- 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:51:41
- 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:06:51
塚っちゃんによるカウンセリングタイム
つーか塚っちゃん30代後半よね?10年前の時には既に教師になってそうなんだが
その頃からずっと千鳥にいるんか - 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:19:02
もうそろそろ傷害事件の詳細明かしてほしいな
今年中には判明するだろうか - 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:39:11
やっぱり土岐先生は生徒思いのいい先生だったんだ
…で納得できる自信が今の所まったく持てねえぞ俺 - 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:47:56
土岐は学校辞めれば発言でどんな事情があるにせよクソキャラから浮上は無い
- 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:05:39
公園でイチャイチャしてるの見て引きはがすまでは別に全然しかたないかって思えるんだけどその後が本当にね…
というか今週の想いが本当ならばなんでそこから退学なんて方向にかっとんだ出力になるんだ - 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:40:23
土岐先生の罪深い所って本人が心改めたとしても過去に洗脳教育受けた子たちの価値観はそのままってところなのよね
依田たちが言ってたように千鳥を警戒すること自体は悪くないし社会に出ても必要スキルと言えるかもしれないが
単に落とし物ひろってくれただけの相手を侮蔑するのはもう完全に人として終わってるだろ - 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:46:36
- 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:54:13
- 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:58:32
当の薫子さんが多分心配させないためだろうけど親に話してないっぽいからねえ
それを汲んで凛太郎たちも自分たち+塚っちゃんだけでやれることをやろうとしてるって感じなのかも - 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:09:14
丁寧なのは分かるが、流石にこの話引っ張りすぎなのでは。
単行本21巻が終始重苦しいものになりそう。 - 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:13:02
そりゃまあ引っ張るでしょ
千鳥と桔梗の関係が改善されたらこの作品いつでも終われるようになりそうだし
(さっさと終われという意味ではなく描きたいことは大体描いたように見えるという意味) - 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:13:31
わかるけど正直俺はここ最近の展開が9巻10巻の桔梗の友人にバレた時以降では一番楽しめてるな
基本いい連中ばかりで多少トラブル合ってもポンポン解決していく漫画なので
時たま訪れる「善良気質な人間がすげえダメなことやらかしたこと自覚しててもがいてる」展開が非常に目を引くし面白い
- 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:22:47
- 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:25:16
傷害事件が事故かナンパかレ〇プに近いものかで同情具合が変わるわ
お嬢様学校の近くに治安悪い男子校あったら嫌な事件の一つや二つあるだろうし - 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:28:10
保護者にバレたらどうやったって申し開きできないので校長が機先を制して他言無用としたのである
…いやそこまでのタヌキじゃないのはわかってるけど、偶然にも箝口令が桔梗にとっては都合よく働いてるわ - 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:32:29
- 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:34:17
- 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:38:43
- 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:21:35
いい奴らが多いことで人気を得たけどそれゆえに千鳥のダメな部分(嫌われるに足る理由)が見えてこなくて
桔梗の反応があまりにも繊細過ぎるように思えちゃうんだよな
それを是正してバランスとってるのが今の章なのかも - 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:32:18
- 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:32:35
- 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:34:27
大まかなストーリー展開は想像ついても肝心の事件の内容だけはこれだと思えるものがイマイチないんだよね
>>21とかにもあるように何かを考え付いてももれなくツッコミどころが湧いてきちゃう
- 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:45:29
- 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:55:18
実は桔梗側が加害者だったとか? ただし状況的には正当防衛みたいなものでさ
今後また桔梗から罪なき加害者を出さないように今の方針になったとか - 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:07:31
色々考えたけど、土岐先生の人物評に関してはどうやっても水掛け論にしかならないし、自分は考えるだけ無駄な気がしてきた(少なくとも今の時点では)
校長室でのやらかしは覆らないが、生徒を思っていたところもまた(傷がついたとは言え)事実なので
メインキャラ達や序盤のヤンキーと違って完全には白黒つけられないのが悩ましい - 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:18:15
- 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:26:51
最善とは思えなくてもこれがマシ、あるいはこうするしかない、という消極的な選択をしてきたことは両校とも同じなんだよな
千鳥も塚田先生個人のやり方でもなさそうだし
そこに切り込んでいく話なのかもしれない
- 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:29:57
その結果の洗脳教育なのがなあ
未遂含むGo姦やらの過激なことがあったなら、危険だから千鳥に近づくな、じゃなくてほとんど差別行為の洗脳だから、落としもの拾っただけであれだったら、下手したらキレられて二次被害出かねないのが何とも
まあ、善人が千鳥に多くてよかった - 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:36:04
つか土岐先生にそういう感覚があったことに驚いたぞ俺
凛太郎が疲れて日差し避けるために校門前でかがんでただけで睨みつけてディスる人だったから
「私たちの態度は当たり前!千鳥が不快に感じるのは自業自得!」くらいに思ってるもんだとばかり
- 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:44:00
- 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:48:36
- 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:54:35
1年の時に朔に絡んできた先輩たちくらいかな、千鳥でやばい連中って
もっと昔の話以外では - 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:59:40
薫子が千鳥の校門にやってきた時の宇佐美の言動は本人も事あるごとに謝ってるくらいにはアレなものだったし
ちゃんと底辺のバカ男子校として軽蔑される程度には粗暴な奴らがいるはずなんだ
はずなんだけど見えねえ - 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 06:58:41
千鳥の雰囲気のよさがあればあるほどに土岐先生の首が絞められていくマジック
というかある種であゆと似たような状況か - 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:50:09
千鳥って学力的な面でのバカは結構見えるけど不良って面は全然見えないよな
授業態度ちゃんとしてるし試験もみんな受けてるし - 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:34:57
過去の事件だが、今の凛太郎と薫子みたいに交際していたカップルがいたが、千鳥の他の生徒との喧嘩に巻き込まれて彼女のほうが大怪我あるいはそれ以上の被害を受けたとか?
両校のとらえ方に温度差があるみたいな話があったけど、殺人や性犯罪のような明らかに千鳥に非があるものでないとすれば、このあたりかな?
彼氏側に非がなく、傷害という言葉で済む範囲を超えてないことが前提だけど - 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:42:03
書いてて思ったが、これって1話で怪我したのが凛太郎ではなく薫子だった時の昴のifかも
遠くない将来に昴がこうなっていた未来があり得るという暗示と言うかな
弁護士としてどういう形でにた状況になるのかというのはあるが - 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:47:38
校門前での凛太郎への態度は嫌っている他校生徒といえど、凛太郎が事件に絡んでるわけでもないし、教育者どころか体調不良だったらどうするんだって思ったんで人としてドン引きだった
凛太郎達がなにかやらかしたわけじゃないんだから
宇佐美や朔の態度はあれだけど、それ以上に桔梗の洗脳が遺憾無く発揮されてるせいで土岐先生がいい人だろうと間違ってることなんじゃないかな、ってなる
うまい具合に軟着陸してくれることを祈ってる - 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:17:02
作中で描かれる事はないだろうけど千鳥嫌悪してる生徒を10年分も排出してるのは将来的な爆弾なんだよな…
現実でも名家の出身多い名門校はOB・OG会の影響力強いところ多いし、その層が発言力持つようになったら今回は和解出来ても再び差別教育始まる可能性もある