- 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:33:00
- 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:34:04
その点不思議のダンジョンってすごいよな
ダンジョンに入るたびに構造が変わるんだもん - 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:36:12
- 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:42:17
ダンジョン攻略のためにできた街だけど市場が大きくなったからガチで攻略できるかもって段階で街から妨害受けるみいなのは見たことあるな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:42:26
最近だとそもそもダンジョンを攻略してもダンジョンが消えないものが多い気がする
中には実際資源用で乱獲された結果滅んだやつが出てきたり変わり種だと魔王倒したら活性化していた魔物が沈静化してそのせいでそれまで魔物で殺されてた盗賊なんかの被害が増えてしまったっていうのもあったな - 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:48:01
奴隷ハーレム世界はそんなこと言ってる余裕があるPOP速度じゃないから「攻略できるもんならやってみぃ」ぐらいの勢いだったか
- 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:54:47
現実でも戦争とか動物の被害とか災害とか無くなる気配がないし、同じようなものだと思って無くならないものと定義すればいいと思うよ。
- 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:56:27
そこらへんはまさに各作品ごとでテーマとなりうる話でない?
まぁ触れずに終わることも可能だけど - 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:57:21
そもそも攻略が現実的じゃなくて、定期的にモンスター駆除しないとあふれてきてやべぇって設定のも多いよな、ライブダンジョンもそうだったし
- 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:04:50
常にダンジョンそのものが成長していて完全踏破が困難、って設定にしておけば問題ない
- 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:06:21
ダンジョンから利益を生み出せるかで大きく変わるわな
被害しか出さないなら爆速攻略推奨だし
なんらかの資源が取れるなら潰す前にちょっと計算するからってなるし
レアなやつだと町おこしのためにダンジョン作る物語とかも見たことある - 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:10:45
「生贄を要求する守り神」問題とか昔っからあるからな
- 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:14:18
昔読んだ作品で人間がいる限り魔物は生まれ続けるって設定は好きだった
- 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:17:29
ダンジョンブレイクすると別のダンジョンが生えてくるから全貌が明らかになってるダンジョンを制覇するのは禁止ってのもある
- 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:26:45
①攻略しないとガチで世界が滅ぶので資源がどうこうとか言ってる場合じゃない
②全然攻略が進まないうちに算出資源に完全に依存する体制になってしまったし完全攻略も現実的ではない
③完全攻略者がダンジョンの制御権をそのまま握ることになるので異世界召喚をしてまで攻略に躍起になってる
この3パターンだと妨害云々はあまり無いね。 - 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:30:24
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:30:52
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:32:05
①、動物、虫、魚などが魔物化しているので魔物を根絶させた場合最悪地球が滅ぶ
②、人間の負の感情により魔物は生成されるので負を持つ限り魔物は居なくならない
③、ダンジョンは星の防衛機構であり、生物界に組み込まれた生物を守るシステム
これ辺りを主に設定しておけば… - 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:16:58
「なんで有名作品の設定もしらんのに”読んでて”思う事なんてスレ立てたん?」ってレス消えてるの、相当都合が悪かったのか
- 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:19:02
被害が切実じゃなくてリターンばかりだとそうなるよな
逆もしかりで - 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:28:21
ダンジョン攻略者の魂魄や人の欲望を反映するから終わりがないって設定でも問題ない
- 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:30:05
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:32:11
魔物が滅ぶだのなんだのはどんなに短くても数十年、普通なら数百年単位での出来事だからそれ相応に職も時代も変化して適応していくよ
現代だって〇〇が台頭して〇〇が役に立たなくなったからその職業が縮小したなんてのは当たり前にある事だ - 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:02:20
政府がダンジョンの制覇を裏で止めているとかすればいい
- 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:07:39
現代ダンジョン系はだいたいその辺の枯れない枯らさない設定はあるよな
異世界系の自然に生息するやつらのほうが絶滅しそう - 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:19:31
ダンジョン系はダンジョンが魔物産んでるけど
そうじゃねぇやつは普通の動植物みたいに生殖で増えたりする設定だったりするから
そっちのが心配 - 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:47:48
結局ダンジョンは無い方が良いからって事で管理組織的な物が殲滅に舵切ってると言うかそれでも殲滅しきれてない?な作品はあるからなあ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:49:32
いっそ「双亡亭壊すべし」みたいに外からミサイルでダンジョンを壊す話とか見たいよ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:19:07
- 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:28:19
- 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:24:25
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:26:14
- 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:27:34
ダンジョンやモンスターに核ないし近代兵器が物理法則が違うとかで効かないのはテンプレだな
- 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:31:56
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:33:26
- 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:56:59
ダンまちとかどうするんだろうな。最深部に到達すればモンスター全般がどうなるかは分からんけど最低でもゼノスと地上で暮らすことができるようなことは言われてたけど
- 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:57:51
最終話までに魔王とか一番やばい敵は倒したけど、ダンジョン自体は無くならない。
これからもモンスター退治をしていこう。で締めればいいんじゃないの? - 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:02:29
倒し切ったらそっちに人類のリソース割かなくていいから別の事やればいい
人類の害になるやつを滅ぼし切ってしまえば総合的な収支は圧倒的プラスだ - 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:11:39
作品によってはダンジョンが鉱山とかそういう資源の取れる場所扱いされてて
鉱山を中心に都市が発達したようにダンジョンを中心に都市が発達するみたいになってるものもあるよね
管理してコントロールするというか - 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:03:25
異次元につながってんのかもしれんが自国の地下で核爆弾起爆する奴おらんやろどんな影響出るかもわからんのに……
ゴリゴリの極地法で押し込む作品とかありそうだけどどうなんだろう、やっぱマンパワーで押し込むのはキャラ増えるから微妙かね? - 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:12:22
ダンジョンの第一階層がガッツリ開拓されつくして小規模な街になってる作品とかは珍しくないからそっち方面でガンガンダンジョンを掘り進んでいく開拓モノはありそう
- 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:49:37
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:06:08
ダンジョン廻りと町でいうとド田舎村にダンジョンできちゃったから領主が四方八方に土下座してお金集めてギルド作るはなしあったな
- 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:13:27
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:39:31
- 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:37:26
俺が読んだ作品だとダンジョンの魔物は無限ポップするし、ダンジョン自体も主倒せば一時的に機能停止するけど一定期間を経て再び稼働するっていう設定だったな
ただスタンピードみたいな魔物が外にあふれ出すって仕組みはなかった、外の魔物が大群で襲ってくる現象はあったけど - 47二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:17:58
決死隊や遠隔動作でドカンよ 少々アメリカンだけどね
- 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:28:16
そりゃ現代科学の粋を凝らしたシールドマシンで直通の穴を開けるのよ
- 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:27:03
ナレーションで軽く触れるぐらいだけど核撃ったけど効果なかったり入り口をコンクリで固められてダンジョンマスターが糧を得られずに餓死したり最初の入り口の設置が自由なのを利用してK2の頂上に入り口を作って攻略難易度を上げたりしてるって話が出る作品もある
現代ダンジョンマスターwithコールドスリープ(インスタント脳味噌汁) - カクヨム初手コールドスリープkakuyomu.jp - 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:50:14
そもそも核って高熱で爆風起こして被害を広げるタイプだから洞窟みたいな熱に強い岩だらけの密閉空間でところを潰すにはあんまり向いてない
地中にダイナマイトを大量に埋め込んで亀裂を入れて地盤の自重で崩壊させる方が案配
- 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:13:31
ウィザードリィの迷宮の時点でティルトウェイト撃ちまくってもダンジョンに影響ないんだよな
- 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:14:42
ダンジョンを宝箱とかで壁に穴開けたり地面に穴あけたり動くダンジョンぶっ壊したりとかなら見たことある
- 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:36:04
それも媒体ごとに微妙に違いがあって、
①実際にダンジョン内で核爆発を炸裂させてるがダンジョン側がオートでダンジョンが崩落しない規模に抑制している
②核爆発は別空間で発生させてて熱エネルギーだけ抽出してぶつけてる
③そういう名称にしてるけど原理が違う
と案外バラバラ。
- 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:58:41
- 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:29:51
スレイヤーズのTRPGでオーバーキルするとダンジョン崩れるやつあったな
MAGIUSだったか - 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:50:07
- 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:52:11
探索者を殺したら探索者の尺骨がドロップしました
- 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:37:48
まあ一読者が抱く疑問にはアンサー作品が既にあるってことだな
ネット小説界隈は改変と投稿更新スピードが一般出版のそれとは桁違いで量も半端ない
集合知として収斂されていく最中だから全体を把握できてる人なんて存在しないし
こういう素朴な疑問スレのアンサーで知れたことも多いから自分はありがたかったぞ1 - 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:41:47
背景的にも基本的に他の忍者どもは探索時に厄介な性格というかスキルなだけで主人公は普通にクソデカ債務持ちっていう一番アレな経歴だしな
- 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:06:12
魔力枯渇等の異常が出ないなら枯れない鉱山は神資源産出地だし
- 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:51:25
ライブダンジョンは無限に稼げて死んでも復活する安全な神のダンジョンに行く人ばかりになったから他のダンジョンからモンスターが溢れて大惨事になりかけてたな
- 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:39:26
異世界につながる=ダンジョンを踏破したら異世界に出て植民する話とかもありそうだな……
- 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 05:56:30
- 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:37:33