思います

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:40:35

    >>80

    確かに去年も今年もデビューから早い内に話題になった馬がそのまま強かったから話題性的にはかなり恵まれているのか

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:42:15

    同日開催ならともかく凱旋門とダート世代戦のJDCなら客の取り合いなんて起こらなくね

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:45:42

    正味トライアルはユニコーンS以外にも中央馬がフルゲートで出られる機会を用意してほしいわ
    挑戦することすら運になりかねない

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:53:34

    >>32

    これ何が大きいかと言うと1010万になったおかげで春のトライアルに10万差で有利になったんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:55:58

    >>71

    地方側はルールちゃんと作っているから地方移籍初戦は出れなくしてあるしJRA時代の賞金除外するから重賞ぐらい勝たないと出られない可能性がある

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:57:24

    >>5

    ヒヤシンスあたりを重賞化できんもんかね?

    そこに優先出走権を与える感じで

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:58:36

    今のところ南関三冠競走に中央馬も参戦出来るよう門戸を広げて貰ったってだけだしね
    そりゃ中央からの出走枠絞るよな

    NAR所属馬も中央と同等の環境があればいいなとは思うけど先立つものがない(というかやっと黒字化したばかり
    売上が安定すればそういうことに着手できるか

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:04:21

    フォーエバヤング
    ミッキーファイト
    ナルカミ
    ナチュラルライズ

    こいつら2歳の内から怪物や怪物候補と言われてた馬や
    こいつらが怪我もなくJDCまでこれたのは相当幸運だっただろうからな
    来年も盛り上がるといいね

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:06:07

    >>89

    ケンタッキーダービーの日本枠取るレースになってるから勝ち馬はどちらにせよ来ないと思うよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:06:41

    >>71

    シーソーゲームくん忘れられる

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:18:20

    羽田盃どうにかして欲しいわ
    東京ダービーは南関の馬にも配慮必要だと思うし仕方ないと思ってるけど、羽田盃は中央の馬も含めてレベル低い

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:19:18

    全部大井なのなんとかしてほしい、せめて南関持ち回り

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:20:15

    羽田盃の中央のメンツ
    去年
    アマンテビアンコ
    アンモシエラ
    ハビレ
    ブルーサン
    今年
    ナチュラルライズ
    ジャナドリア
    アメージング
    グランジョルノ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:22:24

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:26:21

    いつも枠どうこうって話出るけど
    地方もG昇格進めるの前提なんだから、地方関係者配慮の枠設定→G獲得できる水準まで段階的に緩める前提、という予想するのが当たり前だよな

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:31:26

    そういや何か雲取勝った白いの居たよな?
    どこ行ったあの白いの

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:35:01

    >>95

    客入りの箱サイズ問題はあれど馬券販売自体はネットのおかげでどこでも入金できる以上最低でも南関東、できれば西日本や東北とも分担して欲しいよね

    開催日じゃない地方競馬場でもパブリックビューイングできるようにしたり全国で協力できればなおいいんだけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:35:32

    結局ダート三冠の名前負けな状態が悪い
    世代日本最強ダート馬を決めてやる!という気概が見えない
    東京ダービーを日本ダートダービー、日本ダービーを日本芝ダービーに改名するぐらいの覚悟が欲しい

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:10:28

    >>94

    羽田盃は川崎にして中央枠も2頭ぐらいでレベルが下がってもいいから基本地方馬が勝つようにしないと

    盛り上がりようが無いんだが

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:07:38

    実質的な前スレでもあるけどJpn廃止で羽田盃の存在感消えそうだしGIII止まりなら移籍してもらって〜って話もGIIIの為にわざわざ移籍しねぇよになりそうよな

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:11:50

    芝に置き換えると個人的にはこんなイメージになっちゃう
    羽田盃 = 共同通信杯
    東京ダービー = 弥生賞
    JDC = 日本ダービー

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:19:08

    羽田盃出たいから地方移籍するか〜ってのは基本的に前哨戦絶対勝てるんや!って自信が無いその程度の強さしかないからな…
    本当に地方にバラけて欲しい馬はトライアルで勝つ気満々な陣営の馬たちなんだよ
    レーティングとか地方枠の仕組みとか考えたらこれぜってーアカンくなるなってのは素人考えでも分かる

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:37:17

    >>101

    ジャパンダートダービー復活!?

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:02:57

    羽田盃の出走権を雲取賞1京浜盃1JRAの何らかのレース1賞金順1だったら文句でないんかね

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:19:33

    >>107

    JRAでなくてもブルーバードカップにでも優先権つけたらええんじゃね

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:21:21

    出たけりゃ地方へ行きなさい
    これで解決だよ
    ダートは地方へが方針なんだから一貫してる

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:21:28

    カトレア賞に優先でもつけるか?
    流石に微妙?

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:25:05

    >>109

    過去スレでも今スレでも理由付きで散々それじゃあかんなぁ…って言われてる話よく言えるな

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:25:28

    >>109

    本気で地方に行って欲しいならJRAではダートレースを完全廃止しますくらい本気でしないと行ってくれんよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:30:10

    >>108

    結局それだとトライアル自体の中央枠がすくねえ問題がねぇ

    何かしらの中央ダートOPに羽田盃トライアルへの優先をつける感じなら…ワンチャン?

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:34:09

    なんやかんやダートは良くなるけど地方振興がお題目みたいに捨て置かれる気がしてならんのよな
    実際一番難しい課題でしょ?

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:39:44

    >>114

    ちゃんと皆が目指すレースじゃないと格が無くなってその地方振興どころじゃないってのがね…Jpn廃止でGIIすら無理ならみんなが目指す1冠目のレースが実質ユニコーンSになりかねんところがある

    ただでさえ仕上げたけど芝賞金に弾かれました〜消化不良で馬が不調になりました〜とかあるし

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:42:03

    >>115

    だからと言ってユニコーンがマジで1冠目になったら地方馬絶対来ないよなとは思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:48:04

    ひとまず今年の12月阪神で2歳ダートオープンが増えるから
    トライアル出走のための賞金稼ぐ手段が増える

    おそらく年明け1月にもブルーバードカップの裏に一つオープン増える可能性がある

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:52:25

    地方馬にとっては出ることによる付加価値が見えてこないっていうのが最大の問題かね
    中央は走るとこ無いからやったぜ!にしかならんけど地方はそれぞれの地区にある三冠競走が本線だからなぁ

    行きました
    中央馬に負けました
    地元の三冠獲った馬より価値がないです

    これじゃ意味ない

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:54:37

    >>118

    高知けいばの2024年最優秀3歳牡馬はプリフロオールイン

    特別表彰馬がシンメデージー

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:55:44

    地方のレベルを上げる じゃなくて中央のメンツを薄める になってるのはアカンよね
    なんなら羽田盃→東京ダービー→JDCと段々絶望的な力差になって現状でもJDCに地方勢が夢も希望もないし

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:58:16

    地方競馬は全部独自の運営でやっているから地元に還元されないと勝ちが無いといった方が判り易かったか
    南関三冠で勝っても例えば高知競馬には直接収入にならんわけでローカルだろうと収入になるJRAとは違う

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:09:39

    引きこもりって言われてもオケマルみたいに地元です三冠した方が名誉も賞金手に入るもんな

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:17:37

    南関は南関だけでやってろよって感じ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:29:50

    三冠が似たり寄ったりの条件という不満は割と減った感じか?
    まぁこれはそもそも他で開くのが困難という前提があるが

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:34:34

    有り得んくらいめちゃくちゃ地方移籍がスムーズになればいいんだけどな
    トライアル出るぞ〜!あっ芝の賞金枠で突っ込んでくる奴のせいで出られんじゃん!明日には移籍だ〜くらいのスピード感で
    無理ですよね はい

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:34:48

    ダービーウィークやってた頃ですら最後はジャパンダートダービーだと言っても他地区の馬がほとんど来なかったんだから別に他の3冠に合わせる気はなかったってだけでしょ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:35:39

    3レースとも大井開催&距離もほぼ同じ条件で
    大井初出走のナルカミが三冠締めくくりのJDC勝って世代トップの称号を得たから
    JDCさえ勝てばええやんみたいになってる

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:37:42

    どう改善点だしても枠だけは「じゃあ中央で3歳ダートG1やればいいじゃん地方に丸投げの分際で喚くな」で終わるんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:42:40

    >>127

    去年も海外組のフォーエバーヤングが勝って世代最強!ってなったから仕方ない

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:52:25

    中央のクラシックがドル箱なのと同様に地方も地方三冠がドル箱だからね
    規模が違い過ぎるけどそれでも地方競馬にとっては大事なレース

    それをなんで南関3冠に集約しないといけないのかってなるのは自然な流れ
    地元の三冠レース投げ捨てても平気な体力のある地方競馬なんてそうそうない

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:54:18

    国内路線は全て3冠目で一番になるための通り道に見える 現状ではダービーの名前と1億の賞金はJDCの方が相応しいかな
    というよりJDCがちょっと強すぎるだけか

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:56:41

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:00:00

    >>131

    例えば羽田盃がマイルで東京ダービーが2400mだったりすれば

    スピードなら羽田盃馬のほうがあるかもとかスタミナなら東京ダービー馬のほうが強いとか考えられそうなんだが

    全部ほぼ同じだから「JDC勝った馬が世代最強だな」で終わりなんよな

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:06:23

    メンツ的にも東京ダービーとJDCの賞金逆じゃねとは思った

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:12:10

    羽田盃をマイルにするのは良い考えだと思う
    1800mは中途半端すぎるし他2レースと全然住み分けできてない
    住み分けできてないから固有価値も生まれずJDCだけ勝てばええやんになる

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:27:39

    >>135

    そうなったら園田1400mの兵庫CSもJpn1に昇格するので差別化が難しくなる

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:29:43

    中央馬はケンタッキーダービーを目指せばいいんだから
    羽田盃と東京ダービーは中央枠を2頭にして基本は南関馬の為の二冠に戻すべき

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:32:06

    大井マイル→船橋千八→大井2000
    か船橋マイル→大井2000→川崎2100
    とにかく世界を目指すとか馬のレベルアップとか言うなら何処かに左回り入れるか距離を2ハロンは変えろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:32:49

    >>128

    今はそれでいいけど地方のレベル上げを真面目に取り組まんと地方からJpn消えた時地方LとOPばっかで売上とかも終わるんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:35:19

    地方に砂馬押し付けたいっつってもオーナーからしたら知ったこっちゃないし
    なんならもしうっかり地方が崩壊したら全部逆流してくるわけでして

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:50:52

    >>128

    地方に丸投げってのも一面的な見方だけどな

    そもそもJRA内のダート改革に消極的なのは自分とこの負担増やしたくない・芝の番組減らしたくないってだけでなく地方競馬のパイを奪うわけにもいかないって理由もあるし

    ダート三冠に関しても賞金とかソフト面でのサポートはJRAはしてるわけで


    そもそも設備も資金も足りてないのに地方がJRAに追いつけ追い越せでレベル上がる訳ないだろって話に行きつく

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:52:28

    そんなに地方に馬を出したいならjraがダート重賞とか減らして出るレースを物理的に減らすしかないよ
    そんなことするわけ無いけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:54:45

    JRAが別に中央ダート路線を廃したいわけでもないからね
    法的にこれ以上中央の枠でやるのが厳しい分をNARと共同でやっていこうって話なだけで

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:56:50

    これって来年解決とかじゃなくて20年30年かけるような話じゃないの?

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:05:57

    >>138

    いや世界に向けてレベルアップというのはそれこそケンタッキーダービー出ろって話だから

    川崎や船橋にすることで合法的に中央馬を削減してG化なんて出来なくてもいいから

    興行的に面白くしろって話なんじゃないかと

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:07:08

    >>139

    だから中央に枠を割きましょう?いいねもはや詐欺の手口だ

    そのまま南関三冠から地方馬追い出そうや

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:07:56

    中央競馬の開催が法律でガチガチに決められてるって知らない奴多いよな

    >>144

    20年30年先に解決するのは馬の強さやレースの格であって制度上の問題点は来年にでも改善するべきだと思うよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:10:48

    >>146

    むしろ追い出されるのは中央馬の方でしょ

    川崎や船橋でやれっていう要望が多いのはそういうことだし

    フルゲートが少ないんだから中央枠は減らすしかないわな

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:33:01

    レーティング問題とかもJpnが使えるうちの解決が望ましいんよな
    JpnIだから移籍して地方枠で出ますとかあるけどGIIIの為とかで移籍やる陣営居らんて
    本当に廃止するつもりなら

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:44:23

    逆転の発想でむしろ羽田盃のトライアルレースの中央枠1頭にして地方移籍しないとほぼ羽田盃出られませ〜んにした方が地方に流れるんちゃう?
    ダート三冠とは名ばかりな大井三冠呼びの声も強まるだろうけどな

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:50:53

    実際大井三冠だからな
    中央でも出ていいよってだけで南関三冠レース

    他所の地区はそこに所属馬を出す旨味があんまりない
    南関の利益増えても地元潤わん

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:52:44

    アメリカで実績挙げたエバヤンにボコられるのはまあいいとして
    アメリカでクソミソにされた後の初戦のルクソールにライズ以外は普通に張り倒されてたのどうかと思うよあたし

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:53:36

    なら、南関に入れて、どうぞ

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:00:34

    奇跡的にスターホースが出てきてくれるおかげで話題性はそこそこ出てると思うんだけどな

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:00:59

    一冠目二冠目を最初からを目指さない陣営とかが居るから今後のダート三冠路線が心配だって話なんで
    そんな言うなら移籍してとか言うやつは羽田盃が目標にされてる前提なんでまともな会話出来とらんぞ
    何よりJpn廃止すると言いつつ廃止する動きしてなくね?ってのが今は気になる

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:04:50

    そこの地域の中での価値は変動してないのにJPN1がG3と表記されるようになると売り上げ下がっちゃいそうだよね
    そういう権威付けにブランド価値を見出して盛り上がるわけで

    例えばさが競馬がG1作ろうとしたら出走する馬の8割がアメリカの重賞馬っていうのが数年続くくらい無茶ぶりしないと
    ダメそうだよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:09:54

    せっかく大井でやってるんだから注目度を下げさせない為に国際グレード取得のタイミングで芝の三冠と同額の賞金まで上げるのは話題性の確保という意味でなし?
    大井でも懐事情的に厳しい?

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:14:38

    売上が上がるまでは普通に厳しいっちゃ厳しい
    というよりも上げすぎると古馬GI出るために古馬でGIIIGII走っても世代戦の賞金高すぎてボーダーキツイよーってなるから相対的にそっちも上げなきゃならん

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:18:52

    このままだとトライアルのJpnIIIJpnIIほぼほぼOPやリステッドレースになるしな
    1着以外収得賞金入らんのだから結局中央のOPやL走るのと変わらんくね?になって中央馬が交流重賞すら走らん可能性出てくる

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:38:24

    地方と中央の賞金格差って重賞より普段のレースの方なんよね
    未勝利戦の賞金からまるで違う
    一足飛びにどうこう出来る問題じゃないから本当に難しい

    JRAのように一つの組織の支所扱いならどこのレースで売れた馬券でも全競馬場の利益になるから
    また違う施策も打てるんだろうけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:14:05

    中央組が900万の抽選狙いがおもった以上に多いのと

    中央のオープンもっと必要なのと(12月増えて、1月も増えるだろう)けど

    高松宮週か大阪杯週にも1鞍置いてほしい

    地方は自前の重賞とネクストスターのレーティングを担保しないから

    トライアルの入着レーティングが酷い事になってるんだぞ、と

    >>157

    いずれは増額はある。兵庫CSやユニコーンSが増えた場合の捻じれは避けたいだろうから

スレッドは10/10 06:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。