ここだけ酒を飲んでしまったフウカが…

  • 125/10/09(木) 15:37:54

    1.無事失神 2.災害と化す 3.テラー化

    dice1d3=3 (3)

  • 225/10/09(木) 15:52:19

    テラー化により、フウカは…

    1.結局災害 2.アル中化 3.偏食 4.何を作っても、どんなに手を抜いても美味しくなる 5.4の逆 6.必ず塩と砂糖を間違える

    dice1d6=1 (1)

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:58:13

    そういえばフウカは調理用の酒を誤飲したことあったな

  • 425/10/09(木) 16:04:57

    災害度dice1d100=28 (28)

    災害の理由…

    1.パンちゃん軍団を率いて暴れる 2.美食研と一緒に暴れる 3.料理を食べた生徒たちが倒れる 4.生徒で出汁をとる

    dice1d4=2 (2)

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:08:19

    災害と言うよりゲヘナの日常くらいの被害になりそう

  • 625/10/09(木) 16:11:40

    災害度が低い理由…

    1.ゲヘナだから(日常) 2.災害(自称)だから 3.美食研と料理を食べ、気に入らなかったら徹底的にアドバイスと手伝いをするから

    dice1d3=3 (3)

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:17:18

    可愛い海原雄山かな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:20:25

    食べ終わった開口一番に「女将を呼べ」が出るフウカ!?

  • 925/10/09(木) 16:23:46

    災害(アドバイスなど)により、お店は…

    1.売上がdice1d10=10 (10) %アップ 2.売上がdice1d100=11 (11) %アップ 3.売上がdice1d1000=473 (473) %アップ 4.客が増えすぎて(物理的に)潰れる。まさに災害

    dice1d4=4 (4)

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:27:46

    テレビとかで取り上げられて客が押し寄せて店のオペレーション崩壊するやーつ

  • 1125/10/09(木) 16:34:15

    フウカは(店が潰れたのは)自分が原因だと…

    1.気付いていて、悲しむ 2.気付いておらず、悲しむ 3.気付いているが、一度潰れることにより、店がより良くなる

    dice1d3=2 (2)

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:38:23

    フウカ*テラー
    美食研究会と積極的に行動を共にし食べ歩きをする
    食事に不満があると店主を呼びつけ、徹底的なダメ出しと改善へのアドバイスを行う
    そのアドバイスを実行した店は評判が上向き客入りも増えるが、客が店のキャパを遥かに超えて押し寄せるため
    結果的に店のオペレーションが崩壊しやがて閉店に至る
    フウカ自身は店が潰れる原因が自分にあるとは気づいておらず、美味い店がなくなることに心を痛めている

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:39:53

    ハルナが店を爆破する前にフウカのダメ出しが入るから、結果的にダメな店が爆破されることは少なくなる
    しかし爆発的に増えた客に押し潰されて結局閉店を余儀なくされる

  • 1425/10/09(木) 16:42:06

    ちなみに美食研はフウカが原因だと…

    1.全員気付いている 2.全員気付いていない 3.dice1d4=3 (3) (1.ハルナ 2.アカリ 3.イズミ 4.ジュンコ)だけ気付いている 4.dice2d4=3 4 (7) (〃)だけ気付いている 5.dice1d4=2 (2) (〃)以外は気付いている

    dice1d5=2 (2)

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:42:23

    まぁキャパオーバーレベルに流行るならその分は儲けるし
    また店やれるし技術もあるしで平和だな

  • 1625/10/09(木) 16:59:52

    結果的に…

    1.料理業界がカイザーを上回る 2.給食部にも生徒が押し寄せて前より大変に 3.フウカ像が作られる 4.1~3全部

    dice1d4=3 (3)

  • 1725/10/09(木) 17:09:45

    造ったのは…

    1.料理業界 2.万魔殿 3.連邦生徒会 4.美食研 5.レッドウィンター工務部 6.先生 7.1~6全部

    dice1d7=3 (3)

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:13:55

    >>3

    酒の誤飲じゃなくて、みりんで酔ったんじゃなかった?

  • 1925/10/09(木) 17:26:46

    連邦生徒会がフウカ像を造った理由は…

    1.連邦生徒会が健康になり、業務が改善され、負担が減って、健康になり…(以下無限ループ) 2.ゲヘナの治安が良くなって、負担が減って、健康に(ry 3.料理に釣られて連邦生徒会長が戻ってくる 4.1~3全部

    dice1d4=4 (4)

  • 2025/10/09(木) 17:35:38

    連邦生徒会長は…

    1.シッテムの箱から飛び出てきた(!?) 2.実はアロナは連邦生徒会長ではなかった(!?) 3.実は連邦生徒会長はもう一人いた(!?)

    dice1d3=2 (2)

  • 2125/10/09(木) 17:45:35

    そして、連邦生徒会長は…

    1.外の世界にいて、帰れなくなってた 2.外の世界で迷子 3.キヴォトスで隠れて過ごしていた 4.ティファレトに保存されていた

    dice1d4=4 (4)

  • 2225/10/09(木) 17:56:01

    ところが、連邦生徒会長は…

    1.自力で脱出して戻ってきた 2.あまりの食欲で気付いたら戻ってきていた 3.ティファレトが保存できないと判断し捨てられ、戻ってきた 4.ティファレト内部で暴れて、捨てられ、戻ってきた 5.ティファレトと仲良くなって出してもらい、戻ってきた

    dice1d5=1 (1)

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:01:44

    連邦生徒会長も大概だったWWW(・・・じゃァアロナは何・・・?)

  • 2425/10/09(木) 18:05:39

    これらの理由で、連邦生徒会はフウカ像を造り、フウカへ…

    1.感謝状 2.賞状 3.トロフィー 4.勲章 5.1~4全部

    dice1d5=3 (3) が届いた

  • 2525/10/09(木) 18:12:25

    ちなみにアロナは…

    1.連邦生徒会長を元にしたAI 2.連邦生徒会長の妹 3.先生パワーで生み出されたナニカ 4.1+無名の司祭(ロリコン)が創った

    dice1d4=2 (2)

  • 2625/10/09(木) 18:28:05

    そういえばテラー化してるけど、フウカは…

    1.なんともない(美食研との活動以外) 2.料理の上手さ(美味さ)が異常に上手く(美味く)なってる(もともと上手い{美味い}けど異次元レベルになってる) 3.戦闘能力が上がってる 4.見た目が変わってる 5.2~4全部

    dice1d5=4 (4)

  • 2725/10/09(木) 18:38:09

    フウカの見た目は…

    1.角 2.髪型 3.髪色 4.目色 5.目に模様 6.服装 7.身長 8.体重 9.オーラ的なもの

    dice9d9=4 9 1 4 1 5 5 5 2 (36) が変わってる

  • 2825/10/09(木) 18:41:06

    (角、髪型、目色が変わってて、目に模様があり、オーラ的なものもある)

  • 2925/10/09(木) 18:48:14

    角の変化は…

    1.でかくなってる 2.小さくなってる 3.数が減ってる(または無くなってる) 4.数が増えてる 5.形が変わってる

    dice1d5=1 (1)

    5が出たときの形>>30

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:50:09

    これ

  • 3125/10/09(木) 18:52:34

    具体的に角は…

    dice1d10=9 (9) 1.mm 2.cm 3.m(!?)

    dice1d3=3 (3)

  • 3225/10/09(木) 18:57:04

    9m(九メートル)
    ちなみに角の重さは…
    1.ちゃんと大きさ分重い 2.変わらない 3.前よりも軽くなってる

  • 3325/10/09(木) 18:58:11

    (忘れてた…)

    dice1d3=1 (1)

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:58:45

    >>32

    >>33

    頭外れちゃ〜う

  • 3525/10/09(木) 19:04:25

    具体的には…

    dice1d100=57 (57) (4の場合は十分の一) 1.mg 2.g 3.kg 4.t(!?)

    dice1d4=4 (4)

  • 3625/10/09(木) 19:05:25

    5t(5トン)………

  • 3725/10/09(木) 19:19:46

    フウカが無事な理由…

    1.角が取り外し可能だから 2.角が浮くから(!?) 3.力も強くなったから 4.角が分裂し、自走するから(!?) 5.ストーンフリーで糸状にするから(!?!?!?)

    dice1d5=5 (5)

  • 3825/10/09(木) 19:35:49

    (何てこったパンナコッタ・フーゴそういうこった!!)

    具体的には、糸状にした角を…

    1.ふよふよ浮かせている 2.髪に編み込んで隠している 3.服にいいかんじに隠している

    dice1d3=2 (2)

  • 3925/10/09(木) 19:42:35

    続いて髪型。まず髪の長さは…

    1.変わらない 2.長くなってる 3.短くなってるけれど、角(糸状)で長く見える

    dice1d3=1 (1)

  • 4025/10/09(木) 19:46:00

    じゃあ髪型安価>>41

    (誰も来なかったら進めちゃう)

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:10:35

    ポニテ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:28:56

    髪と角だったものを纏めるの大変そうだな…
    めちゃくちゃ長い髪をズルズル引きずるわけにもいかんし

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:25:49

    (続きは明日(今日)書きます。)

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:31:41

    ポニテは良い

  • 4525/10/10(金) 17:23:47

    (続き)(髪型→9mの角を編み込んだポニテ)

    続いて、目の色は…

    1.薄くなった 2.濃くなった 3.黒 4.白 5.青 6.黄 7.緑 8.紫 9.橙 10.灰 11.碧 12.金 13.銀 14.オッドアイ 15.マーブル(dice1d10=4 (4) ) 16.14&15

    dice1d16=15 (15)

  • 4625/10/10(金) 20:36:07

    (続き)(髪型→9mの角を編み込んだポニテ)

    続いて、目の色は…

    1.濃い赤 2.薄い赤 3.濃い赤紫 4.赤紫 5.薄い赤紫 6.濃い紫 7.紫 8.薄い紫 9.濃い青紫 10.青紫 11.薄い青紫 12.濃い青 13.青 14.薄い青 15.濃い青緑 16.青緑 17.薄い青緑 18.濃い緑 19.緑 20.薄い緑 21.濃い黄緑 22.黄緑 23.薄い黄緑 24.濃い黄 25.黄 26.薄い黄 27.濃い山吹 28.山吹 29.薄い山吹 30.濃い橙 31.橙 32.薄い橙 33.濃い赤橙 34.赤橙 35.薄い赤橙 36.黒 37.濃い灰 38.灰 39.薄い灰 40.白 41.濃い桃 42.桃 43.薄い桃 44.濃い茶 45.茶 46.薄い茶 47.金 48.銀 49.透明 50.>>47

    dice4d50=2 23 17 34 (76)

  • 4725/10/10(金) 20:40:47

    (目の色→薄い赤、薄い黄緑、薄い青緑、赤橙)

  • 4825/10/10(金) 20:46:05

    色の配置は…

    1.完全マーブル 2.同心円状に並べる 3.十字で分かれる 4.縞々に並べる 5.>>49

    dice1d5=4 (4)

  • 4925/10/10(金) 20:57:44

    縞の向きは…

    1.縦縞 2.横縞 3.斜め縞(左上から右下) 4.斜め縞(右上から左下) 5.>>50 6.dice2d5=2 4 (6) (左目、右目の順番。被ったら振り直し)

    dice1d6=4 (4)

  • 5025/10/10(金) 22:48:45

    (縞の向き→右上から左下に)

    色の順番は…

    1.四色順番に並べるdice1d24=14 (14) (1.ABCD 2.ABDC 3.ACBD 4.ACDB 5.ADBC 6.ADCB 7.BACD 8.BADC 9.BCAD 10.BCDA 11.BDAC 12.BDCA 13.CABD 14.CADB 15.CBAD 16.CBDA 17.CDAB 18.CDBA 19.DABC 20.DACB 21.DBAC 22.DBCA 23.DCAB 24.DCBA) 2.四色順番に並べる×2dice1d24=15 (15) (〃)(例…ABCDABCD) 3.折り返すdice1d24=14 (14) (〃)(例…ABCDCBA)

    dice1d3=1 (1) (左上から順番に)(A=薄い赤、B=薄い黄緑、C=薄い青緑、D=赤橙)

  • 5125/10/11(土) 07:59:04

    (目の色→左上から、薄い青緑、薄い赤、赤橙、薄い黄緑)

    目の模様は…

    1.星 2.ハート 3.十字 4.ばってん 5.おにぎり 6.>>53 7.複数(dice1d6=2 (2) 種類)

    dice1d7=2 (2)

  • 5225/10/11(土) 08:06:11

    (目の模様→ハート)

    目の模様の色は…

    1.薄い赤 2.薄い黄緑 3.薄い青緑 4.赤橙 5.>>46 からダイスdice1d49=12 (12) 6.>>54 7.複数(dice1d10=9 (9) 色)

    dice1d7=1 (1)

  • 5325/10/11(土) 08:24:18

    (ハートの色→薄い赤)

    ちなみに、ハートは具体的に…

    1.普通のハート 2.割れたハート 3.割れかけたハート 4.穴の空いたハート 5.トゲトゲのハート 6.溶けているハート 7.包帯が巻かれたハート 8.ハートの中にハート 9.>>54 10.二種(dice2d9=7 8 (15) )(被ったら振り直し、両方9なら+>>55)

    dice1d10=2 (2)

  • 5425/10/11(土) 08:43:31

    (ハートの状態→割れたハート)

    最後に、オーラ的なもの。まず、ヘイローは…

    1.変わらない 2.割れてる 3.色が変わってる 4.形が変わってる 5.2&3 6.2&4 7.3&4 8.2&3&4 9.>>55

    dice1d9=7 (7)

  • 5525/10/11(土) 09:04:36

    (ヘイロー→色と形が変わってる)

    色は…

    1.黒くなった 2.白くなった 3.真っ赤になった 4.青緑っぽい色(色反転) 5.>>56

    dice1d5=1 (1)

  • 5625/10/11(土) 09:30:17

    (ヘイローの色→黒)

    ヘイローの形は…

    1.ハート 2.盃 3.瓶子 4.星 5.クモの巣 6.>>57

    dice1d6=2 (2)

  • 5725/10/11(土) 09:45:42

    (ヘイローの形→盃)

    身体から溢れ出るオーラは…

    1.いかにもオーラって感じのが出てる 2.なんかどんよりしたのが出てる 3.発光してる 4.熱気のようなものが出てる 5.冷気のようなものが出てる 6.電気のようなものが出てる 7.オーラは出てない 8.オーラは出てないが、ジョジョ擬音が聞こえる 9.優しいオーラが出てる

    dice1d9=4 (4)

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:48:10

    あつそう(小並感)

  • 5925/10/11(土) 09:54:10

    (オーラ→熱気のようなもの)

    ちなみに、フウカはストーンフリーを…

    1.見えてる(他の人は見えてない) 2.見えてない(他の人も見えてない) 3.見えてない(まだ人の形じゃない) 4.見えてる(先生も見えてる) 5.見えてる(他にもスタンド使いがいて、見えてる) 6.見えてる(全員見えてる)

    dice1d6=3 (3)

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:09:17

    このレスは削除されています

  • 6125/10/11(土) 10:11:55

    (間違えた)
    (フウカはまだスタンド使いになりたてなので、ストーンフリーはまだ見えない)
    まとめる
    角(※9mで5t)を、ストーンフリーで糸状にして、ポニーテールに編み込んで隠している(隠せているとは言ってない)。目は、薄い青緑,薄い赤,赤橙,薄い黄緑のストライプ模様の上に、薄い赤の割れたハートがある(今更だけど、すげぇ目してんな…)。ヘイローは、黒い盃の形に変わっていて、身体から熱気のようなものを出している。ちなみにストーンフリーはまだ顕れてない。

  • 6225/10/11(土) 10:30:48

    ちなみにフウカのオーラは…

    1.見た目だけ 2.dice1d50=29 (29)

    dice1d2=1 (1)

  • 6325/10/11(土) 10:49:18

    (オーラ→見た目だけ)

    ちなみに角は…

    1.操れるので料理の時に使っている 2.ハルナに角(糸状)ビンタ(9t)している 3.普通にいろんなことに使っている 4.特に何にも使ってない

    dice1d4=3 (3)

  • 6425/10/11(土) 11:15:44

    (角→髪に編み込んではいるものの、普段から活用してる)

    他のみんなは角や見た目について…

    ハルナ(1.気付いてない 2.変だなと思っている 3.さすフウ)

    アカリ(〃)

    イズミ(〃)

    ジュンコ(〃)

    dice4d3=1 3 1 2 (7)

    先生(1.気付いてない 2.変だなと思っている 3.さすフウ 4.ヘイローの見た目が変わってる…?)

    その他(1.気付いてない 2.変だなと思っている 3.すげぇと思っている 4.怖…と思っている)

    dice2d4=4 1 (5)

  • 6525/10/11(土) 11:19:53

    ハルナ,イズミ,その他→気付いてない
    アカリ→さすがフウカ
    ジュンコ→変だなと思っている
    先生→ヘイローの見た目が変わってる…?

  • 6625/10/11(土) 15:28:58

    ジュンコdice1d3=1 (1) 「1.目が変! 2.角無くなってない? 3.な、なんか髪の毛うねうねしてる…!」

    先生dice1d3=3 (3) "あのヘイロー…1.まさか反転…? 2.まさか別人…? 3.まさかお酒を飲んでしまってテラー化した…?(理解力!!)"

  • 6725/10/11(土) 16:01:48

    (ジュンコ→「目が変!」

    先生→"あのヘイロー…、まさかお酒を飲んでしまってテラー化した…?")

    (先生勘良すぎ。特に思い付かんのでとりあえずステ振り)

    戦闘dice1d100=59 (59) dice1d4=2 (2) (1.×1/10 2.×1 3.×10 4.×100)

    料理dice1d100=13 (13) (最低100)dice1d4=2 (2) (1.×1 2.×10 3.×100 4.×1000)

    運動dice1d100=61 (61) (素の筋力など)dice1d3=1 (1) (1.×1/10 2.×1 3.×10)

    神秘dice1d100=96 (96) dice1d5=3 (3) (1.×1/100 2.×1/10 3.×1 4.×10 5.×100)

    恐怖dice1d100=32 (32) dice1d4=(1.×1 2.×10 3.×100 4.×1000


    破壊力

    スピード

    射程距離

    持続力

    精密機動性

    成長性

    dice6d5=5 5 1 1 5 2 (19) (1.A 2.B 3.C 4.D 5.E)

  • 6825/10/11(土) 16:06:59

    ミスってた

    恐怖倍数…dice1d4=4 (4)

  • 6925/10/11(土) 16:13:26

    ステ
    戦闘59
    料理130
    運動6(6.1)
    神秘96
    恐怖32000

    破壊力E
    スピードE
    射程距離A
    持続力A
    精密動作性E
    成長性B
    (結構極端だな)

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:02:35

    >>69

    あんまり力強くとか素早くとか精細な動きとかはできないけどめっちゃ操作範囲がデカくてかなり長く操作できるって感じかね。成長性も高いから期待できそう

  • 7125/10/12(日) 00:05:16

    (続きは明日(今日)書きまする)

    ちなみに…

    運動が6な理由dice1d4=3 (3) (1.もともとこんなもん 2.テラー化の影響で貧弱になっている 3.ホリーさんみたいに、スタンドに蝕まれている 4.↓が原因)

    神秘が96で、恐怖が32000(まさに恐怖)な理由dice1d6=3 (3) (1.もともとの神秘が強すぎて、完全に反転しきっていない 2.もともとのつよつよ神秘は完全に反転したが、スタンドが神秘を持ってる 3.2の逆で、スタンドが恐怖を持ってる 4.実はもともとの神秘は反転しておらず、酒(本当に酒?)を飲んで32000の恐怖を植え付けられた 5.崇高(偏りすぎ)に至った 6.もともとの神秘はこんなにおかしな数(32000)無いけど、スタンドによってとんでもない量の神秘を得て、それが反転した)

  • 7225/10/12(日) 07:02:52

    つまり…

    1.恐怖を全部持ったスタンド 2.恐怖のdice1d100=22 (22) %を持ったスタンド 3.恐怖をdice1d100=36 (36) 持ったスタンド

    dice1d3=1 (1)

    を…

    1.少ない(普通に多い)神秘で耐えている 2.黄金の精神で耐えている 3.自分の料理を食べることで耐えている 4.実はアロナが抑えている

    dice1d4=4 (4)

    けれど、身体が蝕まれている状態

  • 7325/10/12(日) 07:05:19

    アロナパワーで抑えているが、32000の恐怖を持ったスタンドによって、身体が蝕まれている

  • 7425/10/12(日) 07:47:08

    そんなフウカは…

    1.病院に入院中 2.救急医学部に 3.先生が保護してる 4.ゲマトリア(またはそれに近しい奴ら)に拐われている

    dice1d4=4 (4)

  • 7525/10/12(日) 07:56:11

    フウカは…

    1.黒服 2.マエストロ 3.ゴルコンダ&デカルコマニー 4.ベアトリーチェ 5.フランシス&デカルコマニー 6.地下生活者 7.無名の司祭 8.カイザー 9.デカグラマトンの預言者

    dice1d9=2 (2)

    に拐われた

  • 7625/10/12(日) 08:19:55

    マエストロは…

    1.フウカの恐怖に興味があって 2.フウカのスタンド(スタンド自体は見えていないが、謎の力だと感じている)に興味があって 3.フウカのスタンドに興味があって(実はマエストロもスタンド使い) 4.フウカのスタンド(崇高と認識している)に興味があって 5.フウカの料理に興味があって 6.たまたま弱っているフウカがいて、心配だったので

    dice1d6=2 (2)

    拐ってきた

  • 7725/10/12(日) 08:35:16

    具体的に…

    1.髪の毛うねうねしてて芸術的に感じた 2.身体が糸状になることが芸術的に感じた 3.見えない力が芸術的に感じた 4.スタンドとミメシスに近しいものを感じた 5.スタンドと先生に近しいものを感じた 6.スタンドをミメシスしたらどうなるのか気になった 7.スタンドのとんでもない量の恐怖がどこからきているのか気になった

    dice1d7=6 (6)

    から拐ってきた

  • 7825/10/12(日) 09:01:09

    じゃあ実際にミメシスしたらどうなるか…

    1.ミメシスできない 2.スタンドが増える 3.スタンドが恐怖が神秘になった状態で増える 4.全く新しいスタンドが生まれる 5.ディスクができる 6.レクイエム化する 7.肉体を持たないスタンド(ノトーリアスB.I.Gみたいな)が生まれる 8.制御できないスタンド(チャリオッツ・レクイエムみたいな)が生まれる 9.崇高に至る

    dice1d9=1 (1)

  • 7925/10/12(日) 09:22:44

    (そもそもミメシスできないようだ)

    フウカは…

    1.怯えて震えている 2.寝ている 3.気絶している 4.スタンドに蝕まれていてそれどころじゃない 5.血反吐を吐いてぶっ倒れている 6.「やれやれだわ」

    dice1d6=6 (6)

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:33:14

    完全に慣れてやがるWWW

  • 8125/10/12(日) 11:43:22

    ミメシスできなくて、マエストロは…

    1.ショボン… 2.いや、まだ方法はある 3.なんでできないの?怖…

    dice1d3=2 (2)

  • 8225/10/12(日) 17:52:19

    マエストロは…dice1d5=2 (2)

    1.もう一度試してみる 2.酒を飲ませてみる 3.黒服なら… 4.ゴルコンダなら… 5.ん…?なんだこれは…(黄金の矢)

  • 8325/10/12(日) 18:01:14

    マエストロはなぜ酒を?

    1.酒でテラー化したのを知っていたから 2.なんとなく 3.コナンも酒で戻るし…(!?)

    dice1d3=3 (3)

  • 8425/10/12(日) 18:15:34

    飲ませた結果…

    1.神秘に戻った! 2.フウカが酔って、攻撃的になり、スタンドを制御した 3.フウカ、無事失神 4.もっと恐怖が強くなった 5.フウカがもっと死にかけに… 6.なにも起こらず

    dice1d6=6 (6)

  • 8525/10/12(日) 18:24:57

    マエストロ「dice1d2=2 (2) (1.もうダメだ…。 2.まだだ!まだいける!)」

  • 8625/10/13(月) 00:10:16

    マエストロ「まだだ!dice1d5=3 (3) (1.もう一度ミメシスしたら、結果が変わるかもしれない! 2.もう一度酒を飲ませれば、結果が変わるかもしれない! 3.酒を飲ませながらミメシスすれば、結果が変わるかもしれない! 4.黒服なら…あるいは…! 5.ゴルコンダなら…あるいは…!)」

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:33:45

    もう諦めろ

  • 8825/10/13(月) 10:20:18

    酒を飲ませながらミメシスしたら…

    1.フウカ「うっ!」 2.マエストロ「こ、これは!」 3.先生"そこまでだ!!"

    dice1d3=2 (2)

  • 8925/10/13(月) 10:33:43

    マエストロ「こ、これは!dice1d5=4 (4) (1.何だ?このディスクは… 2.何だ?この矢は… 3.何だ!?これは…、生物なのか…? 4.螺旋階段…!カブト虫!… 5.何も…起こらない…。)」

  • 9025/10/13(月) 10:44:23

    マエストロ『「螺旋階段」…!「カブト虫」!「廃墟の街」!「イチジクのタルト」!「カブト虫」!………「ドロローサへの道」!「カブト虫」!「特異点」!「ジョット」!「天使(エンジェル)」!「紫陽花」!「カブト虫」!「特異点」!「秘密の皇帝」!!』

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:56:39

    ・・・壊れたか?WWW

  • 9225/10/13(月) 11:03:30

    そして…dice1d5=3 (3)

    1.知らぬまにそこにいた緑色の赤ちゃんと、マエストロが合体 2.知らぬまにそこにいた緑色の赤ちゃんとフウカのスタンドが合体 3.マエストロがスタンドを発現 4.マエストロ「『位置』が来るッ!!」 5.フウカ「突然叫びだして、怖…」(何も起こらない)

  • 9325/10/13(月) 11:14:00

    どんなスタンド?>>94

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:57:24

    「カーペンターズ」か「キャラバン」

    ・・・スマン、絞り切れんかった・・・

  • 9525/10/13(月) 16:46:54

    >>94

    (ダイスに決めてもらおう)

    1.カーペンターズ 2.キャラバン

    dice1d2=2 (2)

  • 9625/10/13(月) 16:49:16

    キャラバン

    どんな能力?>>97

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:56:25

    「キャラバン」

    「アイテム」を作り出せる商人型スタンド。物質の原子配列を変えて、別の物に組み替えられる。完全に自立思考し、本体とは商売関係として接する。本体の精神力を代金代わりに、物質を生成する。 スタンドが所有する異次元に繋がる袋を使用する事で、何処でも回復アイテムの購入や旅の日数を消費しない宿泊が出来る様になる。


    ・・・らしい

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:24:06

    スマンほぼ(九割)コピペです

  • 9925/10/13(月) 19:50:21

    >>97

    >>98

    もしかして、実際にある?

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:18:30

    在る

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:19:34

    ・・・もしや、ダメだったか? ・・・スマン

  • 10225/10/13(月) 20:50:11

    >>101

    いや、あるの知らずに安価しちゃったと思っただけなので大丈夫です。こちらこそすみません…。

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:56:30
  • 104二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:00:39

    ・・・何か「二次創作」っポイ・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています