【part50】ブリーチカテのオリキャラを語るゆるゆるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:47:23
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:48:27

    前スレを間違えて消しちゃったので立て直しました

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:51:25
  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:53:50

    立て乙
    起きたら過去ログにもないからびっくりした
    書き込み一覧に書いたのそのままコピペする
    十月といえば衣替えの季節だからスーちゃんや平隊士達が秋服冬服を呉服店であーでもないこーでもないこれとあれどちらにするか迷うってなってる姿が想像できる

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:54:44
  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:24:01

    日本にハロウィンが伝わったのは1970年代だから尸魂界では存在くらいは知られていても「現世で有名な季節の祭りの一つ」みたいな認識かもしれない
    そもそも尸魂界自体があの世だし

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:25:02

    最近ホスト規制多くて書き込めない時多いからそれも気をつけないとね
    時灘兄と幼女は分家とはいえ綱彌代家だし衣替えの季節になったらごっそり買い換えるんだろうな
    実はちょっと気に入って書いたくなった服があっても時灘兄の一声で着れなくて心の中でしょんもりする幼女

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:27:22

    >>6

    じゃあ平隊士が目を覚ました後に流行ってるのか……

    真生達と再会した時期がもしもハロウィンとかだったら「こんな日やったから出会えたのかもな」なんて冗談めいたことを言う真生もいるかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:08:56

    「こんな日やったから会えたかも」だと俺くんがお盆やハロウィンの時期の現世で重傷を負って死にかけた時に助けに来る偽子とかもありそうだな
    俺くんにとっては瀕死の時に見た夢
    でも後々もしかしてあれって夢じゃなかった…?となる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:33:11

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:45:00

    >>9

    (ではない)くんの世界線だと(ではない)くんも一緒に現世逃げてるから、たまに尸魂界に帰って本当に寝てる間にだけ俺くんに顔を見せるなんてこともあるかも…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:32:37

    平隊士は(ではない)くんまで失踪したら「は?」(は?)ってなってそう
    後々浦原さんからかくかくしかじか事情聞いて宇宙猫になってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 06:35:02

    稲生は夏バテが長引いて未だに元気が取り戻せないって状況が長く続いてる〜とかありそう
    流石に二月近く破天荒な姿を見ていないことで平隊士や剣司達も心配して「大丈夫なのか/なんですか」って十三番隊から話を聞いたりするんだ
    たまたま見舞いに行ったらその時にはもう仮病使ってたor回復してたから心配して損したって帰られてしまう

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:49:26

    >>13

    稲生も稲生で普段からなんだかんだ心配されてるのは気づいてるけど自分の為に剣司達が見舞いに来てくれたのが嬉しくてへへ……ってなるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:43:20

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 04:52:38

    食欲の秋になったけど幼女って食べるのそもそもそんなに好きじゃないからどっちかっていうと真生達が美味しそうに食べてる姿見てニコニコしてそうだな
    そうやって皆で美味しく食べてる姿見て自分もちょっぴりずつ食欲湧く

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:04:23

    真生達が失踪したり寝たきりになったりして以降はただ楽しむためでもなんでもなく食べてるだけの幼女とかいるかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:20:44

    >>6

    >>8

    バレンタインも平隊士が目が覚めた頃くらいに流行り出した文化だし現代近くまで「なんかどんな日なのか知らんがよく知らんがお菓子をもらえる・送れる日」という認識になってそうだな皆

    実際リアルの現代民もそんな感じだが

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 05:59:21

    皆で銭湯に行くことがあったら剣司俺くんあたりは大人しく入ってるけどスーちゃん達が我慢大会でもしたら参加してそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:02:08

    平隊士は外見の似てる海燕から勧めの呉服店紹介されてそこでたまたまばったり買い物中の船附稲生と遭遇するなんてこともありそう
    「お主ら双子コオデの類も似合いそうじゃの」って言われる

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:40:19

    >>19

    最初はアホくさいと思ったり面倒がって参加しないけど、前隊長や雀部副隊長も同じようなことを〜って言われて乗っちゃいそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 05:33:07

    稲生も当然サウナとか我慢大会ではダウンするけど平隊士もそこまで身体丈夫じゃないからのぼせて同じように休憩室で一緒にアイス食べてるんだろうな
    後ダイエットとか美容にいいと思って入りたがる稲生に対して「体の水分抜けるだけだからあとで水分摂れば変わりませんよ」「長時間は逆効果ですしスチームサウナの方がいいですよ」って言う

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:52:02

    サウナが日本に伝わったの戦後な上に流行り出したのも90年代だけど、その一種の蒸し風呂自体は千年以上前から存在するから偽子達が前世の記憶取り戻した後蒸し風呂入って「確かこの時代まだなかったんとちゃうか!?!?」って困惑する偽子もいるかもしれないしすぐに「いや蒸し風呂自体は昔からある文化だったな」って思い出す(ではない)くんもいるかも

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:05:50

    >>22

    これ何度かへばりそうになりながらもサウナやら長湯した後の稲生に言って「何故それを早く言ってくれんかったのじゃー!!!」って肩がっくんがっくんされてそう平隊士

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 05:55:36

    スーちゃんは長年やってきた美容の為のあれやこれやが娘ちゃんから現代では「それ逆効果らしいって最近の研究で判明したらしいで?」って教えられまくって落ち込んだりしそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:57:04

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:56:36

    >>25

    現世と尸魂界では美容の為に使うものの成分とか体質も微妙に違うかもしれないけど、それはそれとして現世の方が最先端行ってると思ったら現世で製薬会社やってる真生に色々聞いてそうだなスーちゃん達

    逆に平隊士や稲生は現世行く時に娘ちゃんに尸魂界でしか売られてない化粧品あげたりしてるかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 05:58:34

    剣司は隊舎に篭って鍛錬ばっかりしてるから嗅覚は鈍るのに体臭は悪化しやすい秋〜冬の合同任務でスーちゃんに遠回しに「アンタ臭いから風呂入りなさい」って言われてそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:50:41

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:00:46

    >>28

    普段誰とも関わらない&汗をかきやすい夏場と違って自分が臭ってることに本当にしばらく気づかなくてショック受けそうだな剣司

    スーちゃんや平隊士なら匂わない制汗剤とか詳しそうだけど真生もそういうの詳しそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 06:02:53

    現代風に近い美容方が日本に伝わったのも明治くらいだから偽子は案外今とそう変わらない化粧品とかスキンケア商品を使ってるスーちゃん達見かけてえ〜〜こういうんこの時代にもあるんや〜!!って地味にテンション上がってそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:34:33

    (ではない)くんは記憶取り戻すまでもスキンケアとか特に興味なかったけど、自分も現世行くか〜ってなった時や真生が製薬会社立てるって知った時「もしかして自分の前世の知識が活かせるのでは?」ってなってるかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:20:54

    平隊士はハロウィンの少し前に任務で負傷になって包帯ぐるぐる巻きになって稲生に「ハロウィンはまだ咲じゃぞ」って言われてそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:25:10

    >>33

    ×→咲

    ◯→先

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:45:12

    逆にまだハロウィンに馴染みがなかったら仮装をしてたら「またどこをやったのか」と稲生達から心配をされる平隊士も……

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:20:17

    俺くん自分自身がホラーなのに偽子達が仮装したら「隊長達が化け物になっちゃった!!」ってすごいショックと恐怖で慌てて大丈夫やで仮装よ〜〜って宥めさせてもらったことありそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:59:19

    スーちゃんは平子と出会う前の平隊士を知ってるから、平隊士が急にお洒落や甘味に目覚めたりした時は「貴方苦手じゃなかった?恋でもしたの?」って聞いてそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:59:30

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:00:12

    時灘兄は五大貴族だから銭湯とか行かなさそうだし本気で興味もなさそうだけど、それはそれとしてのぼせてぐっでんぐでんに体調崩してる剣司達の顔が見たいが為にちょっとだけ写真とか欲しいなとかなってそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:52:50

    >>37

    出会う前と出会った後を知ってる分、平隊士が目覚めてからは船附やスーちゃんも「大好きな隊長がいないことの辛さは自分にも分かるが」「貴方の精神状況的に隊から離れた方が」って心配してくれそうだな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:21:19

    逆に稲生船附って平子の前の隊長に憧れて入隊(稲生は十三番隊)だから「ちょうど代替わりしたわよ」ってスーちゃんに言われた時地面に崩れ落ちてそう船附

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:43:06

    >>41

    スーちゃんと平隊士は前の隊長について知ってるけどもし生きてたら「会います?」「連絡今も取り合えるわよ?」って言ってそう

    でも船附達は断りそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:43:47

    偽子は前世の記憶すらもあやふやになってきてるのに今生の記憶一つも受け継いでないから「ヤバい俺何一つ前の隊長のこと知らん!!!!!!!!!」ってなってさりげなくスーちゃん達に話聞いてそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:23:43

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:40:11

    スーちゃんハロウィンの日まで仮装何しましょ普段使わないメイク使うのもイイわねとかノリノリだったのに当日急に任務入って血と汗流しまくってゾンビメイクみたいになっちゃって平隊士にメイク落としあるか聞いてそう
    多分平隊士はそんなこともあろうかと持ってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:12:31

    >>45

    船附がそれ言っちゃってフンッッッて鳩尾に拳入れるスーちゃん想像した

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:11:39

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:02:36

    おばけの仮装する時って三角頭巾や白い布も定番だけど、幽霊がそう見た目変わらないことを知ってるから娘ちゃんや偽子がお化けの格好やで〜〜してるの見ても首傾げてそうだな平隊士達

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:11:50

    平隊士は霊術院で教員と一緒にハロウィンの仮装も兼ねて霊圧で誰が誰なのか当てましょうゲーム(試験)とかやったりしてそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:25:24

    >>49

    当てられたらお菓子がもらえるやつだ

    霊術院だけじゃなくて護廷十三隊でも同じように訓練として行ったら案外俺くんや稲生が楽しみながら当ててそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:27:03

    剣司は大真面目に訓練の一種だと思って当てようとするけど最後の一人とか二人で間違えて、そこを平隊士や船附がサラッと当てちゃって落ち込んだりとかも想像できる

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:28:54

    幼女はお菓子もらえてもそもそも甘いのも食べるのも好きじゃないから教員達からのゲーム意図的に間違えたりとかしてそうだな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:37:02

    真生は偽子と別々の仮装して同じことやれるな

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:43:34

    >>52

    食欲の秋だけど相変わらず箸が進まない幼女のことを気にした真生が食欲のそそる料理作ろうとしたりとかそういう一幕があったら嬉しい

    それで大昔に二人で食べた料理を食べておいしいねって言い合って欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:38:06

    >>37

    元々笑顔だったけどなんだかこのヒト少し違和感の感じる笑顔してるわね〜くらいの気持ちで平隊士と関わっていたのに、ある日を境に心のこもった幸せ満点のスマイル浮かべるようになったのを見たらそう思いそう

    世界線が違えば娘ちゃんに「アタシあの時アイツが恋でもしたのかと思ってびっくりしちゃって」なんて話して揶揄いのネタにしてるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:20:00

    娘ちゃん、「いやホンマに父親なんやったらこのヒトこんなエエヒトとちゃうわ」って即座に思い直しそうだけど平隊士や俺くんと出会ったらもしやこのヒト自分の親……?ってほんの一瞬だけ思ったりしそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:52:26

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:20:50

    平隊士は血縁じゃないと志波家と顔が似てることが認識されなくなっちゃうけど、(ではない)くんと偽子はそういうの関係なしにやっぱ似とるな〜これで誰も気づかんもんなんや……ってなってそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:20:14

    時灘兄は当てっこゲームとかしなくても元々家系が家系だから偽子と真生の見分けもつけたりしそう
    ただ他人にそこまで興味なさそうだから白い布かぶってる中の人を当てるゲームだと全然分からなさそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:24:12

    >>58

    幼女や俺くんのように明らかに幼!!って感じの子供がいても「霊術院は卒業してるらしいし」「隊長が保護されてるみたいだし」くらいの認識になっちゃうのも「こういうこと昔からあったんか……?そんな珍しくないことなんか……?」ってなっちゃいそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:30:58

    ハロウィンは人ならざるものの仮装をする祭りだ〜って言われたら伝わったばかりの頃は西洋じゃなくて日本の妖怪とか尸魂界に伝わる人外の仮装とかになりそう
    平隊士は人狼一族の話を知ってハロウィンの日なら狛村さんも仮装という体で脱いだらできるかも?つて狼男の仮装をしようとしたり、俺くんは意図的にホラーな見た目にして仮装のフリとかしてるかも

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:48:15

    >>61

    そもそも人ならざるものの仮装って言っても自分達自身が死神で人ではないじゃん!ってなる平隊士達もいるかもしれない

    でもスーちゃん達それ言われても聞かなかったことにしそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:02:54

    いっそデフォルトの死神の仮装する平隊士達もいるかもしれないし、現世で娘ちゃんが真生に死覇装作ってもらうなんてこともあるかも

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 00:52:19

    >>63

    元々逃げる時死覇装だったしその頃の服着せてもらうとかありそう

    真生としてはあくまで仮装(コスプレ)だけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:23:15

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:45:01

    >>53

    ホラー(?)な展開考えると真生と偽子が仮装したで〜〜!どっちがどの仮装してるのか当ててな〜!みたいなことしてキャッキャしてたのに、後々で「え?僕その仮装しとらんで?弟やと思う」「ハ?俺が仮装したんミイラ男やねんけど」ってどちらがしたわけでもない仮装姿が見掛けられるなんて一幕も面白そうだと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 02:33:57

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 08:00:06

    同じ仮装でも「その時隊長は私とお菓子配りしてましたけど」って一緒にいる平隊士が平然と話して「じゃあ真生…?」「やから僕はその仮装しとらんて」ってなる時もあるかもしれない

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:30:31

    スーちゃんが「現世で前の隊長の幽霊見たの!ホントよ!」っていうからなんだと思ったら幽霊の仮装してる娘ちゃんでしたとかありそう
    その話を俺くん達が聞き流しつつ後ろで平隊士が冷や汗かいてる

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:53:17

    >>69

    スーちゃんわりと怖がりだからホラー状態の俺くん見つけたり幽霊()な偽子達見かけたら怖がりそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:04:21

    本当よ!見たのよ!って言ってるスーちゃんに「アーハイハイ」って(自分の隊舎じゃないのに)寛ぎながら話を受け流してる稲生は多分いる

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:10:05

    >>71

    一通りスーちゃんの対応した後平隊士が「ところで何自分の隊舎のように寛いでらっしゃるんですか」って元の隊舎まで返してそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:03:55

    時灘兄は家柄上真生達が現世にいるの分かってて幼女にそのこと黙ってそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 09:04:37

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:33:19

    (ではない)くんは自認識藍染惣右介だけど、記憶取り戻したばかりの(ではない)くんを見たら幼女は「だれ?」って内心思ってしまったなんてこともありそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:17:13

    >>22

    もし「ダイエット」するなら平隊士は美容に良い食事を摂ったりしそうだし、スーちゃんはストレッチとかがメインになりそう

    稲生は無茶したらダメな身体なのに無茶してリバウンド以前に身体がダウンして「何事も地道にやりましょうよ」って平隊士達に肩ポンされる

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:48:35

    幼女はそもそも少食気味だから食欲の秋で皆がご飯モリモリ食べてるのに一人だけ全然食べないことを「体調でも悪いの?」ってスーちゃん達に心配されてそう
    真生や平隊士は元々食べないって理解してるからこれでもまだ食べてる方なんだなってわかってくれるけど体が資本の仕事だからモリモリ食べるのが当たり前ッッな剣司達はとんかつ一切れとかカロリー高そうなものを食べなって分けてくれるから目の前で食べるしかなくなる幼女

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:01:28

    スーちゃんいくらオシャレ好きでもオネエでも結局成人男性だから幼女の食べる量があまりにも少ないようにしか見えなくてガチで心配してそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:47:38

    >>77

    ハロウィンで貰ったお菓子が食べきれないからってことで平隊士や真生がこっそり代わりにもらったりとかしてそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:42:59

    時灘兄は金に物言わせた仮装とかできそうだけど純粋に仮装にもハロウィンにも興味ないし何かしらのパーティとかイベントにも誘われないから、ハロウィンの日は幼女も無理矢理屋敷に置かせて暇つぶしの相手でもさせてそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:11:02

    平隊士、目の前で同僚が虚化で暴れ回って尸魂界にいられなくなったことがあるから真生が虚食いなんてしてることに気づいたら顔真っ青になりそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 05:00:42

    >>81

    剣司は隊士としてそんなことをした真生を警戒や不安に思って復帰させたくないな〜と思ったらそれを察した真生に「あ、心配せんでも僕戻るつもりないで」って平然と返されてバツの悪い顔になってそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:00:03

    真生は虚化だけでも復帰できるか分からないのに、自分の意思で虚食いなんてしたらもう戻れないかもしれないって偽子に言われても「それでも後で「あの時やっておけば」って後悔するかもしれんやろ」って返すんだろうな
    それはそれとして偽子にはやらせないし(ではない)くんにもさせないし気付かせないようにする

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:08:33

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:37:35

    (ではない)くんは前世の記憶が蘇ったら偽子より先に平隊士や真生達の方に話を回しに行きそうなんだよな
    記憶取り戻すまでは原作通りのことを計画してたから原作のように巻き込ませたりその阻止のせいで寝たきりになるの回避しないといけないし

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:04:09

    >>85

    「これ本当に事件引き起こす必要あるか?」と思ったら真生達を説得する形に本気出しそうではないくん

    大切な友人達だし

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:06:05

    時灘兄はシンプル無礼働かれたことがあって稲生のこと素で幼女と一緒に苦手に思ってるとかありそう
    船附は内心不敬罪で稲生がしょっ引かれたり切り付けられたりしなくてよかったなとずっと思ってる

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:38:55

    (昔はまだもっとかわいらしいところがあったのになあ)的な目で見てくる平隊士と(子孫はどうしてこうなっちゃったんだろうなあ)という目で見てくる幼女達に内心何か物申したいけど言えない時灘兄とかもいるんだろうな

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:49:00

    幼女がいる世界だと真生も虚喰いに躊躇出たり復帰できればしたいなって気持ち湧くかもしれんな

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:08:33

    >>82

    娘ちゃんはその視線に気づいてムッて剣司の第一印象悪くなりそう

    真生が好き好んでしたわけじゃないの知ってるから

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:37:11

    >>88

    不敬とかそういうこと言いたいけど二人のその視線自体に悪意とか害意がない(むしろ悲しみや疑問や呆れ)から何も言えない時灘兄はいる

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:47:33

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:35:02

    >>89

    逆に自分のような存在が戻ったら幼女が……って思って心配する真生もいるかもしれない

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 04:55:06

    十一月は七五三があるけど俺くんや幼女が七五三的なものをやる前に真生達が失踪して平隊士達が寝たきりになってたら、復帰後や目を覚ました後に千歳飴を初めて食べる俺くん達……とかありそう
    「七五三の日になったら食べましょうね」って言われたからずっと何年も何十年もその日を待ってたやつ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:37:27

    >>94

    スーちゃんが食べる?って聞いても断ってそう俺くん達

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:50:15

    稲生も船附も俺くん達が無事に成長したら祝ってそうだけど幼女素直に稲生から受け取ったりしなさそう
    裏でスーちゃんや平隊士に渡してから代わりにやってもらってそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:35:40

    稲生達って割と貧乏で苦しい生活送ってきてたからたまーに話す過去の話聞いて時灘兄が素で「貧民の生活って惨……」って引くことありそう
    幼女は割と似たような生活にも慣れてるから頷きそうになるのを堪えてる

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:33:02

    剣司は「雀部の部下」として最低限身嗜み気にしなきゃなとはなるものの引きこもりがちだから流行りとか季節とか地味に分かんなくて、スーちゃんが「アンタ待ちなさいちょっとそれ好きで着てるの?違う?それ半世紀前の"お洒落"よ」って色々教えてくれるとか想像しちゃった

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:35:14

    平隊士の世界線だと平子達英雄として死んだ扱いになってるけど、俺くんは「死んでない!」「そんな人じゃなかった!そんな風に死んだりしない!」って言って英雄譚否定しそう
    俺くんがわりと食い気味に否定してるの聞きながら隊長の良さはそこじゃないですしねえでも読み込んでますね俺くんとか思ってる平隊士も多分いる

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:03:19

    偽子は自分達が主役の英雄物語読んだりしたら「ウワ俺(平子さん)めっちゃカッコええ風に描かれとる…」!って意外とテンション上がりそうだけど俺くん達は「隊長の良さは『こう』じゃないんだよなぁ…」ってなってるの分かる

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:08:18

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:30:38

    11月9日はタピオカの日だけど、スーちゃんとか平隊士はともかく剣司とかは素でタピオカがカエルの卵だってデマ信じちゃいそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:32:46

    『タピオカのつぶつぶ=カエルの卵』って話を大真面目に信じちゃうけど、長年流魂街で割となんでも食べてきた経験から「なんじゃこんな食べ方があるとは知らなかったのう!」ってなる稲生とそれを聞いてドン引きする剣司は確実にいる

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:33:12

    船附はタピオカのつぶつぶはキャッサバ粉のでんぷんだって知った上で何も言わずに剣司からかってそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:33:30

    >>104

    平隊士はタピオカどころかポッピングボバまで知ってたまに隊舎でこっそり作ってスーちゃんにお裾分けとかしてそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:50:36

    稲生達は堂々と焼き芋隊舎の裏で焼くぞー!(浮竹には後で許可を得る)ってしそうだけど、平隊士は普通に俺くん達と隊舎で仕事したりスーちゃんとたわいもない話しながら仕事が終わった後こっそり許可取って一人だけ焼き芋を星がよく綺麗に見える所で堪能したりしてそう
    でもたまたま俺くんとバッタリ遭遇したり後をつけられてたらそれはそれで仕方ないですねーって言って二人で食べてそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:05:10

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 04:04:49

    昔食べるものが無かった頃雪で飢えを凌ごうとして逆に体温奪われて腹も壊して大変だったことがあるのぉ〜!って雪見ながら昔話する稲生達と、ドン引きしながら聞く剣司達の横でこっそり(昔流魂街で遭難しかけた時木の皮齧ったりとかしましたねえ)(あの時正気を疑ったわよアタシ)って会話する平隊士とスーちゃん達想像しちゃった

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:29:57

    俺くんや幼女達が入隊する頃には携帯食とかも進歩してそうだからそんなことしたことなさそうだけど、スーちゃん達や稲生達はそこそこ古参だからわりと今の若者には無理そうなこととかやってたとか確かにありそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:54:13

    >>108

    娘ちゃん、軽い昔話として真生達がそんな話してるの聞いて「現代に生まれてよかった」ってなってそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 05:07:52

    時灘兄と幼女はいくら分家の末席とはいえ綱彌代の家の者だからそういう任務に派遣されることなさそうだな
    でも幼女は大昔に真生を守りながら似たようなこともしてるかもしれない

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:05:50

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:26:17

    >>111

    「知識」「情報」の一つとして、昔の平隊士達の当時の任務資料を読んで内容を知ってはいそうではある

    でも本人達から直接詳しい話を聞くと資料なんかよりも思ったよりショッキングだったりして何人か固まりそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:57:20

    娘ちゃんは夜一さんや真生に「もしもの時の為に」ってことでサバイバル技術と共にどうしても食べられるものがなくなった時食べられるもの、防寒などに使えるものとか教えてもらってそうだな

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:18:12

    ポッキーの日から数日経過しちゃったけどポッキーゲームやるぞ!ってなってもスーちゃんも平隊士も俺くんも偽子達も皆真顔でやるか拒否ってそう
    稲生はノリノリで幼女誘おうとして既に帰られてたりしてそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:47:58

    >>115

    稲生相手だと幾らオネエのスーちゃんでも「流石にダメよ」って言いそうだし、平隊士は妻子持ちだったから仕方ない

    剣司はそもそも隊舎にこもっててポッキーの日過ぎてそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:19:35

    幼女は稲生や時灘兄相手にはやらんけどこっそり(ではない)くんにポッキーゲームやろうって誘ったりはするかもしれない

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:31:56

    平隊士は船附とか俺くん相手なら罰ゲームか遊びか何かでやってそうだけどスーちゃん相手だとお互いに「速攻で折りましょうか」「アタシチョコの部分ね」って目と目で会話して息を合わせてフンッッッて折ってそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 01:35:21

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:13:26

    >>118

    罰ゲームでスーちゃん達にそれ言ったのは稲生とかなんだろうな

    娘ちゃんは学校で友達とやった〜とかそんな話を真生にしてそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:54:16

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:59:16

    >>118

    せーの、フンッッで折るのちょっとおもしろすぎない?

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 03:18:14

    二人共ノリがいい方だけど「ちょっとこれアタシやりたくないわ」ってなったら速攻で切り上げられるようにしてそう
    合同宴会で王様ゲームが起きた時に厄介な命令されたくないから事前に厠の方に行っとくとか任務入れておくとか
    稲生が王様になって命令しようと思った時には既にいない

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:44:39

    逃亡前は尸魂界どころか現世に王様ゲームもポッキーなかったから、宴会中に王様ゲームとかあったらなァ〜ーーッってため息つく偽子とそれを聞いて何されるって首傾げる真生とかいそうだな

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:08:24

    俺くんは(ではない)くん達とポッキーゲームやっても全然平気かもしれないけど、逆に大好き(純粋な意味で)な隊長達とやるのは恥ずかしい!ヤダ!ってて嫌がりそうだな
    (ではない)間はどうしても拒否できなさそうだと思ったら鏡花水月で王様ゲーム自体の調整入れて稲生やスーちゃん達みたいに無茶振りしてきそうな人が王様にならないように操作する姿が想像できる

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 05:34:18

    王様になってもそこまで無茶のある命令しなさそうな平隊士や幼女が引くように誘導はしてそうだな(ではない)くん
    それか命令されることへのプライドで自分がたまたま引いたようにみえるようにするか

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:53:26

    俺くんは本当にショタからだけど幼女は元から幼女体型のまま百万年生きてるから七五三の話された時他人事みたいに考えてたら「いやキミも祝うんやで」って真生から言われてそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:00:24

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 07:48:25

    十一月と言ったら本来は紅葉狩りの季節だけど、現代だともうすでに夏と冬しかほぼ季節が存在しないから「尸魂界は秋が終わるのが遅くてええなあ」ってぼやく娘ちゃんを尸魂界に招待できないか色々調べる平隊士達を想像してしまった

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:24:22

    >>129

    死神って長寿種族で成長速度もイマイチ分からんから七五三の文化もないかもしれん

    だとしたら娘ちゃん経由で七五三の存在知って今更だけど祝われる幼女とかいそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 23:48:44

    船附と平隊士は可もなく不可もない仲だけど、お互いに「大事な人を想っている気持ち」自体は尊重し合いそうだから復帰後しばらく大好きな隊長不在やその他諸々のショックで心ここに在らずな平隊士を気にかける船附とかもいそうだな
    寿退職するのも平隊士や俺くんの精神状態が回復傾向になってからになってそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 08:14:02

    >>131

    逆に船附が入隊してきたばかりの頃「尊敬する隊長の下で働けて嬉…隊長が既に代替わりしている……だと……!!!!」って崩れ落ちて落ち込んだ船附の面倒を見たこともありそうだな平隊士

    教員の方から先代のことを尊敬してて隊長変わってるのまだ知らない生徒がいるよって事前に教えられてそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:21:47

    教員は「五番隊に尊敬する隊長がいて!そこに入りたくて!」って目キラキラさせて入学してきた稲生達に真実を打ち明けなかったことを入隊後に二人から泣きながら文句言われて「でも言ったら退学してたでしょう」って返してそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:26:58

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:56:13

    俺くんは英雄物語とか語られるようになったり隊長達のグッズとか出回るようになった時「こんな人じゃなかった」「こんな風に人気になっても嬉しくない」って思って、気を遣ったスーちゃん達が何かくれようとしても拒否ってそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:09:36

    俺くん、大好きな隊長達が嫌われるよりは好かれる方がいいけど解釈違いには「そうじゃないんだよなそうじゃ」って内心思ってそうなんだよな
    偽子と(ではない)くんが前世の記憶取り戻してからは案外一番早く違和感に気づくの俺くんかもしれない

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 02:05:28

    平隊士は好きな相手に夢を見ないタイプだけど偽子達の変貌に対しては「幻覚?それとも精神干渉でも受けた?」ってしばらく迷いそうなのが想像できる

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 11:26:27

    偽子が転生する前に読んでいたBLEACHにももし平隊士達が登場していたら「ホンマに平子さんと違くてスミマセン」って内心めちゃくちゃ謝りながらバレないようにそこそこ距離取ってる偽子とかいるんだろうな

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:35:05

    偽子と(ではない)くんはお互い転生者ってことに気づいたら「ってことは原作通りにいかんってことか!?」「いやそれはそれとしてこの世界アレなのでコレとかアレとかしようかなと」「何ッッッでやねん」ってコントしてる姿が目に浮かぶんだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 01:34:18

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:36:42

    幼女は真生のこと一目見て「弟だ」って直ぐに気づきそうだけど、それと同時に「弟として扱ってはいけないんだ」「別人なんだ」って赤の他人として関わらないといけないことを理解してそのまま気付かないふりしてそう
    真生も真生で分かってるけど「だからこそ(赤の他人として)前はできなかったように色々気にかけよう」って積極的に関わりそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:18:51

    幼女、娘ちゃんには気づかれない程度に真生の姪っ子(=自分の姪っ子のようなもの)として色々気にかけてそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 02:23:37

    >>138

    案外偽子はちゃんと平子やれてるから平子さんぽくない思われてたらどうしよ〜〜って勝手に一人で不安がってる偽子を他所に平隊士達は最近隊長の様子おかしいねどうしたのかなって心配してるかもしれない

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 10:35:29

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:57:01

    平隊士は(ではない)くんが前世の記憶取り戻した状態だと(事件を起こさないから)仲良しのままでいられそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 02:57:37

    スーちゃんわりとビビりだから俺くんがたまにホラーな存在に見える時(正体に気づきそうになる時)があって普段からそこそこ距離取ったりしてそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:02:31

    >>146

    (ではない)くんも感性一般人に戻っちゃったから記憶取り戻して以降はスーちゃんと俺くんは悪い子じゃないって分かってるけど……けど……って会話してそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:29:49

    >>145

    でも記憶取り戻したのが平隊士に計画全部ばれた後の話になると「何企んでるんだ」って逆に信じてもらえないことになるかも

    記憶取り戻した後も結局皆に実験しようとするのは変わらないから実験するまでの間にどうにか説得しようとするではないくんがいるかも

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:40:31

    スーちゃんなんだかんだで人間不信気味ではあるからイベントの時とか楽しむ時は輪の中に入ってとことん楽しむけど基本的には距離取ってそうなイメージある

    なんだかよく分からないけど平子ちゃんたちなんかおかしいわよねぇ…?とかいいながら(ではない)くんたち見てそう

    >>146

スレッドは11/25 07:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。