- 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:23:55
- 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:43:47
- 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:46:23
- 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:47:22
- 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:49:51
ハム太郎アニメは8年くらいやってた
- 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:54:38
ちいかわはハローキティと違って「漫画作品」であることがデカいので漫画という原作の供給が止まれば自然と落ち着くはず
しかも現状はナガノ以外に描いている人がいないわけで(グッズとかは知らんけど)
この辺り、企業でIPを管理して複数のデザイナーが関わっているサンリオやディズニー、スヌーピーとは違う
同じような弱点が実はコウペンちゃんとかにもある - 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:04:31
ハローキティ調べたら1974年誕生だからもはや半世紀コンテンツじゃん
- 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:08:59
漫画とアニメが止まってもグッズは数年は出続けると思う
グッズだけ集めてる人達も多い
子供向けの絵本やクイズ本などが出ているから図書館で触れたり
アニメを配信で見て知る子供向けに移行していきそう - 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:17:49
- 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:50:48
最近がいつぐらいを指してるのかは分からんが、ウィスキーボンボンで酔わせてちいかわ族を捕食するヘビはまったくファミリー向けでは無いと思うぞ…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:54:39
とっとこハム太郎は映画もやれたけどちいかわは映画やれるのか?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:55:32
そら島編よ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:59:24
ちびまる子ちゃんコースになりそう
どこかのタイミングで作者の手を離れて毒のない内容になりながら長寿化する - 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:26:49
- 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:28:31
- 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:44:41
Xのコメント欄でいうと
ちいちゃん大丈夫?怖かったね( ;∀;)
みたいなのがくる回と
こんな展開にするとは思いませんでした。二度と見ません。
がくる回の差ってあるじゃん - 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:45:05
- 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:49:07
朝の帯番組で1コーナー取ってるのはすごいと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:53:16
それはまあコウペンちゃんもラヴィット出てたしなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:47:07
正直ナガノ先生の力量次第としか
- 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:22:03
漫画は読んでないけどちいかわのグッズは持ってる子結構いるよね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 02:21:43