もしかして"糖尿病"は

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:11:04

    めちゃくちゃ怖い病気なんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:11:56

    お言葉ですがおしっこが甘くなるだけですよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:12:44

    糖尿病、ぎっくり腰、そして俺だ
    名前の割に症状が重大だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:13:44

    糖尿病はですねぇ…Ⅱ型の方もわりと体質ガチャなんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:14:33

    国宝見て食生活を見直した…それが僕です

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:15:05

    ところでスターバックさん
    もともと日本人はなりやすい体質でさらに遺伝の影響も大きいらしいけどどんな生活してたらなりやすいの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:15:57

    >>6

    暴飲暴食…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:17:15

    甘い物の食い過ぎでなるって思ってるマネモブが案外多いんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:18:14

    >>8

    えっ違うんすか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:18:47

    >>3

    俺ってどんな症状だよ え一一っ!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:19:20

    >>10

    おそらく…イタイイタイ病だ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:19:32

    肥満体型、家族に糖尿病の人がいる、運動不足、食生活が乱れている、ストレスが多い、そして高齢者だ
    糖尿病になる恐れがあるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:19:33

    所詮は耐性のないO型以外だ
    もう忘れたよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:22:24

    >>9

    もちろん甘い物でもなるけど大半は食い過ぎ飲み過ぎ運動不足ですよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:22:58

    >>7

    怒るバカ

    バーーーカ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:24:52

    飲み物が問題なことが多いんだァ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:25:17

    >>9

    まあ甘いものの飲み食いしすぎは確かになるけどそれだけじゃ無いっスからね

    清涼飲料水とかお菓子以上に炭水化物の影響はデカい気がするのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:27:12

    >>3

    ぎっくり腰…聞いています

    筋肉というより神経がやられるという感触だと

    酷いと半年間は這いながら生活しなければならないと

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:28:04

    >>9

    接種した糖分が直接血液を冒してるとかじゃなく内臓の処理能力が荼毘に付して血中に糖分が出てくる病気なんだぁ


    要はデブになるとかかる病気なのん

    甘い物だけ食ってデブになる奴より白米や酒の飲み過ぎでデブになる奴の方が多いでしょう?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:29:46

    あとそこまで重度にいく奴は薬とか使わないタイプなのん
    糖尿病はイメージのせいでちゃんと付き合えてる人にまでマイナスイメージをつけてくる危険な病気なんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:35:08

    Ⅱ型も体質ガチャとは言う奴に夢のないこと言うの嫌なんだけど
    余程アホみたい生活習慣を急変さない限りは健康診断で取り返しつく段階で"要改善"として注意食らうから普通に本人のチンカス不摂生なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:35:14

    >>20

    例のブログは最後まで酒辞められなかったぽいのが人生の悲哀を感じますね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:36:03

    >>10

    重度のマネモブ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:36:25

    しゃあっ


  • 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:37:26

    >>24

    マックスコーヒーといいこの欺瞞だらけの飲み物は…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:38:09

    >>21

    内臓の強さの問題だからそんな太ってないし暴飲暴食してないおばさんとかも割となりますよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:40:32

    >>26

    すみません、だから健康診断で暴飲暴食(主観)してようざしてまいが引っかかるから改善の余地があると言ってるんです

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:41:45

    >>3

    ギックリ腰で神経をやられ脚が麻痺した それが僕です

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:42:40

    >>24

    調べたらC16.7g P3.1g F1.5gとそこまで害のある栄養には見えなかったんだよね

    問題は…これがコップ一杯分(200ml)の栄養ということだ


    売ってるのが基本500mlと1000mlだから自制して気をつける必要があるのは確かだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:44:03

    >>27

    ワシとしてはなる奴はなるからさっさと診断受けてちゃんとお薬使ってくれ派ですね

    変に悪あがきしたりそれでたまたま良くなったやつが周りの糖尿病患者愚弄したせいで余計認めたがらなくなって薬使って貰えなくて悪化するのが嫌なのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:45:06

    >>14

    >>17

    >>19

    ふうんそういうことか…

    教えてくれてあざーすっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:51:16

    まぁⅡ型は食事と運動で基本なんとかなることが多いスからね
    食後の運動についてはやり方に議論があるからあれだけど
    糖尿病進行してると血糖値あがるタイミングも変わってややこしいみたいな論文を見たんだァ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:54:04

    やっぱり筋トレは大事やでっなっ
    グリコーゲン消費最強

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:58:54

    I型はやねぇ…遺伝性だけだと思われがちだけど病気が原因で後天的になることもあるんですよ
    発熱が過ぎて膵島細胞が荼毘に伏して罹患することもあるんだよね怖くない?
    運動しているマッチョたちも健康には気を使わないとはっきり言ってインフルとかから糖尿になってお前死ぬよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:03:17

    >>34

    コロナに罹ったあと糖尿病になった話も聞いたことあるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:14:26

    スレ画の漫画を教えてくれよ
    面白そうだから読みたいんスよね

スレッドは10/10 01:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。