「真っ当な批判を受け入れないなんて酷い!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:39:11

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:40:36

    真っ当な批判なら他の人も賛同してるんだ
    他の人が賛同してない時点で批判が間違ってるか私情が見えてるんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:41:14

    何の話だ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:45:02

    叩いていい認定食らっている奴を叩いて
    真っ当な批判して何が悪いみたいに盛り上がっている奴らに冷水かけると楽しいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:46:26

    >>1

    負けたんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:46:28

    時と場合によるとしか言えなくね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:48:26

    「真っ当」てのが主観かつ自分の意見を自己正当化したいだけだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:54:17

    この作品が好きなのは前提として「このキャラの扱いは明らかにおかしいだろうが」って意見は普通にみかけるし
    批判を受け入れない側も「筋が通らなくても自分の推しは優遇されてるんだから当然。おかしいと思うやつがおかしい」ってズレた対応してる事もあった
    真っ当が主観によるのは事実だけど批判側と擁護側で認識は一致した上で意地でも批判を受け入れない奴がいる場合もある

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:03:29

    ナカイ.ドやホッカイロレン辺りだけ見てエアプで真っ当な批判やって盛り上がっている集団いたら冷水浴びせたいよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:39:23

    >>2

    つまり他の人も賛同していたら真っ当な批判ってことでいいか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:41:25

    例の漫画家を必死に叩いてそうw

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:30:48

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:36:25

    徳島県の公務員が「ワイは真っ当な批判と指摘をしたまで」とか言って誹謗中傷で有罪食らってた

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:38:12

    真っ当(だと発言者は思ってるだけの)な批判

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:39:57

    そもそも相手のためを思って言ったんだとしたら
    キレるのはおかしいだろ…もっと冷静なはず

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:40:05

    受け入れろとは思わないけどちょっと水差すかって批判的な意見だすことはある
    スレの流れが自分の感覚とあまりに離れてる時とか似た考えの人いるかの確認の意味もある
    ただファンの意見に対立する意見を出すって前提だから反論くるだろうなとは思ってるし基本的に最初の意見以降罵倒されても反論とかはしない

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:49:43

    「盛り上がってる奴ら気に入らねえなあ…水差して不快な思いさせてえなあ」という意図や思いがあろうと真っ当であり正論な批判であればそれが優先されるべき倫理でしょ
    本当に真っ当で理屈の伴った批判であればの話だが

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:54:46

    「水差して不快な思いさせてえ」ってやつはまず言葉使いがまともじゃなくなるからなにを言っても聞く価値ない発言にしかならんのよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:56:09

    何のスレなんだこれ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:56:24

    映画のchaoスレは真っ当批判を受け入れた人間ばかりだったよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:58:20

    例えばあにまんを例にだすと盛り上がってようと
    規約違反のスレは駄目なのは駄目じゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:00:01

    ここだとむしろ全肯定以外は許さないマンの方が
    「盛り上がってる奴ら気に入らねえなあ…水差して不快な思いさせてえなあ」って思ってやってるだろ!!
    ってキレてるイメージある

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:01:38

    >>21

    規約違反じゃねえかと思ったら指摘することはあるけど、それをスレにいる人たちに不快な思いをさせるためにやるってこと?

    それは考えた事ねえな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:08:17

    変なこと言ってたらごめん

    制作サイドに届きうるような場所で批判して改善を期待する、あるいは鍵垢とか他所掲示板の愚痴スレとかで吐き出してスッキリしようとする
    コレらは(その是非の程はケースバイケースだろうけど)やる理由わかるんだけど

    ファンしかいないようなとこでの批判する理由がわからん
    場末の掲示板なんぞで批判したところで制作サイドに届く確率は絶望的に低いだろうし、ファンスレで愚痴を吐き出しても他の人に叩かれるから気持ちよく愚痴れないんじゃないか?
    (荒らしたいだけの愉快犯ではないという前提で)こういうことするメリットが何かあるのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:10:35

    >>23

    愚痴スレ系だと一応見るな、あからさまに嫌がらせが主目的な指摘スレも

    真っ当な指摘を消すスレ主や他の奴の両方

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:51:07

    ファンスレでもなんでもない総合スレでゲームが良くない(オブラートぐるぐる巻き)アプデした後に「いや…これは流石にアカン、みんなお問い合わせしとこーや」みたいなケースはあったかな
    大半は賛同しとったけど一部エアプが無理筋擁護してた

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:58:25

    >>24

    否定的な自分の考えが肯定的な考え方の人たちとどういう風にずれてるか

    そういう人たちに自分の考えを伝えた場合どういった反応が返ってくるか

    反応からそういった人たちはどういった視点で作品を見ているのかとかの確認目的


    ただこれは自分がまっとうな批判してるとは思ってなくてむしろズレてると思ってるからすることだし

    受け入れられないこと前提だからスレタイとはちょっと違う感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています