Vがプレイするゲームはスキルのいらない単発ゲ―が多いが

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:32:52

    皆が推しにプレイしてほしいゲームスキルがいるゲームってある?
    俺はちょっと未来だがエアライダーが単発配信に終わらず大会が開かれるくらい流行ってほしいと思ってる
    (レスバや荒らしは管理します、しつこいようならあにまん管理者にお問合せします)

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:37:04

    流行からは遅れているがまだまだ色んな組み合わせの夜渡りと登山は見たい

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:38:56

    バナンザとかはやってくれるとおお!ってなるが失踪する人ばっかなのが悲しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:40:15

    はじめにDDRやってみて欲しいなと思う
    後はフレアがポップン復帰したら是非見てみたい

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:48:28

    マリオシリーズも結構難しいゲームだと思ってるので
    挑戦するVがガッツがあるやつだな~って感心する

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:08:54

    ゲーム下手なVもカービィはやる印象ある、信じられないほど沼る奴もいるが・・・

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:17:04

    推しどころか全Vにフロムやって欲しいという欲望
    ゲームスキルあるとスムーズだけどなくても根気と努力でどうにかなるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:23:51

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:26:05

    スキルが必要と言われると音ゲーとかやってほしい
    プロ○カは企業Vがやってるイメージであ○スタは個人Vがやってるイメージ
    あ○スタの理不尽なノーツに発狂するところを見てみたい

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:26:52

    ホロウナイトかなー

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:32:59

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:47:59

    個人的にレトロげー好きだから、バーガーバーガーやってほしい。
    発売元が倒産してるらしいから権利確認も出来ず無理なんだろうけど…。

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:58:44

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:01:48

    懐かしいゲームやるようなレトロ趣味なVは完走してくれる印象あるけど
    最新作をやるVはゲームが難しかったり3D酔いでリタイアしてる感じかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:03:07

    途中で投げるのってスキルとかよりやたら長すぎるとか純粋に配信しててつまらないとかそっちの方が多いしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:04:35

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:06:17

    長編ゲームはリスナーを繋ぎ止めるのが大変そうという素人意見、でも見たいんだよなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:09:30

    カップヘッドは触りで終わったり失踪するVは多いね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:13:36

    リングフィットは罰ゲームで1ステージやるだけのVはたくさんいるけど
    続けてるVはマジで少ないし完走してるVおるんかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:14:40

    一時期はFPSばっかりだった印象のに時代は変わるものじゃのう…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:32:06

    >>6

    なんならカービィもラスボス倒してる人は少ない

    スパデラは2人コラボだとダイナブレイドあたりで終わってるVが多い

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:33:47

    >>9

    音ゲーはタブレットで出来る作品はプレイそのものはやりやすそうだけど、配信に乗せる時に遅延その他の問題が色々起きやすいのかなって思う

    プロセカでもにじさんじはサポセン役が居るからあれだけ配信でやる人が増えた面はあるし

    国内だとコナミ音ゲーもあるが、こっちは専コンや月額制でハードルが高いのと、あれを面白く配信するにはスキルが結構必要ってのがある

    PC版だと後はDJMAX辺りの韓国音ゲーもあるけど、これは日本だとマイナー寄りなので配信してる人はあまり見ないなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:41:12

    にじだとマリオオデッセイやってる人は本当に少ないんだよな
    下手に最近の作品だから触り辛いんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:42:36

    長い作品は内容に関わらず触りにくいんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:45:34

    今はインディーゲーに配信映えするのが多いしね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:58:41

    単発じゃないゲームはデトロイトとか都市伝説解体センターくらいの長さがちょうどいい説

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:21:16

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:22:33

    龍が如くを初めて触る人がEDまで行ってくれるだけでも嬉しいのに全作プレイしてくれたりするの、ありがたいという気持ちしかない

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:31:38

    自分がリアタイしてるVだと、既プレイ者曰く凄く早い速度と変わったルートでシルクソングやってるわ
    howtolongだと全要素クリアに平均60時間近くかかるらしいけど、最終的にどこまで行くか楽しみ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:07:02

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:39:42

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:48:18

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:34:05

    どうしても手軽でリアクションが取れるゲームに流れてしまうからのう、難しい
    見ないといえばニンダイで発表されたバスケのゲームやってるVは見たこと無いな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:47:33

    カプコンのゴッドハンドを最高難易度でクリアしてほしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:00:26

    フレアとこよりにdeltaruneの続きやって欲しい

    でもそれだと>>24に完全に引っ掛かるんだよな…

    でもフレアに関してはAルートまでやってるんだよな…

    それにサンズ推しなんだよな…

    ぜひともサントリNTRダンスを見て欲しいんだよな…



    そう考えるとチャプター4までしっかりやってるビジューって珍しい部類なのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:12:06

    エアライダーは人によるだろうけど、エアライドの時に画面酔いした経験ある身からすると長時間配信には向かなさそうだと思ってる

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:12:33

    都市伝説解体センターはホンマに凄いわ
    プレイスキルいらない、長時間配信になるけど回数はほぼ決まってるからエタ率低い、実況しやすい内容、ネタバレしない方が美味しいからとネタバレ率が非常に低い
    まだ推しはやってないからやってほしいんだけどなぁ多分やらないだろうなぁ

スレッドは10/10 11:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。