- 1リムシーチュン25/10/09(木) 21:12:48
これは好きな作品の世界に好きなキャラクターとして飛ばされてしまった人々の裏スレです
情報を纏めしたり、元ネタを軽く紹介したり、推し布教をしたりしましょう
次スレは>>190がお願いします
裏でも守ったほうがいいルール
・相手が不快になるような言動行動は控えましょう
・ルールを守りましょう
本スレ
ここだけ色んな作品の世界に飛ばされた人々のスレ|あにまん掲示板これは好きな作品の世界に好きなキャラクターとして飛ばされてしまった人々のスレです一応書くとこはないがルール・相手が不快になるような言動行動は控えましょう・ルールを守りましょうbbs.animanch.com - 2一般通過キュウべぇ25/10/09(木) 21:15:43
たておつです
- 3中原中也の人25/10/09(木) 21:16:10
立て乙と保守と設定
中原中也の人
文豪ストレイドッグスの中原中也の姿で鬼滅の刃の世界に来た人
元々女性だった - 4イシャームラ25/10/09(木) 21:18:56
- 5イシャームラ25/10/09(木) 21:23:21
- 6一般通過キュウべぇ25/10/09(木) 21:24:36
なったキャラクター
キュウべぇ/インキュベーター(魔法少女まどか☆マギカから)
来た世界 鬼滅の刃
魔法少女まどか☆マギカの簡単な説明
願いを叶えた代償として「魔法少女」となり、人知れず人類の敵と戦うことになった少女たちに降りかかる過酷な運命を、優れた魔法少女となれる可能性を持ちながらも傍観者として関わることになった中学生鹿目まどかを中心に描く鬱アニメ。
元の名前 武田和一(男)(24歳) - 7イシャームラ25/10/09(木) 21:28:39
- 8リムシーチュン25/10/09(木) 21:36:26
なったキャラクター
ジア・シーチュン(リンバスカンパニー)
来た世界 リムワールド
元ネタ簡単な説明
リンバスカンパニーはロボトミーコーポレーション、ライブラリーオブルイナに続く都市シリーズの3作目
シーチュンはリンバスの味方キャラ、囚人番号6番ホンルのいとこ
作中で色々成長したりしなかったりして、最終的にスゴくなる(ネタバレ回避)
リムワールド
コロニーシミュレーションゲーム
ざっくりいうと…家を作って食料や武器を生産したり、囚人を勧誘して仲間にしたり、友好的な拠点とトレードで貴重品を入手したり、色々なんやかんやして、最終的に星を跨げる宇宙船を作って脱出しよう!というゲーム
ストーリーがないのでネームドもいない。そのため、彼女は比較的平和な日常を過ごしている。
本人の特徴
元の記憶をあまり覚えていない - 9中原中也の人25/10/09(木) 21:56:47
元ネタ解説忘れてたので
文豪ストレイドッグス
太宰治、芥川龍之介等の文豪の名前を持つキャラ達が異能を使って戦うバトルアクション
鬼滅の刃
主人公・竈門炭治郎が鬼になった妹・竈門禰󠄀豆子を人間に戻す為に鬼を狩るダークファンタジー
- 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:56:55
保守
- 11不二咲千尋25/10/09(木) 22:09:00
たてあり
なったキャラクター
不二咲千尋(ダンガンロンパ希望の学園と絶望の高校生)
来た世界 魔法少女まどか☆マギカ
元ネタ簡単解説
ダンガンロンパ希望の学園と絶望の高校生
様々な才能を持った高校生が希望ヶ峰学園に閉じ込められてコロシアイをされられる
苗木誠という一般人が主人公である
ジャンルはハイスピード推理アクション
魔法少女まどか☆マギカ(上で紹介されてる為省きます)
現在時系列 叛逆の物語後(悪魔ほむら世界)
元の性別 男
現在種族 人間(魔法少年) - 12銀野シルバー25/10/09(木) 22:16:07
裏スレありがとうございます
成ったキャラクター:シルバー(ポケットモンスター金銀、HGSS)
来た世界:銀魂(時系列で言えば紅桜篇の直前)
元ネタ解説:ポケットモンスター縮めてポケモンのシリーズ二作目のライバル。基本はプレイヤー自身が名付けるが今回はデフォルトネーム。
他:あくまで見た目だけがシルバーであり、ポケモンは扱えない。山崎退と同じ隠密部隊に属している。 - 13狛枝っぽい凪斗25/10/09(木) 22:21:41
建て乙です
なったキャラクター
狛枝凪斗(スーパーダンガンロンパ2)
来た世界
僕のヒーローアカデミア
元ネタざっくり解説
ヒロアカは超能力蔓延る世界で主人公、緑谷出久が特殊能力を手にし、ヒーローを目指す物語。
ダンロン2は記憶喪失の少年、日向創が異常なコロシアイに巻き込まれながら未来を探す物語。
他
最近希望が気になり始めた少年。原作ストーリーは理解しているので全力で阻止するつもりである。 - 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:25:29
このレスは削除されています
- 15アナザーなディメンションの人王25/10/09(木) 22:29:53
立て乙
なったキャラクター:ゲーティア(Fate/Grand Order、以下FGO)
来た世界:星のカービィ
元ネタ解説:
ゲーティア……FGO第一部に置けるラスボス、人理焼却という行為を行った汎ゆる魔術の祖と言える存在
星のカービィ……ポップスターを中心として、カービィが冒険するゲーム。目的は作品によって異なるが大体は様々な危機が訪れ、それをカービィが打倒するという感じ
他:魔神王の姿でのみフルスペックで戦えるが、普段は人王としての姿で過ごしている
裏で召喚式などを作成しており、能力を使って別世界への移動を試みている。本人が結構な方向音痴の為未だにアナザーディメンションから抜け出せていない - 16苗木誠から希望を抜いた何か25/10/09(木) 22:33:50
たておつです!
なったキャラクター
苗木誠(ダンガンロンパ無印)
来た世界 ブルーアーカイブ
簡単説明
ダンガンロンパ無印は「超高校級」と称される優れた能力を持つ高校生ばかりが集められた「希望ヶ峰学園」に入学した生徒達が、「卒業するためには仲間を殺すこと」というルールの元に次々と発生する殺人事件を「学級裁判」で解決していく、推理アドベンチャーゲームを主体にアクションゲームの要素を加えたゲーム作品。
ブルーアーカイブはNEXON Korea傘下のNEXON Games(旧:NAT Games)が開発し、Yostarが運営・翻訳を行う日本向けに制作されたソーシャルゲーム。カジュアルに銃火が飛び交う超巨大学園都市で繰り広げられる、「先生」と「生徒」たちの奇跡を巡る物語。
他
元の名前は山田太郎で年齢は20歳、男
頭にヘイローが無いため銃は普通に効く、
だが「幸運にも」当たっていない。 - 17透き通らない「規制済み」25/10/09(木) 23:06:34
立て乙!
なったキャラクター:「規制済み」(Lobotomy corporation)
来た世界:ブルーアーカイブ
簡単な説明
「アブノーマリティ」(次回作以降は幻想体)と呼ばれる奇妙な存在から、職員へ指示を出してエネルギーを抽出するゲーム。SCPに影響されたらしい
「規制済み」はアブノーマリティの中でも最上級とされる精神汚染の権化
作中でも余りの精神汚染の強さから姿や発生させる音まで徹底的に規制されており、本当の姿を見せたことが無い - 18DQ11の博麗の巫女25/10/10(金) 07:59:42
立て乙
なったキャラクター:博麗霊夢
来た世界:ドラゴンクエストⅪ
簡単な説明:キャラ側の原作東方Projectは同人サークル発の弾幕STG(他の媒体もあるけど)、博麗霊夢は大体の作品に出てる主人公枠の巫女.さん。世界側の原作ドラゴンクエストⅪはドラゴンクエストシリーズの最新作(外伝は除く)、勇者である主人公が行く先々で悪魔の子と呼ばれたりしながらも広大なロトゼタシアを冒険していくお話。
その他:元々は男性。なので女性らしい口調に四苦八苦している。現在覚えている特技は
火炎斬り
ホーミングアミュレット
夢符「封魔陣」
の3種類。ステータスは物理も魔法もどちらも出来る賢者タイプ。後々加入するロウとの違いは…なくはない。 - 19サメの魔人25/10/10(金) 08:33:16
建て乙
なったキャラクター:ビーム(サメの魔人)
来た世界:僕のヒーローアカデミア
元ネタ:チェンソーマン
簡単な説明:デビルハンターの主人公であるデンジが敵を倒しながら自分の夢を叶えていく話。
他:中身は一応違うので原作より偏差値は高い。一応。キャラのモデルがモデルなのでチェンソーマンは好き。
個性:サメの姿になったりして地面や壁を泳げたりする - 20偽王子のフォルテ(コピー)25/10/10(金) 16:24:02
なったキャラクター フォルテ(コピー)
来た世界 ドラゴンクエストⅪ
元ネタ ロックマンエグゼ2
簡単な説明
ロックマンエグゼ2は、主人公がゴスペルという敵組織と戦うゲーム
フォルテ(コピー)はゴスペルが不完全に作った、最後には暴走して究極のバグ融合体 ゴスペルになった
その他
サマディからスタートした
スキルパネルを見た時、ゴスペル化(レベル90ぐらいまで上げないと無理そうなポイント量)のみにorzしていたが、モンスターを倒せばバトルチップを入手できることを知ってモンスターを倒しまくった
その後、王子と出会い王子が戦闘する時の影武者をやるようになった
王子から貰ったてつのやりを装備している - 21司書の宝太郎25/10/10(金) 17:26:12
せっかくなんで紹介しとこ
なったキャラクター:一ノ瀬宝太郎(仮面ライダーガッチャード)
来た世界:library of ruina
詳細
一ノ瀬宝太郎は仮面ライダーシリーズの仮面ライダーガッチャードの主人公
ケミーと呼ばれる錬金術から生まれた生命体の力を使って変身する
ケミーが悪意に触れて変貌する怪人「マルガム」や錬金術を悪用する者と戦うお話
library of ruinaは韓国の会社「プロジェクトムーン」から作られたゲーム
あるゲームの続編であり図書館に来たゲストを接待(という名の戦い)し、本にする
本にしたゲストの力を使うこともできる
前作で描かれなかった「都市」の暮らしを見ることができる
ゲーム制はカードゲームとTRPGが混ざったようなターン制バトル
思ったより頭をめちゃくちゃ使うためそこら辺は要注意されたし - 22ただの車君25/10/10(金) 21:58:11
たておつです
なったキャラ
コベニカー/コベニの車/コベニの愛車(チェンソーマン)
来た世界
鬼滅の刃
簡単な説明(上でどちらも紹介されてる為省く)
その他
性別は一応男
目が無いので視界が無い
鬼の血が入ってるので何処か壊れても回復する
鬼と魔法少女にはなれない
生存本能で無駄に走る暴走車
ガソリンは∞ - 23リムシーチュン25/10/10(金) 22:02:50
- 24ただの車君25/10/10(金) 22:05:14
一応やっとくかの精神(なおいらない)
- 25ネプテューヌのメビウス25/10/11(土) 01:11:14
キャラ紹介するか
なったキャラクター:ウルトラマンメビウス
来た世界:超次元ゲイムネプテューヌ
説明:ルーキーのウルトラマンメビウスが地球に来て怪獣と戦う話し。
超次元ゲイムネプテューヌは実際のゲーム業界の世相をモチーフにした異世界「ゲイムギョウ界」を舞台に、萌え擬人化されたゲームハードやメーカーが団結して世界を脅かす巨悪に立ち向かう…といった内容のRPG。 - 26笑顔になりたい(切実)25/10/11(土) 20:56:38
なったキャラ 榊遊矢(遊戯王ARC-V)
来た世界 イナズマイレブンGO
簡単な説明 榊遊矢はカードゲームアニメ遊戯王ARC-Vの主人公、トマトみたいな髪の毛をしている。イナズマイレブンGOは超次元サッカーシリーズの2作目(ゲームなら4〜6作目)、化身とかミキシマックスとかソウルとか無印シリーズより超次元度が増している
その他 初期必殺技として風属性SB付きブロック技の「イリュージョンバルーン」を習得している。実は化身も持ってる。
こんなもんだろうか - 27まどマギ世界江ノ島25/10/11(土) 21:00:21
なったキャラ 江ノ島盾子(ダンガンロンパ1)
来た世界魔法少女まどかマギカ
簡単説明
ダンガンロンパ高校生がコロシアイするよ
魔法少女まどかマギカ中学生が魔法少女を中心に凄いことになるよ
その他
絶望はするし本編江ノ島同様分析力が凄いよ - 28サッカーする事になった魔理沙25/10/11(土) 21:31:54
サッカーする事になった魔理沙
なったキャラ:霧雨魔理沙(東方Project)
来た世界:イナズマイレブン(無印)
元ネタ解説
東方Project:>>18が解説してくれている為、省く
イナズマイレブン(無印):主人公円堂守がフットボールフロンティアと呼ばれる大会で優勝を目指す超次元サッカー
補足:通常の魔理沙と同じで、スペルカードを使えるが、人が死なない程度に弱体化してる
- 29美樹さやか25/10/11(土) 22:35:56
いっぱい居るし話題合いそうだからダンガンロンパの世界行くかって思ったら思ったより多かったんだよね()
- 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:46:35
ここって新規かんげいですか?
- 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:48:08
- 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:49:02
あ、そうなんですね