SEEDのユークリッドってさあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:30:32

    変に攻撃能力持たせないで陽電子リフレクターを張れるSFSみたいにした方が強くなりそうじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:49:08

    攻撃能力のない戦闘機とはまた変な存在だこと

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:54:29

    SEEDの、特に連合MSはジェットパックで単独飛行出来るから需要なくない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:59:56

    なんでたかだかサブフライトシステムにそんな陽電子リフレクターとかつける必要あるんですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:07:02

    SFSみたいにMSの足にするなら別にそのままでも良くない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:08:51

    能力的にはなんの問題もないしSFSにするにしても
    乗せるMS バスターダガーぐらいしか候補いなくないか
    反連合ゲリラがそこら辺に湧くわけでもないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:13:49

    似たような発想のスレはもうあるな
    そのスレはあくまでユークリッドでタンクデサントみたいなことをするって趣旨だったけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:18:12

    SFSとして運用するならランチャーストライカーの機体を上に乗せるってのはアリかも知れないが、結局元のユークリッドでいい気がする
    むしろユークリッドに懸架機能を付けて、戦場までのMSの運搬”も”できるようにするのはどうだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:26:51

    >>8

    デストロイとため張れるデカさの機体を突っ込ませるのはぶっちゃけ微妙かなぁ

    後方から火力を活かした支援したほうが合理的と思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:36:04
  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:40:41

    ユークリッド地味だけど普通に良い機体だから斬新な改善点とか挙げられてもあんまピンと来ない

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:50:46

    >>11

    >>10のスレでもどちらかと言うと運用法でユークリッドそのものを大きく変えてるワケじゃないんだよね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:57:45

    >>1

    種運の時点で、飛行できるMSのほうが空戦能力が高いし

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:39:22

    これにも格闘戦用にザムザザーのアームかビームサーベル搭載したストライクダガーの上部付けたげて

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:34:11

    シールドを張り敵陣まで一気に突撃、そしてMS隊をばら撒く機動突撃艇、ユークリッドの誕生である

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています