- 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:20:08
久しぶりに見返すとやっぱり面白いなあと思う作品
2003年版の鋼の錬金術師の完結編としてしっかり見たいものは見れたし
原作との関係も作中の台詞にもある通り絢爛たる白昼夢、あり得べからざるもう一つの世界として個人的にはすごく好き
序盤の情熱をなくしたエドと大佐が妙に色っぽいなと感じ
だからこそ後半の復活後も姿が良い 伍長殿が命令してるよ
あと永遠の別れになるけどちゃんとお互い想いあっていたのがわかるエドとウィンリィも美しいなと思う
そしてTVシリーズだとエドに庇われて、守れている印象を受けたアルが向こう側ではエドと肩を並べてまた旅をしていくラストが
寂寥感や悲壮感もありつつどこか読後感が爽やかなものを感じさせる - 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:41:47
賛否両論あるのは否めないがこれはこれで良さがあるよね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:52:10
よく見るとホーエンハイムの息子三人が写ってるんだな、ポスター
- 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:02:18
- 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:06:57
そっくりさんとはいえヒューズさんが見れて良かった
あと私の推しのデビルズネスト組 - 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:07:11
- 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:13:46
旧のキャラデザは素晴らしいな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:22:23
ヒロアカの中村豊さん、ルックバックの押山清高さんあたりはハッキリ分かる、吉成鋼さんとか他も見覚えある人多くて凄いな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:22:28
ちなみに再上映の予定あり
— 2025年10月05日
- 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:26:48
この時点でFAの監督の入江さんやキャラデザの菅野さんもハガレンに関わってるんだな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:32:14
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:33:43
- 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:39:04
20年経っていたことに驚愕しているのは私なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:42:25
元々TVシリーズも作画のレベルが高かったからなあ
特に中盤から人も増えたみたいだし - 15二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:42:43
フリッツ・ラング好き
- 16二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:54:44
ガワがこっちでは何から何まで作られたホムンクルスである大総統なのに映画を撮る側なのは何の因果か
- 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:11:33
賛否あるのはわかるけど好きな人には刺さる作品よね
- 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:16:24
賛否の否要素もウィンリィの扱いくらいしか聞かないし作品自体は名作だと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 07:45:58
OPのLinkも良いけど余韻に浸れるLost Heavenも好き
- 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:01:32
俳優の演技が普通に上手いよね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:26:11
お辛いシーン多いんだけど緊張感がずっとあったし映像美も相まって好きではあるんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:54:16
- 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:00:10
相変わらずダメ親父なホーエンハイム…
エドのことは思っていたんのは事実だけどなんかこう…ね - 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:50:37
- 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:02:52
実質総集編のOPが洒落て好きやな 曲もマッチしているし
- 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:01:13
旧作は音楽も良いんだよね…
当時品はCCCDとかいう罠なんやけどね - 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:05:06
小栗旬にかとうかず子とお二人共結構上手かった気がする
- 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:13:04
シャンバラも完結編には文句はないのだけど
テレビシリーズの最終回も物語の締めとしても好きなんだよね
ホーエンハイムの
「お前達は、旅をしてきた。その間に会った人、見たもの、苦しみ、努力し、体験した全てのこと、それがお前の代価じゃないのか?」
の台詞とエドとアルがお互いいつかの日か再会するために出来ることをやっていくと言うのもまた美しいと思う