- 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:51:32
- 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:52:51
オーストラリア「先にG1名乗ってから後で申請してもええやろ」
赦されなかった - 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:53:39
ネオムターフカップ好き
- 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:55:16
実は意外と賞金が高い
ラッセルボールディングステークス
シュトラウスが出るよ - 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:56:21
サウジで2番目に賞金の高いレッドシーターフH
- 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:57:39
UAEダービー58万ドル
- 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:58:27
欧州馬がお小遣い稼ぎに来るってイメージあるアメリカの高額芝G3ナッシュビルダービー
- 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:59:33
(スレチだけど)海外基準から見ればJpnI競走もそんな感じなんだろうか…と思ったけど
そもそもダイヤモンドステークス(GⅢ)4300万円>カドラン賞(GI)3000万弱>万葉ステークス(OP)2400万円な時点であれだな
そういやドバイゴールドカップってレッドシーターフハンデキャップと比べると思ったほど賞金高くないんだよな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:02:05
一昨年まではジ・エベレストが鉄板だったけど去年にはG1になったんだったな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:04:41
コリアカップ、コリアスプリント
それぞれ一着賞金八千万と七千万と高額 - 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:05:01
- 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:05:47
- 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:06:00
それこそ賞金少し低いけどちゃんと運営してるネオムターフカップ行くよな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:06:05
他所から見ればJpn1がそれに当たるんだよな まあゴドルフィンの海外サイト見たら堂々とNAR-G1って書かれてあったからあんまり気にしてないのかもしれんが
- 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:07:17
実はナッシュビルダービーに限らず破格の賞金を出せるケンタッキーダウンズ競馬場
- 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:07:57
ローカルG1で賞金高いのはまた別な感じもするけどjpn1の話題も出てるし香港ダービーも当てはまるか
- 17二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:08:27
香港ダービーとかキングスプレート(カナダダービー)とか内国産馬限定競走は高賞金でも格付け持ってないよね
- 18二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:08:42
世界一の障害レースなグランドナショナルもグレード(グループ)の上ではG3なんだよな
かつ賞金はチェルトナムとかレパーズタウンのG1より高い - 19二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:09:58
最近プレミアムハンデって言う独自グレードになったで やっぱりあちらさんでも見栄え悪かったらしい
- 20二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:11:01
実は欧州のダービーでは破格の賞金のガジ賞(トルコダービー)
なんと一着賞金は一億を超える。
日本ならザラだけど欧州だとかなり高いんだよな - 21二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:11:10
カドラン賞はマラソンレースの割に賞金安いからしゃーない
- 22二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:11:39
・年間で7日間しか開催が無い
・アメリカなのに洋梨型の芝コースしかない
・ヒストリカル・ホースレーシングとかいう競馬版スロットマシーンで稼いでいる
何かとキャラの濃いケンタッキーダウンズ競馬場 - 23二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:15:25
新参で格が追いついてないやつ(サウジカップデーのアンダーカードやコリアカップ&スプリントなど)
出走馬の制約で国際化できないやつ(香港クラシック三冠、オセアニアの特定のセールや生産馬限定戦、日本のJpn1〜3など)
格とかんなもんぶっちぎってるやつ(グランドナショナル、愛グランドナショナルなど)
その他(ケンタッキーダウンズの諸レースなど) - 24二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:16:36
- 25二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:19:28
イボアハンデキャップ
インターナショナルSのあるイボアフェスティバルのメインレースの一つで歴史あるハンデ一般戦
総賞金50万ポンドと安めのG1レベルの賞金が出る - 26二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:20:39
- 27二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:21:29
でも日本基準だとG1の三分の一とか五分の一だからかなり安いんだがな
- 28二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:24:28
- 29二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:26:38
総賞金5億2000万円の芝G3は草
- 30二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:35:25
賞金でいうとBCクラシック>BCターフ=ケンタッキーダービー>ナッシュビルダービー>ペガサスワールドCか
これは集まる訳だ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:36:37
そういや確かに香港ダービーは国際的にはリステッドだったな
公式の賞金一覧見た感じ今は香港ヴァーズと全く同じ賞金設定でやってるのね
Racing Your Horse - Ownership Journey - Membership - The Hong Kong Jockey Clubmember.hkjc.com - 32二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:34:38
サウジダービーはG3で90万ドルだからサウジダービーのが高い
- 33二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:58:29
実はそこそこ出てるバーレーンインターナショナルトロフィー