- 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:24:08
- 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:25:06
嘘か真か久々に見るとこの頃の深津絵里が滅茶苦茶可愛いというわしもいる
- 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:26:56
- 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:28:27
モッズコートとスーツ着たらコスプレと言い張れるお手軽コスプレとお墨付きを頂いている
まっ織田裕二ほどスタイル良くないとどう頑張っても似合わないんやけどなブヘヘヘ - 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:31:07
俺見たけど…青島さんが帰ってくるあたりはめちゃくちゃ良かったですね…ガチでね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:31:21
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:36:22
スリーアミーゴス…神
青島のことを疎みながらも部下として大切にしてるんや - 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:36:59
踊る大捜査線か
これがなかったら今の邦画界は割と変わっていたぞ
踊る以前はドラマはドラマ班、映画は映画班で撮影クルーも全然違ってたんだよね
だからヒットしたドラマの映画化をしても演出も脚本も映画用になってたからドラマ好きが見てもなんか違う…になってたんだ
でも踊るはドラマでヒットしたんだから映画もドラマと同じように作るべきなんじゃあ!とごり押しした結果ドラマ班がそのまま映画撮影を行うことになったんだよね
これ以降の「ドラマがヒット→映画化」の流れを作ったのは間違いなく踊る大捜査線なんだ、展開が広がるんだ
まぁそれが邦画界にとってよかったのかはわからんのやけどなブヘヘヘヘ - 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:37:43
悲しすぎると言ったんですよ室井二部作先生
踊るシリーズ復活と聞いてワクワクしながら見に行ったらあんな形で室井さんの最期を見せられるとは思ってなくて見終わった後の2日間あまりのショックで寝込んだときはビックリしましたよ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:38:07
あの顔とスタイルがないと汚い浮浪者が誕生するだけなんだよね、無常じゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:38:13
フジは今めっちゃガタガタなのに踊る作る余裕あるんスかね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:38:49
- 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:41:02
いかりや長介=神
カッコいいんだ - 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:41:46
交渉人真下正義が一番好きなのが俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:42:09
映画の3以降は微妙を超えた微妙やけどね
FINALのOPを見れただけでシリーズファンは満足なの - 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:42:10
- 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:42:48
チョイ役が豪華すぎルと申します
- 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:44:12
- 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:46:07
- 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:46:11
- 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:47:50
- 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:49:37
- 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:49:59
そもそも踊るは刑事ドラマじゃないんだよね
警察官という職業人ドラマであルと申します
それまでの刑事ドラマは基本的に事件が起きる→刑事が解決するという、事件が主体のヒーローものだったんだ
でも踊るは警察官も公務員ですよサラリーマンですよっていうのを前面に押し出して、上下関係による悲哀やキャリアノンキャリアの差異や管轄同士のいがみ合いなんかの人間ドラマを主体にしたんだよね
バブル崩壊後の世紀末で世の中が鬱屈してたところにふぅん、警察ってのも苦労してるんだなと共感を多く得られてヒットしたんだ - 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:50:26
この病気じゃないの黙っておく蛆虫共は…?
- 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:50:34
初期の室井さんに協力頼まれて潜入したけど義憤に駆られて咄嗟に暴行被害者助けて任務失敗した回が好きなんだよね
室井さんと対立して目の前の被害者助けられないなら警察手帳なんて要らないって地面に投げ捨てるシーンと署の仲間がゾロゾロ出て来て逃げた犯人捕まえてくれた所がめっちゃ良いシーンなのん - 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:50:35
- 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:51:04
- 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:51:55
- 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:52:07
- 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:53:40
最終回の確保からの警視庁だの流れもウマイで
- 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:54:35
ところでスターバックさん交渉人の犯人は結局どうなったの?
- 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:56:15
織田裕二…今のガキッにとっては世界陸上でうるさいだけの奴と思われていると聞きます
よくわからない大物枠の衣をまとっていると - 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:56:24
- 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:59:07
ストーカー怖すぎい〜っ
男勝りのすみれさんが怯えるのもわかるキモさだったのん - 35二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:05:49
- 36二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:10:42
お台場の変化もシリーズ通じての魅力だと思ってんだ
空き地だらけの街が再開発されまくって全く街の景色が変わるなんて刺激的でファンタスティックだろ - 37二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:11:41
- 38二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:14:48
これでも放送当時は生まれてなくてね
NETFLIXでドラマと映画の第一作目を観たよ
その結果面白過ぎて一気見したということがわかった
こんなのリアル・タイムで観てたら一週間が長すぎると思ったね - 39二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:17:25
このころの柳葉敏郎が一番男前だと思うのはオレなんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:17:53
青島が脱サラしてから刑事になるまでが短すぎて時空が歪んでるって分析が結構面白かったのは俺なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:19:38
和久さんが3で画面外で荼毘に付してたことを考えると出演できるかが役者の年齢的にわからない続編作る前に一応の決着をつけておきたいのはわからなくはないが……ウム……
- 42二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:19:45
名台詞が多すぎると申します
ほぼ全話にあるんだよね怖くない? - 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:21:12
…で!急に見たくなってTVシリーズにTVスペシャルに劇場版1と2の円盤を衝動買いしたのが俺…!
3が公開当時見て微妙だったからそれ以降はほとんど未見の尾崎健太郎よ - 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:57:01
- 45二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:00:38
- 46二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:03:32
あのう織田さん、新しく青島コート新調するのはええんですけどこれのためだけにという訳にはいかんので「そういう事」になるんスけど…ええんですね?(プロデューサー書き文字)
- 47二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:05:14
最終回の犯人…普通にこえぇ…
なんのためらいなく電話ボックス破壊するし真下刺すしノータイム発砲するし - 48二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:06:34
FINALは個人的に3よりは面白かったから見てみろ…鬼龍のように
1>2>FINAL>3って感じっスね
スピンオフは知ラナイ知ッテテモ言ワナイ
元々FINALに水野美紀は出ないはずだったんだけど織田裕二が雪乃さんが出ない踊るなんて踊るじゃないってごり押しして出演させたんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:11:44
- 50二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:12:40
- 51二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:14:32
派手なアクションや推理なし
お仕事ドラマのみ
面白さアリ
ハッキリ言って刑事ドラマとしては革命的傑作の部類に入る - 52二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:14:36
- 53二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:15:22
- 54二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:15:51
歳末SP…あとすみれさんが官僚のドラ息子を送検するために留置所に立て篭もる3話…
- 55二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:17:50
- 56二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:20:53
- 57二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:22:44
- 58二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:24:10
- 59二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:27:52
何話か忘れたけどヤクの売人匿ってるメスブタに接触するために会社に侵入する回…
寄生虫呼ばわりされた営業マン時代の図々しさを駆使するなんて…刺激的でファンタスティックだろ
現代だと不審者扱いで即アウトな気もする反面…所詮人間なんていい加減なもんだからああも物怖じせずズケズケ来られたらまあなるわな…という同意に駆られるっ
- 60二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:29:18
あのう田中さんと鈴木さんと佐藤さんとお話ししたいんですよ?繋いでもらって良いっスか?
あのう名札のプレート落としちゃったんスよ落とし物届いてないっスか?消えるっ
あのう小沢さんに電話来てるんスよ小沢さんどこっスか?あっ切れた
あっ潜入した会社の中で連続レイプ犯見つけたマジ現行犯逮捕する
- 61二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:32:12
あんま評判よく無さそうだけど交渉人真下正義が好きなのは…俺なんだ!
- 62二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:36:11
- 63二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:37:32
事件はですねえ
会議室じゃなくて現場で起こってるんですよ
台詞だけ前からずっと知ってたけど本編めちゃくちゃアツいシーンってネタじゃなかったんですか - 64二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:40:33
- 65二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:45:20
- 66二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:50:27
ワシも長い事踊るファンやってるけど3以降はどこがダメだったのか良かったら教えてくれよ
あっ…ケンカしたい訳じゃなくて自分以外のファンだったけどダメだったみたいな人の感想見てみたいだけだから良かったらで良いでヤンス
- 67二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:51:51
改めて世界陸上の織田裕二老けたっスね
- 68二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:59:10
- 69二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:00:26
吾郎ちゃんが犯人役のSPを見たいんだけど“あの男”事務所のせいかCSでもサブスクでもこれだけ見られないんだよね悲しくない?
- 70二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:03:53
- 71二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:08:41
- 72二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:11:18
湾岸署「本気…出していいすか(コキ…」
SAT隊長「なにっ 隊員が複数名やられたあっ」
こ…これが所轄の意地か… - 73二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:47:51
真下くんの耐久度と回復力が高すぎてビビりましたね…ガチでね…
タフっていうのは真下くんのためにある - 74二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:52:57
真下正義か
東大卒キャリアとしては出世レース脱落組だぞ
まぁその分好き勝手やれてるからある意味室井さんよりは幸せな警察官人生歩んでるんやけどなブヘヘ - 75二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:18:55
本広監督「えっパトレイバーみたいなのやれるんですか。ワシめっちゃアニメ好きやし」