NISAの1800万を準備できた強き者

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:34:43

    ムフフフ…社畜の時間は来年まで
    以降はゆるい労働者に転身するの

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:35:15

    おーっワシの金やん
    もしかしてウヌは盗人なタイプ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:35:29

    あの時助けてやったガキやん
    元気しとん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:36:52

    俺は未来の孫としてお前の事を⋯

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:37:49

    ホアアアアアアアアアーーーーッ!!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:38:43

    俺は親戚としてお前のことを…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:38:46

    ワシの親戚やねボクゥ?
    ちょう話があるんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:39:04

    会社に給与を握られてないゆるい労働者のほうがリラックスできて良い仕事できるってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:39:58

    お言葉ですが社畜はどうとしてもプチFIRE状態には全く足らない金額だから
    残業なしフルタイム正社員くらいは続けないといけませんよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:56:53

    >>1

    内訳を可能な限り教えてくれよ

    めちゃくちゃ参考にするし

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:58:29

    金がいる…
    どうやってそこまで持っていったのだけ聞かせろ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:02:20

    ワシと同じだな…
    3年後に会社畳むらしいからあとは少しのんびり暮らそうね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:32:35

    >>9

    オルカン…


    S&P500…


    日経高配当…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:33:25

    犬はいつから投資をやってるか書けよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:33:54

    なんか…埋めきるの早くない?
    手取りと貯金を教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:35:21

    >>15

    年収400台の弱き者…貯金は別で500…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:35:40

    というか毎年200万貯めても9年かかるとかめんどくさすぎるだろゲス野郎

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:36:46

    >>17

    ははーっ積立投資と言うじゃないか

      こ  れ

    ドルコスト平均法が強いやつは投資も強いものよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:37:48

    >>17

    はい!10倍銘柄を一つ見つけるだけで

    私よりお金持ちになれますよ!(ニコニコ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:40:39

    あーっ
    データで叩いた500級に跳ねる爆上げ銘柄をラインで無料で教えてくれ
    おかしくなりそうだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:42:30

    やっぱりeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)が一番やで なっ
    オルカン最高

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:44:30

    >>17

    フッ判断が甘いよ

    積み立てなら基本的に雪だるま式に増えていくから5年も立てば大体倍ぐらいになることはこの身でわかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:51:17

    1年前から始めたけど既にこれなんだよね 美味くない?
    はーっもっと早くからやっておけば良かったのぉ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:51:34

    物価高と円安が続きそうなんだァ 投資しないと目減りがえぐいんだァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:56:03

    どうして楽して稼いでるの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:00:13

    オルカン、ロボ関係、AI関係の投資もすでにやってるしなんか別のもんやるかと
    7月に今年はまだ100万成長投資枠あるし天然資源を10年ぐらい持つつもりで適当に
    とやったらこうなって恐怖してるのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:51:52

    思考停止で雑にsp500にフルブッパしてたけど大正解でしたわ(今年、去年、旧ニーサ分)
    ここまで上がると来年分はどうしたらいいのか分かりゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:52:46

    パパやん
    おこづかい待ってるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:53:25

    投資…謎
    わからないうちにとりあえず成長枠に個別銘柄ぶち込んだりして謎行動を続けたんや…
    配当いいからこのままか売って投信に回すか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:55:11
  • 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:04:44

    >>29

    見事やな…(ニコッ

    NTTだけアウトいいんじゃなスか?他はすぐには下がらなさそうだしなっ

    もちろん売るのも美味いで!タフとかめっちゃ買えるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:07:23

    おいおいワシの生き別れの兄貴ヤンケ半分よこすヤンケ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:12:53

    投資とかNISAマジでよくわからないんスけどまとまった金があれば出来るみたいな感じなんスかね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:15:38

    >>33

    毎月チマチマと一定額を投資し続ける方がベターだと思うのん…

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:16:27

    >>33

    お言葉ですが最低限急に仕事できなくなったとかのために生活防衛資金を生活費の半年~1年分用意したらあとはなんでもいいですよ。


    SBI証券か楽天証券

    NISA枠で「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」を月5万から10万くらいを毎月積み立て続ければ20年後には現金預金オンリーよりはマシにはなってますよ

    相場を気にせずひたすら積み立てることが大事なんだ 急ぐなっ 乗り遅れるなっ ドルコスト・平均法だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:17:27

    >>33

    毎月2~3万ぐらい貯金代わりに入れるのがいいっスね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:17:44

    >>35

    オルカン一本危ないから複数の銘柄に分けろって言われてるやろがボケーッ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:18:45

    >>37

    何を言ってるこのバカは?

    オルカンは株式の最大公約数なんだから分散させるなら債権とか金みたいな株以外にですよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:19:46

    儲かってる奴に冷や水かけること言いたくねぇんだけど
    ここ数年の伸び率とそれによる利益は異例の事だから今後もこのペースで伸びるなんて思わないほうがいいんだ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:22:14

    なんかもうよくわからないから枠いっぱいまで積立設定して放置しているのが俺なんだよね
    NISA全部埋まったら何したらいいんやろなあ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:23:48

    ムフフ見てみてワシの資産
    手取り20万くらいの時からコツコツ4年続けてこれなのん
    来年あたりには500万行ってると思うとワクワクするの~っ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:24:01

    ちなみにオルカンとS&P500両方とか方向性似てるインデックス組み合わせるのはバランス崩れてどっちつかずになるから避けた方がいいらしいよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:25:44

    >>39

    まあ気にしないで

    ワシはこの後全持ち株50%下落しても利益確定ェするぐらいガチガチに握ってますから

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:27:58

    >>39

    マサイの戦士騙されない

    投資は何があっても積み立て続ける奴が勝つ

    しゃあっドルコスト平均法!

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:33:00

    >>20

    犬はyoutubeだろの広告を見ろよ無料で爆上げの銘柄を教えてくれるそうだからな

    「こんにちはもりどんこです」(ふゆこ書き文字)

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:34:58

    楽天証券とSBI証券どっちがいいか教えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:36:32

    >>38

    オルカンと債権や金との組み合わせ方を教えてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:37:31

    持ち株の利益率100%越えすげぇ…持ってるだけであらゆる現実のバッド・イベントがどうでもよくなるし…

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:41:16

    先週思い切ってゴールドファンドに50万つっこんだワシに勲章を贈りたいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:21:22

    もしかしてオルカンとS&P500に分散はしない方が良いタイプ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:22:57

    >>50

    そうですけど何か?


    アメリカの比重過剰で全世界の意味薄すぎ〜っで尚且つ半端に世界に分散しててアメリカツッパの爆発力損ねてるなんてどっちつかずで涙が出ちゃうよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:23:29

    はーっアメリカよ○ね!

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:25:31

    分散を考えるなら株はオルカンを買う=分散してる扱いでいいと思うんだよね
    それ以上を求めるなら債権不動産金あたりに広げるべきと思われる

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:28:13

    なあ親父、ここ5ヶ月くらい凄いペースで資産増えてんだけど放置でええんかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:59:14

    ゴールドや債権かあ
    もうすぐFIREとかでもなければ現金+オルカンだけでいいと思う…それがボクです
    暴落しても年単位で積み続ければ戻るしな(ヌッ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:04:05

    オルカンとS&P500に分散投資してるんだけどもしかしてアホなんか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:04:45

    >>56

    うん

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:07:08

    ワシめっちゃ資産運用に手を出せていないからオススメ教えてくれよ
    ちなみに動かせる金は700万で現時点でNISAに月2万入れているらしいよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:08:28

    >>58

    NISAに突っ込むペースを今の5倍にするだけで十分ではないかと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:08:35

    >>58

    おいコラッ生活防衛資金は残しておけよ

    いざという時に1年分くらいの生活費がいるんだぞ

    残りはオルカンでいいですよ(ニコニコ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:09:07

    >>57

    ブッパするならどっちがええんや

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:10:02

    ゴールドはいい子なのに信じきれない

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:10:33

    >>61

    一生アメリカ最強の世界が続くと思うならS&P500

    アメリカを信用できないならオルカンですね(

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:11:09

    >>61

    今後もアメップは世界の中心なんやっと信じるならSP500…

    いいやアメップが伸びると信じつつ他の国々の台頭も配慮することになっていると考えるならオルカン…

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:17:07

    >>34

    >>35

    >>36

    今更なんスけどパパ感謝するよ

    まっ自分の財政状況的にすぐには出来る気がしないからバランスは取れてないんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:17:29

    ここのところ毎日万単位で含み益が伸びてて逆に怖いそれが僕です
    円安はわかるけどus500指数は何が理由でそんなに伸びとんねん

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:30:01

    定期満期を積み立ててるやつに成長枠でぶち込みたいがまとめて入れるの怖いのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:47:32

    >>67

    7桁動かすのは割と面倒くさいよパパ

    最近の証券会社には毎月自動積み立てがあるからそれを使えば楽らしいよ

    現状の過熱相場で全ツッパするの危険なんだ暴落危険性が深まるんだ

    しゃあっドル・コスト平均法!


    >>46

    楽天を普段から使っている→楽天証券

    それ以外→SBI証券 

    伝タフ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:12:12

    なぁオトン、手取り20万ないけど月1万以下からでも今から積立始めた方がいいんかな?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:16:29

    >>69

    投資はですねぇ基本的に向こう数年は使わなくても全く問題ないような余剰金でするものなんですよ

    まとまった元手が無いなら副業をして収入そのものを増やした方が良いのではないかと思われるが…

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:18:17

    あくまで理想論やけど若くて平均年収ないなら自己投資して転職や昇給のため費やすほうが株式投資より効率がいいという専門家もいる

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:19:21

    その賭けはやめろーーー!

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:21:10

    NISAはね
    別に人生を懸けた丁半博打のための制度じゃないからね
    気になったなら1000円だろうと始めてていいの

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:21:16

    俺なんて手取り17万で毎月10万ブチ込む芸を見せてやるよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:26:07

    あの…自分ようやく始めようとしてるんスよ…SBIのネット口座の審査待ちなんスけどこれってどんくらい待たされるか教えてもらっていーすか?もう三日経ってるんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:29:17

    俺なんて33なんて手遅れを越えた手遅れから始める芸を見せてやるよ
    再投資積み立てオルカンってのを選ぶと良いらしいくらいしか知らないんだけど月9万だと1800万まで10年くらいかかるタイプ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:30:42

    >>70

    楽な仕事の代わりに副業禁止なのん……

    まあ多少の貯金はあるのと確定拠出年金の掛け金調整してNISAすればバランスはとれるんだけどね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:31:03

    NISA口座開設には2週間くらいかかるらしいっスね
    自分の時はもろもろ含めて1ヶ月くらいは掛かった記憶があるっスね

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:32:06

    >>78

    あざーす(ガシッ)

    ムフッそれまで金でも貯めてようね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:33:57

    1800万まで貯めたら後は複利とかいうのが効くらしいけど毎月100万増えたりするんスか

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:34:11

    >>76

    新NISAは去年から始まったから手遅れなんてことはないと思うっスね

    奇譚のない意見ってやつっス

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:34:25

    >>76

    1800万は投じた金額の上限で増えたり減ったりした分は影響を与えないのん

    毎月9万なら単純に200ヶ月スね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:38:03

    >>76

    買った後のプラマイは関係なく

    1800万まで買える制度なんで月9万だと単純に17年ぐらいかかるスね


    積立用の枠が年120万/比較的好きに使える枠が年240万なんで

    余裕があるときに240万の枠も使うとかでもいいかもしれないね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:38:07

    生活を崩さずに毎月自分で設定した金額を必ず積み立てられるんだったら設定額が低くても始めてみていいんじゃねえかなと思ってんだ
    ただ積立投資は決して一攫千金みたいなシステムではないから相場がどう変動しようが狼狽せずに辛抱強く一定額積み立て続けるのが肝心なんだァ気長に投資し続けてもらおうかァ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:42:04

    ムフッ 円安に伴う物価上昇でマネモブの財布を苛め抜こうね

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:52:15

    あっこいつ強引な男ショック起こした
    マジNISA損切する

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:01:58

    >>86

    暴落したということは同じ値段でいっぱい買うチャンスということお前は何をしているのだ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:03:47

    株投資はあくまでもやらないyいりはやったほうがいい命綱の本数を増やす程度の認識で
    株投資やってるから安心とは思わないほうがいいのん

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:54:29

    >>63

    オルカンも結局アメリカがかなり含まれてるから

    アメリカが信用できないというより万が一のアメリカ凋落に備えてオルカンにするという感覚ッ!

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:56:23

    ウム…アメップ…糞って思うなら国内株とヨーロッパ株と新興国株を個別に買い漁るしかなさそうなんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:41:08

    今週は1日1.5%くらい増えてて怖いんスけど…放置でいいんスかこれ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:45:39

    楽して儲けるのは醜い!

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:47:57

    数年前に始めたままにしてた投資信託を今確認したら
    +500万円くらいになっててわ…笑ってしまう…

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:54:40

    実際一度設定したら後は放置して忘れるくらいの方が精神的にも楽で丁度いいよねパパ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:55:27

    >>92

    鬼龍はな、株とかFXでめちゃくちゃ儲けてたんや


    その額…500億

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:01:42

    宝くじスレと投資スレで現れる親族・ラッシュでいつも笑ってしまうのが俺なんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:06:41

    積立NISAはですねえ、定期預金だと思って金をぶち込めばいいと思うのが僕です
    アメップが爆散する前に証券会社も構成株弄るだろうしな!

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:08:26

    ムフフ
    見てみてワシの令和元年から始めた投資信託

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:09:18

    ここからマイナスになるのはどんなことが起きればいいのか教えてくれよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:14:44

    >>99

    リーマンショックを超える大恐慌がなんの前触れもなく起こる…

    前触れがあったら優秀なマネージャーは逃げちゃうからダメスね

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:19:28

    へっ、俺なんてチマチマ投資せずに年利7%で不動産クラファンにブッパ投資する芸を見せてやるよ
    しゃあっ!みんなで・大家さん!

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:22:50

    投資が怖いなら普通に住宅ローン組んでマンションでも買うのもいいと思うのん
    毎月家賃払うのなんて馬鹿らしいし老後の資金はマンション売って調達よね

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:24:42

    >>101

    それは駄目だろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:32:48

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:35:50

    >>101

    ちゃんとした会社選べばガチ放置でいいから楽だよねちゃんとした会社選べばね

    あ、ワシば雑所得で結構もってかれるのが嫌だからやらないでヤンス

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:48:33

    でもねオレ配当民ってキライなんだよね 品がないし頭悪そうでしょう

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:59:57

    俺なんてNISAとは別にPayPay証券に10万入れる芸を見せてやるよ
    出入金に2%の手数料は痛すぎを超えた痛すぎと思う反面…必要な時にPayPayに即送金出来る手軽さには変え難いんだ
    ムフっ毎月2000円づつ引き下ろしてお小遣いにしようね

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:07:00

    >>107

    おおっ!Paypay証券とかいう情弱御用達ツールを利用しとるでぇっ!!

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:10:21

    えっs&pとオルカン分散は渋いんスか
    既にそれぞれ50万ずつ積み立てたワシに悲しき現在…

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:12:14

    ここ1週間で10%くらい資産が増えてるのん
    円安で増えただけの泡銭だからバランスは取れてるんだけどね!

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:15:15

    >>110

    つまり円安に強いって考えられるやん…

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:20:53

    ボクは新卒で貯金が3〜40万しかないし手取りも20万弱しかありません。これまで家族も含めて投資はしたことがありません。それでも強くなれますか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:27:43

    やっぱ長期間続けてる人は評価損益率すごいっスね
    ワシは始めてからまだ一年ちょいだからようやく20%超えたところなのん

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:27:44

    >>112

    はい!早ければ早いほど強くなれますよ!

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:29:51

    >>107

    えっPaypay証券って入出金で手数料2%も取られるんですか

    取られすぎぃぃぃぃ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:31:46

    paypayか
    ポイント運用が丸いぞ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:42:03

    あっポイント運用は……配当が入らないから配当落ちのダメージだけがじわじわ溜まっていく仕様でヤンス
    こりゃあポイントはさっさと使って現金で運用したほうがいいですね

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:44:36

    SBIだけど思ったよりVポイントが溜まってリラックスできますね

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:49:31

    全くよくわかってないんスけど積み立てに1800万までぶちこめてその金で株を投資信託で買ってくれるから積み立て=株になってそれから配当金が出るって認識でいーすか?師匠…(コキッ)それで再投資型だとその配当金を自動でさらに積み立てて投資信託の金に充ててくれるって認識であってるタイプ?

  • 12010725/10/09(木) 20:53:25

    >>115

    この手数料に1番驚いてるのは俺なんだよね

    まぁ財布代わりと割り切ってるけど流石にこのレベルはバランスは取れてないんだけどね

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:10:34

    日銀「ムフフ…ETFとREIT売るのん」

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:35:27

    >>121

    どないする?まぁ値段下がれば安く買えるからええやろ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:41:45

    >>121

    日銀が売って下がった時に買えばええやん…

    をみんなが考えるとなぜか売ったのにあがるようになるんだよね

    市場原理

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:17:26

    米国高配当ETFをnisaで毎月積み立てるのはアリなのか教えてくれよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 02:13:13

    >>124

    NISAは日米2重課税の日本部分しか非課税にならないから米国高配当とNISAはあまり相性よくないのん

    どうせインカム狙いでヨコヨコ~微上げを想定するなら完全非課税の日経高配の積立の方がいいと思うんス。忌無意

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 02:15:02

    >>5

    最初の自称恩人・親戚ラッシュの中に1人だけ闇猿化してる奴がいておもしれーよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 02:36:59

    ちょっと待てよ 伝タフ民は頭が悪くて金も無い蛆虫じゃなかったのか?

    俺をだましたのか!?

スレッドは10/10 12:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。