【part50】ブリーチカテのオリキャラを語るゆるゆるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:47:23
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:48:27

    前スレを間違えて消しちゃったので立て直しました

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:51:25
  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:53:50

    立て乙
    起きたら過去ログにもないからびっくりした
    書き込み一覧に書いたのそのままコピペする
    十月といえば衣替えの季節だからスーちゃんや平隊士達が秋服冬服を呉服店であーでもないこーでもないこれとあれどちらにするか迷うってなってる姿が想像できる

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:54:44
  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:24:01

    日本にハロウィンが伝わったのは1970年代だから尸魂界では存在くらいは知られていても「現世で有名な季節の祭りの一つ」みたいな認識かもしれない
    そもそも尸魂界自体があの世だし

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:25:02

    最近ホスト規制多くて書き込めない時多いからそれも気をつけないとね
    時灘兄と幼女は分家とはいえ綱彌代家だし衣替えの季節になったらごっそり買い換えるんだろうな
    実はちょっと気に入って書いたくなった服があっても時灘兄の一声で着れなくて心の中でしょんもりする幼女

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:27:22

    >>6

    じゃあ平隊士が目を覚ました後に流行ってるのか……

    真生達と再会した時期がもしもハロウィンとかだったら「こんな日やったから出会えたのかもな」なんて冗談めいたことを言う真生もいるかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:08:56

    「こんな日やったから会えたかも」だと俺くんがお盆やハロウィンの時期の現世で重傷を負って死にかけた時に助けに来る偽子とかもありそうだな
    俺くんにとっては瀕死の時に見た夢
    でも後々もしかしてあれって夢じゃなかった…?となる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:33:11

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:45:00

    >>9

    (ではない)くんの世界線だと(ではない)くんも一緒に現世逃げてるから、たまに尸魂界に帰って本当に寝てる間にだけ俺くんに顔を見せるなんてこともあるかも…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:32:37

    平隊士は(ではない)くんまで失踪したら「は?」(は?)ってなってそう
    後々浦原さんからかくかくしかじか事情聞いて宇宙猫になってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 06:35:02

    稲生は夏バテが長引いて未だに元気が取り戻せないって状況が長く続いてる〜とかありそう
    流石に二月近く破天荒な姿を見ていないことで平隊士や剣司達も心配して「大丈夫なのか/なんですか」って十三番隊から話を聞いたりするんだ
    たまたま見舞いに行ったらその時にはもう仮病使ってたor回復してたから心配して損したって帰られてしまう

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:49:26

    >>13

    稲生も稲生で普段からなんだかんだ心配されてるのは気づいてるけど自分の為に剣司達が見舞いに来てくれたのが嬉しくてへへ……ってなるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:43:20

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 04:52:38

    食欲の秋になったけど幼女って食べるのそもそもそんなに好きじゃないからどっちかっていうと真生達が美味しそうに食べてる姿見てニコニコしてそうだな
    そうやって皆で美味しく食べてる姿見て自分もちょっぴりずつ食欲湧く

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:04:23

    真生達が失踪したり寝たきりになったりして以降はただ楽しむためでもなんでもなく食べてるだけの幼女とかいるかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:20:44

    >>6

    >>8

    バレンタインも平隊士が目が覚めた頃くらいに流行り出した文化だし現代近くまで「なんかどんな日なのか知らんがよく知らんがお菓子をもらえる・送れる日」という認識になってそうだな皆

    実際リアルの現代民もそんな感じだが

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 05:59:21

    皆で銭湯に行くことがあったら剣司俺くんあたりは大人しく入ってるけどスーちゃん達が我慢大会でもしたら参加してそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:02:08

    平隊士は外見の似てる海燕から勧めの呉服店紹介されてそこでたまたまばったり買い物中の船附稲生と遭遇するなんてこともありそう
    「お主ら双子コオデの類も似合いそうじゃの」って言われる

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:40:19

    >>19

    最初はアホくさいと思ったり面倒がって参加しないけど、前隊長や雀部副隊長も同じようなことを〜って言われて乗っちゃいそう

スレッドは10/13 06:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。