- 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:46:33
- 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:47:57
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:48:55
エアプ二次創作者とか最悪だな…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:50:08
- 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:20:17
二次創作から原作入るときギャップを感じてしまうのあるある
- 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:22:19
「クソデカ感情なんてどこにも存在しねェ……」ってパターンと「確かにクソデカ感情ではあるけど方向性が全然違ェ……」ってパターンの二種類が存在する
- 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:24:33
そもそも二次創作(特にCPもの)自体が1を100にしてるんだから
その100を見て100期待して原作読んだらそりゃ期待はずれじゃろ - 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:26:04
二次創作してるときにしてるのは性癖の話だから解釈の話だと思って受け取られても困る…
- 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:26:10
- 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:26:23
二次創作→ラブラブケンカップル♡
原作→ガチの不倶戴天同士やん……
あるある - 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:27:19
でも時々、なるほど…これは確かに…人生とか運命とか変えてる…!ってなる関係もあるからやめられないんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:27:21
- 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:28:37
でも普通に原作から読んでたら自分も「憎いって事は好きってことか」になるかもしれん
コレ念為言うが腐の自分の回路通しちゃうとこう出力されるって意味で実際にそうだとかただの原作の1ファンの自分もガチでそう思ってるって話はしてないです
- 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:29:41
憎んでるキャラとラブラブカップルにするのって尊厳破壊だよな…
- 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:29:52
確かに重い感情を向けているけどこんなティーンラブみたいな感じではないだろ…を最近経験した
二次創作から入るのは良くない - 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:30:08
二次創作だとAがBに対して理解ある彼くんorカノジョさんみたくされてるけど原作だと思いっきりBを毛嫌いしてたとかあるよね
- 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:30:13
これは連載追ってると先に出てきたキャラAとBのCPが人気で後半にようやく出てきたキャラCとのCPは伸びにくいみたいな事情もある気がする
一気読みしたらBもCも同じ状態で判断できるけど初期からの人はそういうわけにはいかんしね
- 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:31:01
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:31:04
でもいやこの2人がカプは違うでしょ…と思いつつ「もしこの2人が仲良かったらif」を考えてしまうのは分かるよ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:31:28
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:31:55
二次創作だと阿吽の呼吸のらぶらぶ同僚カップルになってたのが
本編見たらたまたま同じ所属の男女というだけでそれ以上でもそれ以下でもなかった
なんなら男の方には別に気になってる女性がいた - 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:31:57
いいじゃん深くしてるとちげぇわ…ってなるんだから遠くから見てるだけにするだけよ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:33:13
- 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:33:33
中華料理が出てくると思ってたら違った、って話よな
でも普段から洋食を勝手にカレーにしてるから他人の事そんな風にはとても言えんわ - 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:34:28
文句かなぁ?
解釈違い起こしたくないからあえて原作を履修しないってのは - 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:34:48
ゆうてここで「わかる〜」って言ってる人の二次創作も他人から見たら「いや原作でこの2人仲良くないし他のヤツのほうが仲いいだろ」ってヤツだろうに
- 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:35:44
- 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:35:56
原作にお金落とす気がないです、ってことだから堂々とは言わんほうが丸いとは思う
- 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:36:25
原作至高主義者だからイマイチわからん
- 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:36:57
創作するなら突かれる問題あるだろうけど受動喫煙は流れてくるものだけを見るだから別にいいんじゃないですかね
- 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:38:37
- 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:38:57
でも原作至上主義の人って二次創作見ないからあんまこのスレ関係なくね?特にCP系なんて原作とは完全別モン解釈は自分の好きなやつ!!でしかないんだし
- 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:41:48
創作者に直接言ってないならマシだとは思うけどね
- 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:42:01
未読の時にこの2人ラブラブなんだ〜って思って見てたキャラが原作読んだらただの同僚ってだけで大して仲も良くなかった挙句お互い矢印向けてるキャラが別にいた事ある
何であんなに人気だったんだろ - 35二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:42:21
Cの存在を蔑ろにしたりCとは淡白な関係で特別な感情なんて無い!唯一無二なのは推しカプの二人!と主張するタイプのオタクの声がデカいジャンルだと地獄になるよな
- 36二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:45:39
AとBが幼少期から知り合いで育てている二次創作を見る→原作ではAとCが幼少期からの知り合いでBはCのポジを取っただけ
って言うのは知ってる - 37二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:47:32
貴方の二次創作は好きだけど原作を読んだら解釈違いのエアプ二次創作だと思いそうなので原作は読みません
って思う分には自由だけど口に出したらやべえやつだな - 38二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:49:33
言ったらヤベェ奴だけど言わなきゃ無害よ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:52:22
ほぼ顔カプみたいなもの
というかキャラの好意の有無はどうでもよく同じ所属+CPにしたときの要素がよく人気が出るタイプのキャラたちだから
って場合がある
例えるなら同じクラスなのは判明してるけど会話はない2人
ってだけでも勝手に仲良し妄想するひとはいるけど そこに
腹黒系男子と純情はわわ系女子
みたいな人気でるCP属性が付属されると爆発的に人気が出る
- 40二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:57:03
めっちゃ百合創作盛んだったアニメ見たら「まあこの2人普通に友情の範囲だな」って思ったことはある
でも公式に止められてさえなければ書きたいもの書くのがいいしカプ創作盛んでも特に不愉快にはならないかな - 41二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:59:12
作品を目のつくところに出して賞賛も批判もされたくないは創作者の甘えだ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:35:53
ABで無茶しがちなBを気に掛けるAって構図が多かったけど、
原典読み返したらAの明け透けでない気高さを見つめてるBって関係に気付いたことはあった - 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:41:25
ROMにはかなりいると思うよ受動喫煙
流行ってるぽい覇権ジャンルをおおまかな設定だけ理解しておいて
オリBL感覚で読む人は意外と多いらしい
感想送ったり創作はしないから可視化されない存在だけどね - 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:44:42
ミリしらジャンルの覇権カプによくある事だよな
そのジャンルの事を知らなくて覇権カプのイラストがたまたまTLに流れてきて興味を抱いてそのカプの二次創作をあさる
そして原作に興味を持って見たら二次創作の関係と全く違うギャップ
自分棒ジャンルでそれを経験したから原作→二次創作の順でハマる事にしてる - 45二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:46:24
わかるよ
少女漫画のカプで好きな感じの二次創作があって気になって原作を読んでみたら主人公×当て馬ポジだったとき本当に行き場のない感情に晒された - 46二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:49:06
顔カプじゃなくて原作でもニコイチとかそういう関係であっても
人気の二次だと片方だけが一方的に執着してるみたいに描かれてたのに原作読んでみるとお互い尊重しあってるみたいなこと少なくなくて
カプとしてはありなのに界隈が嫌いになってどうしようもなくなることある - 47二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:53:39
二次創作受動喫煙私「AB好きかも!」
原作履修後私「CD刺さる!!大好き!!!」
数カ月後の私「やっぱABが一番好き!!!」
何だかんだで二次創作受動喫煙時の好きカプに帰ってくることが多い、何でだろう - 48二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:27:22
自分の解釈とは大幅にずれてるのに性癖に刺さる二次創作がたまにある
- 49二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:33:28
- 50二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:52:58
実際受動喫煙でAB大覇権の作品のAB二次読んで興味を持ってた作品が、受動喫煙状態のまま話が進んで行った結果どう考えても自解釈ではBAになりそうだと思って読むの止めたことはある
自認からしてファンでも読者でもないから作品のことはよく知らない体でしか口にしないことにしてる - 51二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:59:32
原作知らないエロ同人の方が抜けるみたいな話ね
- 52二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:00:23
二次創作ではまったカプがA×Bだったけど原作を見てA×Cにはまってそれ以降A×C派になりA×Bに対しての情熱がなくなった事がある
- 53二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:16:00
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:17:23
原作既読なもののそこまで興味無いキャラのCPにハマったので原作読み返してキャラ解釈深めた結果
そのCP界隈のそのキャラが自分にとって解釈違いで逆CPに移ったことある - 55二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:21:50
別のもっと深い関係のキャラが後から出てきても
ジャンルとしては初期に出た範囲で人気な印象
まあコレは後半まで追いかけないもあるか - 56二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:32:52
A×Bの二次創作多いな
→単に他にカップル多いんで余り物くっつけただけでした - 57二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:34:51
まぁ自己解釈が生まれるどうしてもこのキャラはそういうんじゃないんだよな…って受け入れ範囲狭まるわね
何も知らないけど興味あるくらいの時がなんでも吸収できる - 58二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:44:16
二次創作だとA×BとC×Dが人気だけどA×Cはそんな人気ないのに原作読んだらA×Cの方が絡み多くてこっちの方がいいわってなったことはある
- 59二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:53:38
非公式推しCPって絡みの量とかナンバーワンの立ち位置とかで決めるもんじゃないし…オンリーワンの関係性を"受信する"もんだし
あと原作で見れるもんは二次創作しない人が多いからな原作見た方がいいから
- 60二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:02:16
よく見るカテがこの手のCP二次創作最優先で原作未履修のくせに他こき下ろすカスに延々と荒らされてるわ
自分の中で完結してるなら良いと思うけどね