- 1二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:22:41
- 2二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:24:31
日本人はディベートスキルが低いからしゃーない
- 3二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:29:46
- 4二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:30:14
- 5二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:31:18
結局のところ他者を攻撃して気持ちよくなりたいだけだから
- 6二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:32:35
作品そのものを批判するのはともかく 作者とか制作陣の人格否定してるような奴らはマジで意味わからん
- 7二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:32:35
余裕がないから
- 8二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:33:53
こういう輩は実名公開されるべき
- 9二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:36:09
語気が強くなくてもそこまで言う?って発言ももうちょっと考えて言うべきだと思います
- 10二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:37:46
君みたいな言葉遣いの人間がいなければ少なくともこのスレは立たなかったんじゃないかな
砕けた言葉と気さくかどうかは声色とかも関係するからね
文字だけで判断しなきゃならない掲示板やらSNSでは最新の注意を払おうね
- 11二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:38:54
わざわざ語気を強めていう必要なんてないよね
ここがこういう風にダメだと思います。でOK
相手に当たり散らかして鬱憤晴らすことが目的になったら駄目よ。それはただの罵倒じゃない - 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:40:17
実例きたな……
- 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:40:21
議論したいんじゃなくて持論を認めさせたいになってるから。
そもそも批判と感想、愚痴、願望の区別ついてないことが多いし。 - 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:41:01
ここ数年のコロナの有様を見るに日本だけの問題でもないような
- 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:42:01
語気を強めて相手が屈した成功体験してると語気強める馬鹿なる傾向がある
- 16二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:42:09
- 17二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:44:50
(ネタ&釣りでしょって言うと怒られそうだな)
- 18二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 11:44:53
- 19二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 13:21:04
- 20二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:17:40
意見への批判はいい
どうして一言相手の人格や知能に言及するのか
議論する相手のことを蔑めば議論を有利に展開できると思っているのかもしれないけど、一言それを発するだけで議論全体の価値が大きく損なわれるってどうして気が付けないのかね - 21二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:22:19
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:23:56
単純に優位に立ちたいからではないですか?
優位に立つというのは勝利に近付くというであり
勝利というのは中毒性がある
議論全体の価値よりも勝利のが大事という事なのではないでしょうか?
気持ち悪いなこの文 - 23二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:23:57
反論すると否定意見を許さないのは駄目なファンとか反論してくるまでテンプレ
- 24二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:25:16
- 25二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:27:23
共感してもらいたくて話してるのに〇〇だろks バカ乙みたいなレスが来ると普通に腹立つんだよね
語気が強い奴、屁理屈言わないと気が済まない奴、優位に立たないと会話成り立たない奴総じて現実で恵まれてないやつだと思い込むようにしてるわ - 26二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:15:08
レスが罵倒になった時点で荒らしと同じよな
- 27二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:23:16
- 28二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:30:29
- 29二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:30:37
規約に暴言禁止ってあるんだから守ってほしいよな
それが気に入らないならJでレスバしてりゃいい - 30二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:33:55
- 31二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:34:51
語気強い方がぶん殴りたくなる
- 32二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:36:00
- 33二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:37:16
- 34二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:38:09
- 35二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:38:12
- 36二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:39:57
せやで規約なんて飾りや、自治厨見てみぃ
今日も難癖で気に入らないスレの報告できる要素探しとるわ - 37二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:40:44
通報されたら消されるぞ
- 38二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:42:18
こうして遠回しに罵倒する皮肉が使われるようになったんですね
- 39二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:43:15
あにまんの漫画感想なんて「俺ここ好き!」「俺もそこ好き!」「面白い!」でいいんだよ
批判とかアンチスレみたいなのはそれ用の掲示板あるからそっちでやってくれ、となる - 40二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:47:52
暴言が言えない状況でも相手に何とかして精神攻撃してやろうって層は減らないだろうしな
- 41二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:48:23
実在する人を叩かなきゃいいんでしょ?
作品やキャラはいくら叩いてもいいでしょ - 42二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:50:17
オラー>語気🔪 三三批判💦<ヒエー
- 43二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:51:09
そもそも叩くのはアカン!
- 44二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:51:13
お排泄物ですわ!
- 45二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 20:51:55
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:00:13
- 47二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:59:59
奴らは対話相手じゃなくてサンドバッグを欲している定期
- 48二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:24:19
コメントしている本人の中では丁寧な言葉遣いで諭しているつもりなんだろうなあっていう自分が吐き出した悪意への無自覚さが気持ち悪いよな
- 49二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:24:25
画面向こうに中に人がいるといまだに理解してないキッズちゃんが大半なんだろうね
ほぼほぼ八つ当たりだから災害とかのレベルに近い
考えるだけ相手の思う壺なので思い返すことすら無駄 - 50二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:33:11
それはまた別ベクトルのイライラなんよ
へえ私は気付いてますけど気付かないならいいです☺️みたいな言い争いから逃げてちょっと引いた所から冷笑してるのが面白いと思ってる寒いイキリオタク
お触り禁止案件に近い
- 51二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:22:16
- 52二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:29:40
- 53二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:37:42
罵詈雑言言う方は餌が来たから、あるいは皆が叩いてるから叩いたって感じなんだろうな
しょーもな - 54二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:13:36
うろ覚えで申し訳ないけど最近マイクタイソンか誰かが「ネットの匿名で悪口を言ってる奴等は、悪口を言っても殴り返されない環境に慣れてしまってるから感覚が麻痺してる」みたいな事言ってなかったっけ?
- 55二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:21:16
個人的に語気はあんまり気にならんが根拠も無しに批判する連中の声がデカくなったなとは感じる
具体的な作品名は伏せるが某漫画の作者に対する人格の否定とかソースが一部インタビュー記事と漫画の内容しかないのに数年来の顔見知りかのように語ってるし