- 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:24:56
- 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:27:45
- 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:28:42
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:29:02
- 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:33:56
関係ないけど着物の模様は何の模様なんだろう
- 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:52:02
取って付けたような伊東先生のちょんまげホンマ草
- 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:02:20
スレ画ちょんまげなの?!
- 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:08:47
- 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:10:18
いやまぁちょんまげはともかく褌は時代的におかしなことでもないでしょ…ないよね?当時ってもう現代的なパンツが庶民に広まってたりしたの?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:12:53
山南さんってふんどし履いてたんだ…知らんかった…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:15:10
この先山南さんの下半身が集中攻撃されてる一枚絵が出された時、褌を着用していると言う事実が世に出ていれば「あの袴の隙間からチラっと見えてる白いのはなんだ」「山南さんは褌使ってるからアレは褌だ!」「黒いズボンみたいなものさえ貫通するほどの攻撃を食らっているのか!」ってプレイヤーもすぐ気付けるから必要
- 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:15:43