- 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:55:35
- 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:56:39
ワンピの名が出たら終了するスレに価値などあるか?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:56:49
200メートルくらいは欲しいよねパパ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:57:07
わ‥分かりました
高身長キャラの身長を300キロメートルにします… - 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:57:40
- 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:58:42
そんなデカいキャラを出す必要などあるか?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:59:50
お言葉ですが概ねスタイルのバランスが良い身長が180~90までですよ
それ以上は逆に違和感出てくるのん - 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:06:21
現実舞台でもスポーツ系なら割と2m前後出てくるしファンタジーものならそれこそいくらでも高身長いるんスけど…いいんスかこれ…
- 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:09:25
- 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:10:01
高身長キャラより平均的キャラの170cm60kg(筋骨隆々)の方が気になるんスけど…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:14:48
おそらく作品によると思われるが…
スポーツ系やバトル系なら2メートルは普通に出てくるんだ - 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:16:42
妖怪認MENてナンダ?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:17:18
- 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:17:55
ジャンプ系作品は高身長キャラが190以上は普通だと思われるが…
- 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:22:14
空条承太郎というなんか納得してしまう高身長ヒョロガリ…神
- 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:24:15
しかし…あまり平均から外しすぎると周りにあるものとのスケール感が狂うのです…
- 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:25:10
身長より体重設定のがアレだよねパパ
嘘つきの言葉を真に受けた結果アニメキャラたちは内臓を失ったんや - 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:26:12
- 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:26:41
- 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:29:22
猿先生の作品はね 普通に600~700cmくらいの人が登場するんだよ…(特に昔の作品)
- 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:40:02
- 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:42:10
- 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:48:37
- 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:49:30
いつだったか話した、諸星きらりの身長186cmは、スラムダンクの湘北メンバーと並べても馴染むくらい凄いというのを、絵に描いてみました。 — 火星 (kaseiyukimitsu) 2016年10月13日
ウム…
- 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:55:15
わしより10cmでかくて体重わしと一緒でその体格なら恐らく内臓は存在しないと思われるが…