- 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:24:49
- 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:25:58
経験・技量面ではほぼ互角
鬼相手なら稀血デバフがある分風の方が若干有利ってイメージ - 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:30:34
総合ステータス合計は互角でステータスの割り振りに差があるイメージ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:30:36
スタミナというか継戦能力は水のイメージ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:34:58
稀血デバフや凪まで含めて総合ステータスの合計値が一緒、割り振りが違うというイメージ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:38:22
相手により得意不得意の違いはあるけど
総合的には同じ強さのイメージ - 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:39:45
風が攻撃寄りってのは同意だけど
水は別に防御寄りという訳でも無い - 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:41:38
凪もぶっちゃけ一部の血鬼術ぐらいにしか使い道がなさそうだからお互いに対鬼用の独自要素持ってる点でも互角だと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:45:54
水の呼吸は防御寄りっていうよりはオールラウンダーって印象だな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:46:09
体格や戦い方から見て風の方が強いイメージ
戦闘経験は風の方が上
剣術経験は水の方が上
刀がなくなったら水の攻撃力、防御力は激減するのが痛い - 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:46:31
稀血デバフ上弦にはほぼ効かないみたいだし無惨には全く効いてないし本人が弱い頃には価値があったけど今はそんなに価値無さそう
デバフ使うまでもなく下弦とか即殺だろうから - 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:49:07
単発攻撃力は風の方がわりと強そう
一定時間の累積ダメージなら風がやや上程度に差が縮まりそう - 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:50:11
出血は自分へのデバフでもあるから自分は鬼相手でも強さは互角なイメージ
普通の相手なら稀血も凪も使う必要ないし、強敵ならデバフの稀血か防御の凪かは相性次第でしょ - 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:50:43
- 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:51:22
刀なくなったら攻撃力、防御力が激減するのは風も同じでは
後、素手に関しては炭治郎にカウンター食らったり煉獄さんに止められてる風よりも、チョップ一発で禰豆子を気絶させたり刀無しでしのぶを抑え込んでる水の方が強そうな描写がある
- 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:53:57
- 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:53:59
呼吸が防御に使いやすいのもあるけどそれ以上に冨岡の立ち回りが上手いというか判断能力が優れているからだと思う
作品で大ダメージ受けたの出力差によるゴリ押しが多かったから冨岡の判断自体は間違っていなかったというか
- 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:15:45
基本的に人間が紙耐久で鬼の攻撃力がイカレてるから
凪とかいうインチキ防御技を持ってる冨岡はある意味作品のメタに合ってるんだと思う - 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:17:41
防御が高いのが冨岡
HPが高いのが不死川ってイメージ
風の呼吸自体は攻撃方向にスキルツリー伸ばしてそうなんだけど
内臓零れそうな状態からちょっとお腹縫っただけでアクロバティックに動き回れてるレベルで本人が異常に頑丈だからな…… - 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:22:28
ゲームのステータスで言うと、風はVITがバグってて、水はDEXがバグってるイメージ
走るのは風が早いけど、攻撃速度のAGIはあまり変わらなさそう - 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:25:55
攻撃力自体はほぼ同等
攻撃範囲は明確に風
回避・無効はほぼ同等
継戦能力は明確に水 - 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:39:58
- 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:31:01
水の呼吸と風の呼吸自体がそれぞれオールマイティで継戦能力高めの呼吸と苛烈で攻撃力高い呼吸な気がする
義勇はそれに加えて凪があって実弥は全体的な攻撃力を上げてるからお互いの特色をそのまま伸ばしてるなって感じる - 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:34:45
風が兄上戦で見せた喧嘩殺法(玄弥の刀を足で持って使ったりとか)を水がやるか?って聞かれたらまあやらないなって思うしな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:23:26
無限城以降の描写を見るに、武器の転用に慣れてて上手いのが風、初見の武器でも使いこなせるのが水
風は玄弥の脇差使ったり無惨に火付けたりしてたし、水は折れた刀で戦ったり投擲したり、他人の刀で戦ったりしてたため
風は野良鬼狩り時代に武器を選ばず戦った経験が生きていて、水の場合は不明だけど、水の呼吸の万能性重視が他武器の扱いにまで及んでるか、あるいは単に水が異様に器用なだけなのか… - 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:37:25
稽古と赫刀の描写から見てもワニ先生は二人を味方同士でありながらライバル的なものとして描いてるんだろうなと思うし、よく言われてる伸ばしてるスキルツリーが違うっていうのが凄いしっくりくる
- 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:41:03
煉獄が不死川評で風の呼吸の技術を一段上げたと言ってるし実弥独自技術も多いんだろう
- 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:43:47
総ステータスは互角だけど振り方が違うくらいじゃないかな
稀血デバフと凪のイカレ防御でバランス取ってる感じ
別に水も攻撃弱い訳じゃないんだけど、戦ってる相手が1発食らったら死ぬのばっかだから… - 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:27:05
- 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:35:17
どっちも体力耐久共に優れてるけどHPの高さでは体格でやや勝ってて常人なら致命傷の出血量で動き続けられる風が少し有利、でも水は凪持ちで通常回避不可能な攻撃もある程度耐えられるから総合的な守備のステータスは水に軍配上がるかなってところ
逆に攻撃ステータスはこれも若干風が腕力で勝ってて使う技も超攻撃的だからこっちは風のほうが上、総合的にはほぼ同じで相性によるんだろうなと
攻撃も防御も常人からしたら遥か高みにあるから誤差レベルではありそう