弁護士としての腕は確かな男

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:49:32

    他は……うん

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:47:44

    留守番電話がかわいかった人じゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:00:00

    新谷、お前は知りすぎた

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:10:30

    新谷が生野に電話した理由にター坊は気付けないけど羽村のカシラは察せるのすき

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:24:05

    惜しい奴を亡くしたよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:27:55

    >>4

    八神への対抗心ゆえに、先に真相に辿り着きたくて電話しちゃったって推測だったっけか


    ター坊って自分のことに関してはわりと鈍いよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:29:20

    さおりさんが意外と新谷先生の無念を晴らしてってしきりに言ってくるくらいには仲間意識あったんだなって。

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:46:15

    泉田の映った防犯カメラ映像を最後の最後まで切らずに取っておいたのはガチ有能

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:49:58

    八神さんに対抗心燃やして嫌ってはいるけど世話焼いてくれたり面倒見いいとこもあって…絶妙な距離感が素晴らしかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:52:24

    こういうところが嫌われてたんだろうなって言動と先輩としての面倒見のよさが合わさって若干マイナス印象で終わる過去回想好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:59:31

    嫌な先輩ではあるんだが、理不尽な目に遭わされたら同情できる塩梅のキャラだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:08:58

    ジャック イン ザ ボックスの章タイトルの意味が分からなくて、調べたらびっくり箱の意味をその時は理解できなかったからまさかあの最期を持ってくるなんてゲームしてる時に思わなかったわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:50:11

    勝てる自信のある勝負をしたいってのは普通の事ではあるんよなあ…
    あとまあ勝てないなら勝てないなりにどうすればいいか被告に提案してる分紳士的であるともいえる

    いやまあそこで止まるからだめといえばだめなんだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:52:36

    八神が先走ろうとした時とかもお前は良くても先生の顔に泥が付くとか言って諫めてたりと良くも悪くも地に足付いた考え主

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:55:21

    なんか無能みたいな雰囲気を出しつつ姿消してる間には必ず有用な新情報を持ってくる男
    ウマが合わないとはいえ八神はちょっと新谷先生の事嫌いすぎだよと思うが、嫌味がうざいのも分かる

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:42:49

    >>7

    八神とはウマが合わないから嫌な奴だったけど、源田先生の事はずっと尊敬して着いてきていたしさおりさん達には人並み程度に先輩として優しかったんじゃないかな

    基本的には理不尽にいびるタイプでは無いはず

    さおりさん達視点からだと欠点もあるけど惨殺されて良いような人じゃないだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:43:27

    ごめん
    初見の印象にしても無能なイメージないけどどういうとこなんですかね?
    余計なことして自体を悪化させたわけでも仕事してないわけでもないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:44:04

    普通に罪認めての減刑狙い裁判なら滅茶苦茶有能なんだろな〜って感じる
    無罪主張の無罪狙いはできるわけねーだろって諦めちゃうだけで

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:02:26

    まあ職場で毎日嫌味言ってくる奴いたら死んだと聞いてもふーんとしかならんかもなとはちょっと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:18:00

    こたけ正義感の実況で、弁護士としてもどうなんだこの人ってなってるの面白かった
    ゲームとしては有能描写のはずだけど、依頼人に言いがかりされてるのになんで守らないのかってなるやつ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:23:21

    >>9

    ラストバトル前にセンターで幻影で現れた時もぶっきらぼうながら八神の事を少し心配するように語りかけてた辺り何もない平時の際ならちゃんと先輩してたんだなって思ったわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:30:25

    >>17

    大久保の面会で事あるごとに「だから和久さんを殺したんだろ?」と茶々入れたり、大久保が不利になる情報を嬉々として本人の前で語ったりした挙句最終的に八神に全部放り投げたあたりは源田先生の言ったとおり粘り強さは無い人だなとは思った

    全面的に大久保の無罪を信じてる八神もそれはそれで弁護士としてはあれだけど(これは八神自身も言ってる)、せめて大久保の罪が軽くなるように動くのが仕事だろうし

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:33:20

    ター坊相手も絡み方はクソウザかったけど、心配してたりガチのアドバイスしてたりで先輩としてはちゃんとやってたんよな
    無能100%ってわけじゃないんだけど依頼人相手だと良くも悪くも淡泊な人って感じた

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:37:15

    >>22

    大久保の件はプレイヤーは神の視点で無罪確定なのが分かるから八神に肩入れしちゃうけど、弁護士としてのスタンスだけなら新谷の方が正しいっぽいんだよな

    八神自身も「俺は新米だから無罪を主張できるけど普通の弁護士ならしない」と言ってるし

    ただ新谷は大久保への対応があまりにぶっきらぼうだったり女の子にセクハラしたりと弁護士以前のところで株下げてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:47:23

    新谷のウザさは慣れればかわいく思えるレベルだと思うわ
    現実のパワハラ上司よりははるかに良い

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:53:05

    >>6

    まあ、真冬から結構なラブ光線出てるのにそういうんじゃないですからとか言ってるやつだし…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:50:39

    「現実の弁護士」として無能というよりは「創作の先輩描写」として一見無能みたいな動きをしている、というのが近い
    「後輩の功績に嫉妬していちいち嫌味を言ってくる会社の先輩」とかまあ普通は無能を表現するための描写なんよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:37:47

    絶妙に嫌な人ではあるんだけど死んだら悲しいくらいの距離感

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:51:01

    どのジャッジアイズの配信観ててもみんな新谷が死んでショック受けてるからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:52:38

    絵美ちゃんへのセクハラとかアレな描写もまぁまぁあるんだけど流石に死んで欲しくはなかったという絶妙な感じの人

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています