缶入りパンか

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:23:31

    結構うまいぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:41:36

    ワシみたいな貧乏人には買えないのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:42:23

    緊急時用としてしっかりエネルギー摂取を目的としている商品が多くて好感が持てる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:47:25

    味も色々あるからずっと避難所で味気ないパンを食い続けることにならないのは好感が持てる

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:48:55

    うまいけど米や肉がギッシリ詰まってるほうが缶の容積に対してカロリー稼げるんじゃねぇかとも思うんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:51:12

    >>5

    おにぎりやおかずの備蓄食も買ったらええやん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:53:03

    >>5

    エネルギー密度はそうだろうけど温めずに開けてすぐ食えるのはパンの明確な利点なんだよね

    乾パンのほうが詰まってるけど固くてジジババは食いづらいでしょう

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:53:11

    緊急時には”心の栄養”が必要なんだよおっ
    備蓄食料なんて品質が保たれてるならいくらバリエーションがあっても良いんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:53:19

    缶詰にうまい味を求めるのなんて日本人くらいですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:56:59

    あっこいつ一人でうまそうなパン食ってる
    被災者は助け合いでしょ?独占しちゃダメダメエ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:58:09

    自衛隊とかは採用しないんスかね?
    パンなら海外とかでも人気が出ると思うんスけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:58:14

    >>10

    …で、代わりになんの助けをくれるんです?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:58:36

    >>10

    自前の食料を喰っているということは避難所の食料消費を抑えることに貢献しているんやで

    ちったあリスペクトしてくれや

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:59:01

    >>5

    バランスとか飽きとか考えたら肉も必要だけど本当に緊急の非常時にはとりあえずすぐエネルギーになる糖質が必要なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:59:17

    >>12

    もちろんめちゃくちゃ人助けをしたという誇り

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:04:40

    >>9

    ナポ・レオン・ボナ・パルトは遠征先でもすぐ食えて栄養豊富かつ保存性に優れた携行食を作れと指示出して出来上がったのが缶詰めなんだ

    なので日本人よりも前に美味い缶詰めを求めたのはフランス人だと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:06:25

    去年食ったけど美味かったスね企業ってのはすげぇなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:08:00

    祖父母…ちょっと糞
    せっかくローリングストックしつつ味に慣れてもらおうとしてるのに備蓄食料を食いたがらないんや
    こんなにちゃんと美味しいのになあ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:08:43

    2019年の台風で避難所行った時にもらったのん
    ブルー・ベリー味でとても美味しかったんだ、乾パンと違って口内の水分が一気に持っていかれないから食べやすいんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:18:53

    >>18

    恐らく非常食=おいしくないとか劣化してそうとかっていう固定概念がついてると思われるが…

    はーっ18とその祖父母よ、頑張れ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:20:30

    >>15

    避難生活中に誇りで腹が膨れるのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:20:38

    貧しい献立だな、キャビアの缶詰めはないのか

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:21:02

    災害備蓄用に買ったのにスナック感覚で食べてしまうワシ…糞
    しゃあけど、美味しいのが悪いわっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:21:34

    >>20

    もしかしたら戦時の貧しい非常食を連想してしまうのかもしれないね

    今では健康食として食べられる粟飯や麦飯なんかも嫌らしいんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:23:23

    >>23

    大戦中、レーションを美味しくしたら普通に食ってしまって非常食としての意味がない、逆にまずくして非常時でないと手をつけないくらいにしたら本当に危険な時でも手を出さなくなって本末転倒ということもあったみたいなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:26:44

    >>24

    文献にもよるけど缶詰めどころか乾パンでも上等、干した米とか麦とか魚があったりでま、そうなるわな…

    いわしとかサバの味付けの煮物は濃すぎるから苦手って人も居るんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:30:20

    そこでだ
    保存性と携帯性と栄養に全振りした保存食を作ることにした。裏技としてフライやムニエルの衣のようにして使うこともできる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:32:44

    >>9

    お言葉ですが缶詰飯を食べるような環境で進んで美味しくないものを食べ続けれるほど人は強くありませんよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:34:30

    >>23

    むしろ食った分補充すれば賞味期限切れを気にする必要がなくなるローリングストック法としてお墨付きを頂いている

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:39:59

    カップ・ラーメンは水が絶対に必要という致命的な欠点があって非常食としてはイマイチかもという意見も出てくる時代になったんだ
    そのまま食えて、なおかつ飲み物なくてもそこそこ食えるこの手のパンは有能なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:43:01

    一般マネモブからしたら実際味が一番重要な気がするんだよね
    緊急時にそんなこと言ってられないヤンケシバクヤンケってのはね
    他に食うものが全くなくて更に届く見込みもないレベルの緊急事態なんて1日食いつないだところでどうにかなるもんじゃないじゃないですか

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:50:43

    マネモブのおすすめ缶入りパンを教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:52:14

    昔学校で食べた救缶鳥って缶パンが美味かったのは覚えてるんだよね 確かに一度缶パンの味を知っておけば買い揃える時躊躇わないで済むからリラックス出来ますね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:56:33

    こういうの食ったことない人はデイ・プラスのパン買ってみるといい…鬼龍のように
    比較的安く缶詰めパンっぽいのを体験できるんだ、あくまで個人の感想なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:28:22
  • 36二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:30:14

    保存性を持たせる為にめちゃめちゃ味濃いんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:32:43

    >>36

    もしかして常食するには結構危険なシロモノなんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:35:10

    >>37

    ローリングストックで1週間分の缶パン食ったら太ったのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:44:33

    発明されてからしばらくの間缶切りが発明されてなかったからぶん殴ったり潰したりして無理やり開封してたってネタじゃなかったんですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:47:20

    缶入りパン=缶に入ったパン
    パン入り缶=パンが入った缶

    なんで前後入れ替えても缶が入ったパンにならないんだよえーっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:54:22

    >>37

    災害時の食糧が足りない極限状態用だからマイペンライ!

    あっローリングストックの際は一度に食べすぎないで数回に分けて食べて欲しいでヤンス

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:05:39

    >>4

    >>8

    味のバリエーションが少ないと

    被災者「非常食…糞 またこれなんや」

    被災者「ワシ…糞 食えるだけありがたいのに贅沢なこと考えてもうたんや」

    ってなっちゃって精神ダメージ負うことがあるらしいんだよね 悲しくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています