ポケモンになれなかったなぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:53:06

    モンスター題材ゲームの二番手で甘んじとくかァ...

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:55:12

    最新のモンスターファームでは何で再生するのかね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:56:56

    アニメ好きだったわ
    2がやっぱ一番思い出深い感じ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:01:15

    二番手…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:20:08

    色違い多いけど、2のモンスターの種類は凄いよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:24:15

    2が未だに対戦コミュニティあるくらいには熱量持ってるユーザーが居るんだけど良くも悪くも2で完成しすぎて以降の展開が未だにうまく行ってない感

    移植版が出るまで10年くらいブランクがあったと思うと動きがあっただけありがたいけども

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:41:32

    MF5というあまりの別ゲーっぷりに海外では外伝扱いにされてるやつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:42:37

    モンスターファーム2の路線を維持したままシリーズを続けていた世界線が見てえよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:47:05

    デジモンのアグモンとか女神転生のピクシーとかリンダキューブのイヌとかDQMのスライムとかポケモンのフシギダネみたいなポジションになる
    はずだったのにメインモンスターみたいな扱いからリストラされたディノくん好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:50:36

    モッチーすき

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:52:26

    >>9

    ディノくんは没個性すぎた

    あのままジュラシックパークのゲームに出ててもおかしくないくらいそこら辺にいる恐竜だし

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:54:41

    独自すぎてポケモンの源流とのコラボを先に実現できたやつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:54:43

    >>9

    なんなら後継者枠のロードランナーも5以降登場してないという

    ちなみに2の未来が舞台のLINEMFでは何故かディノの方が採用されてたりする

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:07:23

    令和になって急に移植版出したり
    ウルトラ怪獣だったりLINEだったり
    なんだかんだ元気だよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:27:54

    >>8

    3~5辺りはポケモンに対抗意識燃やしたのかローティーン向けアニメみたいなデザインに寄せたり、アニメが結構人気出たからかストーリーに力入れようとして迷走した印象があってな…


    LINEで新規追加されたモンスター達を2ベースのシステムで育成したい

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:31:55

    特に何も縛らないと草とオイル延々食わせながら育成することになる奴

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:44:47

    PS2版のモンスターファームのコロペンドラとゲルが可愛くて好きだった
    2のキモめのデザインもそれはそれで好きなんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:50:38

    >>15

    かと言って2路線続けたら間違いなくマンネリが起こってたろうしなぁ

    ただデザインに関してはユーザーもユーザーではある

    ハムは公式からデザイン安定していないからノーカンにしてもローティーン向けアニメみたいなデザインに寄せたのが不評だから4は2よりにしたのにそれはそれで文句言うし、その割にはドラゴンやコロペンドラとかは寧ろ2が不評という

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:56:14

    育成ゲーでモンスターに寿命があるのが特色なんだけどそれが受け付けない層が一定数いるのが厳しさある

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 02:19:05

    ポケモン遊ぶ子供には難しすぎるわ。コルトのアドバイスだけ参考にしてたら2年くらいで死ぬぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:14:20

    色違いでしかないとはいえ合成でモンスターの総数をかなり増やせるのは良いシステムだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:20:59

    トレーニング漬けにするとストレスで寿命が減って早死にします
    おねだりに対応しないとストレスで寿命が減ります
    おねだりはしないけど勝手にストレス溜めて寿命が減ります
    試合で負けるとたまに怪我をして寿命が減ります
    オーバーキルされるとたまに死にます

    正直禿げるわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:24:19

    >>14

    コーエーテクモが平成末期~令和にかけてかなり安定するようになったのが大きそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:27:28

    親がTUTAYAで借りてきたCDでモンスターを作る時のワクワク感
    もうあれを感じることは無理やろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:28:20

    PSでモンスターファーム2やってみたんだがあれ対人戦とか考慮しなくても難しすぎじゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:37:46

    モンスターファーム1はトレーニングで金入手出来るしトロカチンEXのおかげで名人になりやすかったが2は1の感覚で育成すると忠誠度は上がらんわ、金は無くなるわ、すぐに寿命尽きるわ、敵は強いわで当時Sランクまでしか行けなかったわ…Switch版でようやく名人になったわシロには勝ててないけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:38:33

    >>24

    市民図書館で貸出ししてる民謡とかのCD片っ端からレンタルしたりしてたわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:47:36

    修行行ったら一気に寿命減るの攻略本見て知った時嘘やろ…になった

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:53:43

    未だに2の葬式BGMが怖くてトラウマ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:58:45

    初期のドラクエモンスターズとかモンスターファームって対人戦はルールにもよるけど基本的に全員ステータス999前提なのやばいよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:59:41

    1だとかなり強力だった修行が2だと技習得以外にメリット皆無な仕様になってるの地味ながらキツイ罠だと思うんだ俺

    それとは別に1の方のモデリングが好きなキャラは結構いる、個人的にはガリ様

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:03:53

    初手から超必覚えてるCDは神過ぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:27:15

    2はリマスター版だと修正されてるけど
    元の方はコルトがピーク時の台詞を1回だけしか言ってくれないから滅茶苦茶難易度上がってたんだよね

スレッドは10/10 21:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。