エアドラモンのここ止まり感

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:52:30

    シードラモンは○○シードラモンになるのにエアドラモンは無いよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:03:36

    〇〇エアドラモン、〇〇ランドラモンも出して陸海空ドラモンの完全体は揃えてほしいところではあるね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:20:14

    >>2

    それウイングドラモンとグラウンドラモンで良くね?てなっちゃいそうなのが

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:17:26

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:28:32

    タイストでは進化先にウイングドラモンいなくなってたな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:08:11

    もう龍っぽいやつも応龍っぽいやつもいるからな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:13:28

    02くらいの頃はエアドラモン→ギガドラモン(メガドラモン)→竜orサイボーグのイメージだったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:18:37

    なんか昔やってたゲームで敵として出てきた時はすごく強そうだと思った

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:24:05

    原初の育成ゲーム
    デジモンver1の成熟期以上のデジモンで
    〇〇グレイモンみたいな直系の派生がエアドラモンだけ1体もいないことは有名

    同じく不遇と言われてたティラノモンもラストティラノモン貰って
    25thではフィーチャーされまくって今では遠い存在

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:26:41

    メガシードラモン!ワルシードラモン!スカルシードラモン!メタルシードラモン!ギガシードラモン!
    1個ぐらいよこせや…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:28:57

    というかどっちかっていうとシードラモンのが異質なんじゃないか?
    ○○ドラモンで更に派生出るのってシードラモン、ブイドラモン、コマンドラモンくらいだぞ
    一応ハイムゲンドラモンもいるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:14:55

    メガドラモンやウィングドラモン、マジラモンみたいな半端にそれっぽいヤツがいるとかえって正統進化枠のデジモンが登場しなくなる節ある気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:39:27

    メガドラモンの改造される前の姿ですとかって言って
    エアドラモンとゴッドドラモンの中間みたいな完全体をですね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:41:24

    メタルシードラモンよりメタルなギガシードラモンとか言う奴

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:43:59

    今の画風を見てると名前は引き継いだとしてもスレ画の面影は完全に無くなると思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:45:23

    ヒト型にすりゃ良いみたいな風潮は消えて欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:47:43

    シードラモンはシードラモンだけどエアドラモンはプレーンなドラモンすぎるんよね
    なんなら実質完全体以上の飛べるドラモンはみんなこいつの血筋みたいな雰囲気がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:47:59

    究極体はゴッドドラモンとかそれっぽいのはいるけど間のエアドラモンに似た雰囲気の完全体がいないのが問題

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:51:53

    昔はエアドラ→サイバードラ→ゴッドドラとエンジェ→ホーリーエンジェ→ゴッドドラのどっちが正ルートか考えてたなあ
    間もなくホーリーエンジェの進化後が現れその後サイバードラの進化前後も現れたという

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:25:01

    メガドラモンが正統進化なんじゃね派とメガドラモンは正統進化じゃない派の溝は深い

    エアドラモンの性格はかなり凶暴っていう図鑑設定を考えるとウイルス堕ちしてるのはそうおかしくなさそうな気もするんだけどエアドラモンを意識してデザインされた訳ではなさそうなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:55:50

    エアドラモン→マジラモン→ミタマモン/チンロンモン/ファンロンモンの東洋龍ルートとか良いと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:08:32

    ウィングドラモンは要所要所エアドラモンに似てるからコアドラモンがいなければエアドラモンの代表的な進化先として受け入れられてたと思う
    なんだか勿体ない…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:15:03

    ライバルが多すぎるからもう正統派ドラゴン路線あきらめようぜ
    Vtuberみたいな姿に進化してえあ☆どらモン名乗ったり、虹色に光り輝いてユルルンドラモンとか名乗ろうぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:21:31

    ハカメモであったエアドラモン→ウイングドラモンと
    タイストであったタスクモン→グラウンドラモンはデザイン的に全く違和感ないんだけど
    コアドラモンの視線が気になってしまう

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:29:22

    >>23

    ありやなユルルングモン

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:05:49

    エアドラモンの進化先はもちろんのことエアドラモンの進化前もこれって成長期いないな
    ドラコモンはコアドラモンからの最終的にエグザモンになるルートが正当進化すぎるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:08:32

    >>14

    説明文的にもメガシードラモンの進化先ってよりメタルシードラモンの超究極体枠だよなギガシードラモン

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:09:32

    進化前はそりゃあ初代ギアから付き合いのあるベタモンですよ
    なにっ!タイストで繋がってない!
    じゃあ神っぽいパタモンか飛べるピヨモンで…何っ繋がってない!

    じゃ…じゃあムーチョモンで…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:18:33

    >>28

    どんどんドラゴンの系統から離れてく!

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:46:01

    >>20

    一応web小説のデジモンシーカーズで一キャラとして登場してるエアドラモンがメガドラモンに進化する描写もあるから『ゲーム等で進化が繋がってるだけ』の域は越えてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています