踊る大捜査線かあ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:24:08

    最近観たんですが最高にめちゃくちゃ面白いとお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:25:06

    嘘か真か久々に見るとこの頃の深津絵里が滅茶苦茶可愛いというわしもいる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:26:56

    オトン…室井さんは…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:28:27

    モッズコートとスーツ着たらコスプレと言い張れるお手軽コスプレとお墨付きを頂いている
    まっ織田裕二ほどスタイル良くないとどう頑張っても似合わないんやけどなブヘヘヘ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:31:07

    >>3

    俺見たけど…青島さんが帰ってくるあたりはめちゃくちゃ良かったですね…ガチでね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:31:21

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:36:22

    スリーアミーゴス…神
    青島のことを疎みながらも部下として大切にしてるんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:36:59

    踊る大捜査線か
    これがなかったら今の邦画界は割と変わっていたぞ

    踊る以前はドラマはドラマ班、映画は映画班で撮影クルーも全然違ってたんだよね
    だからヒットしたドラマの映画化をしても演出も脚本も映画用になってたからドラマ好きが見てもなんか違う…になってたんだ
    でも踊るはドラマでヒットしたんだから映画もドラマと同じように作るべきなんじゃあ!とごり押しした結果ドラマ班がそのまま映画撮影を行うことになったんだよね
    これ以降の「ドラマがヒット→映画化」の流れを作ったのは間違いなく踊る大捜査線なんだ、展開が広がるんだ

    まぁそれが邦画界にとってよかったのかはわからんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:37:43

    >>3

    悲しすぎると言ったんですよ室井二部作先生

    踊るシリーズ復活と聞いてワクワクしながら見に行ったらあんな形で室井さんの最期を見せられるとは思ってなくて見終わった後の2日間あまりのショックで寝込んだときはビックリしましたよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:38:07

    >>4

    あの顔とスタイルがないと汚い浮浪者が誕生するだけなんだよね、無常じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:38:13

    フジは今めっちゃガタガタなのに踊る作る余裕あるんスかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:38:49

    刑事ドラマの転換点だと思われる
    同じ年に公開したあぶない刑事の映画が踊るに大差つけられたり、アクション刑事ドラマから組織もの刑事ドラマが主流になるのに踊るの影響があったのは明白なのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:41:02

    いかりや長介=神
    カッコいいんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:41:46

    交渉人真下正義が一番好きなのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:42:09

    映画の3以降は微妙を超えた微妙やけどね
    FINALのOPを見れただけでシリーズファンは満足なの

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:42:10

    >>12

    というかこれ以前は古い刑事ドラマの用語がそのまま使われてたんだよね

    デカとかホシとか

    「犯人→被疑者」「逮捕→確保」みたいに現代で使われる用語を使うようになったのが大きな変化なんだ

    これ以降の警察ドラマも全部こういう言葉に置き換わったでしょう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:42:48

    チョイ役が豪華すぎルと申します

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:44:12

    >>12

    もしかして無能な警察上層部を描写したのも踊るが最初なんじゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:46:07

    >>16

    本編中でそんな古い言い方しませんよって昔の刑事ドラマイジったり

    青島の発砲が大問題になったりとにかく従来の刑事ドラマから抜け出そうとする展開が多かったっすね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:46:11

    はーっ踊る最終作嫌だなぁ青島が和久さんみたいになって定年退職するまで作り続けると思ってたからね
    あっ…踊るの話は他の作品の番宣では極力話したくないでヤンス…
    えっFINALから12年経ってから室井さん主演で続編つくるんですか?えっもう脚本はできあがってるんですか?えっ過去作の映像の流用の許可貰うためにはじめてワシに連絡とってきたんですか?
    殺す…(主演俳優のコメント)

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:47:50

    >>18

    そこは踊るよりも前にたくさんあるのん

    むしろ踊るはテンプレ的な無能幹部を誇張して描いてる方なのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:49:37

    >>18

    あぶない刑事の清水紘治はコメディリリーフ枠だったっすね

    アクションものだと上層部は事なかれ主義って描写は西部警察くらいには見られる描写っす

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:49:59

    そもそも踊るは刑事ドラマじゃないんだよね
    警察官という職業人ドラマであルと申します

    それまでの刑事ドラマは基本的に事件が起きる→刑事が解決するという、事件が主体のヒーローものだったんだ
    でも踊るは警察官も公務員ですよサラリーマンですよっていうのを前面に押し出して、上下関係による悲哀やキャリアノンキャリアの差異や管轄同士のいがみ合いなんかの人間ドラマを主体にしたんだよね
    バブル崩壊後の世紀末で世の中が鬱屈してたところにふぅん、警察ってのも苦労してるんだなと共感を多く得られてヒットしたんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:50:26

    >>7

    この病気じゃないの黙っておく蛆虫共は…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:50:34

    初期の室井さんに協力頼まれて潜入したけど義憤に駆られて咄嗟に暴行被害者助けて任務失敗した回が好きなんだよね
    室井さんと対立して目の前の被害者助けられないなら警察手帳なんて要らないって地面に投げ捨てるシーンと署の仲間がゾロゾロ出て来て逃げた犯人捕まえてくれた所がめっちゃ良いシーンなのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:50:35

    >>20

    なんじゃあこのヤンデレは

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:51:04

    踊るが面白かったんなら
    パトレイバーを観てやねぇ…
    逮捕しちゃうぞを観てやねぇ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:51:55

    >>27

    パトレイバーはめちゃくちゃ観た

    逮捕しちゃうぞはちょっと古くて見るのが大変ですね ガチでね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:52:07

    >>25

    …なんだこれ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:53:40

    最終回の確保からの警視庁だの流れもウマイで

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:54:35

    ところでスターバックさん交渉人の犯人は結局どうなったの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:56:15

    織田裕二…今のガキッにとっては世界陸上でうるさいだけの奴と思われていると聞きます
    よくわからない大物枠の衣をまとっていると

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:56:24

    >>12

    結果的にとは言えあぶないの方がシリーズとして長く息をしてるのは人生の悲哀を感じますね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:59:07

    ストーカー怖すぎい〜っ
    男勝りのすみれさんが怯えるのもわかるキモさだったのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:05:49

    >>33

    あぶないは定期的に放映される時代劇みたいなもんだと思われる

    メインのファン層が高齢化してるのも似てるしなっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:10:42

    お台場の変化もシリーズ通じての魅力だと思ってんだ
    空き地だらけの街が再開発されまくって全く街の景色が変わるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:11:41

    >>20

    >>26

    >>32

    紹介しよう 踊るシリーズの復活に誰よりも怒り誰よりも待ち望んでたと思われる熱き俳優・織田裕二だ


    過去作の使用許可だけ求めて連絡入れたら出演するって返してきてそのために新しく衣装まで作ったんだよね凄くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:14:48

    これでも放送当時は生まれてなくてね
    NETFLIXでドラマと映画の第一作目を観たよ
    その結果面白過ぎて一気見したということがわかった

    こんなのリアル・タイムで観てたら一週間が長すぎると思ったね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:17:25

    このころの柳葉敏郎が一番男前だと思うのはオレなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:17:53

    青島が脱サラしてから刑事になるまでが短すぎて時空が歪んでるって分析が結構面白かったのは俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:19:38

    >>3

    和久さんが3で画面外で荼毘に付してたことを考えると出演できるかが役者の年齢的にわからない続編作る前に一応の決着をつけておきたいのはわからなくはないが……ウム……

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:19:45

    名台詞が多すぎると申します
    ほぼ全話にあるんだよね怖くない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:21:12

    …で!急に見たくなってTVシリーズにTVスペシャルに劇場版1と2の円盤を衝動買いしたのが俺…!
    3が公開当時見て微妙だったからそれ以降はほとんど未見の尾崎健太郎よ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:57:01

    謎の中国人としてガキッの頃のワシがお墨付きを与えている

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:00:38

    >>38

    最終回一つ前の話の時の緊張感は凄かったんだよね

    それまで職業人としての苦労を描いてきたドラマが一気にサスペンスに切り替わったんだ、緊張が高まるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:03:32

    >>37

    あのう織田さん、新しく青島コート新調するのはええんですけどこれのためだけにという訳にはいかんので「そういう事」になるんスけど…ええんですね?(プロデューサー書き文字)

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:05:14

    最終回の犯人…普通にこえぇ…
    なんのためらいなく電話ボックス破壊するし真下刺すしノータイム発砲するし

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:06:34

    >>37

    FINALは個人的に3よりは面白かったから見てみろ…鬼龍のように

    1>2>FINAL>3って感じっスね

    スピンオフは知ラナイ知ッテテモ言ワナイ


    元々FINALに水野美紀は出ないはずだったんだけど織田裕二が雪乃さんが出ない踊るなんて踊るじゃないってごり押しして出演させたんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:11:44

    マネモブの好きな回を教えてくれよ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:12:40

    >>49

    もちろんメチャクチャサラリーマン時代の営業技術を駆使して犯人にカマかける青島の回

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:14:32

    派手なアクションや推理なし
    お仕事ドラマのみ
    面白さアリ
    ハッキリ言って刑事ドラマとしては革命的傑作の部類に入る

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:14:36

    メイン・テーマの話はするな ワシは今メチャクチャ(ry


    Voyager's Golden Record -El Cascabel-Lorenzo Barcelata&the Mari


  • 53二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:15:22

    >>33

    しかし…あぶない刑事はどう考えてもやれてももうあと一回だけなんだよね…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:15:51

    >>49

    歳末SP…あとすみれさんが官僚のドラ息子を送検するために留置所に立て篭もる3話…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:17:50

    >>49

    マッサージチェアに爆弾仕掛けられる回

    保険のおばさんが乱入してきたり踊るのわちゃわちゃ感が詰まってて好きなんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:20:53

    >>49

    4話…

    あと7話でしれっと営業のフリしながら全く知らない会社に潜入して聞き込み成功してたの面白すぎるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:22:44

    >>49

    「皆さん、見ましたね?」……神

    敢えて暴行をさせてしょっぴくことで本庁から雪乃を守る青島は麻薬ですね……

    これと同じ手を後々室井さんも使うのもうまいでっ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:24:10

    >>56

    営業マン……怖え

    半分くらい犯罪だし

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:27:52

    >>49

    何話か忘れたけどヤクの売人匿ってるメスブタに接触するために会社に侵入する回…

    寄生虫呼ばわりされた営業マン時代の図々しさを駆使するなんて…刺激的でファンタスティックだろ

    現代だと不審者扱いで即アウトな気もする反面…所詮人間なんていい加減なもんだからああも物怖じせずズケズケ来られたらまあなるわな…という同意に駆られるっ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:29:18

    >>56

    あのう田中さんと鈴木さんと佐藤さんとお話ししたいんですよ?繋いでもらって良いっスか?

    あのう名札のプレート落としちゃったんスよ落とし物届いてないっスか?消えるっ

    あのう小沢さんに電話来てるんスよ小沢さんどこっスか?あっ切れた


    あっ潜入した会社の中で連続レイプ犯見つけたマジ現行犯逮捕する

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:32:12

    あんま評判よく無さそうだけど交渉人真下正義が好きなのは…俺なんだ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:36:11

    このBGM…神

    踊る大捜査線といえば"あのBGM"だけど個人的にはこっちの方が好きなんだァ…

    C X  踊る大捜査線BGM


  • 63二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:37:32

    事件はですねえ
    会議室じゃなくて現場で起こってるんですよ

    台詞だけ前からずっと知ってたけど本編めちゃくちゃアツいシーンってネタじゃなかったんですか

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:40:33

    >>8

    プラスマイナスで考えたら確実にマイナスだったと思われる


    15〜20年前のTV屋映画のほとんどはゴミだけど、そのゴミが興行収入ランキング独占してた悪夢のような時代だったんだ

    当時の映画業界は福田雄一が10人いてその10人で回してたような物なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:45:20

    >>64

    踊るの映画も1と2はともかく3からはホントに酷かったんだよね。 当時踊る大ファンの俺は踊る大捜査線ファイナルを観てる間思い出が『死んでいく』感覚をずっと味わってたのん


    ま、その10年後に室井さんの映画で最低を更新して死体蹴りかまされたからバランスは取れてないんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:50:27

    >>65

    ワシも長い事踊るファンやってるけど3以降はどこがダメだったのか良かったら教えてくれよ

    あっ…ケンカしたい訳じゃなくて自分以外のファンだったけどダメだったみたいな人の感想見てみたいだけだから良かったらで良いでヤンス

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:51:51

    改めて世界陸上の織田裕二老けたっスね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:59:10

    >>50

    布川のいる部屋に突入する時の勝どきジュエリーの青島ですが好きなのが俺なんだよね

    あと最終話で保阪尚希をモブの警察官達が包囲して手帳見せるシーンが好きなのが俺なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:00:26

    吾郎ちゃんが犯人役のSPを見たいんだけど“あの男”事務所のせいかCSでもサブスクでもこれだけ見られないんだよね悲しくない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:03:53

    >>67

    今の織田裕二はですねえ…TV版の和久さんに近い歳なんですよ

    如実に現在と昭和の俳優に老け方に差があるのを感じるよねパパ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:08:41

    >>27

    亀山千広「はーっパトレイバー面白いなあ、これウチの局で実写化しないかなあ」

    上層部「ボケーッ制作費なんぼかかると思ってるんや」

    亀山千広「わ、わかりました…ウチの局のお台場を特車二課の僻地に見立てて刑事ドラマ作ります」

    これが踊るの制作前夜なんだ、似てるのも当たり前なんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:11:18

    湾岸署「本気…出していいすか(コキ…」

    SAT隊長「なにっ 隊員が複数名やられたあっ」

    こ…これが所轄の意地か…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:47:51

    真下くんの耐久度と回復力が高すぎてビビりましたね…ガチでね…
    タフっていうのは真下くんのためにある

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:52:57

    真下正義か
    東大卒キャリアとしては出世レース脱落組だぞ
    まぁその分好き勝手やれてるからある意味室井さんよりは幸せな警察官人生歩んでるんやけどなブヘヘ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:18:55

    >>71

    本広監督「えっパトレイバーみたいなのやれるんですか。ワシめっちゃアニメ好きやし」

スレッドは10/10 09:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。