- 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:41:51
- 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:43:10
ドラゴンラージャの続編←うおw
イルリルがやさぐれてて滅茶苦茶驚くわよね - 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:43:55
俺と同じ意見だな…
日本でもアニメ化して良いだろうがよえーっ - 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 15:45:26
懐かしいのん
中学の時読んだのはワシなんだよね
サンソンだかトムソンだか忘れたけど主人公の地元の警備隊長?が本気出すとめっちゃ強いのは覚えてるんだぁ - 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:11:31
登場するドラゴンが理性的でびっくりした覚えがあるんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:14:31
懐かしいッスね
種族による価値観の違いみたいなものを初めて感じた作品だったと思う
なんか童貞のまま性病になった奴いなかったッスか? - 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:21:41
- 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:23:50
えっアニメ化してたんですか
- 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:28:37
えっ出てたんですか
- 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:29:49
エデリンさん…あなたに言いたいことがあります
あなたは真の聖職者だ - 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:34:37
神様の名前や信仰する神ごとの挨拶の言葉とかおもしれーよ
剣と破壊のレッティ…神
創造が及びもつかぬ美を讃えて…神 - 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:45:06
ガキッだったワシにケンカップルの性癖を撃ち込んだ児童書としてお墨付きを与えている
日本だと児童書レーベルで出版されたけど元はK国のwebラノベだから哲学的に難解なテーマとかも語られて面白かったんだ、懐かしさが深まるんだ - 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:49:49
そこまでファンタジー作品触れてないときに読んだからチュイチュイ鳴くオークに違和感なく読めたのがよかったのん
- 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:52:33
オークが職人大好きで攫って自分達のねぐらで大事に囲って道具作らせる設定面白いよねパパ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:01:37
敵が分裂した自分を殺してしまって当初の信念みたいなのを失ってしまうのは何か悲しくなりましたね…ガチでね
- 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:03:56
ワシのショー坊の頃の愛読書やん元気にしとん?
- 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:04:01
ドラゴンラージャとドラゴンライダーの禁断のドラゴン二度撃ちで脳を焼かれたんだよねすごくない?
今でもファンタジー大好きなんだァ - 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:21:13
おらーっドラゴンラージャ続編のフューチャーウォーカーの再販とかしてくれやどっかの会社とかその辺の人ーっ
どこにも取り扱いがないのは悲しい!中古でさえほぼ見つからないのは悲しい! - 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:26:32
作中の文化とか詩とか設定の作り込みが凄いよねパパ
今TESとかが好きなのはおそらくドラゴンラージャに幻魔を撃ち込まれたからなのだと思われる
続編が物理書籍しかなかったり未訳だったりして悲哀を感じますね - 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:26:48