- 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:29:05
- 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:30:32
ワークス・・・・・・?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:45:41
ワークスだけで宝具っぽさ感じるのはエミヤに脳を焼かれすぎだと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:50:32
お、俺はちょっとわかるぜ!
- 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:51:29
メカゴジラの素材か?とは思った
- 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:52:28
- 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:54:47
- 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:55:39
フレイムワークスの技名感が強すぎる
- 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:56:51
オーガニックで一旦技名感薄れるのにフレイムワークスでまた一気にそれっぽくなる
- 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:00:11
- 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:03:24
flameworksじゃなくてframeworksじゃねぇか!
- 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:06:38
- 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:08:42
フレイムワークスっていうとなんか炎系の技っぽいけど
従来の読み方だとフレームワークスなので途端に技術感出てくる - 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:11:21
人名は著名人なら大丈夫だけど死後100年経過した人の名前じゃないと原則許可されない
- 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:13:41
- 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:31:55
体は穴で出来ている。
血潮はイオンで、心は分子。
幾たびの組み合わせを越えて自在。
ガスの貯蔵も造作ではなく、
温室効果にも理解されている。
彼の者は後に独り研究の丘で受賞に酔う。
故に、その精密構築に意味はあり、
その体は、きっと金属有機で出来ていた。