今年の重賞での、23世代の馬券内数を調べてみた

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:47:11

    23世代の重賞成績をスレ主が気になったので調べてみました。二歳・三歳の世代戦は省きます
    まずは京都・中山金杯〜高松宮記念
    中山金杯:マイネルモーント(二着)京都金杯:なし
    日経新春杯:ロードデルレイ(一着)マイネルエンペラー(三着) 小倉牝馬S:フェアエールング(一着同着)
    AJCC:なし プロキオンS:サンデーファンデー(一着) ドゥラエレーデ(三着)
    根岸S:コスタノヴァ(一着) ロードフォンス(二着) シルクロードS:エイシンフェンサー(一着) グランテスト(二着)
    東京新聞杯:なし 小倉JS:スマイルスルー(一着) 京都記念:リビアングラス(二着) マコトヴェリーキー(三着)
    ダイヤモンドS:ヴェルミセル(三着)阪急杯:カンチェンジュンガ(一着) アサカラキング(二着) ソーダズリング(三着) ここで今年初、23世代のみ馬券
    フェブラリーS:コスタノヴァ(一着)ここで今年初、23世代のG1制覇に
    小倉大賞典:ラケマーダ(三着) オーシャンS:なし 中山記念:なし 中山牝馬S:シランケド(一着)
    阪神スプリングJ:なし 金鯱賞:ホウオウビスケッツ(二着) 阪神大賞典:マコトヴェリーキー(二着)
    愛知杯:シングザットソング(二着) 日経賞:マイネルエンペラー(一着) マーチS:ブライアンセンス(一着)
    高松宮記念:なし

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:57:03

    ダービー卿CT〜
    ダービー卿CT:コントラポスト(二着) 大阪杯:ベラジオオペラ(一着)ロードデルレイ(二着)
    阪神牝馬S:アルジーヌ(二着) 中山グランドJ:なし アンタレスS:タイトニット(二着)
    福島牝馬S:フェアエールング(二着) マイラーズC:セオ(三着) 京王杯スプリングC:なし
    天皇賞・春:なし 馬券内はすべて四歳に  エプソムC:なし 京都ハイジャンプS:アンクルブラック(一着)
    新潟大賞典:なし VM:シランケド(三着) 平安S:アウトレンジ(一着) 目黒記念:なし
    安田記念:なし 東京ジャンプS:なし 函館SS:ドンアミティエ(三着) 宝塚記念:ベラジオオペラ(二着)

    春のG1戦線になると、四着や五着、掲示板外が多くなる結果に

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:06:42

    府中牝馬S〜京成杯AH
    府中牝馬S:なし しらさぎS:コレペティトール(三着) 函館記念:マイネルメモリー(三着)
    北九州記念:なし 七夕賞:コスモフリーゲン(一着) 小倉記念:イングランドアイズ(一着) シェイクユアハート(二着)
    関屋記念:なし 東海S:ヤマニンウルス(一着) アイビスSD:なし クイーンS:アルジーヌ(一着)ココナッツブラウン(二着)フェアエールング(三着) 今年二度目の23世代馬券
    エルムS:ペリエール(一着) CBC賞:なし 新潟ジャンプS:なし 中京記念:ジューンオレンジ(三着)
    札幌記念:トップナイフ(一着) ココナッツブラウン(二着) キーンランドC:なし
    新潟記念:シランケド(一着) シランケドは今年三回目の馬券内という安定感
    京成杯AH:コントラポスト(三着)

    夏も馬券内はそこそこという印象。牝馬の実力は一部以外拮抗か

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:09:51

    なんつーか微妙な世代やな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:11:02

    春天で4歳のみ馬券って書いたのに高松宮の6歳はスルーかい

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:16:03

    セントウルS〜京都大賞典
    セントウルS:カンチェンジュンガ(一着) チャレンジC:グランヴィノス(二着)
    阪神ジャンプS:なし オールカマー:なし シリウスS:サイモンザナドゥ(二着) ジューンアヲ二ヨシ(三着)
    スプリンターズS:なし 23世代スプリンター筆頭のルガル、カンチェンジュンガ共に惨敗
    毎日王冠:レーベンスティール(一着)ホウオウビスケッツ(二着)  23世代の実力派が躍動
    京都大賞典:ヴェルミセル(三着) 波乱を呼ぶヴェルミセルが、またも波乱

    本当に強い馬たちがしのぎを削るのはこれからだが、馬券的にも実力的にも侮れない馬もいる23世代でした

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:17:03

    >>5

    そこら辺、他にも漏らしてる可能性あるからスマンやで

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:19:23

    勝敗抜きに今年のスプリンターズSはエイシンフェンサーも出て欲しかったな


    >>7

    まあ他の世代も見てたら収集つかんしな

    こちらこそ申し訳ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:03:26

    こう見ると酷評されてるほどじゃない気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:26:43

    現在の牝馬上位は
    シランケド、アルジーヌ、ココナッツブラウン、フェアエールングあたりか
    牝馬三冠不参加の活躍が多くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:32:09

    >>9

    G1勝ち数がね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:34:51

    >>9

    春秋グランプリ、春秋天皇賞、JCを未だに勝ってない唯一無二の世代だが

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:38:59

    >>12

    王道大阪杯のみかよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:40:01

    >>9

    ダートに関しても古馬G1今年のフェブラリーだけです…(小声)

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:40:40

    まあ天皇賞とグランプリは今年の秋ダメやったら厳しいだろうなと思う
    ロードデルレイやタスティエーラいる内が華

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:41:29

    >>11

    勝ってるG1もなんともなんよな

    大阪杯×2、エリ女、SS、フェブラリー、QEⅡ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:42:15

    今年で引退して種牡馬になりそうなのは誰?タスティくらい?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:19:54

    クラブ牝馬は規定でそろそろ引退だし…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:24:10

    そういえばこの世代が古馬になったタイミングと海外G1年間未勝利のタイミングって一緒だったよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:26:31

    >>19

    そう言われても現5歳しか海外行かなかったわけではないので…

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:27:08

    芝は来年もカナロア産駒に期待出来るからまだマシ
    ダートはコスタノヴァ以外いよいよキツくなってきた
    今日の東京盃でも3歳が勝ってるし賞金稼ぎすらまともに終わってる馬がおらん

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:27:16

    G1でもないのに2着とか3着入れる必要ある?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:28:30

    >>22

    そういうスレだが

    必要性から疑問に感じるならブラバすれば良くねぇか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:28:57

    >>14

    何気に現時点でフェブラリーの1勝だけって珍しくない?

    20世代と21世代の煽りを受けた22世代でももうちょい勝ってなかったか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:30:45

    >>24

    ヴァレーデラルナとキングズソード2で3勝してるな

    この後JBCをウィルソンが勝ってそれが最後

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:31:45

    全部の路線が弱いのは珍しいな
    芝史上最弱の08でもダートは強かったりしたのに

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:31:46

    >>24

    3歳時点でレディースクラシック獲ってて以降に帝王賞JBCクラシックかな5歳までだと

    といっても21世代もレモンポップが出てくるまであんまり勝ってないが

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:36:02

    >>27

    一時期世代ダート最有力がソダシだったもんな

    いつのまにかペプチとかシャマルとか増えて…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:37:53

    >>27

    6歳になってダートG1級は未勝利だから4勝のままだよ

    今年は現時点で海外含めて

    8歳1勝

    7歳2勝

    5歳1勝

    4歳2勝のはず

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:38:05

    G1勝ってるだけまだ見栄えは良いかもしれないけど別に前評価ひっくり返るほど強くもない感じ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:38:31

    >>23

    興味持って見に来たのにシンプルに見にくいし

    G3の3着ペタペタ張ってゴミみたいな成績表張るのがいうほどまともか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:38:35

    この世代主力がカナロア産駒とドゥラメンテ産駒だけど
    メインが芝もダートも選ばないけど基本的に晩成で2400以上になると厳しくなりがちなカナロア産駒と5歳で衰えが始まるドゥラメンテ産駒は絶望的な食い合わせの悪さを感じる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:39:32

    >>28

    21に関してはダートは明確にレモンポップ台頭前と後で成績段違いだからな

    単に晩成だったのかどうなのかはわからんけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:40:14

    >>10

    牝馬クラシック出てて古馬G1で勝負になりそうだったのがマスクトディーヴァだけで

    そいつも引退しちゃったからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:40:37

    古馬王道はべラジオオペラだけか
    べラジオオペラようやっとる

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:41:02

    >>28

    冗談抜きでダート総大将がソダシだったよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:41:06

    >>32

    4歳まではドゥラで5歳以降はカナロアでG1取れれば棲み分けられたけどそれも出来なかったからなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:41:32

    >>31

    重賞での馬券内数って書いてあんだから文字読めてないお前がまともじゃねぇんだわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:41:36

    また23世代愚弄スレか
    いい加減こりないな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:42:06

    >>39

    愚弄も何も事実なんですけど...

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:43:01

    >>39

    重賞馬券内にきたレースを羅列しただけで愚弄は草

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:43:04

    >>32

    リバティ、エレーデ、ドゥレッツァ、シャンパンカラーでドゥラメンテ産駒が世代G1を7割持っていく圧倒的な無双状態だったのにこの4頭で古馬G1を一つも勝ててないのが痛過ぎる

    古馬はルガルの1勝だけってあまりにも渋い

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:43:12

    弱い世代に弱いと言って何が悪いんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:43:27

    >>31

    ブラバしないでゴミみたいな主観でブツブツ言ってるお前もまともか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:43:27

    25はまだ未知数だけど21,22,24と直近の世代が王道で頑張ってる分霞むなぁというか…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:43:50

    印象だとダートはG2までなら交流重賞含めて結構勝ってるイメージあったな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:43:52

    >>39

    スレ主自体はそういう思惑は無いと思うが

    正直わざわざ調べなくてもG1成績だけ出せば愚弄できるし

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:44:18

    >>39

    事実書いて愚弄だと思うってことはお前自身が1番23世代を軽んじてるってことやで

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:44:53

    25世代もクロワっていう総大将いるし23世代のクラシックホースたちが太刀打ちしてるところが想像できない…

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:45:35

    23に関しては明確にG1成績が前後世代に見劣りするのも良くないと思う
    タスティエーラが海外勝ってベラジオも頑張っているとは思うけど今のところグランプリも天皇賞も勝ててないのは印象悪い

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:46:07

    タスティエーラの香港G1もロマウォのいない空き巣だったしな……

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:46:27

    >>42

    というかドゥラメンテ産駒の世代GI勝ち馬で古馬も勝てたのってタイホ以外居たっけ?

    なんか長持ちしないイメージあるわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:46:34

    >>51

    リバティはいたからセーフ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:47:13

    >>52

    あなたの言う通り長持ちはしない

    でも流石に4歳は走るんでこれは奮わなさすぎ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:47:17

    ドゥラメンテ5歳秋の衰えさえ無ければ割とドゥレッツァはこの秋本命級に期待したかったんだがな

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:47:18

    そういえば24世代は既に隔年で春秋グランプリ取ってるんか

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:47:28

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:47:58

    まあでもあれよな
    G2とかG3とか出して水増ししないといけないのもなんかあれよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:48:30

    現状強い路線が強いて言うなら王道っていうレベルなんがアレ
    その王道での強さも相対的に微妙だし
    マイルが強かったりダートが強かったりで差別化図ろうにも今のところそれらしい感じもしない

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:48:32

    >>57

    ルガルは世代G1勝ってない……

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:48:47

    >>57

    >ドゥラメンテ産駒の世代GI勝ち馬で


    なんならG1勝った後重賞(G1に限らず)勝てたのタイホだけだったはず

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:49:48

    >>42

    ぶっちゃけドゥラってエピファより長持ちしないよな

    もういないから問題ないけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:50:09

    あれまだ5歳だよな
    わざわざ2着3着まで拾ってる割になんか少なくね?
    こんなもん?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:50:15

    芝もダートもこの世代と同じ感じの世代ってある?

    基本どっちかは強かったりするけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:51:11

    前後世代でいうとマイルダート(5歳以降)が強かった21、王道で無類の強さだった22、既に海外G1とグランプリ獲れてる24に比べると強みらしい強みが相対的に弱いんよどうしても

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:51:29

    >>64

    芝だけならまぁまぁいるけどダートが弱すぎて話にならん

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:52:07

    >>65

    相対的どころか勝利数から分かるけど絶対的に弱いんよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:52:14

    >>56

    天皇賞も春は勝ってるぞ秋天はちょっと有力な4歳と言われると難しいが

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:53:06

    去年の宝塚、秋天、JCで2着までだったのがやっぱもったいないなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:53:09

    >>64

    古馬になっても特に上がり馬もなくクラシック時期に世代上位だった馬が順当に世代上位な辺り16世代に似てるって少し前のスレで言われてた

    でもあっちはここよりダート強い

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:53:55

    芝だけならよく愚弄対象にされる2020みたいに凹む世代はポツポツいるんだけどそういう世代がここまでダートでもダメなのは多分初だと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:54:10

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:54:14

    >>61

    思った以上にきちーな

    世代として弱いと言われたらそれまでだし事実弱いけど、なんというか生産の段階でしくじった感が半端ない

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:54:17

    >>69

    なんならマイチャンもエリ女も2着だぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:54:19

    ベラジオオペラも隙間大阪だけで本物には負け続けるだけの奴だからな

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:54:28

    >>31

    それ見にくいのたぶん2着3着のせいじゃなくて馬券内なしの重賞もわざわざ載せてたり改行位置変だったり謎のひと言コメントが挟まってるせいや

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:54:37

    >>70

    16世代は5歳時点で7勝か…

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:55:14

    何にせよタスティエーラが今年の秋天勝つくらいは欲しい所
    香港C勝てたら最高だけど負けたら逆にQE2世ごとまとめて一生愚弄されそうだからもう一個G1は取っときたい

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:55:38

    >>71

    08、13、20辺りの芝G1が若干勝ち数少ない世代は大体ダート強いしな

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:56:19

    >>75

    タスティエーラの香港もそうだが弱い言うだけならともかく勝ったことすらメンツがーレースレベルがーっえ謎に理由付けてsageるのは普通にダサいと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:56:21

    ダート弱いって愚弄されてた世代でいうとそれこそ21世代なんだけどレモンポップ台頭後は今までが嘘のようにマイル以下で勝つようになったからなぁ
    しかも別に芝も悪くないメンツ揃ってたからそれに比べてダートはさぁ…の文脈だったし

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:56:40

    >>76

    えっ

    わざわざ馬券外のレースも入れる理由なさすぎんか

    水増し目的…?

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:56:50

    >>79

    それもそうだし17みたいに特化して強い世代じゃない場合はもう少し勝利数多いんだよね

    なんでこうなったんだろうな

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:56:53

    >>75

    わざと強い言葉使ってスレ爆破狙いしなくていいから

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:58:21

    印象としては世代全体で善戦マンやってる感じがある

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:58:44

    ロードカナロア産駒に有力馬が多い世代だからそこに期待出来るG1は来年までは期待出来ると思う
    それ以外は厳しいのでタスティエーラには今年中にあと2勝積んでほしい

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:59:26

    >>68

    秋天JC有馬も頑張ってもらおう


    06世代のように同一年で全部取るって難しいんだなぁ(当時は産経大阪杯だったけどこれも取ってる)

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:00:08

    >>86

    オペラとデルレイ、コスタとワケアが適性被りまくりなのが痛すぎ

    ブレイディヴェーグは引退しちゃうし

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:01:18

    いろいろ記録持ちの世代だが菊花賞組が菊花賞後勝利するまでの最長記録の世代でもある

    よう調べたなこれw


    各世代菊花賞組菊花賞後初勝利調査|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 90二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:01:48

    タスティの秋天はかなりチャンスだと思う
    逆にここ勝てないようだと痛い

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:01:56

    >>76

    >>82

    「なし」ってちゃんと明記されてる方がデータとしては親切だと思うよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:02:23

    タスティはクラウンとマンカフェなのに今年までなのが惜しいな

    というか種牡馬的に見てもドゥラメンテとカナロアとクラウンだけなのか古馬GI馬…
    シランケドやココナッツブラウンとかが頑張るしかないのか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:02:31

    >>88

    デルレイは東京得意だから秋天は期待してる

    ワケアは賞金稼ぎに戻らないといけなくなってなるから踏ん張ってほしい

    カナロア頼りなせいで産駒全体に共通する「暑さに弱い」がどの世代よりも影響出るんだよな

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:02:46

    クラウン産駒どころか世代全体の尊厳すら一身に背負い戦うタスティエーラ

    今度は故障馬も出ずに歓声浴びれたらいいね…

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:03:49

    タスティエーラはなんというかいろいろ不遇なんよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:03:52

    >>92

    タスティ別に今年までとは言われてなくね?

    どこぞのダービー馬みたいに来年も走るかもしれん

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:04:41

    そういやこの世代は今のトップのキズナ、エフフォーリアが揃って不振よな
    ハーツも流石にドウデュースで出し尽くしたのか大物出せないし
    そりゃ仕方ねーか

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:04:42

    >>95

    つっても日本のレースで結果出さない出ないのが悪い

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:05:18

    >>91

    行列がちゃんと行列として機能してるならいいけどそうじゃないなら邪魔だぞ

    メモ書きにnullが記述してあるようなもんや

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:05:45

    >>92

    四歳のダート組相手は厳しいだろうがレガーロ産駒アウトレンジとか

    あとはドバイターフなら狙いたいリアステ産駒レーベンスティール


    まあこんくらいかな?

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:05:47

    >>95

    引退しても父の評価がアレだから、ヴェラアズールよりはマシ程度の待遇になりそうなのがね

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:06:06

    箇条書きならどうだ?
    中山金杯:マイネルモーント(二着)
    京都金杯:なし
    日経新春杯:ロードデルレイ(一着)マイネルエンペラー(三着)
    小倉牝馬S:フェアエールング(一着同着)
    AJCC:なし 
    プロキオンS:サンデーファンデー(一着)ドゥラエレーデ(三着)
    根岸S:コスタノヴァ(一着)ロードフォンス(二着)
    シルクロードS:エイシンフェンサー(一着)グランテスト(二着)
    東京新聞杯:なし
    小倉JS:スマイルスルー(一着)
    京都記念:リビアングラス(二着)マコトヴェリーキー(三着)
    ダイヤモンドS:ヴェルミセル(三着)
    阪急杯:カンチェンジュンガ(一着)アサカラキング(二着)ソーダズリング(三着)
    フェブラリーS:コスタノヴァ(一着)
    小倉大賞典:ラケマーダ(三着)
    オーシャンS:なし
    中山記念:なし
    中山牝馬S:シランケド(一着)
    阪神スプリングJ:なし
    金鯱賞:ホウオウビスケッツ(二着)
    阪神大賞典:マコトヴェリーキー(二着)
    愛知杯:シングザットソング(二着)
    日経賞:マイネルエンペラー(一着)
    マーチS:ブライアンセンス(一着)
    高松宮記念:なし

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:06:18

    クラウン産駒がG1を勝てた世代

    こう書くとなんかあれだなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:06:27

    >>97

    エフフォじゃなくてエピファじゃね?

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:06:27

    タスティ走れるなら是非来年まで走って欲しいけど

    ・現役では一番年上のダービー馬
    ・古馬G1もちゃんと勝ってる
    ・社台の馬房に結構空きが多い
    ・他に社台の目玉になりそうな現役馬がほとんどいない

    という条件が揃ってしまってる以上今年引退で社台行くってルートがイメージしやすすぎるのが…

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:06:27

    >>97

    いつのまにか産駒が走らされてるエフフォーリアさん…

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:06:56

    >>104

    訂正あざます

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:07:35

    >>102

    いいね

    これなら水増し感がない

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:07:57

    >>99

    >>102みたいな書き方が理想だと思うわ

    調べたかどうかを明示するために「なし」は書いといた方がいい

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:08:27

    種牡馬視点だと晩成種牡馬の産駒が好調なのところが目立つのかな?

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:08:56

    ダービー卿CT:コントラポスト(二着)
    大阪杯:ベラジオオペラ(一着)ロードデルレイ(二着)
    阪神牝馬S:アルジーヌ(二着)
    中山グランドJ:なし
    アンタレスS:タイトニット(二着)
    福島牝馬S:フェアエールング(二着)
    マイラーズC:セオ(三着)
    京王杯スプリングC:なし
    天皇賞・春:なし
    エプソムC:なし
    京都ハイジャンプS:アンクルブラック(一着)
    新潟大賞典:なし
    VM:シランケド(三着)
    平安S:アウトレンジ(一着)
    目黒記念:なし
    安田記念:なし
    東京ジャンプS:なし
    函館SS:ドンアミティエ(三着)
    宝塚記念:ベラジオオペラ(二着)

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:09:39

    >>97

    エピファネイア

    ハービンジャー

    ジャスタウェイ

    モーリス

    ホッコータルマエ

    ドレフォン

    この世代の種付け頭数トップ10でG1未勝利の種牡馬

    これ以外でもハーツクライやダイワメジャーが未勝利だからこれはキツいよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:09:55

    >>97

    ズナエピはまだガッツリ繁殖の質が上がる前だからね

    2000万のカナロアが大コケしたのが一番キツかったと思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:10:06

    府中牝馬S:なし
    しらさぎS:コレペティトール(三着)
    函館記念:マイネルメモリー(三着)
    北九州記念:なし
    七夕賞:コスモフリーゲン(一着)
    小倉記念:イングランドアイズ(一着)
    シェイクユアハート(二着)
    関屋記念:なし
    東海S:ヤマニンウルス(一着)
    アイビスSD:なし
    クイーンS:アルジーヌ(一着)ココナッツブラウン(二着)フェアエールング(三着)
    エルムS:ペリエール(一着)
    CBC賞:なし
    新潟ジャンプS:なし
    中京記念:ジューンオレンジ(三着)
    札幌記念:トップナイフ(一着)ココナッツブラウン(二着)
    キーンランドC:なし
    新潟記念:シランケド(一着)
    京成杯AH:コントラポスト(三着)

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:10:07

    >>105

    親父と入れ替わりになりそうやなあ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:10:16

    表作成の勉強になって良かったね

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:10:37

    >>89

    ダービーもなかなかだよねこの世代

    前半60秒で大逃げになった


    皐月も馬場の影響でハイペースの前崩れ

    なんか普通のクラシックって感じがしない

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:10:41

    >>97

    キズナは重賞馬だと牝馬にアリスヴェリテやコンクシェルがいるけど牡馬は地方のキリンジくらいしか思い浮かばん

    エピファネイアは…モリアーナだけか

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:11:26

    セントウルS:カンチェンジュンガ(一着)
    チャレンジC:グランヴィノス(二着)
    阪神ジャンプS:なし
    オールカマー:なし
    シリウスS:サイモンザナドゥ(二着)ジューンアヲ二ヨシ(三着)
    スプリンターズS:なし
    毎日王冠:レーベンスティール(一着)ホウオウビスケッツ(二着)
    京都大賞典:ヴェルミセル(三着)

    箇条書きにしたら見やすくなったんじゃなかろうか

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:11:33

    エバヤンが凄すぎてかき消されたけど、ソトガケは凄かったと思うんよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:11:52

    >>113

    カナロアが投資したほどの結果を残せてないのはそう

    でも大部分は普段勝ってる種牡馬がダメダメな事だと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:11:58

    >>117

    24世代のクラシックよりはマシってのが脳裏に過ぎった・・・

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:12:36

    >>120

    枯れるのもすごい早かった

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:13:07

    >>120

    気性が壊れちゃったけどあのBCは偉業や

    デルマソトガケは十分偉大よ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:13:08

    >>101

    古馬G1勝ってるダービー馬とヴェラアズールが同じは流石に?

    社台で200〜300万くらいでしょ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:13:09

    >>112

    あぁ…そういやジャスタウェイが初速良くて肌集めた世代だったな

    ホープフル多頭出ししてたわ

    なおその時にはすでに追放ずみ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:13:15

    >>120

    そのソトガケはJBC出るらしいので頑張ってほしい

    負けたらそろそろドサ回りを始めないと地方に出られなくなる

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:13:22

    >>119

    見やすくなった

    作業ありがとう

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:13:53

    >>122

    その24は既に芝に限定してもドバイシーマ春秋グランプリ天皇賞春安田記念ヴィクトリアマイル勝ってるからなぁ…

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:14:14

    >>122

    24菊花賞がホンマにアレ

    それ以外はまあ変だけど変なりに悪くないレースはしてたと思うが

    23は逆に菊花賞が正統派のイメージ(その後の苦戦を除けば)

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:14:32

    >>120

    ダート方面の不振は3歳時点で古馬G1でもやれてたソトガケとエレーデがずっこけたのが痛い

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:15:28

    >>123

    マイビスはダート版ダメジャーだと思っとるわ

    ホウオウビスケッツは知らん…何あれ…

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:15:53

    >>129

    レベルじゃなくて展開の話じゃねーのこれ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:16:06

    >>126

    ガストリック

    コレペティトール

    ヤマニンウルス

    重賞馬3頭しか出てないのがキツい

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:16:37

    結構前は21は古馬で勝てないし22はここから台頭するって評価だったけど結果的に現状評価逆転してるからにゃあ…
    23も逆転ありえなくはないんだけどもう5歳秋やねんな…

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:17:00

    力入れる種牡馬と配合をミスった世代だと思ってる

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:17:13

    ミッキーカプチーノとか覚えてる奴まだおるんか
    ファントムシーフのクロスしゅごいのおおおおって45ってた思い出

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:17:13

    >>129

    >>130

    こんだけ成績いいのにほんまに・・・

    あの菊花賞だけ無かったことにならんかなぁ

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:17:31

    >>94

    縁起でもないこと言うと、鞍上武豊で当年宝塚勝ちの4歳逃げ馬が秋天にいるのがタスティのよくないジンクスと重なってて不安すぎる

    まじで全馬無事であってほしい

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:18:33

    世代の代表馬の父親がカナロアとクラウンなのおお…って感じがするな


    >>136

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:18:39

    >>130

    24年の菊花賞はすごい展開になったけど出走馬がしっかりその後走ってるんよな

    エコロヴァルツがその年のうちに勝利を挙げてヘデントールとデサイル、タバルがG1勝利

    23年組があれほど勝てなかったのは競馬史上初

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:18:40

    >>137

    ミッキーカプチーノは矢作に壊されたと思ってるよ

    輸送込みの2歳馬にやらせるローテじゃねぇ

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:18:42

    >>122やけど>>133のとおり展開のお話や

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:19:08

    >>94

    でも秋天ならロードデルレイのが期待できると思い〼

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:19:26

    >>134

    こう書いたけど他のトップ10種牡馬は3頭も出せてない馬だらけだったから頑張ってる方だった

    ごめん、ジャスタウェイ

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:19:27

    ていうかディープとキンカメが立て続けに亡くなった翌年に種付けされて産まれた世代だからそういうのの整理がまだ上手くいってない中で作られた子たちってのは不調の原因として挙げられてた気がする

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:19:39

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:20:01

    ダービーの展開アレでも活躍する世代は活躍してるって話じゃなかったんか

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:20:23

    >>147

    ただそれを言うと上の世代もばっちりコロナの煽り受けた世代なのよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:20:32

    >>139

    本当に縁起でもねぇなおい


    全人馬無事に

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:20:47

    G2G3勝って弾増やさないとしんどい

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:21:16

    >>135

    ごめんこれダートの話

    芝はまた別

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:23:43

    >>112

    今でこそ評価復活したけど、22世代で「次のサンデー」(恒例行事)って言われてたドレフォンもこの世代はダメダメだったイメージ

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:25:28

    芝の有力馬とレモンポップのいない21世代

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:25:37

    >>153

    この間のサンライズフレイムがこの世代のドレフォン産駒最初の重賞勝利だからその通りだよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:26:55

    >>142

    似たようなシンエンペラーは結果残してるぞ

    カプチーノが虚弱なだけやない?

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:27:55

    >>154

    あとシャマルもいない


    コスタノヴァがぺプチ枠

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:28:15

    >>154

    それはもう21世代ではない

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:28:38

    ウルスはG1出られるんかなぁ
    短距離路線に活路を見出したタイミングで3歳のチェルキの無双が始まって完全に路線が被ってしまったしマイルに絞るんだろうか

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:28:52

    >>89のスレ見ると内国産馬に限れば最弱と言われがちな00は最速で菊花賞未勝利脱出してたりするんだよな


    23の菊花賞組は…マジでなんなんだろうな

    ダービー組ならオペラやノッポが3歳で古馬重賞勝ってんのに

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:29:15

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:29:19

    >>156

    ヒント∶父

    オフシーズンある分繁忙期は月1出走当たり前ですなマル外血統と日本製脚元よわよわ血統じゃ耐性違うの当たり前でしょう

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:30:25

    >>161

    なんで3世代も離れた20なん?

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:30:54

    >>156

    冬の中山を中2週で輸送して走らせるのと同じだと思ってんの?

    しかもエピファ産駒に

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:32:19

    >>163

    どう考えても21,22,24とは比べるべくもないからでは

    そもそもこの3世代は強いと言われてそのまましっかり強かったし

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:32:20

    >>161

    5歳SS終了時点なら並んでる

    ここから20世代はJC、香港ヴァーズと勝って先日のSSで8勝のはず

    オペラが衰えるまでは大阪杯を勝てると思うからタスティエーラ次第だと思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:32:59

    >>154

    4歳までの20世代の芝と同じく4歳までの21世代のダートを合体させた世代や

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:33:32

    >>146

    いきなり二大巨頭失って誰に肌集めていいかわからんくなってるわな

    そのうちのtier1種牡馬であるハーツ、ダメジャー、エピ、キズナ辺りが揃って不発、カナロアも1.2年目のような爆発はなく…って感じ

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:35:34

    なんで20世代と比べるのと言われても直近の21,22,24は3歳時点で重賞勝っててその時点でもう大分離されてるからでは
    実際近年5世代の中で一番評価近かったのは20だと思うよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:35:34

    >>168

    ダイワメジャーに至っては重賞すら勝ててないからな

    どん底もどん底

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:35:49

    >>156

    虚弱ならそれはそれで見抜けない調教師が無能になるからやめとけ

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:35:53

    >>132

    ドンフランキー枠

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:36:34

    >>141

    23世代が菊花賞後初勝利をあげたのが24年8月3日のショウナンバシット札幌日経OP

    記録更新以前がグレード制導入前の1947年世代のシーマーの4月24日らしいから

    もはや不動のレコードや


    24世代もその年中に勝ったし25世代が更新するかどうか

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:39:34

    >>170

    アスコリとかボンドガとか出して、ダメジャーはハーツと違って衰え知らずでスゴいなぁってイメージあったが意外な落とし穴やな

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:41:24

    >>173

    今年の菊花賞組はエリキングとかショウヘイとか普通に有力馬おるからすぐに勝てそうな

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:43:50

    >>175

    重賞馬はそのまま重賞戦線にいっちゃうからこういうのは大体条件戦に戻る奴らが勝つことが多いぞ

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:43:52

    今思えばあの菊花賞って普通にルメールだから勝ったみたいな感じだったなぁ

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:43:54

    >>168

    あんまりこんなこと言いたくないけどこの世代結構序盤から詰んでた…?

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:46:01

    >>178

    育成に関してもイクイノックスがいたから後回しにされてた世代でもある

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:46:14

    >>178

    ディープやキンカメの肌馬とは影響なさそうなダート種牡馬も不調だからあんまり関係ない気がするが

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:47:58

    >>180

    単純に谷間の世代だったのかもな

    どんな名牝でも微妙な子が出てくるようにそれが運悪く重なった世代

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:49:10

    >>177

    言ってもルメール騎手補正抜きでもそもそも23世代ってステイヤーと呼べるような馬皆無で2着3着のタスティソールも本質的には2000の馬だから

    2400前後くらいの馬であるドゥレッツァが勝ったのは鞍上抜きでも普通に物凄く妥当な結果じゃないかと思うわ


    24菊花賞の事ならシランケド

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:49:52

    あんま言いたくないけどサトノクラウン産駒が代表馬の一角ってまあまあアレだと思う
    たまたま強いのが出たタイミングで世代全体が微妙だっただけかもしれんが

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:50:55

    >>181

    アジアエクスプレスとか地方重賞馬すら出てないしな

    外れ年が何頭もいただけだと思う

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:51:08

    >>180

    関係ないというか元々ノーザン社台系が低調なところにダート方面の低調さも+されてんでしょ

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:53:43

    コロナ禍生まれで育成が今までより難しくなっていた可能性もあるし、
    主力種牡馬が相次いで死亡して配合に苦慮してた可能性もある
    何が原因というより要素が重なり合った結果と捉えた方が適切かもね

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:53:56

    ダートもここまでボロボロなのもすげえわ
    低レべって言われてた20世代ももうこの時点でダート強かったろ

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:55:25

    他が微妙な程度であんだけ出世できるならタスティ以外のサトノクラウン産駒はあんなボロボロになってないから流石にそれはシンプルにタスティがようやっとる馬なだけや

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:56:31

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:57:11

    >>187

    現時点で6勝だね

    ここから川崎記念世代3連覇、かしわ記念、帝王賞、JBCスプリント、JBCクラシック2勝、CC、東大連覇にサウジ、ドバイで13勝積み上げてる

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:01:35

    唯一のダートの希望のコスタノヴァのもうヤバそうなのがな……

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:03:06

    >>191

    流石にフェブラリーSは変な馬が出てこない限り連覇出来ると思う

    ただかしわ記念もさきたま杯もキツそうで南部杯は出られなかったのが痛い

    これだと本当に狙えるレースがなくなる

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:03:22

    芝もタスティエーラが唯一の希望
    レーンも抑えてこれで勝てなかったらもうおしまい

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:04:36

    タスティエーラがダメなら芝G1はオペラがどこまで連覇出来るかくらいになりかねんからなぁ

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:05:36

    マジでどうすれば良かったんだろうね
    ちょうど見始めた年のクラシックで思い入れあるから色々言われるのは苦しいけど数字がそれを示してしまってるし
    まあ馬も俺も弱かったところで死んだりしないしいいや…

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:07:22

    ここまで全て微妙な世代もなかなかないね

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:08:59

    >>173

    どうせ年内に誰かが勝つよ

    最低でも3月4月には誰かが勝つ

    8月まで誰も勝たないってことはよほどのことがない限り無理

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:10:19

    そもそもダービー3着が未だに条件馬なのがひどい

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:11:03

    23世代に幸あれ

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:11:14

    おやすみ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています