- 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:10:09
- 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:16:17
- 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:17:28
それはプレイヤー側の問題では?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:19:46
そりゃ突き詰めれば相手を動かないようにしてボコるのが一番楽なんだからプレイヤーが勝手にやってるだけだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:20:28
- 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:21:07
閃光玉を希少にするとかにすればよかったんかな
割合としては三戦に一戦はハメ倒せるくらいがよさそうだけど - 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:21:12
なのでワールドのクシャを作る必要があったんですね
- 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:21:37
疲労、気絶って要素を難易度上げる際に効きませんとかやるほうが…
- 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:21:52
- 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:22:03
プレイヤーは最適解選ぶだけだから、つまらなく感じるならそれは全て製作者の責任だよ
プレイヤーが悪いということ自体が起き得ない - 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:23:15
アクションゲームの最終行き着くところはノーダメクリアとかRTAとかになるんだからターン制もクソもなくなるのはゲームとして当然の帰結なんだよなあ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:23:24
- 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:25:18
- 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:25:30
道具はいいけど乗りは失敗だったと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:25:37
そもそもモンハンのアクションを「ターン制」って言い出したのいつごろから?という疑問
それこそPS2~PSP時代にはそんな言葉聞いたこともなかった気がするが - 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:27:28
- 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:28:26
まあ別にモンハンに限った話じゃないけど最近のアクションゲーはなんか「ずっと俺のターンしてくる敵をゴリ押しでボコる」が多くなったなとは思う
XXまでのモンスターとそれ以降に出たモンスターだと明らかにゲーム的な強さが違う - 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:31:22
そもそもハメなんて普通のプレイヤーでやってる人は少ないのよ
今はまだしも昔なんて特に - 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:32:15
お前の個人的な拘りなんか知るかよ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:32:29
まぁ閃光ハメも閃光玉集めるのめんどくさかったからな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:34:14
なぜ掲示板に…?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:34:17
- 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:35:22
昔は高台ハメとか安置ハメだしな
- 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:35:44
結局のところ聞きかじっただけの言葉でネガキャンしてやろうってのが先に立つから支離滅裂になっている
ゲハ豚には良くあることだ - 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:35:47
昔は光蟲と素材玉で調合だったもんな
- 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:39:17
リオレウスなんか飛んだまま降りてこなかった
ずっとリオレウスのターン状態 - 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:40:05
むしろ閃光ハメは耐性の関係で昔の方がやりやすいという
- 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:41:34
ターン制はむしろ初心者に対するアドバイス的なもんだと思ってた
やみくもに突っ込むんじゃなく相手の攻撃が終わってから攻撃すれば安全だよっていう - 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:44:20
PvEなのになんで対策する必要があるんだよ
つまらなくなるレベルのバランスブレイカーでもないなら対策も修正も要らん
そもそも所詮はゲームなんだから多少のズルくらい許容しないと簡悔呼ばわりされるんだよ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:44:28
てか究極まで最適解を突き詰めたらハメ殺しになっても仕方なくね?
ガチガチに対策しすぎて突き詰める前の段階が面白くなくなったら本末転倒じゃんよ - 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:46:57
ズル的なハメを許容して作業にできないから簡悔なんていうぐらいなら簡悔でええわ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:49:10
むしろ逆
開発がターン制を勘違いしたみたいな無理矢理拘束して殴るターンをつくるシステムばっか足してるのを文句言ってるだけ
というかハメ防止とモンスターの動きを強くするのって関係なくね?ハメ防止するだけなら拘束全部無効にすればいいだけだし
- 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:51:29
というかハメ許容しすぎるとマルチの時にプレイヤー間でハメ強制されて出来なかったり、ミスったら罵言雑踏のギスギスオンラインになりそうだからこれでいいと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:51:52
ハメなんてやりたい奴がやってるだけなんだから考慮しなくていいと思うけどなぁ
変に意識して対策した結果スタン無効で真っ先に産廃と化したハンマーみたいな実例もあるわけだし - 35二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:52:01
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:52:08
ハメ殺し対策はいいけどそれで他の戦法だとやってられないようなやつ作ったら本末転倒なんよ
具体的には極限化 - 37二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:54:24
いうほど攻撃後の隙を付けないほど暴れ続ける相手なんているか?
そりゃ程度はあるだろうし下位上位MRや亜種希少種と難易度が上がれば減ってはいくけど… - 38二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:54:24
4のテオとワールドのテオとか分かりやすいけど、モンスターの攻撃を避ける→攻撃する→繰り返しは変わってなくないか
繋の動作が滑らかになったから分かりにくくなったのかもしれんが
それともその場で位置調整するために90度回転するのをターンの切り替えと見てるのか - 39二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:54:53
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:55:50
- 41二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:56:15
- 42二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:57:23
あんな100万分の一の極まったものを指標にされても困る
- 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:59:17
あくまでターン制のモンスターが人気ってだけだからな
- 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:00:04
- 45二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:01:23
というか今はマルチ体力でソロが最大効率だからな
- 46二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:02:01
かといってターン制のないモンスターはやってて楽しくないというかしんどいだろ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:02:35
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:03:17
さすがに閃光ハメは中学生高校生で頭雑魚だった俺ですら思い付いたしやってないとかやってない人のが多いはウソ
2nd3rdの頃なんてある程度のプレイスキルと思考力があれば閃光ハメには行きつくか、同級生の立ち回りをみて自分のものにできる - 49二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:04:31
狩りなんていかに効率よく狩るかって作業なんだしそりゃハメに行きつくだろ
- 50二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:04:33
ハメやる時は要求素材がバカ多いor普通に戦ったらめっちゃダルいのどっちかのパターンだな
- 51二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:04:39
- 52二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:06:23
まぁ今は諸々がその当時とは全く別物だしハメなくても自分でカウンターなりすればいいから楽になってるけどな
- 53二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:08:22
クラッチ落石が想定外とかいくらワイルズで無様晒してるからって開発馬鹿にしすぎだろ
- 54二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:08:37
ワイルドハーツはモンスターがターン制しない代わりにからくりでこじ開けるってゲームだったけど、それでもまあまあしんどいゲームだったな
やっぱターン制してくれたほうが楽しい - 55二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:09:19
まずターン制から入っていって武器種ごとに追加で差し込める手段を探っていくってだけでターン制しかできないわけでもないからな
- 56二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:12:26
モンスター暴れさせまくるけどクラッチでダウンさせて叩いてねってibとクラッチダウンない(狙う隙が少ない)代わりに差し返しやすいミラアルバは作ってる奴別ですって聞いて腑に落ちたわ
- 57二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:13:33
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:15:20
全員ジンオウガやマガイマガドである必要性は感じない
ライズのラージャンとか良調整すぎて調教された猿回しの猿になってたの一周回って失敗だろ - 59二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:15:58
一言でIBっていってもカーナとかはわかりやすくターン制で殴れる相手だったしなぁ
ギミックが邪魔なクシャとかはともかくそこまで暴れ続ける相手ってのがパッと出てこない - 60二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:16:04
何のために()付けて書いたと
- 61二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:17:09
どのアクションゲームでも攻略を突き詰めれば自分が攻撃出来る時間を増やすために動くから
その最適解をハメと称して叩くならどうぞご自由にって感じ
というか気に入らないなら個人で縛ればいいじゃん - 62二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:17:57
てかターン制じゃなきゃ狩れない訳じゃないからな
むしろターン制してる奴の方が少ないし - 63二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:22:28
隙が少なめな相手に大剣の溜め3やチャアクの開放切りを入れるのは難しくても抜刀攻撃+αなら入るって隙は普通にあるから立ち回り方の問題じゃない?
狩りなんて基本チクチクチャンスに大技でええやろ - 64二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:24:25
- 65二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:24:26
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:26:15
あれは逆にワールドで強くし過ぎた反動だから…
- 67二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:27:11
閃光罠ハメ「でも」狩れる、のと
乗りクラッチ傷つけ「をしないと」隙がない、のは別だからね
というかナンバリングのコンセプトはターン性の否定だとナンバリングのDが語ってたはず
合わないなら今後はナンバリングは飛ばして外伝を買うしかない - 68二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:27:11
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:28:03
要するにストーリーズを買えと
- 70二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:30:56
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:32:07
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:32:49
モンハンNOWかアウトランダーズやるか
- 73二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:33:47
- 74二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:34:41
?それエアプの荒らしだぞ?
- 75二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:35:17
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:38:06
- 77二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:38:31
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:39:08
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:39:30
- 80二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:39:31
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:40:23
- 82二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:41:25
いまだにこの半ライス連呼奴にマジレスする奴居るんだね...
- 83二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:43:10
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:44:03
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:45:38
- 86二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:45:45
まあモンスターが暴れ散らかすのも別にいいけどその後にどれくらいの隙をくれるのかが重要だと思うよ
- 87二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:46:12
- 88二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:47:32
- 89二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:47:33
- 90二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:48:51
- 91二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:49:31
草
- 92二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:52:35
- 93二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:53:23
- 94二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:54:14
もうコイツの両親が可哀想だ
- 95二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:55:40
CAPCOM「ターン制を義務付けてる作品だなんて一言も言ってないが」
- 96二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:02:01
- 97二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:02:47
まぁ別に半ライスが駄目な作品でこれから全部ワールドベースのモンハンしか出ませんってなっても別にいいんじゃない?
実際サンブレイクアプデ中はそういう声多かったしワールドベース望む声も多かったし
それでモンハンシリーズがどうなろうが知ったことではないが - 98二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:04:25
普通のターン制RPGだって麻痺だの睡眠だの使って敵ターン飛ばすのは普通にやることじゃん
- 99二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:05:37
- 100二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:07:23
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:08:20
- 102二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:09:21
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:11:23
- 104二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:12:37
これがターン制バトルです?
- 105二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:13:59
対立煽りの愉快犯説
ガチで半ライスを憎んでる説
ただのゲハ説
どーれだ - 106二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:17:53
- 107二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:19:40
ライト層の事を考えると厳しいんじゃない
- 108二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:21:16
最近のモンハンそんなに拘束とかしないし後隙あるし普通に殴り合うぞ(サンブレイク
- 109二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:24:37
いうてネギもカーナビも結構わかりやすく攻撃の合間があるくね?
モンスターが一番忙しなかったのは4,4Gの頃だと思う
立ち止まらない&移動時の削りの多さすごい - 110二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:45:30
極まって来ると相手に何もさせずに一方的にハメ殺すのが最強なのはもうありとあらゆるアクションゲームがそうだから仕方ない
- 111二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:55:44
アクションゲームにおけるターン制、高確率で相手のターンと自分のターンの切り替わりを間違えるから結局ゴリ押ししてまう
CPUとの読み合いすらできねえ。なんか殴ろうとしたタイミングで相手も殴ってくる - 112二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:18:21
対戦格闘ゲームならともかくMOEのハンティングゲームだし罠とか落石みたいなものを使ってチャンスタイムを生み出すってのはいいと思うけどな
真正面から正々堂々と戦いたいっていうなら縛ればいいだけの話だし
- 113二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:19:53
まあ安心して
ソシャゲのアクションの場合大多数がターンもなく相手の動きも読まずにごり押しするゲームばかりですから - 114二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:33:18
だからなんだよ…
- 115二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:07:51
ゲームシステムの穴を利用したハメは発見者の思考が気になる
高台乗せとか普通にプレイしてたら起きないだろ
ありがたく採用して素材集めしましたありがとう! - 116二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:12:04
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:23:33
最近のモンハンはモンスターの攻撃時はカウンター攻撃orモーションの短い攻撃+回避、モンスターが隙を晒してる時は真溜めやら乱舞みたいな大技って感じで、ハメ云々を抜いてもハンター側の方がターン制を守ってない感じはする
- 118二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:31:58
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:32:49
原ゼナはターン制ハッキリしてる部類だと思う
- 120二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:39:34
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:41:56
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:45:11
毎回毎回のことだけどモンハンの過去作やモンハン自体を否定批判する癖に何故かライズ、サンブレは除外するのは何でなん?
- 123二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:48:30
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:49:57
サンブレイクだけがターン制をしているとは特別思わんけどな普通にモンハンってだいたいターン制で戦うようになってるでしょ
確かに戦略として閃光ハメやらで否定する戦い方も出来るけど - 125二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:53:03
武器によるけどな
弓や双剣(太刀はカウンターに準備が少しいるからちょっと違うかも)みたいに相手の攻撃が逆に自分のリターンになってしかもそのリターンを受けずに攻撃し続けることが難しくてちっちゃいす隙にもチマチマ攻撃を差し込める武器にとったらむしろどんどん攻撃してきてくれた方がいい - 126二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:45:03
- 127二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:45:51
Xやライズは直前作の尻拭いしてるだけだからな
車庫入れ突進、振り向き突進、設置物ランダムバラマキなんかはプレイヤースキルではどうしようもない
そのストレス軽減でとっさに出せる緊急回避や長距離移動手段、カウンター手段が追加されてる - 128二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:47:40
うわぁ
- 129二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:47:50
- 130二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:56:46
それこそ最近のワイルズはラギアといいセルレギといいオメガといい基本的にターン制バトルでは
- 131二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:57:19
俺は大剣使いだけど脳死で攻撃避けて武器振って…を繰り返すよりは罠にかけてタル爆弾とかで大ダメージ与える方が好きなんだよね
なんだいこの大タル爆弾のチャチなダメージは