おおっ!AK-12が改修されとる!

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:14:39

    AK屈指の産廃が汚名返上するんやっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:20:23

    ACR...?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:20:42

    すみませんak19のフィードバックを受けたak12改修なんて2年前からありますよね
    そんな時代遅れな情報蒸し返すまでもなくジャワティーですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:24:28

    ...で、性能は良くなったんです?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:32:20

    >>4

    短縮版の12Kは鹵獲したU兵曰く普通にいいらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:38:50

    ぶっちゃけ初期の悪評聞かなくなったし現行はそこまででもないのん
    初期型がジャワティーすぎたのとAK74M3で良くない?それさって愚弄ポイントは未だあるけどね
    何より試作型から現行品に変わった経緯がアレすぎてAK12自体が愚弄対象なのはしょうがない本当にしょうがない

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:41:51

    やっぱりチクオナ(TKB-072)だよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:43:52

    >>7

    ベーコン...?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:48:54

    先代サービスライフルがコイツな時点でお変クな装備開発してるんだ R国面が深まるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:50:04

    >>9

    ワシの1番好きなアサルト・ライフルを愚弄するのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:00:43

    >>9

    開発者が死亡したからもう開発や改良ができない哀しき銃...

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:00:50

    AK-12には致命的な欠点がある純正アイアンサイトのピープサイトが糞ほど見にくいことや なんじゃあこの照準は

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:45:13

    74M3から受け継いだストックとピストルグリップをやめたんスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:46:41

    E&LとLCTはこの形状の12を出せよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:54:28

    AKV-521と思われるが…

    結局AR系の分解結合方式を真似したんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:08:44

    >>15

    そいつ2021年以降続報がないんスよ

    どうして?AKV521はどこにいるの? 死んだ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:32:11

    >>16

    おそらく開発途中にあの戦争を引き起こした結果製造重視になってR空間に送られたと思われるが...

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:32:57

    >>8

    このベーコン人を殺めれるんだよね美味くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:34:50

    >>7

    ブルパップにしてもマガジンが後ろ過ぎちゃう?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:35:04

    R国は416版AKと言われた521を作れよ蛆虫

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:42:15

    12特有のゴテゴテワッフルマガジンより
    ベークライトマガジンや74のシンプルな樹脂マガジンの方が好きなのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:43:27

    2023年モデルのAK-12M1…!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:47:10

    カラシニコフさんも泣いていると思うよ 愛する祖国を愚弄されるような戦争わざわざふっかけて守りたかったロシアの若者減らされてるし……子孫は軍と癒着するのはともかくゴミみたいなライフル作ってるんだからね

    そしてカラシニコフをこえたカラシニコフが何故か愚弄されているんや
    スペツナズだけじゃなくて全軍配備するんだよ舐めてんじゃねえぞコラッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:49:40

    紹介しよう
    カラシニコフをこえたカラシニコフ、デグヂャレフのA545ライフルだ
    AK12がマネモブならこいつは犯し屋スミス、むつみの兄貴、全盛期鬼龍かオトン並に強いんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:51:14

    >>23

    A-545はてんでインプレ聞かないけどどうなんスかね

    AEKの系譜だし内部もちょっと面倒くさそうなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:53:42

    >>25

    確かにワシのX検索力が蛆虫かもしれないが鹵獲した話は見かけるが賛美も愚弄もあまり見かけないのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:56:31

    >>24

    どことなくHKのライフルやK国のK1、MCXを彷彿とさせる見た目だよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:58:46

    >>27

    MP5のケツにMCXのストック、持ちやすいハンドガードが545を支える


    これ担いで多勢に無勢だいっけえしたスペツナズ?


    クk…………(哀)ザー

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:00:46

    >>28

    今は鹵獲したU国に使われてそうでリラックスできませんね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:02:40

    アサルトライフルはいいよ ニュースあるんだから
    問題は機関銃だ こいつはPKPの発展型なのになぜインフレも情報もないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:04:49

    >>29

    ウム……まあUスペツナズが活躍するならそれはそれでいいんだよ

    問題はワシからしたらそいつのエアガンがでたら正々堂々振り回せるくらい平和になるかって事だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:05:09

    >>30

    PKPの時点で完成してたのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:07:16

    AK-12… 聞いています AKの名前が付いているが設計はウラジミール・ヴィクトロヴィッチ・ズロビンが行っていたと

    カラシニコフはウオツカや時計のブランド名としてミハイル・カラシニコフは使って売り出していたと…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:58:34

    AK12はBF4の頃は好評だったのになあ

    おれは成長しないのか 思ったよりロシアは技術力ないんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:24:44

    >>34

    マジで当時のAK12はアンビセレクターに固定ダストカバー始めメチャクチャ頑張ってて良い感じだったのにぶ、無様…

    技術力はあるっぽいけど上が猿いせいで白紙化されルと申します

    AK12を継ぐ男AKV-521も荼毘ってそうで俺は悲しいぜ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:01:28

    >>35

    プロトタイプの真ん中より下の決定した愚弄モデルの方が古く見えるんだよね

    たしかにプロトタイプは既存のAKっぽくないけど新しいAKとしては当時結構受け入れられてた気がするのは俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:06:31

    どうしてカパカパ開けるダストカバーに光学サイト載せるレールをつけたの?
    開け閉めしただけで照準がズレるのに何故...?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:12:25

    >>37

    ズレてもすぐ調整できたり早急なメンテを要するスペツナズとかならともかく通常部隊に配備する銃にはダメじゃねぇか思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:12:18

    やっぱサイドマウントが一番やで なっ
    ドラグノフ最高

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:13:38

    >>11

    えっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:16:37

    >>39

    いいや!ハンドガードレールが一番ということになっている!

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:16:53

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:23:36

    >>42

    チクビオナニイィィィ!!

    ってゼEROみたいな言い方したくなるよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:30:03

    >>40

    開発者がな..事故で亡くなったらしいんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:31:03

    >>41

    アッパーレールになんか載せるとCクランプも出来ないし長いフォアグリップも付けられないAKに近代の戦術は合わないと言っているんですよ本山先生

    カッコいいけどトレンドには合わないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:31:05

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:53:09

    >>14

    Well Pro「犬はウチから出してるAK-12を買えよ」

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:56:52

    新型AKですか…こりゃあ無駄に在庫あるAK74でいいですね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:00:58

    >>45

    Cクランプしたいならこれ!AMSHとかのクソ高い台座じゃい!

    まっこのゲームでコスタ撃ち出来るのはマグプルグリップとか限定なんやけどなブヘヘヘ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:09:18

    技術の本流がR国なC国の主力小銃な191式って体系的にはAKから分岐したAR系統なのか完全にAR系統なのか気になってるのが俺なんだよね、あとC国小銃全般的に小さ気もしてるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:57:12

    >>49

    AKでCクランプするに当たって1番めんどいのがレールの配分なんだ

    長いハンドガードならともかく意外とそれ自体が少数派かつやたら重くて、短いハンドガードだとレーザーとフラッシュライトを共存させた上でCクランプするのが難しいんだよね

    はっきり言ってAR15の方が便利であルと申します

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:39:02

    ARが便利すぎルと申します

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:17:00

    もはや実用性をARに取られロマン武器となりつつあるAKに哀しき現在...

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:40:20

    AK-12って苦いでしょ
    人生の味よね
    ぶっちゃけ無駄に在庫あるAK-74Mでいいわよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:42:29

    >>12

    おもちゃとはいえホンモノにかなり似せて作られてるエアソフトガンでも見にくいったらありゃしないんだよね ひどくない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:45:36

    結局AK直系の系譜の銃すらもAR-15の真似事しだしてるってネタじゃなかったんですか

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:30:27

    あの、自分R国とスペツナズとAKのファンなんスよ
    あの男のせいで愚弄されてもはやレイプッだと思ってんだ
    あの男はさっさと荼毘に付してもらっていいスか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:57:51

    ゲイズリーのハンドガードって便利よね
    取り付け楽だしmlokだから実質アタッチメントを取り付けれる面は8面あるでしょ
    AKに使えないのはおおっうん……

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:05:03

    やめませんかカラシニコフ懸念さん
    2020年代にもなって未だにアンビ非対応のセレクターとガッタガタのダストカバーを採用し続けるのは

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:12:16

    AK-203、神・・・
    威力高い弾撃ててダストカバーはヒンジ固定だからスコープ付けやすいんや
    しかもその弾薬は激安なのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:13:28

    多分アメップが作ったやつでAKのコピー品...?で木と鉄からプラスチックとかに置き換えたやつを見たことがあるんだけど、どこで見たのか全然覚えてないんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:16:18

    AKには致命的な弱点がある

    アンビ化や

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:32:36

    A国だとR国製AKはもう激レアアイテムなんだよね
    そして国内の異常AK愛者達が国産AKを製造し始める

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:51:24

    >>60

    インドはいい選択したと思うのは俺なんだよね

    前のINSASがジャワティーすぎた?ククク...

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 23:53:50

    >>55

    俺と同じ意見だな...

    LCTの奴で構えてみたけど覗きづらかったのんな

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:07:34

    >>63

    カラシニコフUSA、PSA、ライリーディフェンス、そして俺だ

    A国でAKを作るぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:18:13

    >>66

    カラシニコフUSAは破産申請して以降ほぼ荼毘に付してるらしいんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:22:14

    結局AKの中身丸パクリではダメだったんスか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:26:21

    >>68

    丸パクリした上に予算の都合で品質も低下した結果生まれたのがAK-12(Obr2016)なんだ、満足か?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:37:17

    俺も仲間に入れてほしいんですけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:21:15

    >>70

    おーっガリルACEやないけ

    AKベースなのにデザインがAR寄りになっているのに時代遅れの悲哀を感じますね

    ベースになったガリル君も早々にM16に取って代わられて人生の悲哀を感じますね

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:30:34

    >>66

    a国銃オタ「ムフっAKの動作機構をベースに50.bmgをぶっぱなせるオリ銃を作ろうね。


    お変ク

    We Fixed the AK-50


  • 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:35:09

    アバカン…待ってるよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:38:53

    >>62

    2020年代になっても未だにアンビ化非対応なのマジで致命的すぎるんだよね酷くない?

    AR-15がアフターパーツでササッとアンビ化できるのにAKは無理なんだ右利きへの矯正が深まるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:43:34

    >>74

    それに関しては簡素な外付けパーツでアンビ化や改造が容易なAR-15の拡張性が得意すぎルと申します

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:47:05

    M4って世界的にどういう評価されてる銃なんスか?
    傭兵モブは教えてくれよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:48:57

    >>76

    「極論歩兵銃ってこいつでいいじゃん」枠として採用各国がお墨付きを与えている

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:51:08

    >>77

    HK417くらいまでファミリーと言っていいならかのR国にすら採用実績があるんだよね

    多分マジでどこの国も特殊部隊向けに持ってると考えられる

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:51:11

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:52:22

    民間向けでも覇権取ってるんだよねマジでね
    欠点らしい欠点が比較的ジャム率が高い(実用上問題はほぼ無い)、銃身が薄くて加熱しやすい(改良済み)くらいしかないのん

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:55:16

    >>77>>78>>80

    ふうん迷ったらとりあえずコレということか

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:08:44

    >>81

    迷ったらコレには致命的な弱点がある…

    無難過ぎてサバゲーがM4だらけになって多様性が低下するということや

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:14:33

    >>77

    西側アサルトライフルの現役で大量配備されててかつコイツの親戚じゃないのがscarぐらいしかないぐらいにはコイツに支配されてるんだよね。

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:42:47

    >>82

    競技勢「無駄に重たくてアンビ非対応のAK不要!"軽量で肉抜きされてハイサイクルで電子トリガーを搭載した短いM4"があればいいっ」

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:50:54

    AR-15/M4じゃダメなんです 
    AR-15/M4じゃロングストロークピストンのブローバックは味わえないんです

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:35:24

    >>77

    特殊部隊向けにちょこちょこ採用されてたM4の遺伝子が各国の次期採用銃に受け継がれるんだ

    ちょっと種をばら撒きすぎのような...!?

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:46:28

    ジャッ プ「そこでだ、完成され発展した416と、人間工学に優れたSCARをボボパンさせたライフルを作ることにした こいつで神国日本を防衛するぞ バリバリ最強No1ライフルゲットだぜ」


    配備数?ククク……

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:49:33

    >>87

    防衛省と豊和は早くマルイが民間向けエアガン販売できるようにしろよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:58:50

    一昔前は1丁選ぶとしたらAKじゃい!だったのが今だとM4じゃい!になるなんて思わなかったんだよね
    コピー品とか弾薬変えたやつとかまで含めたらAR-15とかその系列のバリエーションがヤバすぎるんだ
    なんじゃあ あのP90みたいなのは

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:09:02

    >>87

    待ってくれよ

    最近は予算増のおかげで毎年1万丁というかなりのペースで配備しているんだぜ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:11:28

    冷戦期に流行ったAKと同じロングストロークピストンガンどこへ!?A国のAKスタイルガンですらちゃっかりショートストローク式にしてたのは笑ってしまうと言ったんですよAK21先生
    昔はSG550、ARX、大宇K2とかあったのになぁ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:12:43

    >>55

    穴が小さいってことは視点が合いやすいって事やん…みたいな照準らしいんだけど覗き込まないとマジでアイマスク…?なんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:12:07

    >>85

    紹介しよう 見た目はARなのに中身はAKの鉄砲だ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:31:26

    >>90

    毎年1万ってことは大袈裟にいえば全部隊配備に25年かかるという事……

    時代遅れになっているが大丈夫か?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:13:51

    >>94

    まぁ89式もまだ使えるしええや...ろ?...しゃあけど...しかし...

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:16:36

    >>70

    (海外ガリルファンのコメント)第2世代のボケーッ、見た目がARナイズドされすぎヤンケ俺達がほしいのはこっちの第1世代のガリルACEっぽいガリルACEなんだよ蛆虫野郎ーッ

    一時期絶版って聞いたんスけどIWIUSのサイト見たら載ってるから今は買えるんスかね

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:20:12

    >>91

    SG550...聞いたことがあります

    ロングストロークピストンといった内部機構からしてAR-18の衣を纏っているAKだと

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:24:24

    >>94

    ああ M16シリーズだって60年近く使われてきてるしぶっちゃけHK416で5.56mmアサルトライフル系列はほぼ完成しているから問題ない

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:27:15

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:32:31

    そろそろおおっ!AK-12が改修されとる!を折り返すのんゴロンヤメロオオ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:38:36

    これがまさか20年後逆になるって
    ネタじゃなかったんですか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:43:30

    >>101

    待てよ

    AK-100自体は普通に残る名銃なんだぜ?

    M-16(AR-15)←なんなんだよこれ

    西側どころか異常米嫌悪国家にも採用されてんじゃねぇかよAR野郎

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:46:05

    >>102

    サミュエル・コルト、ジョン・モーゼス・ブローニング、ユージン・ストーナー、そして俺だ

    現実世界で知識チートするぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:58:19

    >>102

    AK-103と104と105がAK-100ブランドを支える...普通に“名銃”だ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:26:24

    >>101

    20インチバレルが廃れて14.5とか10.3インチが主流になる点ではそうと言えるのかもしれないね

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:20:40

    昔はAKのほうが耐久性や極限環境での発射性能に信頼性があるとか言われてたのになあ

    お前は成長しないのか それを加味してもARのほうがいいと評価し始めたんだよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:23:55

    AK-100シリーズは普通に優秀なんだよね 
    輸出仕様で西側弾薬対応モデルも揃ってるしな

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:00:54

    中東諸国や武装勢力ですらAR-15が主流になりつつあるんだ
    時代が変わるんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:17:23

    アフリカ諸国までガリルエースやAKからARタイプに代替され始めてるってそんなんアリ?
    ユージン・ストーナーの侵食が止まらんのとちゃう

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:23:23

    >>109

    (南米のエクアドルのコメント)

    鉄砲がな…プレス加工じゃなくても作れるようになったんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:01:31

    >>62

    >>74

    待てよ

    スレ画は待望のアンビ化されたAKなんだぜ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:03:19

    しかもノリンコまでARライフルを売り出しとるんや
    高品質なのに下手な格安ライフルより安価なのは反則ですよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:12:43

    >>111

    …スレ画はされてませんね(パァン

    どうしてこっちを蹴って先祖返りしたの?

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:31:54

    >>113

    えっ、されてないんですか?

    もしかしてWell proのエアガンでアレンジされてるタイプ?

    https://youtube.com/shorts/iDxw7Kt9CXg?si=47rEZAU4tzQoiNmg

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:48:08

    >>114

    …実でもセレクターはアンビになってるみたいですね

    AK19の仕様と同一だと思ってたらそこは新規で追加なのかあっ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:55:16

    >>115

    うーん>>3で言われてるように19のフィードバックで同じような外見にしたしアンビ部分の追加は今までになかった改修だから仕方ない本当に仕方ない

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:10:01

    >>113

    操作性の違いによる転換訓練コスト・・・

    あと従来よりTOUGHじゃない・・・

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:12:08

    >>94

    >>95

    どうしてアニキは陸自どころか海自・空自のしかも護衛艦乗りや戦闘機パイロットまでカウントするんだ?

    早急に更新が必要なのは普特機+施設・DSと基地警備隊と陸警隊だけなのに

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:44:49

    ところでスターバックさん
    G3の系統はどこいったの?

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:07:40

    >>119

    G36の登場で猿空間送りですね🍞

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:03:35

    >>118

    えっ 陸自だけで25万じゃないんですか

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:14:30

    >>121

    お言葉ですが定員15万で海空自衛隊合わせてやっと25万ですよ

    しかも実際に所属する人数である充足率は9割かそれ以下

    それに陸自だけで20万以上居たら作戦単位は15個師団だし普通科連隊の乙編成なんて無いし西武方面戦車隊は連隊編成になるだろうし第2ヘリ団があるし師団特科連隊と戦車大隊が廃止されてないっスよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:21:16

    >>122

    なっなにっ 25万が陸自でもろもろ合わせたら30-50くらいだと思っていたワシに悲しき無様な無知 殺してくれと思ったね


    なあ春草 こないな兵隊で日本守りきれるのか本当か 教えてくれよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:24:55

    >>123

    お言葉ですが陸自の出番が来る時点で負けてるようなもんだから海空全投入が正解ですよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:36:17

    AKV521は荼毘に付したのか教えてくれよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:57:51

    ヘリカルマガジンにばかり目が行くけどよく見ると普通にAK…それがPP19ですわ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:41:55

    >>124

    どわーっ

    対日戦は海空自衛隊を一時的に無力化できたら勝ち確の楽な戦争になったやん!

    は…はよぉ戦争準備をせんか!

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:25:02

    >>126

    おーっ、NK国の小銃でも使われてた奴やん

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:26:58

    >>124

    黙れ◯スブタ島を奪還するのは陸自の仕事じゃ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています