ここだけペッシェの人生が part418

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:22:12

    (UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線

    最近はZプラスのネタが多めな本シリーズ。あの機体は割と生産数が多くて活躍の期間も長いから面白いよね。最低でも0099年までは使われてるし

    後はバトオペでGキャノン・マグナが参戦したのは割と驚いた。先にハーディガンが参戦すると思ったし

    今回のスレ画はレイで行きます。頬から見てもなんか少し天然な感じもする

    前スレ

    ここだけペッシェの人生が part417|あにまん掲示板(UCエンゲージ本編と比較して)滅茶苦茶明るかった世界線最近は三人娘の戸籍の話題も多めな本シリーズ。真面目にあまりされてなかった話題なので新鮮でしたね。この辺で苦労するキリーさんとか真面目に見たい後は…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:23:55
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:31:46

    どうやらビームキャノンは推進器にもなるらしいGキャノンマグナ…この機体もかなり先進技術が詰まってるよね。サナリイもGキャノンマグナのビームキャノン兼補助推進器の発想は参考にしたのか気になる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:41:27

    リンに教育の一環でお手伝いするらしいアルマ…ところでお手伝いはどんな光景なんですか…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:54:05

    バリエーションのスーパーデストロイドも存在するGキャノン・マグナ…この機体はこれ以外にはGキャノンのマシンキャノンも使えるらしいけどネイキッドも使えるのかな?ビームキャノンが補助推進機としても使えるからネイキッドのメリットは薄れそうだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:02:58

    なんか自分は姉妹百合してると変な噂が流れて困惑するリン…リンはアルマ姉さんや妹達と姉妹百合はしてないよと堂々とバナージやミネバに話すんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:05:09

    >>6

    ミネバを手早く気持ちよくさせるので実は姉妹百合しているのではと深まってしまう

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:08:44

    >>7

    何してるんだよリンさん…バナージはどんな顔して見てるの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:25:17

    Gキャノンマグナはミアも関与するのか気になる。あの性能はミアの好みに見えるよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:32:58

    ミネバを手早く気持ちよくさせるリン…ところでミネバの方はリンから気持ちよくされたら自分もリンを気持ちよくさせるのかそれともそのまま気持ちよくされるのかどっちなの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:40:17

    なんか変なことしてるリン…ミネバに手を出すリンを見たら流石に姫様に手を出すのはやめろとノンとレイは全力で止めたりするのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:58:44

    皆を気持ちよくさせるミネバ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:09:05

    F71B-G Gキャノンマグナ グラディエーター

    連邦軍第306部隊隊長、バズ・ガレムソン大尉の専用機として調整されたパーソナルカスタマイズ機。
    F71は元々格闘戦にも対応可能なポテンシャルを持つ機体であり、強化型であるF71Bもその特性を引き継いでいた。
    それを活かしてコロニー内での近接格闘戦を主眼としたセッティングが施されており、古代ローマの剣闘士を指すグラディエーターの名が付けられた

    格闘用装備としてFタイプのミッションパックをベースとしたビーム・スパイクを搭載しており、ガレムソン大尉の操縦も相まって接近戦においては無類の威力を発揮する。
    加えてGタイプのマルチプル・ビーム・ウェポンを背部に2基装備しており射撃戦ではビームキャノン、接近戦では二振りの大型ビームソードとして使用していた。
    ミッションによってハーディガンナイトレイドと使い分けていたようで、本機と相対した敵機体は原型を留めない程無残に破壊されたことからジオン残党から恐れられ、大尉の二つ名である殲滅者(アニヒレーター)を体現した機体と言える。

    尚、部隊の隊員からはこの機体に乗ったガレムソンは普段と様子が異なり、戦闘を楽しむよりも苛立ちをぶつけるかのような戦い方が目立っていたとコメントされている
    戦闘後に女の名前を呟いていたと証言する隊員もいたが、その翌日に機体の不調が原因で撃墜されMIAとなったため真相は定かではない。

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:10:44

    やっぱりスケベなお姉さん

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:21:00

    >>13

    なんかありそうなカスタム機だな…実際に出力は200kw以上は向上してるしGキャノンにFパックを組み込む以上に機動力も瞬発力も高まってそうだよね。考えると素体の段階で優秀だなGキャノン・マグナ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:03:06

    >>11

    混ざる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:18:33

    >>16

    三人娘は揃って何してるんだよ…バナージはミネバにセクハラやらかす三人娘という光景に頭抱えながら見てるんだろうか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:41:17

    揃ってミネバにやらかす三人娘…ところでその時のバナージは何してるの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:58:34

    >>18

    少ししてから引きずり込まれる

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:03:49

    オプションを変えれば近接戦にも強そうなGキャノン・マグナ…ガレムソンから見ても性能自体は好みの機体だったりするかな?専用のGキャノンから見ても接近戦を好んでるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:08:56

    こうして見ると肩部の設計はF91に似てるジェムズガン…アナハイムはSFPで得た設計データをジェムズガンに大量に盛り込んだのかな?流石に頭部カメラがF80に似てるのはコンペを考えても偶然だと思うけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:13:38

    引き摺り込まれるバナージ…他のお姉さん達はどんな対応してるの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:35:30

    >>22

    混ざる

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:40:18

    やべーお姉さん達…ミネバにもお触りしてるの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:51:51

    ifだと大変なことになるモルガルテンコロニー編…アルマから見てもカミーユをお兄ちゃん呼びするロザミィは色々とおかしくないこの子本当に大丈夫なのと内心で思うかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 18:59:36

    スケベなお姉さん達…アルマとペッシェはスケベ側なのか理性枠なのかどちらなの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:12:21

    >>23

    何してるんだよ…流石にタクヤとミコットとマリーダさんは止める側だよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:27:57

    >>26

    エッチなお姉さん

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:41:32

    この世界線だとサイド3で育つ三人娘…強化人間だし身体検査とかどうするのか気になる。流石にその辺は適当に誤魔化してる可能性はあるのかな?バレたら色々とまずいし

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:58:49

    なんかエッチなお姉さん達…アルマやペッシェはなんでエッチになるんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:10:16

    なんでエッチなのかわからないペッシェ…なんでエッチなんですか…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:17:46

    >>28

    マリーダさんやクロエはどうなの…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:38:58

    >>32

    エッチ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:49:01

    この世界線だとGキャノンマグナとハーディガンを作戦毎に使い分けそうなガレムソン…地上ではハーディガンナイトレイドを使って宇宙ではGキャノンマグナを使う可能性もあるかな?任務毎に使い分けしてる可能性もありそうだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:02:24

    この世界線だとGキャノンの開発に関与しそうなノン…ノンもブラックボックスだらけで整備性が劣悪なキャノンガンダムには頭抱えるかな?だからヘビーガンとの規格化を進めて整備兵を良くするのかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:18:06

    ハーディガンナイトレイドも扱うガレムソン…ガレムソンの機体はZ系の頭部だけどその辺も少し因縁を感じる気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:33:03

    流石にセリーヌも最初はエッチなお姉さんでは無かったよね
    だよねセリーヌ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:41:40

    最初はエッチではなさそうなセリーヌ…頭ピンクになるのは途中からなのかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:49:34

    >>38

    髪をピンクにしてアルマを押し倒すセリーヌ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:50:24

    >>39

    なんでアルマを押し倒すんだセリーヌ…ペッシェにも髪の毛をピンクにして押し倒すセリーヌとかアリですか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:56:53

    ガレムソンはGキャノンに乗るとこの光景を思い出してしまうのかもしれない…
    なので苛立ちを敵にぶつける

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:02:26

    Gキャノン乗ってる時期はどうしても苛立ちを覚えそうなガレムソン…まぁこれは色々と思うところがあっても仕方ない

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:07:07

    かなり評判が悪いジェムズガン…本格配備が0130年代なのは想定した敵に対して間に合わなかった印象がある。だけど鋼鉄の7人ではではバーンズ大尉やドレックが乗ってアマクサを撃墜したけどパイロット次第では活躍できるのかな?

    ジェムズガンとかいう|あにまん掲示板ジェガン並みに息が長い機体なお敵MSの性能bbs.animanch.com
  • 44二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:16:50

    Gキャノンには複雑な思い持ちそうなガレムソン…後に乗り込んでるのがハーディガンナイトレイドなのはGキャノンから離れたいと思ってる場面もあるかも

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:28:33

    0099年にはメガラニカから離れる三人娘…そろそろそれぞれよ日常に戻るからバナージ達に別れを告げる三人娘はあるかも

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:34:21

    ジェムズガンの配備の遅さはなぜこうなったとも思いそうなノン…どうやらあの時期の連邦は財政的に疲弊しきってるから量産機の配備の体制を整えるのにも時間をかけてるらしいよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:39:44

    メガラニカから名残惜しそうに離れる0099年の三人娘…そろそろ共和国の自治権も返還されるしリ・ガズィ2号機をアナハイムに返還してから三人娘はそれぞれ帰宅するかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:43:35

    >>47

    週1でムラっとしたら戻って来る

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 05:49:23

    スケベすぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:12:12

    明らかにハーディガンと比べて生産数が少ないGキャノン・マグナ…この機体はハーディガンと比べても高コストなのかな?ビームキャノンを見てもコスト高そうだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:26:16

    Ifだとセリーヌに夜シャワー室で押し倒されそうなペッシェ…三人娘とシャワーしてる時に襲われるかも

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:22:40

    >>50

    総合的な戦闘力もGキャノンマグナよりハーディガンの方が上らしいね

    ガレムソンはパワー重視の機体特性やFF隊で扱い慣れてるのが気に入ってるのかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:27:53

    実際にハーディガンの方が実弾も装備してるしシールドも装備するしで装備のバランスがいいよね。ハーディガンの方が生産数とバリエーションが多いのもアナハイムの営業戦略なのかな?へビーガンベースだし売り込みやすい気がする

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:39:37

    >>48

    ほかのお姉さんたちはどうなの?普通に戻ってくるの?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:40:21

    >>54

    行き来している

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:43:46

    考えるとSFP機だとGキャノンマグナではなくハーディガンを売り込むあたりアナハイムもハーディガンを評価してるよね。Gキャノンマグナはハーディガンに比べてセールスの魅力が乏しいと思われてるのかな?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:53:41

    >>55

    なにしてるんだよ…メガラニカに行き来しても危険とかないの?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:00:54

    >>56

    Gキャノンはサナリィのライセンス生産品だし、特許関係で係争になったら流石のアナハイムも分が悪いのかもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:04:34

    流石にGキャノンマグナは分が悪いと判断するアナハイムだけど、ハーディガンだとサナリィとの係争に普通に勝利してるのは弁護団の力とまだいいわけができる範疇なのが大きいのかな?Gキャノンマグナと比べたらハーディガンはベースもアナハイム製のへビーガンだしまだ言い訳できる機体だよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:12:46

    >>49

    スケベな三人娘…ところで0099年にメガラニカから離れるときは子供ができてるとかないよね?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:17:51

    >>60

    いっぱいいる

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:21:37

    ところで三人娘がメガラニカから離れる時の子供たちはどうなってるんだろう…バナージとミネバが面倒見るのかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:29:10

    Ifだとなんか多い子供たち…0099年の時期の三人娘のお腹はどうなってるの?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:50:24

    Gキャノンマグナはさすがに売り込みが難しいと思いそうなアナハイム…だけどネオガンダムの僚機に使われるし性能は認められてるよね。これはGキャノンマグナの方が統合性能ではハーディガンよりは下だけどネオガンダムの僚機としては適してるという可能性もあるのかな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:56:53

    >>64

    対MS戦重視のハーディガンに対してGキャノンマグナは火力支援機としての性能が高いのかな

    ビームキャノンも簡易ヴェスバーとして高火力だし

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:59:40

    >>65

    なんならビームキャノンも補助推進器として使えるから機動力もいいよね。これでハーディガンよりは統合性能で劣るのはよほどハーディガンのバランスが良好で対MS戦を想定するならハーディガンでいいみたいな感じだったりするのかな?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:09:53

    スーパーデストロイドを見てもハーディガンと比べて攻撃性能の向上がGキャノンマグナのバリエーションの方向性な気がする。これは出力の向上でハーディガンよりも高出力なのも大きいのかな?比較したら40kwほどGキャノンマグナの方がハーディガンの出力を上回ってるし

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:52:49

    Gキャノンマグナはハーディガンに比べても生産数少なそうなのはコンセプトが時代的に微妙とかあり得るのかな?あの時代だと対MS戦をメインにするハーディガンの方が需要高そうだしGキャノンマグナが比較してそこまで生産数が多くなさそうなのはその辺もあるかも

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:12:46

    >>61

    なんでこんな事に…流石に0099年だとミネバ達お姉さんは妊娠とかしてないよね?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:40:13

    対MS戦には向いてるハーディガン…孫は改修前のハーディガンの段階で満足してるのか気になる。性能は量産型F91より劣るけど相手も猿を相手にするまではそこまで強くないし普通に満足してるのかな?

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:47:42

    >>68

    ビームシールドが高出力化していってマグナのビームキャノンだと対抗が難しくなったのかもしれない

    ハーディガンのビームランチャーもイマイチらしいし

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:50:40

    ビームシールドが性能高くなりすぎてクロスボーンガンダムは近接戦特化らしいしね。そう見るとF97を連邦軍に売り込むサナリイの思惑はあの時代だとベストマッチなのかな?ビームシールドを潰すために近接戦で潰す思想はパイロットを選ぶとはいえ最適解だし

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:51:45

    >>19

    コレ他のお姉さんは引き摺り込まれるバナージを助けるよね?だよねお姉さん達?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:58:46

    ビームランチャーがイマイチだったので、近代化改修ではクラスターのビームバズーカを搭載するハーディガン…
    0150年代でも使われてるから傑作だよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:00:50

    >>69

    ちょっとハッスルしすぎたので

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:15:33

    >>74

    流石に大量生産された簡易型の方になりそうだけどそれでも性能は十分そうだよね。考えるとガンイージでも使われるの本当に傑作だよね。ガンスマッシャーでも装備させる予定があったのかも含めてネタにできそうな気がする

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:20:32

    >>75

    なんでこんな事に…流石に年代的に朝までやらないで夜軽くハッスルするだけになるよね?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:59:57

    クラスターのビームバズーカを装備する近代改修型のハーディガン…孫の機体はクラスターみたいに二丁装備するのかそれともヴェスバーの補助に一丁だけなのかどちらなのか気になる

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:07:40

    >>77

    キリーさん達も朝まで余裕だったので朝までしている

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:23:35

    朝までやってる光景…その時のバナージはミイラなのかまだ元気なのかどっちなの?

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:34:00

    ハッスルしてるお姉さん達…もしかしてお姫様のミネバも朝までやるの?違うよねミネバ殿下?

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:37:02

    ミネバも

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:55:25

    この世界線だとシルエット改のオプションを落とし込まれるハーディガンの改良機…基本性能も普通にジャベリンを凌駕してるのかな?少なくともヴェスバーは装備されてるし攻撃性能は互角かそれ以上はありそうだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:30:32

    >>82

    何してるんだよミネバ殿下…もしかして三人娘も朝までやらかしてるの?

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:32:32

    >>84

    元気

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:34:20

    元気すぎる三人娘だけど何歳まで元気なの?閃ハサの頃は落ち着いてるよね?

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:59:44

    >>71

    0133年ではビームシールドを貫通するのはヴェスバーぐらいらしいしあの時期だとヴェスバーの優位性は凄まじいよね。アナハイムでヴェスバーに匹敵する武装はシルエット改の物やGバードぐらいかな?シルエットガンダムの物は火力に関してはF91のヴェスバーを凌駕してるらしいよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:12:27

    >>85

    朝までやらかす三人娘…もしかして他のお姉さんも一緒とかないよね?

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:19:40

    >>88

    時々

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:10:02

    この世界線だとビームバズーカを装備する改良型ハーディガン…考えると孫の機体はガンダム頭だけどどの機体に近いのか真面目に気になる。シルエット改のデータが使われてるしシルエット改の物に酷似した頭部になるのかな?

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:19:28

    ビームシールドの性能向上と共に火力不足になりそうなハーディガンとGキャノンマグナだけどアナハイムも火力不足を改善しようと動いたりしてるのか気になる。この世界線で完成する改良型ハーディガンにメガビームバズーカを持たせるしGキャノンマグナにメガビームバズーカを持たせる可能性はあるのかな?ジェネレーター出力から見てもGキャノンマグナを多少強化したら普通に装備できそうだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:35:24

    なんか夜は盛大にやらかす三人娘…流石にF91の時代だとアラフォーだしバナージとはスケベやらかしても若い頃ほどの元気はなくて朝までは続かないよね?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:36:41

    >>92

    お姉さん達同様その歳でもお盛ん

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:31:20

    >>58

    実際に裁判で勝ったとはいえハーディガンでも訴えられたしSFPはリスクも高いよね。それはそれとしてこの世界戦だとF97を海賊に流した案件をつかんでSFP関連でサナリィと駆け引きする当たりアナハイムは狸してるけど。この件には技術者集団のサナリィのプライドも傷ついてそうだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:37:39

    なんかお盛んな三人娘…そんなロリ時代のIfのモルガルテンコロニーではカミーユをお兄ちゃん呼びするロザミィを見てなんでこうなったとペッシェとともに思うかも

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:02:53

    お盛んなファとフォウとロザミィ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:07:20

    >>96

    これカミーユは自分は父親と同じことしてると思ってるんだよね。愛人を作ってた父親のことを思い出してしまうカミーユ…

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:18:54

    ハーディガンを連邦軍に売り込んだけどコンペでジェムズガンに負けてるグラナダ事業部…ハーディガンはコストも高いらしいけどキャノンガンダムは根本的に高コストすぎるのかな?時代が進むにつれて数が減るGキャノンを見てもキャノンガンダム系列はコストの高さが問題だからヘビーガン系に統合されたイメージもある

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:29:38

    やめてくださいカミーユ・ビダン!複数の女性に手を出す行為は不倫をやらかしてた貴方の父君と同じ所業です!

    こんなこと言われたらカミーユはハーレムを思い止まるよね…?

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:39:01

    搾り取られてそれどころではないカミーユ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:41:35

    ところでジュドーはルーとプルとプルツーに囲まれるけどなんでハマーンには手を出さなかったんだろう…ifだとハマーンはジュドーに手を出すつもりとかないんですか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:49:07

    割と高コストらしいハーディガン…多分ハーディガンとF80のコストはほぼ同じだろうしその辺もジェムズガンがコンペで勝利した要因なのかな?低コストで拡張性もあってどんな環境にも適応するのは連邦軍が求めた理想の小型機というイメージがあるよねジェムズガン

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:52:54

    ifだとなんか気づけばハーレムを作るアムロにカミーユにジュドーにバナージにシャア…揃って父親に似てしまったのかと思いそうだけど責任はしっかり取るつもりなの?

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:26:53

    >>100

    カミーユは大丈夫なの?NT能力を覚醒しても逆転は無理なの?

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:46:00

    >>93

    この時期は50代のキリーさんはどうなのか…そろそろ夜の元気も衰えてるのかな?

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:03:42

    MW呼ばわりされたりでボロクソなジェムズガン…これはこの時期だとCVのMSの脅威もあるけどRFシリーズが出回ってるのもあるのかな?ジェガンなら勝てる性能のRFシリーズが出回ってるのは流石にRFシリーズよりは優位性があるとはいえ、初期型ジェムズガンのビームシールドを運用してない部分が現場からの低評価の要因の一つになってる気がする

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:35:20

    0153年だと作業でも使われるジェムズガン…ジャベリンと違って活躍してるイメージがないしこの時期はガチに辛いよね。ダストの時代だと技術力の低下で逆に出番が増えるけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:42:53

    流石に閃ハサの時代だと夜の元気は衰えそうなキリーさん…オールドタイプだしそろそろ朝までやる元気もキリーさんにはないかもしれない

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:46:37

    >>108

    相変わらずバナージくんを搾り取っている

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:47:36

    CV建国戦争の時期のペッシェはどうなの?まだ旦那を搾り取る元気があるの?

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:52:52

    相変わらずバナージを搾り取るキリーさん…ところで学級委員長タイプのバルバラさんは…?

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 18:56:22

    >>111

    バルバラさんも凄い

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:03:42

    生真面目な学級委員長タイプのバルバラさんはなんでこんなスケベに…最初からスケベなのか途中から隠れスケベになるのかどちらなんですか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:12:19

    Gキャノン・マグナは省コストながらもF90Vの簡易生産版という評価されてるけど実際にはヴェスバーの性能差でかなり性能差がある可能性もあるのかな?アナハイムはヴェスバーの火力では簡易型だとサナリィ製に遅れを取りそうだしその辺は明確に弱いよね。Gキャノン・マグナのバリエーションが少ないのはその辺も要因だったりするのかな?

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:48:55

    この世界線だと重要度が増すシルエット改…アイリスはシルエット改の再評価が進んでる時期でもMS部門からは外されてるのかな?流石に復帰させるのは少し厳しかったりするかもしれない

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:51:46

    >>113

    キリーさん達のせいで

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:05:58

    もしかしてミアやヘレナがスケベなのもキリーさんの影響なのか…?流石に違うよねキリーさん?

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:07:09

    >>117

    影響ある

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:33:49

    >>118

    ところでアルマには変な影響与えてないよねキリーさん?だよね?

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:49:50

    この世界線だとナナイのまた違った企みで三人娘と引き合わされるペッシェ…ペッシェはこの世界線だとお母さんしてるしまだ小さい子供な三人娘を投入しようとしてるニタ研に本編以上にドン引きしてるイメージがある(個人の見解です)

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:10:23

    この世界線だと黒犬相手にボコられて悔しい顔してそうな三人娘…だからアルマが黒犬ボコしてる場面を見て脳が焼かれるリンだけどノンとレイの反応はどうなのかな?

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:14:36

    >>121

    脳が焦げ焦げ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:19:23

    なんか三人娘の脳を焼くペッシェ…ifだとペッシェはアクシズで三人娘に何してたの?

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:26:04

    流石に三人娘に変な影響与えることはしてないペッシェ…軽くシャワーをしてたそれ以上に変なスキンシップはペッシェもやらない健全なママしてるかも

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:27:24

    ペッシェやセリーヌとのシャワーで脳が焼かれる三姉妹

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:43:59

    >>125

    どんなことしてるの…?流石に三人娘の前で揉み合いはしてないよねペッシェとセリーヌ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:44:47

    少々スケベ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:05:53

    ビームシールドが強くなりすぎて近接戦が有効とされてる木星戦役の時代でも有効とされるヴェスバー…ハーディガンのビームランチャーはビームシールドを貫通できないしその辺もヴェスバー一強になる理由なのかな?アナハイムとしてはヴェスバーに匹敵する兵装を作りたいからG.B.R.Dを開発したりサナリィからのライセンス生産でメガビームバズーカを量産したりしてるのかもしれない

    ヴェスバーとかいう|あにまん掲示板スマートさと威力と燃費のバランスが取れた強武装bbs.animanch.com
  • 129二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:21:02

    ヴェスバーの完全なコピーはブッホも出来てないしなんなら0133年時期の木製帝国だとヴェスバー系の兵装は見られない気がするしサナリィは凄いよね。なんか木製戦役以降はケチが付く展開ばかりで苦労してる気がするけどそれでも新機軸の技術は生み出せるから真面目にアナハイムもブッホも先端技術ではサナリィに追いついてないイメージもある

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:33:12

    >>127

    何してるんだよ2人とも…軽い触り合いしてそうだけど本人達の意思なのかそれともナナイの指示なのかどっちなの?ペッシェは人妻だし流石にナナイの指示だよね?

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:16:11

    木星帝国との戦いの後、ハリソン率いる第17機動中隊は少なくない損害を受け再編を余儀なくされていた。
    パイロットは志願者が入隊してくれたのでなんとかなったが、問題は機体の方だ。申請したF91の補充は却下され隊長機以外はサナリィに返却、代わりにようやく量産の目処が付いたジェムズガンが寄越されたのだ。
    確かにボールとの混成運用よりは戦力の底上げになるかもしれないがF91に比べると心許無さは否めず、現状維持すら覚束ないことにハリソンは嘆息した。

    「しょーがないじゃないっすか、戦後処理や復興とかで政府も懐が苦しいんですから」
    そんなハリソンの嘆きなどどこ吹く風と呑気に応えるアリス・モンターニュ少尉の顔は何処か晴々としていた。
    「…そういうお前は機嫌が良さそうだな?」
    「そりゃあもう! 名残惜しくないといえばウソになりますけど、もうお偉いさんのくっだらないメンツに付き合う必要もないんですから!」
    上の都合で身の丈に合わない機体を押し付けられ鬱憤が溜まっていたのだろうが、命令に従うのが軍人の正しい資質というものだ。
    だがこの部下のあっけらかんとした態度はザ・ライトスタッフ(あっ軽い人々)と言うべきか、単機で敵MAを撃破した時の気概は微塵も感じられない。
    そのウデを見込んで副隊長に任命したというのに、少し説教してやろうと腰を上げかけたハリソンだが整備班から入った通信にその腰を折られた。
    『隊長に副長、アナハイムから機体が届いたんで立ち会ってもらえます?』
    発注していた自分の機体が到着したと知るやいなやアリスは軽い足取りで格納庫に向かい、説教をキャンセルされたハリソンも仕方なくそれに続いた。

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:17:25

    >>131

    格納庫に鎮座していたのはRGM-111ハーディガンの近代化改修型だ。曲がりなりにもエースパイロットにパワー不足のジェムズガンは物足りなく、上位機種であるジャベリンの配備はまた延期されたために現行の高性能機として白羽の矢が立ったのだ。

    「ジェネレータは新型に載せ替えビームシールドを搭載、他も細かく改修されてますから性能は折り紙付きですよ。肩のメガビームバズは集束モードに切り替えれば相手のシールドも貫通出来ます」

    「ほー いいじゃないの、こういうのでいいのよこういうので」

    整備長のコメントにアリスは満足した様子で頷く。確かに高性能ながら長年の運用実践に裏打ちされた信頼性と整備性(ついでに省コスト)を誇る機体は、ハリソンにも良い物だと思わせた。

    「コレならF91の穴埋めにはなるか… しかし専用に特別色まで施すとは至れり尽くせりだな」

    ハリソンの言葉通り機体は通常の配色と異なり所々が淡い紫色になっており、メインカラーの白と相まってどこか女性らしい上品な印象を与えていた。

    「ノンねぇ…アナハイムの人がサービスしてくれたんですよ。何でも縁起が良い色だからゲン担ぎとかで」

    「ゲン担ぎねぇ… どっかのエース部隊に肖ったんですかね?」

    こと戦場に於いて験とは担げるだけ担ぐもので、エース機と同じ色にすることも珍しくはないから整備長の推測もあながち間違いではないと思える。

    尤もアナハイムとしては、目立つ色で活躍してもらい自社製品のPRに繋げることも期待してるのだろうが。


    「まぁF91が無くとも私がコイツでドカンと頑張りますから、大丈Vでしょう!」

    小柄ながら大きな胸を張り、得意満面にアリスが宣言する。専用色までもらえたのだからパイロットとしては張り切らないワケが無い。

    些か調子に乗り気味ではあるが、何にせよやる気を出してくれるならいいことだとハリソンは思った。

    「言うじゃないか、ならエースの証としてV字アンテナも付けとくか?」

    「いいですねぇ! なかなか様になるんじゃないですか?」

    「うげ そ、それだけはご勘弁を…」

    ハリソンと整備班長の冗談に、先程までの威勢は何処へやらアリスはみるみるうちに渋い顔を作る。その変わりようが面白くてハリソンは思わず吹き出して笑った。

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:25:03

    1年戦争、第一次ネオジオン紛争、第三次ネオジオン紛争、不死鳥狩り、マフティー動乱、コスモ・バビロニア戦争と現れる妖精さんカラー

スレッドは10/13 10:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。